政治と経済

台湾有事で日豪の「関与」要求 米国防総省の政策担当次官、米中軍事衝突なら 英紙報道

1: udddbbbu 2025/07/13 06:36

金払ってるんであとよろしく

2: sonhakuhu23 2025/07/13 06:49

おお、露骨だな。憲法改正は無理と悟ったアメリカは「日本はアメリカの属国なのだから憲法を無視してアメリカの奴隷として何でも従え」と言いやがった。さあ、奴隷ども、どうする?

3: no-alcohol-no-life 2025/07/13 07:41

もう戦後ではない/経済と人口面では縮んでも軍事面で圧倒する国と対峙させられる時が来たわけね

4: saihateaxis 2025/07/13 07:53

関与?日本を舐めるな。 参加してやるよ

5: mouseion 2025/07/13 07:56

日本が中国と現時点で衝突する事はないやろな。だって未だに台湾を国家認定してないのが何よりの証拠。ウイグル問題さえ軍事介入しないんだよ。台湾友達つっても一部金持ちウヨだけの妄言でしかない。

6: bros_tama 2025/07/13 08:03

米国が直接中国を報復攻撃したくないから日豪も攻撃に参加せよというのと,日本はいつまでも憲法改正しないことの批判と両方あると思う.石破の思慮の浅い発言から米国を舐めるなと返された印象.

7: yingze 2025/07/13 08:07

当然アメリカ「軍」が主力で良いんだよな?

8: IthacaChasma 2025/07/13 08:09

アメリカが、ヨーロッパでやりはじめていること(もっと仏独伊に対ロ負担を求める動き)を、アジアでもやろうとしているという話。

9: myr 2025/07/13 08:13

言い出すことは予想の範囲だっただろうから日本の立ち位置(地理的にも)でどう振る舞うのが一番国益にかなうのかというシビアな舵取りが求められる時代になった。ヨーロッパなら日本の場所はポーランドくらいやぞ。

10: bros_tama_2 2025/07/13 08:14

参政党叩きばかりだが,今権力握ってる政府・与党のダメさのほうがよっぽど危険だろう.一歩間違えると現実の危機が本当に起こる.みんな石破政権で安心してるのかも知れないが.

11: s_rsak 2025/07/13 08:31

馬鹿か? 関与を求めるな。そういう時のために、今までどんだけ金払ってきた上に色々迷惑を我慢してきたと思ってるんだ。

12: mutinomuti 2025/07/13 08:40

共産党や民社党が政権を取ってたらもっと早くに起こってた危機が戦後80年の自民党政権で起こらないように抑制していたのは事実として野党は認めるべき。新疆西藏蒙古で起こった事を思い起こせ

13: softboild 2025/07/13 09:03

台湾有事に日本が軍事介入した場合、戦闘で死ぬ日本人は数万人だろうけど、食料危機と経済崩壊で間接的に日本人100万人ぐらい死んでもおかしくないと思う。軍事以外の台湾支援はいいが軍事介入は避けるべき。

14: gimonfu_usr 2025/07/13 09:07

( 台湾、米国、豪州、日本 ) /フィナンシャル・タイムズ

15: sumomo-kun 2025/07/13 09:12

日本の米軍基地から出撃するだろうから自動的に正当な攻撃対象となっちゃうし、米国が負けると日本もやばい立場になるうえ、シミュレーションでも日本の協力なしでは厳しい予測だから、関与せざるを得ないだろうなぁ

16: Kouboku 2025/07/13 09:13

現実的にできるのって掃海艇の派遣くらいか?実戦部隊の派遣をアメリカは期待しているのかもしれんけど、国内政治的にも無理だろ。軍事協力どころか二階派や公明党なんて中国側に機密情報流しそう。

17: z48GMyNt9GqILj 2025/07/13 09:14

米国さえ一つの中国を認めてるのだから関与すべきじゃない。

18: Edge_Walker 2025/07/13 09:20

日本人はみんなのんびりしてるけど、少なくとも米国ではトランプ関係無く台湾有事に対する危機感が高いよね。どっちが正しいんだろう。最悪の事態を想定して準備する米国と最悪の事態は来ないと願ってる日本て感じ?

19: gwmp0000 2025/07/13 09:27
20: cl-gaku 2025/07/13 09:31

国内の基地は使うやろしその時点で関与もクソもないやん

21: chambersan 2025/07/13 09:56

次の覇権国家ツブしの為に日本を不沈空母扱いしたいならそれなりの待遇を要求しないとねえ

22: repunit 2025/07/13 09:56

この件で要求してくれるのは日本にとってはボーナスタイムなんだよな。

23: Capricornus 2025/07/13 09:58

台湾の次は日本だろうし、ここは日本も対中牽制に乗って良いと思うが…米国の屋台骨がぐらつき過ぎてるのが最も心配。米国が内乱だの他国との戦争だのでこっちにリソース避けないとかありそうでね。

24: watasiHaKamome 2025/07/13 10:08

中国の軍事的脅威は正しく評価し慎重に当たるべきだと主張していた自分だが、同時に中国の拡張意欲自体は米に誇張されていてそれに踊らされて先兵ムーヴすると死ゾ、と強調しておく。一面的な話ではないんだ

25: domimimisoso 2025/07/13 10:15

トランプがイランを空爆したことが、中国を慎重にさせる動機付けになったんじゃないかと、最近少し思い始めてる。頭がおかしいので何をやり出すのかわからんのが効いてる感じ。

26: toaruR 2025/07/13 10:26

もちろん米国も明確化するんだよね?(・ω・) 米中ではなく日中の衝突なので関与しませんとかなりそう

27: dot 2025/07/13 10:29

あくまで「関与」であり、参戦や直接介入は米国自体もあり得ないでしょ。宇露のように武器や情報の供与、その後方支援として日本が関与する形になるかなと。中国は初手で完全制圧できないと露の二の舞になる。

28: tokorozawasawako 2025/07/13 10:31

世界に問いたいのは、なんで台湾と断交して中国を肥え太らせてから、今度は台湾に加勢して中国と戦争しようとしてるのかなって

29: y-pak 2025/07/13 10:34

任しとけ!やるよ! 百人くらい斬ってやる!

30: a446 2025/07/13 10:43

世界最大のチンピラだな

31: diveintounlimit 2025/07/13 10:51

日本有事でも「いくら金出せる?」って言ってきそうだしなぁ。ウクライナにそうしたように。とんでもない時代になったもんだ。台湾有事にも自国有利にならない限り何もしたくないんだろう。

32: preciar 2025/07/13 10:53

あったりまえじゃん。台湾取られたら次は日本だし、台湾海峡のシーレーンが失われるだけで詰むんだから/この期に及んで当事者意識ゼロの左派共は、馬鹿なんじゃなくて中共の舎弟になりたいだけでしょ

33: settu-jp 2025/07/13 11:00

そりゃ沖縄を含む国内の米軍基地から出るのだから防衛するし兵站も行うのだから「関与」は元から自明常識、公言してなかっただけ。オーストラリアが受け入れたら日本も表明するしかなくなるよ。はてなは政治音痴

34: Tora2013 2025/07/13 11:07

人類の絶滅戦争がいよいよ始まる第三次世界大戦だ、人口の50%が死滅する大戦になりそう

35: FreeCatWork 2025/07/13 11:22

台湾有事?ボクちゃんも混ぜてにゃ!猫パンチで平和解決するにゃ!

36: napsucks 2025/07/13 11:34

いやああっしらおたくから押し付けられた平和憲法がありますのでちょっと無理っすねw しかも台湾ってうちもおたくも国家承認してないじゃないですか。まさか中国の内戦にあっしらを介入させるつもりですか?w

37: praty559 2025/07/13 11:38

「ウクライナの次はわが国だ」なんて理由でロシアと戦う国は存在しないのが現実。中国に日本を攻撃させないようにどの程度関与するのか(しないのか)を慎重に推量らなければならない。

38: fukusencho 2025/07/13 11:40

id:dot 宇露戦争はNATO域内から戦闘機も兵士も補給だけで出撃してない。台湾で米中激突なら国内の米軍基地から発進するから補給だけとは説明できんよ。参戦と認識されたくないなら米軍基地からの出撃禁止ぐらいしないと

39: hyoutenka20 2025/07/13 11:56

一方的な関税で攻撃する上にKiss my assだのと侮辱もする同盟国とは思えない態度の米国を今や信用できるか否か 台湾有事に日本が前のめりになった途端、「お前に任せた」的に梯子外される未来も想定する必要がありそう

40: nagi-pikmin 2025/07/13 12:34

日本はどう立ち回ったら有利になるの?

41: y-mat2006 2025/07/13 12:40

対ロシアの動きを見る限り、現場を無視して中共とディール(苦笑)しそうなのが、トラ公政権だからなあ。

42: naka_dekoboko 2025/07/13 12:48

そりゃそうでしょ、としか言いようがない、半導体産業でみてもここで中国が台湾とったらあとは中国がロシアと組んで2つの主権国家とそれ以外になって地球ってゲームは終わる。

43: shinobue679fbea 2025/07/13 12:49

これは実は朗報だと思ってる。やはりトランプと言えど、現状でTSMCは捨てられないよね。無理無理。

44: cha49 2025/07/13 12:57

これはこのように要求してくれるなら、そのために〇〇を寄越せと言えるから、どっちかと言うと都合がいいよな。台湾有事の時に米中衝突するぞ、と言ってるようなものだしな。

45: akahmys 2025/07/13 13:01

関与するとして、現状だと法的な根拠はどうなってんの?

46: bzb05445 2025/07/13 13:04

形式的には「改憲が間に合わなくて良かった」となってほしい。しかし、超法規的措置の濫用で巻き込まれる未来が見える。もう遅かった。

47: kts56 2025/07/13 13:14

関与するのは当たり前なので、どういう役割を果たすのかを聞かれてるんだろう。質問されただけでキレてるブコメは何なの

48: smicho 2025/07/13 13:15

台湾有事がくる前にとっとと沖縄を独立させよう。

49: tacticsogresuki 2025/07/13 13:20

watasiH〜、今のロシアからもわかるけど、中国の拡張主義を過度に警戒するのは当然。中国は国力を増せば増すほどに求める安全のラインは高くなって周辺国への圧力も高めてくる。

50: town2town 2025/07/13 13:20

燃料補給くらいか?次は日本だからと言って軍事力行使したら中国から攻撃される口実を与える

51: Outfielder 2025/07/13 13:30

台湾有事が近い・・・

52: stepebo 2025/07/13 13:41

台湾侵略で、中国が日本本土を攻撃する可能性は0に近い。米軍基地攻撃したら、米中全面戦争になるのでこれも可能性低い。唯一あるとしたら無人島の尖閣占領だけ

53: ashigaru 2025/07/13 13:42

コルビーは2018年の国家防衛戦略の立役者で、米国の外交・防衛戦略の指針を示した「拒否戦略」は和訳も出ている。原著が出たのは22年。ちなみにコルビーは子供の頃数年日本で暮らしている知日派。

54: PerolineLuv 2025/07/13 13:43

日本は憲法9条があるから米国が助けてくれない限り実質何もできませんね。自公政権が続く限り、有事には座して中国の言いなりになるしかありませんよ。それが自公政権を選ぶ有権者の民意ですから。

55: mmaka2787 2025/07/13 13:47

日本は米国が関与しない前提で東シナ海の平和と安定のための戦略を立てる必要があるね。

56: Arturo_Ui 2025/07/13 14:07

ウクライナがどうなるのか見通しが付かない段階なのに、台湾危機への関与だけ先に約束させるというのも、ずいぶん虫の良い話ですね。

57: gaikichi 2025/07/13 14:14

現実問題として「時間切れ」を待つ。ようやく中国は少しずつ経済が下り坂に向かいつつあり(ただし、ある日いきなり大崩壊はない)、少子化も急激に進行中。台湾侵攻したくてもできなくなる日は遠くない(多分)

58: pinkyblue 2025/07/13 14:14

軍事同盟国として米軍・自衛隊の合同演習もしてるし、てっきり幾つかの事態を想定して日本の後方支援とか役割分担も日米間で示し合わせできてると思ってた

59: filinion 2025/07/13 14:27

左派のつもりなので、軍事的な領土拡張は決して容認できない。日本の関与はやむを得ないと思う。ただ、その詳細を公開すると中国に対策されそうな…。むしろトランプこそウクライナみたいなハシゴ外しをしそうだが。

60: monotonus 2025/07/13 14:47

石破は安全保障政策でいい答えを導き出せなかったらかなり取り柄失いそうだな

61: Domino-R 2025/07/13 14:59

これ重要な示唆。安保条約だの集団的自衛権は何も保証しないということよね。オレはロシアがNATO加盟国に攻め込んでもNATO軍は必ずしも参戦しないし、台湾/朝鮮半島/日本有事でも米軍は必ずしも参戦しないと思ってる。

62: circled 2025/07/13 15:08

じゃあ今回は日本が極東の安全のために大東亜共栄圏を築いても邪魔しないですか?

63: aox 2025/07/13 15:11

やーだよ~ / id:preciar 土地や航路のために死にたくないです、そもそも僕は土地なんか持っていませんし、仮に持っていても戦争をするくらいならタダであげます

64: ot2sy39 2025/07/13 15:47

台湾は日本の生命線で、台湾有事は日本の存立危機事態。日本はアメリカに関与を要請する立場なのに、相変わらずアメリカの戦争に巻き込まれるかどうかというレベルで思考してるブコメはバカなのか?

65: donkydon 2025/07/13 15:51

こんなの米軍次第で、米軍が参戦するなら日本も巻き込まれるからやるしかないし、逆に米軍が参戦しないのに日本が独自に参戦したりしないだろ。「俺らは参戦しねぇけどお前らがんばれ」とか言われても知らねぇよ。

66: WildWideWeb 2025/07/13 15:57

それもそうだけど邦人の脱出路について検討されているんだろうか。朝鮮半島有事の際、有力視される釜山港発海上ルートに対して韓国協力の見通しが立っていない(自衛隊アレルギー)と分かったのは確か2017年だったか。

67: ywdcn 2025/07/13 16:11

「関与」はするのは当然の前提で、どのように関与できるか、という各論・具体論の話でしょう。そこは日米豪で実務的に詰めたうえで、中国にどのようなメッセージを伝えれば抑止ができるか検討する必要があると思う。

68: Sinraptor 2025/07/13 16:18

いたしません

69: k3akinori 2025/07/13 16:41

関税で感情的で非論理的な敵対政策取っといて虫が良すぎませんかねぇ?

70: fhvbwx 2025/07/13 16:59

台湾有事は日本にとって存立危機事態だが、オーストラリアにとってはそうではないので巻き込まれてかわいそう。中国側につかないことを確約してもらえれば十分。

71: tsubo1 2025/07/13 17:16

戦後80年間、アメリカについていくことが日本と周辺国の平和のために最善だったわけだが、それはいわば「他人に生殺与奪を握らせる」ことでもあり、トランプの邪悪さを見るにつけ真剣に考え直す必要があると思う。

72: syamatsumi 2025/07/13 18:04

台湾が中国に取られたら日本はシーレーンが崩壊して兵糧攻めにされて詰む。ていうか、東南アジア諸国全域で同じ問題があるので、これは台湾に限りませんよ。

73: kurimax 2025/07/13 18:12

むしろワシャ知らん近隣国が対応しろと言われるよりずーっといいよ。

74: outalaw 2025/07/13 18:24

アメリカお得意の周辺国をファンネルにする作戦 韓国はベトナム戦争でファンネルにされて沈みウクライナはロシアに対してファンネルにされて交戦中 9条がある日本はファンネル化を回避できるかな?

75: Nunocky 2025/07/13 18:30

周辺国より当のアメリカはちゃんと対応するんだよな?という方が疑われてるのでは

76: nori__3 2025/07/13 19:05

関与はするしかないでしょ。中国の本土攻撃までするとなったらちょっと待てと言うが。

77: uchya_x 2025/07/13 19:06

今のアメリカに追従するのは危ないぞ。

78: narwhal 2025/07/13 19:29

SEALDs さんが抑止力になってくれると言っていた。台湾有事の際には SEALDs さんを派遣して、酒を酌み交わして戦争を食い止めてもらえばよろしい。政府は防衛費で酒を備蓄するべき。

79: m7g6s 2025/07/13 19:44

シーレーン取られたら終わりなんだから関わらざるを得ないだろ

80: grdgs 2025/07/13 20:03

右翼達が日米中の外交失敗させておいて、左翼攻撃するのはマッチポンプがすぎる。右翼の失敗をすべて左翼の責任や判断に押し付ける現象になにか名前が必要だな。

81: osakana110 2025/07/13 20:42

シーレーン危うくなるので、台湾が取られると、日本はアメリカと中国の二国のいいなりにならざるを得なくなる。国が滅ぶ。

82: ryudenx 2025/07/13 21:23

それなら関税下げてくれよ

83: AKIMOTO 2025/07/13 21:31

関税0に戻すのはまず基本としてー

84: y-wood 2025/07/13 23:00

中国が欲しい台湾だけど地理的に作戦は難しそう(基本遠浅だし)。作戦拠点を築くなら礁か離島、尖閣諸島よね。/ 日本に喧嘩売って得しないし、習氏の体調不良は気にしないとね、場合によっては焦ったりするし。

85: nekoluna 2025/07/13 23:23

中国国営メディアでも報道された「六場戦争」では2025年までに台湾統一言うてるからね。なお45年までに沖縄奪取と

86: mventura 2025/07/14 01:22

で、それは個別的自衛権なんですか?専守防衛とは?台湾を守ってあげてという日本人は、台湾有事なら南西諸島は帰島の確約もない島外避難ってご存知なんでしょうか。島嶼民の命は軽いねえ。

87: the_sun_also_rises 2025/07/14 10:18

台湾有事に日本が協力せず米台vs中国でもし中国が勝てば中国からの日本への要求は拒否できなくなるよ。正に属国化だ。であれば米台日豪vs中国で戦った方が勝算が高くなる。簡単な足し算だ。戦争抑止のためには必要。