政治と経済

【速報版】有名インフルエンサー、JAPAN NEWS NAVIとロシア・スプートニクの関係

1: mikantabete 2025/07/15 06:40

himuroとか新左翼が右派装って工作してるのかと思ってたが、ロシアか。まあ、新左翼自体にロシアの工作が浸透してそうではある。反NATO親ロシアだったりするし

2: akatain 2025/07/15 08:50

誰が誰に言ってるの?まとめサイト連合(イスラエル・東新宿)の亜流だよね……ロシアとかいうミスリード。「どこの後ろ盾から別の後ろ盾にうつった誰が」「どこの後ろ盾をもった誰に」?

3: fujioka223 2025/07/15 09:13

やまもといちろうの記事に詳しいが、彼はあくまで自民擁護の立場なので、そこを鑑みる必要はある/思考停止してるのではないし、党派とか言うてる場合じゃないけど、利用することもできるよねという。

4: augsUK 2025/07/15 09:21

選挙期間中で国会もなく、自民も立民も動きにくい中で急激に話題と争点が転換したのは確か。減税か給付かというなんともくだらない話はいきなり吹き飛んだ。

5: Dumeiyouclonefart 2025/07/15 09:25

id:mikantabete この期に及んで左翼叩きに繋げようとするいじましい努力に涙が止まらない。リベラル叩きがアイデンティティのはてなーの鑑だ。

6: dot 2025/07/15 09:34

自公過半数割れしたら国政は混乱すると思うし、それは参政党やロシアに利する状況だとは思うけど、だからと言って自公政権を我慢し続けなければいけない理由にはならないし、結局自分で考え抜いて投票するしか無い。

7: n-styles 2025/07/15 09:37

関連アカウントは親アカウントで135,000円/月を支払ったうえで、1関連アカウントあたり8,000円/月の支払いが必要。書いた → https://anond.hatelabo.jp/20250715111319

8: makou 2025/07/15 10:11

ほんとロクでもねえな。

9: tfurukaw 2025/07/15 10:12

山本一郎名義の記事と同じような内容なのにこのブコメ数の違い。そりゃ役職名じゃなく個人名義で記事書くよなぁ。

10: masatomo-m 2025/07/15 10:13

X運営もバッジ付けたりしてるということはそれなりに根拠なり証拠があってやっているんだろう。陰謀論っぽいとかやまもといちろうが自民擁護だからというところで思考停止するのは危険よな

11: chimeras 2025/07/15 10:17

ここの増田のコメントも相当怪しいなぁ。何かおかしいぞ。

12: maketexlsr 2025/07/15 10:25

ロシアにとって自民と参政どっちに政権握ってて欲しいかというと、まぁ参政だわな。敵性国と扱ってるなら

13: Midas 2025/07/15 10:27

これが仮に事実だとしても単純に「国防に失敗した(石破は自称軍ヲタなのにみごと足をすくわれた」でしかない(「コメを買い占めてたのはロシア資金」と今さら言われても「事実上の破綻状態だったしな」なのと同じ

14: grdgs 2025/07/15 10:32

クルドヘイター・各種レイシズムで有名なアカウントも。そんなアカウントが片手間でハテナやってても驚きはないな。

15: njamota 2025/07/15 10:35

このバッジはafilliationのバッジなの?だとしたら、急にアフィを始めたわけでもないだろうに、今まで付いてなかったのはなんで?誰かがツイッタ社にねじ込んでステルス状態を解除させたわけ?

16: red_kawa5373 2025/07/15 10:35

スプートニクは「日本国憲法の改正」や「マイナンバーの普及」にも反対している。日本の護憲派や人権派とかも、ロシアの手先と見なすべきだな。 https://sputniknews.jp/20240523/9-18469409.html https://sputniknews.jp/20240329/18064171.html

17: manateen 2025/07/15 10:54

ロシアの介入は共産党や立憲やれいわの左翼系アカウントの応援工作してるだろ。数年前の自民批判や、Xで大量の立民応援とかあったが、その辺りはくさい。メタ分断でも流石に外国人の土地購入規制の党の応援はしない

18: z48GMyNt9GqILj 2025/07/15 11:00

ロシア政府系メディアに候補者がでたらアウトなら鈴木宗男出してる自民党はアウトになる。そして参政党が結びつきが強いのは圧倒的にイスラエルでしょう。

19: sskjz 2025/07/15 11:04

バッジの部分だけ経緯が謎ではあるが、ロシアの息がかかったアカウントが陰謀論や偽情報を拡散しているのは間違いなさそう。残念ながら、ネットの情報工作や選挙での偽情報について規制を真剣に検討する必要がある。

20: napsucks 2025/07/15 11:07

参政党の豊富な資金源をみんな不思議がってたけどロシアの反政府工作資金と考えるとしっくりくるわな

21: Domino-R 2025/07/15 11:11

オマエラ落ち着け。中露はどこの国への情報工作でも右派・保守系勢力を支援してきただろw 自分たちと相性よさそうなリベサヨを支援しないのは、右派の排除趣味wを煽っての国内分断が目的だからだ。

22: FreeCatWork 2025/07/15 11:21

インフルエンサーさん、スプートニクとなんかアヤシイ関係…?ボク、猫パンチしちゃうにゃ!

23: rin51 2025/07/15 11:32

おそロシア

24: arvante 2025/07/15 11:36

投票日前に暴露できたのは良かった。あとはマスメディアがどれだけ報道してくれるかで趨勢は変わる。火付け役がSNSのインフルエンサーだから、マスコミにとって批判しやすいはずだ。

25: jamg 2025/07/15 11:39

参政党の金の出どころが謎で気になってたけどロシアから説がここで生まれて来たの、だいぶ楽しくなってきたな…

26: timetosay 2025/07/15 11:41

普通に、スイスに双子の隠し子に興味をもってしまったwwwww

27: parrying 2025/07/15 11:45

この辺のアカウント軒並みブロック済みだったけど繋がってたのか

28: iheettkun 2025/07/15 11:47

アメリカ世論の工作が成功したのに相当味を占めてるんだろうな。

29: hecaton55 2025/07/15 11:50

親アカウントの金がどこから出てるのか気になるな。今月だけだとしても安い金額ではないと思うのだがどうなんだろう/追記それとも影響力を考えれば安い金額か?

30: rgfx 2025/07/15 12:03

この手のAffiliated Media(関連アカウント)バッジ、前に「このアカウントは**国政府による支援を受けたメディアです」を表示する仕組みがあったよね?/資金源はマルチ商法と政党交付金でしょ、そこは露とは別かと

31: taka-p 2025/07/15 12:03

対岸の火事なはずがないよね。我らがローカル言語のファイアーウォールもついに崩れてしまった。

32: nuara 2025/07/15 12:05

”参政党は「ヴォストーク合同会社」という会社に広告費などの名目で4000万円ほど支出”

33: ho4416 2025/07/15 12:14

このアカウントがどうかしらんけどロシアがやっているかやっていないかで言えばそらやっているでしょう

34: inks 2025/07/15 12:18

やまもといちろうは、インフルエンサーだったんだ。♪ブンブンブンブンブンブン~インフルエンサー♪

35: h22_Funny_Bunny 2025/07/15 12:23

買収からの広告出稿の目減りを補うための施策がことごとく悪意によってハックされてて面白いなあ(とても迷惑)。キュレーションを唾棄していた皆さまは中露プロパガンダの大氾濫の方がお好みだったのかしら。

36: hateokami 2025/07/15 12:23

ブリグジットもトランプも全部これのせいか。だからトラはプーちゃんと仲良し、というか頭が上がらないってわけ。ここで巻き返せたらマジで日本は称賛に値する。まだ間に合う。自民じゃなくてもいいから投票して。

37: shoot_c_na 2025/07/15 12:26

こんな木っ端ニュースサイトだったのか。ウチのタイムラインに流れてきた記憶ねぇな。まぁ、スプートニクからの引用多いとか、アヤシサはあるので、こういうのは関連もろともどんどん晒し上げてもらって構わんよ

38: nekonyantaro 2025/07/15 12:28

頭文字がJNN、ロゴを縦読みするとJNN、関連性の誤認を狙ってTBSのネットと名前被りさせてる?

39: Helfard 2025/07/15 12:31

ああ、いきなり何を言い出したのかと思ったらこういう。

40: shea 2025/07/15 12:31

Xはどういう理由でこのバッジを表示し始めたんだ??

41: n_y_a_n_t_a 2025/07/15 12:34

日本人は素直だから引っ掛かりやすいよね

42: fantascape 2025/07/15 12:37

ロシアによる工作とかいう情報は陰謀論的なものを感じていたし自分の生活には無縁と思っていたが、まさかこんなことになるとは。

43: m9m9m 2025/07/15 12:41

だからどうかしたのだろうか。ロシアや参政党憎しの人達にとって都合のいい真実が明るみになっただけ。どのみち自民党の連中は選挙を通じて滅ぼさねばならないことに変わりはない。

44: proverb 2025/07/15 12:42

Bot臭い怪しいアカウントは何名か見たことある。ホームでは不自然なくらい野球の話しかしてないのに、Replyではニュース記事ツイートに自民党罵倒のコピペを貼りまくってるアカウントとか。

45: neogratche 2025/07/15 12:45

ロシア最強すぎんか。どの国も手も足も出せてないやん

46: clclcl 2025/07/15 12:46

ルーマニア大統領選と同じ構図やね。一連の政策に整合性はなくてもよくて、結果として世論を攪乱するのが目的。元自衛官や元警察官の候補がいるし、防衛省も公安も全くの無策とわかる https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/88735

47: remix-cafe 2025/07/15 12:50

興味深い

48: iwiwtwy 2025/07/15 12:56

もう少し風向きが変わりそうよね、もうちっと静観しよか/日本の政局の混乱がロシアのどこに利するかが大事よね

49: You-me 2025/07/15 12:57

ちなみにこちらの「インフルエンサー」、うちのTLに登場したことありません/参政党の資金源はマルチまがいのビジネスでだいたい説明されますよ。そのあこぎさは身内から離反者がでるくらいアコギ

50: Hiro0138 2025/07/15 12:59

いつになってもメディアリテラシーを持って情報収集しないと駄目ってのは不変やな(勿論、この情報も深堀りしない駄目だろうけど)

51: todomadrid 2025/07/15 13:05

9年前のBREXITの選挙工作について言及あるけど、その後のトランプの最初の大統領選もだよ。詳しくはケンブリッジアナリティカ事件。その後SNSが規制強化されトランプ落選したが、マスクのX買収で再選した流れ。

52: oniffoniff 2025/07/15 13:09

これがテレビで報道されたとしても、信じている人達は団結を固くして勢いづくだけなんだよな。難しい!バッヂがどう機能するか。

53: ming_mina 2025/07/15 13:17

Japan News Naviとか昔からそういうサイトにしか見えなかったろ。怪しげなニュースまとめサイトがホッテントリに上がるたびに横槍を入れてたってのに

54: gpdwin 2025/07/15 13:24

これに限らず「News」とか「Japan」とか入れて耳心地の良いこと発信するだけで、 そこらのマスコミより支持されて影響力も馬鹿でかいのが洒落にならんのよね… 自分も含めネット民は自覚以上にメディアリテラシー低い。

55: good2nd 2025/07/15 13:26

バッジの意味がいまいちよくわからない。誰か教えて。

56: tokuniimihanai 2025/07/15 13:26

中国嫌いなのに何故かロシアは支持してる奴らが多いので納得。日本で右翼が台頭すれば日本侵略も正当化できるしな。

57: yujimi-daifuku-2222 2025/07/15 13:27

ロシアとしては日本が混乱してくれたらその中身は何でも良いのだよな。政治的に大きな決断ができなくなればそれで良い。/それじゃ逃げ切り狙いの老人は良くても若い世代は困りますね。

58: getcha 2025/07/15 13:30

Xのバッジはお金払えばもらえるという認識。盛んに勧めてくる。今回はロシアが背後にいるが、以前は自民党が野党に対してやっていたり、兵庫県知事の件があったりするので、SNS自体の規制が必要という話だと思う。

59: clapon 2025/07/15 13:32

これ私のTLにも流れてきたけど、このアカウントって隊長が関係してたのか…興味ないので知らなかった… 認証バッジってXが付けてるの? どういう経緯で付いたんだろう。

60: Gim 2025/07/15 13:35

さすがは、やまもといちろう。

61: circled 2025/07/15 13:42

外国人問題とか個人的に凄くどうでも良いのだけど「SNSで賑わってます」「切り取り動画の再生数が伸びてます」とか、政治じゃなく、単にネット上のアクセス数増産にコンテンツとして大量供給されてる人工的炎上だよね

62: sin4xe1 2025/07/15 13:46

X Corp. Japan はやっぱり自民党と繋がってんのかな?

63: crybb 2025/07/15 13:48

ほぼ無料みたいなコストでサボタージュできるんだからやらない手はない

64: mventura 2025/07/15 13:49

認証済みになるには所定の基準を満たす必要があるようなので、その必要があってJNNを経由したということかな。JNNとスプートニクの関係がまだ状況証拠程度だな。挙げられているアカウントは確かにほぼ親露ではある。

65: sub_low 2025/07/15 13:49

ロシアすげーな

66: mimomo 2025/07/15 14:05

認証済みアカウントが自分とこの認証バッチを売る商売をしてるって話に見えた

67: n2sz 2025/07/15 14:09

まあ他も色々工作はしてるだろうが、これがどれくらい影響出てるかだな

68: sds-page 2025/07/15 14:17

安倍派の残党と言うか自民党批判も辞さないネットのウヨク、岸田政権からずっといるよね

69: ounce 2025/07/15 14:19

まさに情報戦争。プラットフォームなどへの法規制は避けられない気がする。

70: keidge 2025/07/15 14:22

JAPAN NEWS NAVIは最近はてブでも見かけるね。強い言葉を使っているサイトの内容は基本的に眉唾で見ているけど、スプートニクから引っ張ってきている記事もあるとは知らなかったなあ。

71: zefiro01 2025/07/15 14:23

自分発の動画や画像を出さない一般個人の言論系でフォロワー数が10万を超えてる垢は発信力が半端ないという認識。相互はほぼゲーム関係の垢でも流れてくるので困惑してるよ(ミュート)

72: kyo1man 2025/07/15 14:35

普通に考えて『参政党』みたいな陰謀論者の受け皿みたいなカルトな政党が支持されるなんて…皆どうかしてるって…

74: agektmr 2025/07/15 14:41

バッジが付くなどという分かりやすい仕組みがあってよかった。バッジが外れたり、一見関係なさそうに無差別に付けられるようになったらいよいよ本物だな。

75: pixmap 2025/07/15 14:45

最近、参政党に傾倒してる知り合いのXアカウントみたら、確かにJapanNNaviとかtotalnewsjpとか運営が怪しい感じのアカウントばっかりフォローしてた。

76: yukimi1977 2025/07/15 14:46

信憑性のない話がバズ目的で拡散され、選挙の結果に影響するというのはよろしくないよなぁ…。どうやったら防げるんだろうか。常に情報はコントロールされているという前提で見るしかないんだけども

77: gwmp0000 2025/07/15 14:49

嘘噂 扇動デマゴギー web総会屋注意 https://note.com/kirik/n/n2e5c696d250f

78: gomaberry 2025/07/15 14:51

“X社は昨日からJAPAN NEWS NAVIに関わる特定アカウントにバッジをつけ始めました” 30-40代 の男性はこれらのアカウントフォローしがちなのではなかろうか。

79: nWY2RhxQPXKQloX3z 2025/07/15 15:03

山本一郎が一点突破で仕掛けた認知戦という印象。坂本東生は板橋区議員で自民党なんだけど、大丈夫かな

80: jakq89 2025/07/15 15:06

少なくとも「複数のアカウントがJAPAN NEWS NAVIに関係している」「共通して反政府&参政党支持」「さや氏がスプートニクに登場」というのは厳然たる事実なわけで、デマでも陰謀論でもない

81: kumpote 2025/07/15 15:12

Xこんなことできんのか

82: natu3kan 2025/07/15 15:12

切込隊長の微妙な情報きっかけで団結する未来。ロシアは極端な右と極端な左を応援する間接的に戦略。国が割れるなら反露でも親露でも思想は問わない。(https://techcrunch.com/2017/11/01/list-russian-ads-facebook-instagram/)。

83: TakayukiN627 2025/07/15 15:15

ロシアによる露骨な選挙干渉。欧米のようにスプートニクを活動禁止にすべきではないだろうか? スプートニクは報道機関ではない、対外宣伝プロパガンダ機関だ。

84: tsutsumi154 2025/07/15 15:28

日本大好きが免罪符のように入ってる

85: Quest-ion 2025/07/15 15:35

安易に「自分の気に入らない言説は陰謀論!」「参政党はロシアの支援を受けている!」と信じてしまうのは、まさに参政党が唱えている陰謀論を信じること同じレベルに落ちてしまうので、どちらにせよ慎重でいたい。

86: cinefuk 2025/07/15 15:40

地元の選挙区(改選3)では、3番目に参政党が滑り込む瀬戸際だと聞いて、同じく競っている公明党に入れるべきか迷っている。でも創価学会ですら見放す(統一教会問題で公明党離れが起きている)党に入れるのもな…

87: burnoutdog 2025/07/15 15:47

急速な右傾化傾向かと思ったら、割り引いて考えないといかんな。ただ、のせられちゃう層はいるよね。

88: doku19 2025/07/15 15:48

"現場と党の末端の職員が勝手にやってしまったので、その職員には厳しい処分を下しました"←この発言はめちゃくちゃ悪手だと思うんですが…… https://x.com/jinkamiya/status/1944975040379810270

89: yuma_0211 2025/07/15 15:49

きっつ

90: Lat 2025/07/15 15:52

自民公明には投票しない。一方で参政党をはじめとする極右やれいわ等の極左には投票しない。私の主観だがカレー味のうんこはどう味を整えようがお尻から出てきたうんこなので断固拒否する。

91: jnkfkt 2025/07/15 16:18

Japan News Navi印のアカウントがひとつも弊TLに流れてきたことないので、それはそれでエコーチェンバーだなと思うなど。動画を一度クリックしたせいでOasis再結成は死ぬほど流れてくる。つぃったランドはそういう場所

92: casm 2025/07/15 16:22

①企業バッジ付きは当該企業の管理アカウント、②JapanNewsNaviはおそらくロシア政府の情報戦アカウント、③∴JapanNewsNaviバッジ付きインフルエンサーはおそらくロシアに雇われた工作員、ということか。Xの仕様知らんけど。

93: daij1n 2025/07/15 16:23

ロシアって、アメリカの選挙にも介入疑惑があったり、ウクライナやベラルーシ(ルカシェンコは元々強烈な反露路線)に介入したりしてたから、当然、日本においてもありえる話ではある。

94: suka6411144 2025/07/15 16:25

日本の領土を不法に占拠している国に日本ファーストとか言って煽動されてるの皮肉すぎる

95: frantic87 2025/07/15 16:41

現代の情報戦争

96: aaaaaaaaaaa 2025/07/15 16:50

内容変でも万バズさせれば煽動できるってのが自分の感覚とはズレている(実際にこのインフルエンサーをTLで見たことないし今初めて知った)が、投票率低いとそれでも影響少なくないってことなのだろうか

97: nekomottin 2025/07/15 16:53

少なくとも私が外国人が嫌いなのは出かけるたびにありえない大声で話したり電車をアスレチックにしたり地べたで酒盛りしたりする外国人をこの目で見てるからです この世はネットばかりじゃないのよ

98: paradisemaker 2025/07/15 16:53

2ちゃんねるまとめ系サイトのアカウントも軒並みやられてるっぽい

99: hate_flag 2025/07/15 17:22

そういわれてみると参政党はロシア批判をほとんどしてないな。ウクライナ戦争でもロシア側を擁護してる

100: dd369 2025/07/15 17:49

インフルエンサーがカネのためにロシアのプロパガンダを垂れ流してるのか。そしてインフルエンサーに変な勲章。

101: sumomo-kun 2025/07/15 17:51

△「参政党はロシア批判をほとんどしてない」〇「参政党の党首はロシアのプロパガンダをそのまま拡散している」https://x.com/ET77951954/status/1671158119307804679

102: yunotanoro 2025/07/15 17:53

まだ、静観が必要だな。ロシアのスパイ活動はこれまで露呈してなかったので、情報が少ない。とりあえず参政党は避けた方が良いみたいだ。

103: shindo_ryo 2025/07/15 17:56

なんで自民が政権を持っているうちに工作つぶしを早くからできなかったのか…参政党が伸長してからでは遅いですよ

104: dalk 2025/07/15 18:06

まだまとめに乗ったぐらいなので保留。でもSNSを煽動に使える事は確かなので、注意しながら言葉を判断していきたい

105: Vincent2077 2025/07/15 18:08

ジョージアの悲惨さを思い出す。

106: ET777 2025/07/15 18:25

こんな妙なアカウントを情報源にしてはいけない

107: ustar 2025/07/15 18:27

そのうちメディア政策研究の西田先生あたりが説明してくれるかなと期待

108: howlingpot 2025/07/15 18:38

ムネヲは言うに及ばず、反ワク陰謀論の原口須藤を抱える旧民主党系政党にも入り込んでるからか、行政もメディアも鈍いんだよな。参政党なんてカルト経由で親イスラエルでもあることを報じれば一発で死にそうなのに。

109: mouki0911 2025/07/15 19:12

なんか工作にリアリティが出てきて隊長のおかげで良くも悪くも盛り上がってきたな。どれも半信半疑の状態ではあるが敢えて乗ってみるのも良いかも。

110: nekopunch222 2025/07/15 19:21

凍結されとるやんけ!

111: xorzx 2025/07/15 19:33

ロシアのアメリカへの選挙介入は実際にあった。逆にアメリカだってCIAなり何らかの機関はロシア世論への介入はしてるよね?日本だけが平和でどの国からも介入されないとかあり得ない。

112: gui1 2025/07/15 19:36

中共の工作員が折田スキームで嵌めてくると予想してたけど。こういう手をつかってきたか。山本一太って工作員専門の便利屋になっちゃったんだなあ(´・ω・`)

113: TETOS 2025/07/15 19:45

キショすぎデマアカウントってここ数年で増えたけど、普通に資金源が気になってたんだよね。

114: kunitaka 2025/07/15 19:59

ロシアの介入はあると思うが、俺には調べようがない。ロシアが参政党だけを応援して何らかの利益があるとも思えん。日本を混乱させるのが目的ならば、参政党の他にもアシストすると思うぞ。

115: kanibasami77 2025/07/15 20:00

参政党モスクワ支部、とかもう笑えない感じになってきたな。駅前であれだけの組織を展開できる金の流れもジャーナリストは追ってほしいな

117: estragon 2025/07/15 20:24

最近になってよく流れてくるようになったけど、何にしても胡散臭いサイトだなと思ってスルーしてる

118: zakochan 2025/07/15 20:29

こういうことがあるから差し迫った問題がない限り期日前投票は行かない。選挙は当日投票に限る

119: longyang 2025/07/15 20:39

参政党の掲げる政策群がロシアに利するから動いてるってのは分かった。ちょっとまて、と立ち止まらざるを得ないが、あと5日しか無いぞ…… / ロシア有利な状況になったとしてその先に何が待ってるのか

120: ywdc 2025/07/15 20:44

ロシアと懇意にしてるだけで答え合わせ終わってるようなもんだ

121: rci 2025/07/15 20:45

JapanNewsNaviって知らなかった。このインフルエンサーたちも全然知らなかった。自分のタイムラインがまともでよかったー

122: topiyama 2025/07/15 20:58

嫌韓、嫌中と比較して、嫌露派の少なさは納得いかないんだよな。もっとじゃんじゃん嫌うべき。

123: arrack 2025/07/15 21:21

なんか減税とか生活苦にどう対処するかが争点だと思ってたけど、急に外国人問題ばっかになって「なんかおかしくね?」とずっと思ってた。

124: ringopower 2025/07/15 21:27

昔からとはいえ、つくづくスパイ天国だねえ

125: sisc 2025/07/15 21:33

JAPAN NEWS NAVI とか Share News Japan みたいなのをリポストしてるのを見たら、どれだけ親しかろうと信頼度をゼロに落とすことにしている(その後、経過観察して情状酌量するか決める)。

126: udukishin 2025/07/15 21:40

さてはて何が本当なのやら。まぁ政策と「過去の発言」を見て投票するだけなんだけどね

127: nainy 2025/07/15 21:47

何これ?参政党とか何かやたら話題になってたりもう訳わからんから、ネット切って選挙公報見りゃええか。

128: akahmys 2025/07/15 22:16

一般人でも見破れるような工作って、それ自体に意図がありそうな気もするけどな。これから先、各陣営で疑心暗鬼の内輪揉めが始まるんじゃない?

129: kitaido0 2025/07/15 22:34

参政党というよりも分断工作だろう、煽って相互不信になったほうが脆くなるのは自明なことだし

130: lifefucker 2025/07/15 22:48

工作員ているんだなあ

131: fashi 2025/07/15 22:49

関連アカウントバッジは誰がどういう判断で表示するようにしたのだろう

132: awkad 2025/07/15 23:04

へー。なら大人しく日本を数十年にわたり衰退させ続けてくれた自公を選ぶしかないですね!

133: Southend 2025/07/15 23:18

一般論として、過半数取れる勢力がいなかった場合、少数政党がキャスティングボートを握る展開は普通にあり、それがカルトであっても不思議はないということは重々覚悟しとかないといけない。

134: Heavylug 2025/07/15 23:42

関係ないが、与党の政権維持が危うくなるとこのような情報が拡散されるわけだな。

135: shinehtb 2025/07/16 00:16

JAPAN NEWS NAVIはWebサイトに広告貼ってるからさすがにロシアの工作アカウントの可能性は低いと思うが、どのみちデマと差別の大規模な拡散に何らかの制限を加えるべきであることを知らしめる事例の一つではあるな。

136: denki5150jp 2025/07/16 00:29

参政党はヤバいかもしれんがだからといって自民はない、、、どうすればいいんじゃと混乱させる作戦かな。思惑通り混乱しております

137: byaa0001 2025/07/16 01:50

主戦場が昔は2ちゃんねる、はてなにも湧くほどだったが、今は見知らぬどこかで急に現れて、戦い方が変わったのだと驚いて、分断、知らぬところで他人が染まっていたことに恐怖を覚えた。

138: Ta-nishi 2025/07/16 01:52

JAPAN NEWS NAVIもインフルエンサーも誰ひとり知らなかった

139: rosaline 2025/07/16 03:15

そらま、そうだろ。日本だけ放っておかれるはずがない。

140: LM-7 2025/07/16 07:55

あまりに放置しすぎたツケ

141: mayumayu_nimolove 2025/07/16 08:04

今朝見たら軒並み凍結されててワロタ

142: uehaj 2025/07/16 08:10

実績豊富だった岸田もコレにやられたのではないかと思っている。

143: hunglysheep1 2025/07/16 08:11

先日まで自民の影響力が下がって喜んでたブクマカが居たけどね