政治と経済

中国、BL作家を一斉摘発 若者価値観に危機感か | NEWSjp

1: KoshianX 2025/07/14 16:36

こないだ海外でも報じられてたやつか。これプロ作家じゃなくて成人向けにゾーニングされた小説投稿サイトに投稿してたユーザーたちが逮捕されたってことだよなあ……

2: timetrain 2025/07/14 17:29

表現規制の最前線で戦っているお姉さま方がいる。我々も押し切られたらいつこうなるかわからない

3: w_bonbon 2025/07/14 17:36

習近平同志、これは男装女子と青年の愛国心溢れる純愛であります。わたくし文章が苦手な所ありまして時折どちらも男性に感じられる表現に見えますが、国の為勉学に励みます。

4: gangan-56592 2025/07/14 17:53

日本の保守派は、このニュースをどう受け止めるんだろう。アニメ絵が溢れる台湾と、今回の大陸ニュースを関連づけて、日本の自由な表現を守る方に傾くか、それとも道徳ではアカと共闘するのかしら。

5: poko_pen 2025/07/14 17:59

親が殺されたかのように表現の自由戦士ガーと揶揄してる奴らはこうなる世界を待ってるんだろうね

6: grdgs 2025/07/14 18:00

新しい社会的価値観に対する摘発で、中共政府の思想は日本では夫婦別姓・同性婚に反対する者達に近い / 表現規制とゾーニングとまったく異なる概念を無理やり同一視し相手の意見を潰すという卑怯なやり口も中共的

7: akakiTysqe 2025/07/14 18:06

中国甘粛省蘭州市の警察当局

8: IGA-OS 2025/07/14 18:18

表現規制の推進国における動き

9: IthacaChasma 2025/07/14 18:25

「表現の自由」という概念のない国、政府。偉い人が恣意的にアウト判定した表現を行った人が摘発されてしまうディストピア。日本では表現の自由を守っていきたい。オタ表現も、そうでない表現も。

10: theta 2025/07/14 18:25

日本のpixivに中国語の小説投稿が目立つの、摘発逃れの要素もあるんだろうな

11: shibainu46 2025/07/14 18:29

本土では男として育てられた女という設定で乗り切ってるんじゃなかったっけ?台湾のBLサイトだから、良し悪しは別にして、米国鯖に日本で撮影した無修正AVアップしたみたいな感じか。

12: hunglysheep1 2025/07/14 18:32

フェミニストは「見たくない表現に触れない権利」を求めてきたんだよね… https://note.com/774notes/n/n161ce57fdcc3 中国政府が見たくなかったのでしょう/同様にフェミニストが行政に入るなら中国政府との違いはどこに?という

13: nyankosenpai 2025/07/14 18:33

中国のゲームは品質上がってきたけど、同人文化みたいなのは国家的に儲からないから許されないのかもな

14: flowerload 2025/07/14 18:43

そんな中国がロシアと一緒になって推進してるのが新サイバー犯罪条約です。これが留保規定なしで批准されたら日本も近い将来こうなります。

15: ffggmm 2025/07/14 18:52

野獣先輩が中国で大バズりしてるという話は聞いたが、ひょっとして潰したい本丸はそっちなのでは。中国政府への遠回しな反抗として行っている部分もあるらしい。

16: sattox 2025/07/14 18:52

参政党の神谷宗幣は、LGBT的価値観は文化マルクス主義(文が鮮明)であり共産主義者が推進していると主張していたのに、なぜ共産主義の中国がBL作家を弾圧するのだろう?(棒 https://x.com/jinkamiya/status/1944060501547520384

17: abeshinn 2025/07/14 19:04

本質はLGBT弾圧なのに、表現の自由の問題へあえて曲解しようとするのはひたすらグロデスク。組織的な書き込みかもしれないけど、、

18: maemuki 2025/07/14 19:05

BL脳は 政府の大物が男の愛人が忘れられずにその価値を消し去ろうと摘発に動いたんだ…とか思いそう

19: unkkk 2025/07/14 19:14

中国はBLだけでなくエロ禁止で逮捕される 中国のゲームでエロ同人を描いている人は、制作場所では違法となる物を出しているという事、ゲーム自体を終わらせる行為だと知るべきだ

20: mouseion 2025/07/14 19:15

一方で心は男の女の子は認めてる模様だね。お前女だったのか!?グヘヘは僕も大好きです。

21: Tora2013 2025/07/14 19:16

中国は正しいと思う。普通に考えてホモファックのエロ本描いて興奮する雌が増えまくる社会に持続性がある訳がない。早めに芽を摘むのが正しいしこの様な正しい決断が出来る国が羨ましい

22: ko2inte8cu 2025/07/14 19:25

中国国産のAVを取り締まれてないけど、まぁ、しゃーない。雷十三。

23: natumeuashi 2025/07/14 19:29

中国と上手い具合に手を組んで、こういう自由主義的な若者の逃避先として日本のポジションを固められれば、厳しい入国審査を課しても優秀な人材が来てくれそうだけどね。中国も不穏分子を平和に追放できてwin-win

24: odenboy 2025/07/14 19:36

だから共産党員排除は正義だ。共産主義には自由も人権もない。日本に滞在、生活する外国人で共産主義と疑わしき者には選挙権を付与するべきでもない。そもそもほとんどの先進諸国で共産党は違法だ。

25: mmddkk 2025/07/14 19:38

「リベラル」派を攻撃できる材料が登場したからか、うれしそうな(?)人が散見される。

26: avictors 2025/07/14 19:41

何のために?若者が801小説・漫画に触れてレズになることて、そんなに現実味感じないけどな。女性の理想とする男性像が現実の男と遠ざかって男余りが進む心配なら、同じ創作でも異性愛の方が先じゃ…

27: mukudori69 2025/07/14 19:53

「中国政府が見たくないから摘発する」と「一般市民が(未成年に)見(せ)たくないからゾーニングを求める」が一緒に見える人は、政治の話も法律の話もついてけてないだろうな……

28: coluli 2025/07/14 19:57

ついこないだヘラヘラ笑ってたはてブの奴らのコメントを聞かせてくれ。

29: bfoj 2025/07/14 20:04

ここまで焚書坑儒なし

30: goronehakaba 2025/07/14 20:13

地方政府が税収激減を罰金で補うムーブの一環だと、チャイナ国内では言われとるとのこと

31: kuroi122 2025/07/14 20:15

エジプト神話BLいろんなとこで流行るな

32: yujimi-daifuku-2222 2025/07/14 20:33

表現の自由を単に政府からの規制でなければ良いと短絡した場合、先の大戦中の出版規制の多くは市民の批判を恐れた出版社の自主規制だから、表現の自由の問題ではないと言えてしまう。本当にそれで良いのですか?

33: nowa_s 2025/07/14 20:45

"結婚や出産を望まない若者の出現など「社会的価値観」が揺らいでいる" 少子化は女のせい理論からの「伝統的価値観」に合わない表現への抑圧。/表現は社会や価値観を変える力を持つ。ペンに勝ってほしいものだけど…

34: xorzx 2025/07/14 20:50

台湾のサイトに投稿した人を逮捕って、見せしめ以外何の目的があるの?VPN使わないとそもそも見れないよね?

35: sekiryo 2025/07/14 21:06

中国産BLを潰して日本産BLのみ流通させるために日本企業が暗躍している!/よくない傾向だが呼び出し程度のようだし他の街ではBL作品のポップが元気に展示されてるしその地方の上の気分で文化が規制される国だから。

36: tnishimu 2025/07/14 21:41

リベラル叩きが出来てうれしい? 当たり前だろ、まさか自分たちは中国とは一線を画していてこんなのとは全く違うと思っているわけ? 冗談だろ。

37: confi 2025/07/14 22:11

中共と自分たちは違うと言ってるリベラルは自分たちと大日本帝国は違うとか言ってる極右ネトウヨと全く同じ存在なのを自覚したほうがいいよ。外から見たら失笑の的

38: kagecage 2025/07/14 22:18

“台湾の成人女性向けサイト「海棠文学城」にBL作品を投稿していた作家たち。”趣味人向けにゾーニングされた場所でやってるにも関わらず逮捕になるのはヤバすぎるな…

39: suneo3476z_tn 2025/07/14 22:18

id:abeshinn さんが書いている読み方を私もした。同性愛者への抑圧は苛烈で、虚構であるにせよ同性愛者受容を広げる可能性のあるものは芽を摘むというのは十分あり得る。この事態の向こう側にあるものを考えてしまう。

40: tune2011 2025/07/14 22:29

mukudori69 同じだろ。子供を建前にしてるだけで「自分の気にくわない表現を抹殺したい」、全く一緒だよ。表現規制派のその上辺の取繕いは理解した上で「同じだろ」と言ってんの。あたま中国共産党なの自覚してくれよ。

41: lont_in 2025/07/14 22:38

はてフェミの思想が中国共産党と一致している事を指摘してんだよ。嬉しそうだのいつまで他人事なんだよこいつら

42: h22_Funny_Bunny 2025/07/14 22:52

「BLが少子化の原因」ってそんな論法ある⁉と思ったら、「【台湾の】成人女性向けサイト」じゃないですか。目障りなものを一度にふたつ殴れてお得!!って。

43: keidge 2025/07/14 23:18

本質はLGBT弾圧ではなく、中共による思想統制かと。ウイグルの問題も同一線上にあり、いわゆる愚民化政策の一つだと考える。

44: georgew 2025/07/14 23:36

国家権力に価値観や生き方を強制される向こうの若者の息苦しさ、生きづらさが伝わってきそうな弾圧だ。

45: AKIMOTO 2025/07/15 00:54

「日本の月はまるく見える」が描いてた不自由な世界

46: FreeCatWork 2025/07/15 03:24

ええっ、イケメン同士の絆にゃ嫉妬!?ボクの可愛さで許してにゃ!

47: jamg 2025/07/15 03:30

ふんわりと状態が見えてきた…https://x.com/fal48/status/1929364778432053711

48: hanajibuu 2025/07/15 04:43

台湾のサイトが中国の警察にログを提供したのか?

49: ryudenx 2025/07/15 04:48

同性愛のファン層による少子化はあるとは思うけど、全体からすると少なく、表現の自由を損なうほどの規模ではないと思ってるんだけどな

50: natu3kan 2025/07/15 05:24

台湾のサイトが避難所だったのかな。政府は体制維持の飴で国民が支持し通報しやすい不快な表現の検閲は積極的。多くの人に受けの悪いBLやエロ表現が槍玉に上がるのは必然。このご時世なら世論を受け規制やむなしかも

51: nandenandechan 2025/07/15 06:37

表現の自由の敵はフェミだと思って、ザマアと言っている人がいる。今回の話にソレはだいぶズレてる。色々とおかしくて、何から説明したら良いのかわからない。

52: hiroujin 2025/07/15 06:40

山田太郎を当選させなければならない理由が詰まってる。新サイバー犯罪条約では漫画やアニメだけでなく、小説も規制対象。これらを規制から除外する留保を適用しなければ、この事件と同じことが日本でも起きる

53: dmekaricomposite 2025/07/15 07:15

竹宮惠子さんは京都精華大学学長時代に一貫して反表現規制の論陣を張ってきた。頭が下がる。私も志を受け継いでいかなくては。

54: pomepomegusa 2025/07/15 07:32

てっきり表現の自由問題とばかり…言われてみれば同性愛の弾圧も絡んでたのか

55: tacticsogresuki 2025/07/15 08:21

abeshinnさんはLGBT問題と表現の自由問題を切り離そうと必死な理由がわからない。中国共産党がLGBT弾圧をして、その手段として表現の自由を毀損させているのだろうに。曲解ではなくどこに注視するかの個人差だろ。

56: hobo_king 2025/07/15 09:06

この出来事を「思想統制だから別」「LGBT規制だから別」等々と「表現規制問題じゃない」とか語るの本当に異様だ。どれも等しくど真ん中の表現規制だ。動機が違えば焚書も焚書じゃなく燃えるゴミ処理になるとでも?

57: pikopikopan 2025/07/15 09:18

一晩経って中国に詳しい人とか日本語出来る中国人のコメント読むと、BLエロだからってより警察検察の点数稼ぎで弱いとこ狙い撃ちしてるって感じの模様。都合良いサンドバック

58: natukusa 2025/07/15 09:21

”結婚や出産を望まない若者の出現など「社会的価値観」が揺らいでいることへの危機感が背景にある”日本の保守政党(与党含む)も同じこと言って同性婚や夫婦別姓導入を渋ってる。いつ日本もこうなるとも限らん。

59: gebonasu30km 2025/07/15 09:33

政治的思想とかじゃなく性的嗜好で捕まっちゃうんだから怖い

60: Kanemori 2025/07/15 09:51

「甘粛省蘭州市の警察当局」が、「全国一斉摘発」するんだ!今後の何かの弾圧の「切り込み隊長」だと香港紙は見ているわけか。中国おなじみの、内部権力闘争の材料づくりじゃないのかな?