偏差値60以上しか政策理解できないと言われてる国民民主党か、更にその上をいってそうなチームみらいか再生の道じゃないの。知らんけど。
参政党の支持者以外は参政党のヤバさに気づいているのだとすると、他のすべての政党または支持政党なし(雑)
共産、社民(にしか投票した事がない)。支持者はアホなので啓蒙しても無駄。ポピュリズムは嘲笑と唾棄で殺す
これ知りたい、気になるので皆書いてほしい。
民民とか参政とか出る杭を打つことしかしない人が自民公明立憲に入れてるとしたら笑える
自分は社会保障改革まったなしだと思ってるので惨敗必至の維新に入れるつもりです。/参政党の選挙演説見たけど、支持する人の気持ちもわかる気はする。マスコミ嫌いな人は案外気が合うんじゃないか?
民主主義そのものが反知性(だが独裁で面従腹背が通底概念になると国家間競争に不利だから許容されるもの)だと分かっていて、反知性の露悪趣味を警戒しながらもやり過ごすことを、日本の有権者に期待する。
社民党です!あきたこまちRは放射線を照射した危険な米です!わたしは、遺伝子を改変された「あきたこまちR」を食べたくありません! https://act.okseed.jp/akitakomachir
埼玉は共産候補と参政候補とが当落を競る情勢なんですって。この場合共産候補(現職)に入れることになるですね。
みらい。投票済み。自然科学に強み。国家ビジョンは弱そうだが。参政は反知性というより復古思想が合わない
会社員になってしばらくは忠実な組合員として社会党、連合傘下になってからは立憲民主などに投票していた。組合のない会社に入社してからも立民、社民、時に共産に票を投じていたが紙屋追放から共産はないと思ってる
自民党です。理由は利権です。我々の同業者団体が立ち上げた政治団体が働きかけて発足した議員連盟もあります。こちらから提言した税制がいくつも通ってますね。直近では1万円以下交際費への拡充です。
典型的なそっちはどうなんだ主義言説とちゃうん?
いつもの立憲共産党でしょ。カルトが新しく注目されたカルトを叩くいつものやつ
利権とかゴニョゴニョ言ってる、弱いな、反論が…
反知性よりも無知のほうがはるかにマシ。無知はお互い様だし学ぶ余地がある。反知性はつける薬がない。
とりあえず自分の支持政党でも、あかんものにはあかんとハッキリ言いなよ。政治を扱ってんねんぞ。贔屓のスポーツチームを応援してるのとは意味がちゃうねんぞ。
まあ気になるよね。はてブは移民賛成、コロナワクチン賛成って感じだから自民党で良いのでは?と思ってしまうが。
これな。どうせ立共社やろ?と疑われてるんよ。まぁ正確にはどこ支持でもいいんだが、この参院選において、参政に流れそうな浮動層をどうしたいの?と。この期に及んで「とりあえず山田太郎でOK」も言えんのでしょ?
参政党は、新興宗教の「キリストの幕屋」との関係が深い。キリストの幕屋なる宗教を信じれるなら投票すれば良い。自民党の旧安倍派が、創始者の岸信介が統一教会に取り込まれ、統一教会と関係が深かったのと同じ
「カルトだ反知性だナチスドイツだオウムの再来だ」人権無視、デマ拡散、分断煽り、実現不能な空手形切る糞野郎と思ってる俺は該当しないで良いな?
無いんだよ。移民受入(人口の2割迄)、消費税20%、1回2万程度の出国税新設、高額医療負担利用の低収入低資産証明、自己希望安楽死推進位必須だけど皆逆方向。減税や移民減で社保維持は全部カルトよ?
今回はみらいかなー
こういう主張をする匿名の卑怯者の支持政党はやはり参政党ということで間違いないかね
参政党を反知性だと言っているのは頭の良い人ではなく、支持者以外みんな言ってますね。
支持政党はない。特に今回の参院選においては全ての党がばら撒きと減税に走っていて許せない。そんなことをしている暇は日本にはないはずだが。これは逃げの発言とかではなく、日本のマジョリティが支持政党なしだ。
事実としてカルト政策が書かれているのを忌避されているだけなのに、これを「見下されている」と感じるのがもう認識差異が大きいな。前回は国民民主で今回は迷い中だけど結局消去法で国民民主かも。
「言うことに賛成できない」のと「言うことがコロコロ変わって言ってることが全く信用できない」のは雲泥の差なので(ポピュリズムの最大の問題は人気取りを最優先にして発言内容の実現の努力が期待できないこと
茨城は立憲候補と参政候補とが当落を競る情勢なんですって。この場合立憲候補(現職)に入れることになるですね。
無い。選挙では一番マシだと思ったところに投票する
参政党に入れる奴なんていかれてるよね。とりあえず新製品がでたら買うタイプ。「新しい」ことに+の価値しかもたない子供人間。支持政党は無で、自民に一番ダメージになる党に入れる。
ここは圧倒的に無党派でしょうな。すべての党を批判したい「天上天下唯我独尊」の思想だもんね。でも入れないとアカンのだな。国民民主が愚鈍に「壁」のワンイシューしてくれてたら...。
真面目に書こうかと思ったら誰もまともに答えないどころか嫌いな党への当てこすりみたいのしてるし、アホらしくなってやめた。
なかなか難しいところだけど、支持政党と呼べるのはないかな。少なくとも、アホなとこは避けようとしてる感じ。
支持政党は無いけど、投票は国民と維新への信頼がだだ下がりなので、自民すかねぇ
別に頭良いとは思わないが毎回政策と情勢をみて投票する無党派です。選挙区は最終議席を争うのが公明と参政の候補なので人生で初めて公明に投票すると思う。
たとえばネット民がやたら下に見てる蓮舫とかを参政党候補と並べて社会科・一般教養のテストをしたとして、あまりにもまともなことしか言わなくて頭が良さそうに思えるだろうな、みたいな思考実験はした。
消極的支持でおそらく共産党に投票します。共産が議席を失うと国会監視機能が喪失して今以上に与野党が好き勝手やり始めるに違いない。他野党はもっとちゃんとしろ。
支持政党が何かではなくて、やばいからやばいと言ってるのでは?少なくともヤバさが少ないものを選びたい層が居るのでは?
ネトウヨたちとうとう参政党はカルトじゃないと言い出した。彼ら自身が見下すなと言いながら見下すのが大好きなカルト集団。参政党と同レベルかつ中身も似通っているから当然擁護する。
普通にチームみらいじゃないの。言ってることもまともだし、デジタルシフトの価値は大きい。イデオロギーを大切にしている人には合わないと思うけど
チームみらい。行政システムのDX化をハイスピードで推し進めてほしい。煩雑な手続きが楽になれば(+手続きが苦手な人もやりやすくなれば)生産性もぐっと上がると思う。
参政党を反知性とは言ってないし思ってないけど、自民党(=与党)やな。生活余裕あるし困ってること特にないし、今後もまあまあ高い確率で困らなそうで、大きな不平不満もないから
「敵」の批判にはもう飽き飽きしてるので、ポジティブなことを言ってくれという気持ちはある。
今は排外主義でないことが一番だな。それほどこの国はヤバい。
今回は社民か共産かな。いつもなら自民党か立憲だけど。
選挙区はみらい、比例区は山田太郎にしようかなと思ってる
選挙区は勝てそうな野党に入れるので立憲,比例は期待を込めるのでみらいに入れる。
支持政党と自分自身を同一視しすぎ。政党批判を、まるで自分が批判されてるかのように感じちゃってる。たとえ支持政党だろうが、間違ったことは間違っているというのがあるべき支持者だと思う
支持政党はない。毎回バランスを見て入れている。今回はぎりぎりまで情勢を見たくてまだ決めてない。
党の方針として、意見の違う相手とも協力する、分断をつくらない、と掲げてるのはみらいだけなんで、それだけで今回は投票するつもり。別に支持政党ではないし次回どこに入れるかはわからない。
“カルトだ反知性だ” うーん事実だからなあ……他党でも大なり小なり電波系が混ざるものだけど、政党単位で怪電波を全力受信は参政党がぶっちぎり。「参政党以外の泡沫じゃない政党」を支持、だな。
まだどの政党にしようか悩んでいる。カレー味のうんこかうんこ味のカレーか選ぶのは本当に難しい
支持政党なんてものがある時点でバカ
メロンパン支持です
元々特定の政党を支持してるわけではないからそう言われましても、という回答。今回は立民に入れるかなあと思いながら検討中
大阪やが今回マジでどこ入れたらいいかわからん、万年自民は否定したいけど石破氏はだいぶマシと思うし野党の中から適当に立憲か?と思ったらチームみらいの候補者大阪にもおった。サンキューはてブ
チームみらいかな。健康保険合理化はもう少し考えて欲しいけど、日本のDXがこのままでいいわけない。ちなみに参政党は否定するけどその支持者をバカにしたことはない。
もう、チームみらい一択ですね。もう、偏った思想を振りかざす既存政党が嫌すぎるってのもあるけど。
自分が表現の自由をよりどころの仕事してるからそれを規制しようとする政党以外だな。
みらい
清水ただしか橋口れいの二択で今回は清水ただし、柳本顕が当落線上なら柳本に投票してた。だいたい立憲、共産、自民、国民の順で考える。公明は維新と組むので除外。
参院選2025 はてブ式世論調査? 支持政党は 無支持と自民と立憲がたくさんじゃね? 左翼が多いみたいに言われてるけど中道じゃないかなー? 自分は無支持 自民壺は滅べ、他党も気に入らない / チームみらいが躍進?
「選挙とはクソの中からよりマシなクソを選ぶことである」と本気で信じてるし「水清くして魚棲まず」も真だと思ってるし「万人が満足する政治などない」と知ってるから次も自民に入れる。他の選択肢はあり得ない。
頭の良し悪しの「悪」というよりは、もはや善悪の「悪」に近い(´-`)今回比例はとりあえずみらいかな。早々壁にぶち当たることは目に見えてるけど。なお選挙区は参政を落とすためにボーダーの他党に入れる
自民。僕の食い扶持である公共事業を確保してくれる政党が他に無いから。(ちょっと前までは消極支持と言いつつ野党系に投票してたけど、現状は全政党がカルト化して横並びになったのでノーマル支持に推移した)
政治家はスポンサーのためにしか動かない。庶民が日本共産党を支持すべき理由はこれだけだよ。
毎回自民党か立憲のどっちか。今回は自民。
とても知りたい、参政党の言う事も時代の流れとしてもっともだと思うけどAIが人類を支配すべきだと考えているのでチームみらい
国民民主党とチームみらいの両方もしくはどっちか片方。少しでもこれからの若い人のこと見てくれそうなところ入れたい…。
ただの論点ずらしだから答える意味がないよね。政党がどうこうという話以前で主張する内容が間違っていたりおかしいから批判されている。
あーだこーだ言うのがいないとまずいと思うので野党、ここんところは立憲か共産にぶっ込んでる。/たまにじゃあどこに入れてんの?っていう記事出てくるけどてめえが入れてるの書いてないのムカつくぜ。お前も言えや
反論できない人はこういうこと言う。増田も参政党は反知性だとわかってるんじゃないの?
政党は一長一短あるので小選挙区比例ともに個人で選んでる
支持政党というか今回の投票先は一周回って自民の予定。維新にも(共同親権のとき)、国民(暗号資産のとき)にも入れたことある。なお、参政党の全部を否定しているわけではない。ある程度、議席取って欲しい。
比例はみらいにしようと思ってたけど遊んでる場合(議員を出せるか微妙な党に投票するのもどうか位の意味)じゃない気はしてる。反ワクチンはノータイムで足きり対象です
立憲と国民の連立政権がベターだと思います。投票先も2つに分ける ①統一自民政権を終わらせるべし ②参政党の反科学的態度には虫酸が走る
そもそも支持政党なんて無いのよ。その時々で良さそうなのを選ぶから。この手のこだわりは誤りを生む。
肥大化した社会保障の縮小をして欲しいから投票先候補が参政党、N党、維新のカルト三兄弟だよ。逆に日本の社会保障に目をそらす政党もカルトだと思ってるよ。
立民社民共産れいわ維新はカルトや反知性じゃないと言いたいのかって趣旨だと思うけどそんなに答えたくないもんかな。もうみらい以外だと俺は日本保守党になってしまう。
支持政党はなし。今回の選挙では、選挙区はとりあえず参政党を落とすために公明党、比例は表現の自由で山田太郎に入れます。公明党は全く支持してない。
参政党を批判しているのは「頭いい人」ではなく、最低限度の頭を持った人なんだよなあ。あの憲法案みたら、頭あれば支持しない。
基本的に公職にある人か誹謗中傷等をしてる人しか批判しない。支持政党は鈴木宗男を公認候補にしたりやらかしまくってる自民党。なので今回は投票しない。
参政党批判してチームみらいを支持していれば自分も頭が良くなった気になる
支持政党はない。参政党も共産党も選択肢のひとつ。今回はチームみらいに入れる。理由は「政治を圧倒的に透明に」と選挙公報に書いてるから
その時の選挙の情勢による。ただここは絶対に入れないって党はいくつもある。大阪選挙区。身を切った結果が生み出した産物って何?
わりと状況によって投票先かえるタイプだが、今回の東京選挙区は最後の1〜2議席の争いが混沌としてて決めるの難しい/参政党支持する人って“今まで支持する政党なんてなかった”って人も多そう
ない。自民以外に適当に。
マジレスすると、支持政党という枠で考えない。自分の選挙区に立候補していないケースもあるわけだし。国民主権と人権を基本にしてるか否かで判断する。選挙は推し活じゃないと思う。
支持政党は無いが、政局のバランス的に共産に入れがち。大阪選挙区は参政党落とすために初めて公明党に投票するかも…
今回はチームみらい。賛否あるけど行政のデジタル化を一番進めてくれそうという一点で支持する。
チームみらい。足りない点もあるけど。なお推し活と政治は別もんだからね?支持政党でも注視するし批判もするのが主権者としての責任
小泉が言ってた「自民が一番マシ」という発言が今の日本の全てを物語ってると思ってる。
最大勢力である「支持政党無し」を支持しています!一番親近感あるのはチームみらいだけど、投票するかは情勢次第。例えば自公過半数割れに貢献できそうな候補に入れる、という投票行動もあり得る。
「各都道府県に国立大学を設置」を公約に掲げる党を反知性と呼ばずに何て呼べば良いんだ?既に全都道府県にあるかどうかも調べられない党に任せて安心と思うか?
「コムアイ、参政党に言及」ってエントリに書いてあったよ?独裁政権にならないように反対意見を出せることが民主主義だと大学の政治学の講義で聞いたことがあり、死票にならず反対意見を出してるとこを選ぶとよいと
選挙の時の公約なんてみんな都合いいこと言うに決まってるので、それよりは普段の言動が大事で、普段の言動から信じられる政党が支持政党なのでは。自分は普段の言動追ってないので支持政党ないです
参政党も共産党も支持しない。支持政党は特にない。都度マシなクソを選ぶ。
高額医療費制度の見直しに対して白紙撤回を求めている政党。
支持政党は無く、時々の風で動くのが日本人のマジョリティなのに、なんで他人にそれがあって当然と思って気にするのかな。
確かに少数与党になったせいなのか主要な政策は似たような感じになってるよな
バキバキバーキアンの積極財政です。菅のコロナ対応のしょぼさ+岸田の総裁選公約全部無視が決定打で国民民主より。民民全面支持じゃないけど石破野田前原ゆるふわ大連立だけは絶対イヤってポゼッションです!よろ~
無いなぁ。消去法で入れるしか無い状態になってる。今回はチームみらいになりそうだけど、あまり好きではない。
みらい以外は当日決める
消費税を下げないポジションをはっきりさせている自民中心に考えざるを得ないだろうね。日本だけでどうにもなるものではない、国際社会、経済、金融の中でこの国は生かされていると考える者としては。むろん消去法だ
支持政党はない浮動票。その時に応じて投票先は変わる。森・安倍・菅政権の時は自民には絶対入れなかったけど自民党に入れたこともある/ずっと同じ政党支持するのってバランス無いカルト寄りのスタンスと思う
そんなもんないですはい
頭は良くないですが流石に人権や科学を否定しデマで人気を集める政党はヤバいと思っているだけです。支持政党は特になくその時の情勢や政策の動きで野党から選びます。
避けてる政党はあるけど、支持する政党は特にないんだ。個人単位で応援してる人はいる。/選挙区は決まったけど、比例はまだ悩んでる。参政、N党、誠真会、改革党、保守党は真っ先に、続いて維新、れいわは外した。
特に支持政党はない。しかし、自分は「差別を主張・煽動する政党や候補者」「デマやミスリードで有権者を惑わす政党や候補者」には投票しない姿勢を貫いている。
自分の具体的なスタンス(=支持政党)を明らかにせず相手にそれを求めるのはとても卑怯だと思います
政策しかみないんであれば、私もボートマッチでは参政党なんだよなあ。
私は今回比例は社民党にする。憲法護持。参政党の憲法案のおかげだよ。選挙区は参政党候補を落とすための戦略的投票します
最底辺の貧乏人は共産一筋です。お知恵頂戴して大学も出さしてもらえたんで。足向けて寝れない。
何処も支持してねえよ、風見鶏して自分になるべく都合よくなる所に入れんだよ。 今回はマジで考えあぐねてるわ。どうしよ
既存政党も満点ではないが参政党は危険度が段違い。歴史や社会情勢を知ってる人は左右関係なく警鐘を鳴らす。100年前に失敗した政治をありがたがって復活させようとしてる時点で現代ではアウト / 今回私は立憲にする
じっさいどの政党もどこかしらトンデモだったり表現規制強化勢だったりで支持しづらいのよね。参政党はその両方とも強くひっかかるため支持しないけれど
格差の拡大を止めよとい事で共産党に入れてるが、今回は選挙区調整が入ってるので立憲民主
そりゃもちろん、自民公明維新立憲国民共産社民のどれかだろ
なんでそんなセンシティブなことを見ず知らずの奴に教えなあかんねん。さすがに図々しすぎやろ。
え〜…自公です!w まあ次点でチームみらいかな。あそこはまともそうだし。
チームみらいですね。注目施策「政治ツールのOSS作成で国全体のIT費用を効率化。政党になることで予算に縛られない機動的な開発が可能」、「国防:サイバーセキュリティ、特にSNS等の認知戦への対策」etc
政治に無知なので、参政党がカルトかどうかすら分からん。そもそもカルトというのも分からん。
支持政党はない。値しないと言った方がいいかな。/ 投票はバランスだけど、皆どこにバランス取りたいか全然違うってのな!同じような事言ってる奴お前の基準なぞ誰も知らんのやぞ?愚かなの?自民保守参政辺りをノリ
特に支持政党はないので毎回なんとなくな消去法で入れてる。参政党が反知性とは思ってないけど、カルトとマルチの悪魔合体とは思ってるので何なら今回が過去一投票意欲あるかもw(参政党を防ぐ方向で
贔屓のスポーツチームを応援するのとそんなに変わらんと思う
根本的に左派政党以外であとは候補者次第。でも参政党は反ワク反科学だからダメ。あと選挙は誰を落としたいかのほうが大きいんで単純に支持政党に入れるよりより支持しない候補に勝てる人に入れることのほうが多い。
支持政党はない。都度都度気になる争点はあっても、長期的に重視している政策は特にない。毎回、選挙公報を見て与党以外から「中ではマシ」と思える人を探している。当落も気にしてない。今回はまだ広報が来てない。
もうね、いい年した人らが派閥争いとかしてるのげんなりしてるんで、無所属議員に入れるよ。政策に賛同できない部分があったとしても、この枠を増やしていきたい
お前が往来でチンコ放りだして踊るのは勝手だが「俺はチンコ出してるのに、なんでお前らチンコ出さないんだ!」と指弾されても「お前が勝手にやったんだろ。俺は出さない」としか答えようがない。
チームみらいと参政党はないかな。一番無駄金使いそうな事をするから。実施可能な施策を考えてそろばん弾くようには最低限してほしい。埋蔵金はないんよ。
支持政党はなくて、今回本当にどこ入れるか悩んでる。絶対ここだけは当選してほしくないの消去法で決めるつもり……
投票先ナビで維新が提案されたのではじめて維新に入れてみようかと思っている
政治の世界で同担拒否があったら面白そうだな
政党って支持しないといけないものなの?支持ってなに?
憲法草案が酷すぎるから参政党だけはないかな。あとは本当に迷うけど自民には入れない感じ。
中国寄りや消費税減税には反対だけど小選挙区は社民党でイスラエルには反対だけど比例代表は国民民主かな。チームみらいは好きだけどマッチョ&エリート志向っぽくてまだまだかな。最大多数の最大幸福はムズいね
ずっと共産支持でちょっと距離を置こうかと思ってたけど他があまりにもなので共産。私にとって護憲は他の何よりも譲れない件。
支持とか特にないんで情勢見て決めてるわ、すまんな
小泉改革でもアベノミクスでも、支持してる人の気持ちはよく解ってたよ。判るから、騙され(誤認し)てる人々の望む社会には近づきはしないと警告したし、騙してると判っ(真意を察し)て支持してる連中を軽蔑していた訳
全面的に支持できる政党はないけど、参政党よりマシなとこに入れる
れいわと参政党はカルトで反知性なのは見たまんまでしょ。立憲の原田氏や国民の須藤元気氏のように反ワクが点在する党もある。チームみらいはまともだがエリート層でアメリカの民主党っぽい所が払拭されて欲しい。
アベノミクスで雇用実質賃金正社員貧困格差財政全て改善したんだけど、全てでその逆を行った悪夢の民主党政権の失敗を認められない一部の変な連中は、参政党的カルトと同類で、立民は今でも危険な政党だと思ってる。
ないから困ってる
政党ってのは国政のパーツであって、自動車はエンジンだけでもブレーキだけでもうまくは動かない。議会全体のバランスを整えるのが選挙の意義よ。参政党は、公道を走る自動車のパーツで例えればマシンガンって感じ。
人口減るのに移民を受け入れたくなくて、でもこれまで通りのサービス水準を維持したいなら、効率化によって少人数でも現場が回るようにするしか無いので、それを明確に推し進めようとしているチームみらい一択になる
共産党に入れるかなぁ。数年前は蛇蝎の如く憎んでいた自民党が相対的にマトモに見える日が来るとは思わなかった。
我が県は衆院議員は自民党で知事や参議院は非自民というねじれで秩序が保たれてるから、今回は国民民主かな。今さら反ワクの話なんか引っ張りだしても、立憲よりマシな訳で。
浮動票です。対戦よろしくお願いします
立憲ですが、比例にみらいを推すかどうか迷ってる。ただ、政党の仕組みはマジでクソだと思ってる。
参政党こそ国民意思の反映に相応しい政党なので参政党支持です。国民が反知性カルトを支持するならそれが国の歩む道。伝統宗教なんざ未だにに有難がってる国に、カルトだから批判していいなんて通るわけねーんだよ
人前でうんこ頬張るやつにカレーの話したくないねん。
比例はみらいか立憲で悩んでみらいにしたわ。問題はあるし与党は任せられないけど思想として国会にいたほうが良いなって感じで共産党に入れるみたいに。同じ感じで19年だけはれいわに入れた。
別に参政がカルト・反知性だとは思ってないが反弱者なのは明白。自民・維新・民民共々ああいう反弱者政党には絶対に議席を与えてはいけない。俺の投票先?弱者の立場から見たら一番マシなので共産
チームみらい。もちろんまだ若く政治的練度不足であることは理解した上で、しかし今最も国政に送り込んでおきたい政党のひとつ。政治・政策に技術と合理性を。右とか左とかの争いにはあんま興味ないです
社会民主主義を掲げる政党がなくなったら困るので最近は社民党推しです。社民党の現体制はあまり好きじゃないです
自分は特に決めていないが、増田みたいに自身のこと言わず相手のこと言う輩に答える必要ないなとおもったり
つか統計の示す通り、4~5割は「無党派」なのだよな。
チームみらいに入れます
政権運営できるのが自民党しかないんだよな。アンチ自民党の受け皿に左翼政党以外の選択肢ができたのはいいこと。
支持政党なんかあるか!こちとら何十年も消去法だわ。その中で真っ先に消えるのが参政党なだけ。
地方でIT仕事にしてるからこそチームみらいには入れられないな、行政にITを入れる困難さを全く理解していない/俺は反ワク(というか反mRNA製剤)なので参政党に入れられない理由は今のところないです
うちの選挙区は社民党の候補が刑法175条に反対してるので、今回はその人に入れます。比例は山田太郎。支持政党は強いて言えば自民党だけど、現農水相は一刻も早く辞任して欲しい。
参政党がカルトで反知性でファシズムでオウムの再来なのは、見下す云々じゃなく事実。支持者を見下す態度があるなら良くない / “参政党とその支持者をカルトだ反知性だナチスドイツだオウムの再来だと見下しまくって
再分配重視、積極財政派でリベラル風味のところをその都度選んで入れてるで。でもれいわ新選組は、滅茶苦茶な防衛政策を掲げたから切った。何事にも限度がある
党単位で一番マシだと思うのは国民民主だけど、対コンテンツ規制が投票基準の最優先なので今回の比例は山田太郎に投票するつもり。選挙区は個人評価込みで民民・維新・立憲の候補で迷ってる感じだわ。
参政党なんぞよりはチームみらいでしょ。支持って言われるとどうかと思うが。
ブコメではチームみらいの人気が非常に高いようだけれど世間での実際の支持率は低い。やはりはてブは特殊な世界なんだなあ…参政党がクズなのは別に頭が良くなくても分かります。
私は自民党支持者だけど長らく自民党にいれてないな。今回はチームみらい、前回は国民、その前は立憲という感じ。
「参政党を批判してるのはチームみらいを応援するような普通の人」みたいなのを刷り込もうとしてる感のあるブコメ。実際は猛烈に批判してるのは普段から左翼発言してる連中で、共産か社民か立憲の支持者が多い印象
ここでコメってもあんま意味なくない? 各記事のブコメにちな虎みたいにするのがええんちゃう? エントリへの理解が深まるよね 運営何とかせーよ
参政党がカルトかどーかは知らんけど、ぼくは国民民主党と山田太郎に入れるつもり。表現の自由の一点に絞るしか無いんだよな、もはや……
なんてそういう当てこすりするのだろうな。「私は馬鹿で~す」って言ってるようなもんなのに。N党に言い負けてイジケていた頃から変わらぬ参政党支持者の姿って感じ。
やっぱり参政党支持者ってバカにされてる自覚あるんだな。参政党が一定数の議席を取ったとしてもそのバカにされてる感覚は一生消えないと思うよ。今までも、そしてこれからも
今回は立憲かなぁ。あ、でも比例は共産に入れるよ。不正摘発装置に消えられると困るので。
共産党と社民党だが何か?まともな知性があったら参政党は選ばないだろ。
チームみらいだけはない。AIの犯罪利用について聞くとブロックするから
"逃げずに答えてくれよな!"と言ってる増田はせめてご自身の支持政党を明言したほうがいいのではないでしょうか / 立憲民主党と日本共産党のことを支持してないけどケースバイケースで投票することが多いです
とりあえず自分の支持政党でも、あかんものにはあかんとハッキリ言いなよ。であかんものも支持政党も出さないid:quick_pastが最大の見どころがはてなの真骨頂。税金より社会保険料とこの10年近くは言ってるので維新かな。
ないんだな、それが
立民投票予定だが政権交代したら前回くらいの不安定政権は織り込む必要があるのでさすがに戦争起きそうな時は大丈夫なのか心配ではある。
本当に社民共産てID付きで言及する人がこんなに居るの・・・。こっわ・・・。反科学反医療反権力思想こっわ・・・。僕は当然支持政党なしです。
他が相対的にマシではなくても絶対的なダメさは変わらんからな。とは言え、本気で悩んでいる。
「ジリ貧を避けようとしてドカ貧にならぬよう、ご注意願いたい」 米内光政 1941/11/29日 / 特に皆に要求はないが、IDを残しておいて四半世紀後に確認しような ← 四半世紀後にHatenaは残っているか?
普通に自民党。新政権は新政権で新たな利権構造を作るだけだし、官僚が変わらないのだから政権交代に何の意味も無い(ことが前回分かった)から。無駄に荒れるだけ。破滅願望には付き合いきれん。
政策マッチをやったら公明→立民→共産だった。公明さんさあ……
参政党をカルトだ反知性だ言ってる人たちの支持政党は?
偏差値60以上しか政策理解できないと言われてる国民民主党か、更にその上をいってそうなチームみらいか再生の道じゃないの。知らんけど。
参政党の支持者以外は参政党のヤバさに気づいているのだとすると、他のすべての政党または支持政党なし(雑)
共産、社民(にしか投票した事がない)。支持者はアホなので啓蒙しても無駄。ポピュリズムは嘲笑と唾棄で殺す
これ知りたい、気になるので皆書いてほしい。
民民とか参政とか出る杭を打つことしかしない人が自民公明立憲に入れてるとしたら笑える
自分は社会保障改革まったなしだと思ってるので惨敗必至の維新に入れるつもりです。/参政党の選挙演説見たけど、支持する人の気持ちもわかる気はする。マスコミ嫌いな人は案外気が合うんじゃないか?
民主主義そのものが反知性(だが独裁で面従腹背が通底概念になると国家間競争に不利だから許容されるもの)だと分かっていて、反知性の露悪趣味を警戒しながらもやり過ごすことを、日本の有権者に期待する。
社民党です!あきたこまちRは放射線を照射した危険な米です!わたしは、遺伝子を改変された「あきたこまちR」を食べたくありません! https://act.okseed.jp/akitakomachir
埼玉は共産候補と参政候補とが当落を競る情勢なんですって。この場合共産候補(現職)に入れることになるですね。
みらい。投票済み。自然科学に強み。国家ビジョンは弱そうだが。参政は反知性というより復古思想が合わない
会社員になってしばらくは忠実な組合員として社会党、連合傘下になってからは立憲民主などに投票していた。組合のない会社に入社してからも立民、社民、時に共産に票を投じていたが紙屋追放から共産はないと思ってる
自民党です。理由は利権です。我々の同業者団体が立ち上げた政治団体が働きかけて発足した議員連盟もあります。こちらから提言した税制がいくつも通ってますね。直近では1万円以下交際費への拡充です。
典型的なそっちはどうなんだ主義言説とちゃうん?
いつもの立憲共産党でしょ。カルトが新しく注目されたカルトを叩くいつものやつ
利権とかゴニョゴニョ言ってる、弱いな、反論が…
反知性よりも無知のほうがはるかにマシ。無知はお互い様だし学ぶ余地がある。反知性はつける薬がない。
とりあえず自分の支持政党でも、あかんものにはあかんとハッキリ言いなよ。政治を扱ってんねんぞ。贔屓のスポーツチームを応援してるのとは意味がちゃうねんぞ。
まあ気になるよね。はてブは移民賛成、コロナワクチン賛成って感じだから自民党で良いのでは?と思ってしまうが。
これな。どうせ立共社やろ?と疑われてるんよ。まぁ正確にはどこ支持でもいいんだが、この参院選において、参政に流れそうな浮動層をどうしたいの?と。この期に及んで「とりあえず山田太郎でOK」も言えんのでしょ?
参政党は、新興宗教の「キリストの幕屋」との関係が深い。キリストの幕屋なる宗教を信じれるなら投票すれば良い。自民党の旧安倍派が、創始者の岸信介が統一教会に取り込まれ、統一教会と関係が深かったのと同じ
「カルトだ反知性だナチスドイツだオウムの再来だ」人権無視、デマ拡散、分断煽り、実現不能な空手形切る糞野郎と思ってる俺は該当しないで良いな?
無いんだよ。移民受入(人口の2割迄)、消費税20%、1回2万程度の出国税新設、高額医療負担利用の低収入低資産証明、自己希望安楽死推進位必須だけど皆逆方向。減税や移民減で社保維持は全部カルトよ?
今回はみらいかなー
こういう主張をする匿名の卑怯者の支持政党はやはり参政党ということで間違いないかね
参政党を反知性だと言っているのは頭の良い人ではなく、支持者以外みんな言ってますね。
支持政党はない。特に今回の参院選においては全ての党がばら撒きと減税に走っていて許せない。そんなことをしている暇は日本にはないはずだが。これは逃げの発言とかではなく、日本のマジョリティが支持政党なしだ。
事実としてカルト政策が書かれているのを忌避されているだけなのに、これを「見下されている」と感じるのがもう認識差異が大きいな。前回は国民民主で今回は迷い中だけど結局消去法で国民民主かも。
「言うことに賛成できない」のと「言うことがコロコロ変わって言ってることが全く信用できない」のは雲泥の差なので(ポピュリズムの最大の問題は人気取りを最優先にして発言内容の実現の努力が期待できないこと
茨城は立憲候補と参政候補とが当落を競る情勢なんですって。この場合立憲候補(現職)に入れることになるですね。
無い。選挙では一番マシだと思ったところに投票する
参政党に入れる奴なんていかれてるよね。とりあえず新製品がでたら買うタイプ。「新しい」ことに+の価値しかもたない子供人間。支持政党は無で、自民に一番ダメージになる党に入れる。
ここは圧倒的に無党派でしょうな。すべての党を批判したい「天上天下唯我独尊」の思想だもんね。でも入れないとアカンのだな。国民民主が愚鈍に「壁」のワンイシューしてくれてたら...。
真面目に書こうかと思ったら誰もまともに答えないどころか嫌いな党への当てこすりみたいのしてるし、アホらしくなってやめた。
なかなか難しいところだけど、支持政党と呼べるのはないかな。少なくとも、アホなとこは避けようとしてる感じ。
支持政党は無いけど、投票は国民と維新への信頼がだだ下がりなので、自民すかねぇ
別に頭良いとは思わないが毎回政策と情勢をみて投票する無党派です。選挙区は最終議席を争うのが公明と参政の候補なので人生で初めて公明に投票すると思う。
たとえばネット民がやたら下に見てる蓮舫とかを参政党候補と並べて社会科・一般教養のテストをしたとして、あまりにもまともなことしか言わなくて頭が良さそうに思えるだろうな、みたいな思考実験はした。
消極的支持でおそらく共産党に投票します。共産が議席を失うと国会監視機能が喪失して今以上に与野党が好き勝手やり始めるに違いない。他野党はもっとちゃんとしろ。
支持政党が何かではなくて、やばいからやばいと言ってるのでは?少なくともヤバさが少ないものを選びたい層が居るのでは?
ネトウヨたちとうとう参政党はカルトじゃないと言い出した。彼ら自身が見下すなと言いながら見下すのが大好きなカルト集団。参政党と同レベルかつ中身も似通っているから当然擁護する。
普通にチームみらいじゃないの。言ってることもまともだし、デジタルシフトの価値は大きい。イデオロギーを大切にしている人には合わないと思うけど
チームみらい。行政システムのDX化をハイスピードで推し進めてほしい。煩雑な手続きが楽になれば(+手続きが苦手な人もやりやすくなれば)生産性もぐっと上がると思う。
参政党を反知性とは言ってないし思ってないけど、自民党(=与党)やな。生活余裕あるし困ってること特にないし、今後もまあまあ高い確率で困らなそうで、大きな不平不満もないから
「敵」の批判にはもう飽き飽きしてるので、ポジティブなことを言ってくれという気持ちはある。
今は排外主義でないことが一番だな。それほどこの国はヤバい。
今回は社民か共産かな。いつもなら自民党か立憲だけど。
選挙区はみらい、比例区は山田太郎にしようかなと思ってる
選挙区は勝てそうな野党に入れるので立憲,比例は期待を込めるのでみらいに入れる。
支持政党と自分自身を同一視しすぎ。政党批判を、まるで自分が批判されてるかのように感じちゃってる。たとえ支持政党だろうが、間違ったことは間違っているというのがあるべき支持者だと思う
支持政党はない。毎回バランスを見て入れている。今回はぎりぎりまで情勢を見たくてまだ決めてない。
党の方針として、意見の違う相手とも協力する、分断をつくらない、と掲げてるのはみらいだけなんで、それだけで今回は投票するつもり。別に支持政党ではないし次回どこに入れるかはわからない。
“カルトだ反知性だ” うーん事実だからなあ……他党でも大なり小なり電波系が混ざるものだけど、政党単位で怪電波を全力受信は参政党がぶっちぎり。「参政党以外の泡沫じゃない政党」を支持、だな。
まだどの政党にしようか悩んでいる。カレー味のうんこかうんこ味のカレーか選ぶのは本当に難しい
支持政党なんてものがある時点でバカ
メロンパン支持です
元々特定の政党を支持してるわけではないからそう言われましても、という回答。今回は立民に入れるかなあと思いながら検討中
大阪やが今回マジでどこ入れたらいいかわからん、万年自民は否定したいけど石破氏はだいぶマシと思うし野党の中から適当に立憲か?と思ったらチームみらいの候補者大阪にもおった。サンキューはてブ
チームみらいかな。健康保険合理化はもう少し考えて欲しいけど、日本のDXがこのままでいいわけない。ちなみに参政党は否定するけどその支持者をバカにしたことはない。
もう、チームみらい一択ですね。もう、偏った思想を振りかざす既存政党が嫌すぎるってのもあるけど。
自分が表現の自由をよりどころの仕事してるからそれを規制しようとする政党以外だな。
みらい
清水ただしか橋口れいの二択で今回は清水ただし、柳本顕が当落線上なら柳本に投票してた。だいたい立憲、共産、自民、国民の順で考える。公明は維新と組むので除外。
参院選2025 はてブ式世論調査? 支持政党は 無支持と自民と立憲がたくさんじゃね? 左翼が多いみたいに言われてるけど中道じゃないかなー? 自分は無支持 自民壺は滅べ、他党も気に入らない / チームみらいが躍進?
「選挙とはクソの中からよりマシなクソを選ぶことである」と本気で信じてるし「水清くして魚棲まず」も真だと思ってるし「万人が満足する政治などない」と知ってるから次も自民に入れる。他の選択肢はあり得ない。
頭の良し悪しの「悪」というよりは、もはや善悪の「悪」に近い(´-`)今回比例はとりあえずみらいかな。早々壁にぶち当たることは目に見えてるけど。なお選挙区は参政を落とすためにボーダーの他党に入れる
自民。僕の食い扶持である公共事業を確保してくれる政党が他に無いから。(ちょっと前までは消極支持と言いつつ野党系に投票してたけど、現状は全政党がカルト化して横並びになったのでノーマル支持に推移した)
政治家はスポンサーのためにしか動かない。庶民が日本共産党を支持すべき理由はこれだけだよ。
毎回自民党か立憲のどっちか。今回は自民。
とても知りたい、参政党の言う事も時代の流れとしてもっともだと思うけどAIが人類を支配すべきだと考えているのでチームみらい
国民民主党とチームみらいの両方もしくはどっちか片方。少しでもこれからの若い人のこと見てくれそうなところ入れたい…。
ただの論点ずらしだから答える意味がないよね。政党がどうこうという話以前で主張する内容が間違っていたりおかしいから批判されている。
あーだこーだ言うのがいないとまずいと思うので野党、ここんところは立憲か共産にぶっ込んでる。/たまにじゃあどこに入れてんの?っていう記事出てくるけどてめえが入れてるの書いてないのムカつくぜ。お前も言えや
反論できない人はこういうこと言う。増田も参政党は反知性だとわかってるんじゃないの?
政党は一長一短あるので小選挙区比例ともに個人で選んでる
支持政党というか今回の投票先は一周回って自民の予定。維新にも(共同親権のとき)、国民(暗号資産のとき)にも入れたことある。なお、参政党の全部を否定しているわけではない。ある程度、議席取って欲しい。
比例はみらいにしようと思ってたけど遊んでる場合(議員を出せるか微妙な党に投票するのもどうか位の意味)じゃない気はしてる。反ワクチンはノータイムで足きり対象です
立憲と国民の連立政権がベターだと思います。投票先も2つに分ける ①統一自民政権を終わらせるべし ②参政党の反科学的態度には虫酸が走る
そもそも支持政党なんて無いのよ。その時々で良さそうなのを選ぶから。この手のこだわりは誤りを生む。
肥大化した社会保障の縮小をして欲しいから投票先候補が参政党、N党、維新のカルト三兄弟だよ。逆に日本の社会保障に目をそらす政党もカルトだと思ってるよ。
立民社民共産れいわ維新はカルトや反知性じゃないと言いたいのかって趣旨だと思うけどそんなに答えたくないもんかな。もうみらい以外だと俺は日本保守党になってしまう。
支持政党はなし。今回の選挙では、選挙区はとりあえず参政党を落とすために公明党、比例は表現の自由で山田太郎に入れます。公明党は全く支持してない。
参政党を批判しているのは「頭いい人」ではなく、最低限度の頭を持った人なんだよなあ。あの憲法案みたら、頭あれば支持しない。
基本的に公職にある人か誹謗中傷等をしてる人しか批判しない。支持政党は鈴木宗男を公認候補にしたりやらかしまくってる自民党。なので今回は投票しない。
参政党批判してチームみらいを支持していれば自分も頭が良くなった気になる
支持政党はない。参政党も共産党も選択肢のひとつ。今回はチームみらいに入れる。理由は「政治を圧倒的に透明に」と選挙公報に書いてるから
その時の選挙の情勢による。ただここは絶対に入れないって党はいくつもある。大阪選挙区。身を切った結果が生み出した産物って何?
わりと状況によって投票先かえるタイプだが、今回の東京選挙区は最後の1〜2議席の争いが混沌としてて決めるの難しい/参政党支持する人って“今まで支持する政党なんてなかった”って人も多そう
ない。自民以外に適当に。
マジレスすると、支持政党という枠で考えない。自分の選挙区に立候補していないケースもあるわけだし。国民主権と人権を基本にしてるか否かで判断する。選挙は推し活じゃないと思う。
支持政党は無いが、政局のバランス的に共産に入れがち。大阪選挙区は参政党落とすために初めて公明党に投票するかも…
今回はチームみらい。賛否あるけど行政のデジタル化を一番進めてくれそうという一点で支持する。
チームみらい。足りない点もあるけど。なお推し活と政治は別もんだからね?支持政党でも注視するし批判もするのが主権者としての責任
小泉が言ってた「自民が一番マシ」という発言が今の日本の全てを物語ってると思ってる。
最大勢力である「支持政党無し」を支持しています!一番親近感あるのはチームみらいだけど、投票するかは情勢次第。例えば自公過半数割れに貢献できそうな候補に入れる、という投票行動もあり得る。
「各都道府県に国立大学を設置」を公約に掲げる党を反知性と呼ばずに何て呼べば良いんだ?既に全都道府県にあるかどうかも調べられない党に任せて安心と思うか?
「コムアイ、参政党に言及」ってエントリに書いてあったよ?独裁政権にならないように反対意見を出せることが民主主義だと大学の政治学の講義で聞いたことがあり、死票にならず反対意見を出してるとこを選ぶとよいと
選挙の時の公約なんてみんな都合いいこと言うに決まってるので、それよりは普段の言動が大事で、普段の言動から信じられる政党が支持政党なのでは。自分は普段の言動追ってないので支持政党ないです
参政党も共産党も支持しない。支持政党は特にない。都度マシなクソを選ぶ。
高額医療費制度の見直しに対して白紙撤回を求めている政党。
支持政党は無く、時々の風で動くのが日本人のマジョリティなのに、なんで他人にそれがあって当然と思って気にするのかな。
確かに少数与党になったせいなのか主要な政策は似たような感じになってるよな
バキバキバーキアンの積極財政です。菅のコロナ対応のしょぼさ+岸田の総裁選公約全部無視が決定打で国民民主より。民民全面支持じゃないけど石破野田前原ゆるふわ大連立だけは絶対イヤってポゼッションです!よろ~
無いなぁ。消去法で入れるしか無い状態になってる。今回はチームみらいになりそうだけど、あまり好きではない。
みらい以外は当日決める
消費税を下げないポジションをはっきりさせている自民中心に考えざるを得ないだろうね。日本だけでどうにもなるものではない、国際社会、経済、金融の中でこの国は生かされていると考える者としては。むろん消去法だ
支持政党はない浮動票。その時に応じて投票先は変わる。森・安倍・菅政権の時は自民には絶対入れなかったけど自民党に入れたこともある/ずっと同じ政党支持するのってバランス無いカルト寄りのスタンスと思う
そんなもんないですはい
頭は良くないですが流石に人権や科学を否定しデマで人気を集める政党はヤバいと思っているだけです。支持政党は特になくその時の情勢や政策の動きで野党から選びます。
避けてる政党はあるけど、支持する政党は特にないんだ。個人単位で応援してる人はいる。/選挙区は決まったけど、比例はまだ悩んでる。参政、N党、誠真会、改革党、保守党は真っ先に、続いて維新、れいわは外した。
特に支持政党はない。しかし、自分は「差別を主張・煽動する政党や候補者」「デマやミスリードで有権者を惑わす政党や候補者」には投票しない姿勢を貫いている。
自分の具体的なスタンス(=支持政党)を明らかにせず相手にそれを求めるのはとても卑怯だと思います
政策しかみないんであれば、私もボートマッチでは参政党なんだよなあ。
私は今回比例は社民党にする。憲法護持。参政党の憲法案のおかげだよ。選挙区は参政党候補を落とすための戦略的投票します
最底辺の貧乏人は共産一筋です。お知恵頂戴して大学も出さしてもらえたんで。足向けて寝れない。
何処も支持してねえよ、風見鶏して自分になるべく都合よくなる所に入れんだよ。 今回はマジで考えあぐねてるわ。どうしよ
既存政党も満点ではないが参政党は危険度が段違い。歴史や社会情勢を知ってる人は左右関係なく警鐘を鳴らす。100年前に失敗した政治をありがたがって復活させようとしてる時点で現代ではアウト / 今回私は立憲にする
じっさいどの政党もどこかしらトンデモだったり表現規制強化勢だったりで支持しづらいのよね。参政党はその両方とも強くひっかかるため支持しないけれど
格差の拡大を止めよとい事で共産党に入れてるが、今回は選挙区調整が入ってるので立憲民主
そりゃもちろん、自民公明維新立憲国民共産社民のどれかだろ
なんでそんなセンシティブなことを見ず知らずの奴に教えなあかんねん。さすがに図々しすぎやろ。
え〜…自公です!w まあ次点でチームみらいかな。あそこはまともそうだし。
チームみらいですね。注目施策「政治ツールのOSS作成で国全体のIT費用を効率化。政党になることで予算に縛られない機動的な開発が可能」、「国防:サイバーセキュリティ、特にSNS等の認知戦への対策」etc
政治に無知なので、参政党がカルトかどうかすら分からん。そもそもカルトというのも分からん。
支持政党はない。値しないと言った方がいいかな。/ 投票はバランスだけど、皆どこにバランス取りたいか全然違うってのな!同じような事言ってる奴お前の基準なぞ誰も知らんのやぞ?愚かなの?自民保守参政辺りをノリ
特に支持政党はないので毎回なんとなくな消去法で入れてる。参政党が反知性とは思ってないけど、カルトとマルチの悪魔合体とは思ってるので何なら今回が過去一投票意欲あるかもw(参政党を防ぐ方向で
贔屓のスポーツチームを応援するのとそんなに変わらんと思う
根本的に左派政党以外であとは候補者次第。でも参政党は反ワク反科学だからダメ。あと選挙は誰を落としたいかのほうが大きいんで単純に支持政党に入れるよりより支持しない候補に勝てる人に入れることのほうが多い。
支持政党はない。都度都度気になる争点はあっても、長期的に重視している政策は特にない。毎回、選挙公報を見て与党以外から「中ではマシ」と思える人を探している。当落も気にしてない。今回はまだ広報が来てない。
もうね、いい年した人らが派閥争いとかしてるのげんなりしてるんで、無所属議員に入れるよ。政策に賛同できない部分があったとしても、この枠を増やしていきたい
お前が往来でチンコ放りだして踊るのは勝手だが「俺はチンコ出してるのに、なんでお前らチンコ出さないんだ!」と指弾されても「お前が勝手にやったんだろ。俺は出さない」としか答えようがない。
チームみらいと参政党はないかな。一番無駄金使いそうな事をするから。実施可能な施策を考えてそろばん弾くようには最低限してほしい。埋蔵金はないんよ。
支持政党はなくて、今回本当にどこ入れるか悩んでる。絶対ここだけは当選してほしくないの消去法で決めるつもり……
投票先ナビで維新が提案されたのではじめて維新に入れてみようかと思っている
政治の世界で同担拒否があったら面白そうだな
政党って支持しないといけないものなの?支持ってなに?
憲法草案が酷すぎるから参政党だけはないかな。あとは本当に迷うけど自民には入れない感じ。
中国寄りや消費税減税には反対だけど小選挙区は社民党でイスラエルには反対だけど比例代表は国民民主かな。チームみらいは好きだけどマッチョ&エリート志向っぽくてまだまだかな。最大多数の最大幸福はムズいね
ずっと共産支持でちょっと距離を置こうかと思ってたけど他があまりにもなので共産。私にとって護憲は他の何よりも譲れない件。
支持とか特にないんで情勢見て決めてるわ、すまんな
小泉改革でもアベノミクスでも、支持してる人の気持ちはよく解ってたよ。判るから、騙され(誤認し)てる人々の望む社会には近づきはしないと警告したし、騙してると判っ(真意を察し)て支持してる連中を軽蔑していた訳
全面的に支持できる政党はないけど、参政党よりマシなとこに入れる
れいわと参政党はカルトで反知性なのは見たまんまでしょ。立憲の原田氏や国民の須藤元気氏のように反ワクが点在する党もある。チームみらいはまともだがエリート層でアメリカの民主党っぽい所が払拭されて欲しい。
アベノミクスで雇用実質賃金正社員貧困格差財政全て改善したんだけど、全てでその逆を行った悪夢の民主党政権の失敗を認められない一部の変な連中は、参政党的カルトと同類で、立民は今でも危険な政党だと思ってる。
ないから困ってる
政党ってのは国政のパーツであって、自動車はエンジンだけでもブレーキだけでもうまくは動かない。議会全体のバランスを整えるのが選挙の意義よ。参政党は、公道を走る自動車のパーツで例えればマシンガンって感じ。
人口減るのに移民を受け入れたくなくて、でもこれまで通りのサービス水準を維持したいなら、効率化によって少人数でも現場が回るようにするしか無いので、それを明確に推し進めようとしているチームみらい一択になる
共産党に入れるかなぁ。数年前は蛇蝎の如く憎んでいた自民党が相対的にマトモに見える日が来るとは思わなかった。
我が県は衆院議員は自民党で知事や参議院は非自民というねじれで秩序が保たれてるから、今回は国民民主かな。今さら反ワクの話なんか引っ張りだしても、立憲よりマシな訳で。
浮動票です。対戦よろしくお願いします
立憲ですが、比例にみらいを推すかどうか迷ってる。ただ、政党の仕組みはマジでクソだと思ってる。
参政党こそ国民意思の反映に相応しい政党なので参政党支持です。国民が反知性カルトを支持するならそれが国の歩む道。伝統宗教なんざ未だにに有難がってる国に、カルトだから批判していいなんて通るわけねーんだよ
人前でうんこ頬張るやつにカレーの話したくないねん。
比例はみらいか立憲で悩んでみらいにしたわ。問題はあるし与党は任せられないけど思想として国会にいたほうが良いなって感じで共産党に入れるみたいに。同じ感じで19年だけはれいわに入れた。
別に参政がカルト・反知性だとは思ってないが反弱者なのは明白。自民・維新・民民共々ああいう反弱者政党には絶対に議席を与えてはいけない。俺の投票先?弱者の立場から見たら一番マシなので共産
チームみらい。もちろんまだ若く政治的練度不足であることは理解した上で、しかし今最も国政に送り込んでおきたい政党のひとつ。政治・政策に技術と合理性を。右とか左とかの争いにはあんま興味ないです
社会民主主義を掲げる政党がなくなったら困るので最近は社民党推しです。社民党の現体制はあまり好きじゃないです
自分は特に決めていないが、増田みたいに自身のこと言わず相手のこと言う輩に答える必要ないなとおもったり
つか統計の示す通り、4~5割は「無党派」なのだよな。
チームみらいに入れます
政権運営できるのが自民党しかないんだよな。アンチ自民党の受け皿に左翼政党以外の選択肢ができたのはいいこと。
支持政党なんかあるか!こちとら何十年も消去法だわ。その中で真っ先に消えるのが参政党なだけ。
地方でIT仕事にしてるからこそチームみらいには入れられないな、行政にITを入れる困難さを全く理解していない/俺は反ワク(というか反mRNA製剤)なので参政党に入れられない理由は今のところないです
うちの選挙区は社民党の候補が刑法175条に反対してるので、今回はその人に入れます。比例は山田太郎。支持政党は強いて言えば自民党だけど、現農水相は一刻も早く辞任して欲しい。
参政党がカルトで反知性でファシズムでオウムの再来なのは、見下す云々じゃなく事実。支持者を見下す態度があるなら良くない / “参政党とその支持者をカルトだ反知性だナチスドイツだオウムの再来だと見下しまくって
再分配重視、積極財政派でリベラル風味のところをその都度選んで入れてるで。でもれいわ新選組は、滅茶苦茶な防衛政策を掲げたから切った。何事にも限度がある
党単位で一番マシだと思うのは国民民主だけど、対コンテンツ規制が投票基準の最優先なので今回の比例は山田太郎に投票するつもり。選挙区は個人評価込みで民民・維新・立憲の候補で迷ってる感じだわ。
参政党なんぞよりはチームみらいでしょ。支持って言われるとどうかと思うが。
ブコメではチームみらいの人気が非常に高いようだけれど世間での実際の支持率は低い。やはりはてブは特殊な世界なんだなあ…参政党がクズなのは別に頭が良くなくても分かります。
私は自民党支持者だけど長らく自民党にいれてないな。今回はチームみらい、前回は国民、その前は立憲という感じ。
「参政党を批判してるのはチームみらいを応援するような普通の人」みたいなのを刷り込もうとしてる感のあるブコメ。実際は猛烈に批判してるのは普段から左翼発言してる連中で、共産か社民か立憲の支持者が多い印象
ここでコメってもあんま意味なくない? 各記事のブコメにちな虎みたいにするのがええんちゃう? エントリへの理解が深まるよね 運営何とかせーよ
参政党がカルトかどーかは知らんけど、ぼくは国民民主党と山田太郎に入れるつもり。表現の自由の一点に絞るしか無いんだよな、もはや……
なんてそういう当てこすりするのだろうな。「私は馬鹿で~す」って言ってるようなもんなのに。N党に言い負けてイジケていた頃から変わらぬ参政党支持者の姿って感じ。
やっぱり参政党支持者ってバカにされてる自覚あるんだな。参政党が一定数の議席を取ったとしてもそのバカにされてる感覚は一生消えないと思うよ。今までも、そしてこれからも
今回は立憲かなぁ。あ、でも比例は共産に入れるよ。不正摘発装置に消えられると困るので。
共産党と社民党だが何か?まともな知性があったら参政党は選ばないだろ。
チームみらいだけはない。AIの犯罪利用について聞くとブロックするから
"逃げずに答えてくれよな!"と言ってる増田はせめてご自身の支持政党を明言したほうがいいのではないでしょうか / 立憲民主党と日本共産党のことを支持してないけどケースバイケースで投票することが多いです
とりあえず自分の支持政党でも、あかんものにはあかんとハッキリ言いなよ。であかんものも支持政党も出さないid:quick_pastが最大の見どころがはてなの真骨頂。税金より社会保険料とこの10年近くは言ってるので維新かな。
ないんだな、それが
立民投票予定だが政権交代したら前回くらいの不安定政権は織り込む必要があるのでさすがに戦争起きそうな時は大丈夫なのか心配ではある。
本当に社民共産てID付きで言及する人がこんなに居るの・・・。こっわ・・・。反科学反医療反権力思想こっわ・・・。僕は当然支持政党なしです。
他が相対的にマシではなくても絶対的なダメさは変わらんからな。とは言え、本気で悩んでいる。
「ジリ貧を避けようとしてドカ貧にならぬよう、ご注意願いたい」 米内光政 1941/11/29日 / 特に皆に要求はないが、IDを残しておいて四半世紀後に確認しような ← 四半世紀後にHatenaは残っているか?
普通に自民党。新政権は新政権で新たな利権構造を作るだけだし、官僚が変わらないのだから政権交代に何の意味も無い(ことが前回分かった)から。無駄に荒れるだけ。破滅願望には付き合いきれん。
政策マッチをやったら公明→立民→共産だった。公明さんさあ……