すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない
国籍とか犯罪とか低賃金労働とか社会保障の負担とかを問題にしてるのに人種差別の問題にすり替えられちゃうねこれ
こういう当たり前のことを選挙で主張しないといけなくなっていること自体が日本の危機を表している。
この人にそんな力無いと思う。私の役割ではなく政治の役割だから私≠政治だったらいいけど、だったらあんたが言うなよ案件
立民が誰か守ったの?
辻元清美が、辻元清美を嫌いな人守ったエピソードをまず欲しいわ、口で言うなら何とでも言える
「与党や新興勢力に投票する人は差別主義者」と読み取れる演説では、社会的に弱い立場の人たちに、辻元清美の良さが伝わらないのよ!演説の戦略を変えて、早く「私達は善、あいつらは悪」を乗り越えて!
実際にやってから言えや
失われた30年を戻してから言ってもらってもいいか
何を言ったかではなく誰が言ったかってやつか。はてなーも色眼鏡でしか見れないね。別に彼女の発言の正否を問うてはいませんよ
辻元は知らんが、辻元の支持者は、「辻元が嫌いな奴は吊るせ!」って奴ばっかりだと思うぞ。なにせリベラルは、過去に自衛官というだけで、同じ日本人を差別しまくった連中が中心なんだから。
これ自体はまあその通りだと思うけど、①旧民主党政権では割と明け透けに一定の層(土建業とか)を切り捨てていた点と、②辻元清美の支持を公言するネトサヨが辻元アンチを積極的に攻撃している点は気になる。
かたや自民党は、こんな人達に負けるわけにはいかない、だからな
現実の立民はネットの下品な誹謗中傷に訴訟起こしちゃったりしてるので、↓みたいなエコチェンの沼に浸かって発言を悪意に曲解する連中が本当に守ってもらえるのかは多少心配だよね。
お前の大嫌いな自衛隊のマネするなよ「自衛隊を悪くいう人たちのことも自衛隊は守ります」
政治の本質は、誰かから取って、誰かに配分すること。あなたが嫌いな人は、あなたから取り上げられる人
正面きってこれを言える人、なかなかいないんだろうな。 “政治家という仕事は『辻元清美が大嫌い』とか、そういう人も含めて全員を守るのが政治の役割。”
建前上はこれでも優先順位はしっかりつけるのが政治だからねえ
安倍晋三は守れましたか?
貴女普段自衛隊のことを何て言ってました?バカなの?
政治信条の一面根本にこれがあるかどうかはオレは大事だと思う。安倍晋三なんかは思ったこともなかっただろうね。
アベガーで政敵を悪魔化しちゃった後ではどうにもこうにも…
これに関しては、選挙期間中の発言よりもこれまでの行動や実績の方が大事なところだな。
「全員を守る」と言いながら、実際は対立を煽るような言動も多いため、言葉に対する納得感が薄く、『器が大きい』とは言い難い面がある。
JAL利用者の中には辻元氏を嫌う人もいるかもしれないが、守ったよね。https://www.kiyomi.gr.jp/blog/4429/
市民(国民ではなくもっと広い範囲で)を分断させて、敵を作って支持を得ようとする手法があまりに一般化しすぎてて、ほんとこの当たり前を言える政治家が増えないと、と思う。選挙のための政治家ではなく。
ただし不寛容に対しては寛容ではいられない、と言っておかないと差別主義者共がお前を差別する権利を守れと喚き散らすぞ。
辻元さん立憲の中でも数少ない腹の座った政治家だよな。思想的な部分で合致しないことも多いけど、信頼できる人だとは思ってる。
これはまったく正しい
選挙中に何を言ってるかでなく、誰が(これまでの行動が)どうだったかで見るよ。与野党とも今回の選挙は堂々と嘘をつく。
辻元さんのプロレス的な所があまり最近は理解されなくなったのかな。アベが死んだとき拍手したとか公言する一部はてなーとは比べ物にならないくらいマトモな人と思うけど
選挙期間に新聞社が特定の陣営の主張を取り上げる記事を載せるのはどうかと思うが、立憲や辻元清美の言うことを載せるなとは言わないが形だけでも他の陣営も取り上げるのが選挙期間の報道の在り方であるべきだろう。
当たり前だろ この人いつまでやってんだよ
これは本当にそうすぎる
参政党支持者や自分の思想とちょっとでも違うやつはボロクソに叩くリベラルブクマカのみなさんはさすがキリッとしたコメントをつけるなあ。自分は相手をボロクソ叩くけど政治家はそういう人も守って当然ってか
政治家、特に野党って大多数はこういうメンタリティな気がする。主義主張の違いや耳が痛い問題へのアプローチに敵意を見出してしまいがちなだけで。もう過去になってるかもしれないが。
外国人問題もLGBT関連も彼女とは意見が全く会わないと思うけど「私が大嫌いという人も含めて守るのが政治の役割」これはとてもいい発言だね。「あんな人たちに負けるわけにはいかないんです」と対比するとよくわかる
「こんな人達に負けるわけにはいかない」って大声だして演説妨害してる馬鹿達に言ったセリフなのに、切り取りを信じてるの本当に哀れだよ。虚像と戦ってる https://youtu.be/bH_IyDsBxPQ?t=50
その通り。
いや、お前、守る気あるんか?
それなら先ずアンタのとこの末端の、他候補の演説囲って実力行使で妨害を繰り返してるヤクザ集団に「止めろ」と釘を刺してくれませんかね。見てられないレベルで酷いんだが。
彼女に応援演説頼むのは支持も強烈だが、反発も強烈なので悩んだだろうな。頼むのは、こう言うLGBTやら、蓮舫とかの「どの道、賛否は極端」な人達なんだろね。
たとえ建前でも政治家にはこういうことを言って欲しい。立憲支持者ではないけど入れようかと思った。
「そういう人たちも守るのが自衛隊」のパクリだな
というか、何でこの人未だ政治家やれるの。
辻元清美は副大臣かなんかやってたとき、民主党政権の政治家の中ではかな。マシがられてた気がする。結構いいと思うんだけどな
正論。ただし、あなたの支持者はあなたを支持しない人たちを叩いてるよね。
言葉はその通りだが、あなたがそうするとは思われていないんですよ。
…?
『あんな人たちに負けてはならない』と言った時の首相とは大違いだわ
参政党支持者を小馬鹿にしていた増田の皆さんには耳が痛い話ですね(笑)
切り取りではなくて、妨害してくる「こんな人たち」も国民である以上最終的には手を差し伸べなくてはいけなかったわけで、政治家としての発言なら自ら分断を叫んだらダメだったんじゃないかな。ブコメ。
実際辻元は安倍の身辺を心配していたわけで、それを「日本を貶めようとする努力」などと冷笑したのは安倍自身だからな。これこそ寄り添いだと思うし、辻元清美という議員は視野が広い
自衛隊みたいなこと言ってる
政治家として当たり前のことを言ってるだけだと思うんですが、相当な緊張感が生まれるのは、支持者以外敵という差別を平然とやってる政治煽動家が幅を利かせてるせいなのかも
今さらこんな当たり前のことを声高に言われてもな…というのが見出しを見た最初の印象だったが、これが当たり前じゃない人が驚くほど大勢いるから今の分断だらけの社会がある。きれいごとを叫び続けることは大事。
こういう正論はウケが悪いので得票に繋がらないんだろうね
これを全員が言えるぐらいでないと変なんだよな。
有罪歴のある人も含めて守られるのが国ですものね♪
それは政治の役割じゃなくて道徳の役割ですね。政治はトリアージ。
辻󠄀元自身が憎悪と攻撃性をアピールして成り上がった政治家だったからね/石原莞爾が中央を無視して中国侵略を進める軍人を批判したら「閣下の満州のやり方を見習ったんだ」と言われたエピソードを思い出す
いい言葉だと思うけど、それでも政治の本質的な役割はお金の配分だと思うのでこの人みたいに致命的にお金の配分のバランス感覚がない人に政治を任せておけないと思う。
言論の自由を守るのと、言論を批判してならぬというのは、同じ意味ではないことがわかってない人がいるなぁ
ほんそれ。良く言ってくれた。分断はどうしてもできてしまうもの。積極的に煽るべきではない。なくそうとすることが大事。きれい事だとしても。
そうなんだ。とりあえず法律守ってください(´・ω・`) https://youtube.com/shorts/UpkMayXyhtQ?si=FMznPcBxoOaBcXey
この人は政治家としては全く支持していないが、自分と考えの違う人とも協力できる現実的な人と知って、嫌いではなくなった
政策意見で意見が合わないというのと、不法行為(不法滞在)を働く人というのは別では。こういう詭弁を言うから、言葉が軽くなる
ものすごく正しい。選挙は勢力同士の戦いではなくて、あくまで全体の代表者を決めるシステムだよねえ。/メディアで選挙「戦」とか「勝ち」「負け」とか煽るのは昔から違和感あったな。
根本的にそういう理念を持ち、そして発言できるというのはかっこいいな。
玉木氏も「アンチの手取りも増やす」と言ってたけど、それは支持しないようなブクマカたち笑
とてもまともな言説。残念なことに近年稀に見るものであるが。
うーん、なんていうか当たり前の話なんじゃないの??政治家として。好き嫌い(と思われるかどうか)で対象を切り捨てる、っていうのが異常であって
チームみらいは党是として、分断をつくらない、意見が違う相手とも協力する、と掲げてるね。逆に彼らはポリシーが足りない感があるけど。
分岐点になっちゃったらダメだろw分岐点にならないようにこれまでと同じ空気にしなきゃ。社民党も含めて政策も良く分からん弱小政党が躍進してもなぁ。現状維持派と変えたい派がいて社民は変えたい派。
自衛隊を叩く人も含めて守るのが自衛隊の役割、みたいな話?
「まともだ…」って思ってしまったけどこれだけでまともって思ってしまう世の中がおかしい
意見は合わないと思うことあるけど、人柄は良い人なんだろうなと思う。政治家なのに
拉致事件では約束したんだから被害者を北朝鮮へ返せといい、辺野古移設問題では約束を反故にしようとしたんだから支持できるわけがない。政治家として能力があるからといって支持できるわけではないという好例。
やるやん 見直したわ 大嫌いだけど
これ有名な自衛隊コピペでしょ?社民出身の辻元は言われてた側であって、オウム返ししたら「良い事言った!」とか馬鹿じゃないの?
間違ってはいないが、お前にこれが言えんのかよ。 存在の否定を繰り返す政治家含めて、国民を守ってきたのは警察や自衛隊だろ。
自衛隊の心構えを思い出した。政治家は本来かくあるべきなんだけど、これを捻じ曲げて支持を得ようとしたのが安倍さんだと思っている。
うーむ
でも、優先は低いでしょ。
あの辻本清美がまともに見えるだと……
そんなの当たり前でしょ。持ち上げられてるのは、はてぶが立憲支持者が多いというだけ。山本太郎が同じことを言ったら叩かれる。
"私が大嫌いという人も含めて守るのが政治の役割"←もちろんそれは正しいんだけどこの人達にいわれてもなという感じしかしないというだけで。
アベ政治にNOプラを掲げた結果、過激左派が暴走したのを忘れてない。私の中ではここまでが線引ですみたいに言われても…なんか言うだけ言って自浄もせずに身勝手だよね。凄く嫌なモヤモヤが残ってる。
先鋭化し、選挙演説中の政敵側の候補者へのデモ行為に何の反対もしなかった界隈の方々 “辻元清美氏「私が大嫌いという人も含めて守るのが政治の役割」”と今更言い出しても、信用出来ないのでは?
さすがですね。大嫌いってことはないのですが、安倍さんとは全然違います。
日本人以外の特定アジア人しか守らんのだろ、過去の所業から知ってるよ
辻󠄀元氏オリジナルの発言ではないことに留意。自衛隊の幹部がテレビで討論番組等に出演するときの最後の決めゼリフが元ネタ。とは言え千年以上日本の表の国是、和を以て貴しとなすに通じる
これには安倍ちゃんも草葉の陰でにっこり
2020年の米大統領選挙の時、バイデンが「ブルーステイツ(青い州)だけじゃなく、レッドステイツ(赤い州)の私が嫌いな人たちも、大統領は守らなければいけない」とよく言ってたな
私が大嫌いという人(の中の私が気に入る属性の人のみ)含めて守る、ってことでしょこういう人たちは。過去のこの人含むこの界隈の言動見てて「敵対者も守ってくれるんだ」と感じたことはただの一度もない。
排外主義の行きつく先は「支持した自分が排除される可能性」だからな。だからこそマジョリティーはマイノリティーに理解をしめし、受容する必要がある。この本質を理解していない人が多すぎる。
参院選2025 元社民党 立憲民主党代表代行 ( 長妻昭 辻元清美 大串博志 ) "比例代表に、2期目を目指して立候補している石川大我氏の応援演説""同性愛者であることを公表している石川氏"
守るといいつつこの人すごく攻撃的なイメージですが・・・
ホントこれ大事。辻元さんはこのスタンスがあるから、主義関係なくほかの政治家からも好かれている
守るって何?何から「守って」くれるの?元ネタであろう自衛隊員の台詞は侵略してきた敵からというのは自明だけど立憲民主党は「誰を何から」守るの?
そうだ人権は平等!よく言った!だが安倍は殺されて当然の人間!表自とチー牛は世の中から隠れて生きろ!とかいってるはてサが人権と正義と平等語るの笑っちゃうんだよね。
この人の政治的主張には同意できないけど、人としては好きなんだよな。そして彼女が色々ありながら政治家として支持されてる理由はこういうところにあるのかも。
この発言はとても良いと思うし、選挙時だけじゃなく今後の活動でもそれもって行動してくれたらさらに良いと思います。
何から守るの?何が味方で何が敵だと思ってるの?そこをはっきりさせないと敵が手招きしてるだけにも見えるんよね。
選挙期間中にカッコいいこと言われても話半分
オマエ、それで野田佳彦の跳梁を許してるのかよwwwって感じ。だからあれだけ盤石と言われた選挙区で維新に負けるんだよって感じ。公約違反に対する総括無しに全員守ると言われても…。全員から搾取するの間違いデショ
たまたま兵庫県議が街頭演説聞きに行ったって動画見たけど、まあ街宣車も取り巻きも社会の害悪煮詰めたみたいな連中で気持ち悪い過ぎてビビったw。こんな連中を政治に存続させたらあかんやろ。
憶えてない人もいると思うので懐かしいやつ貼っときます。 https://stoica.jp/yamamoto_blogs/443
あなたのことが大嫌いという人はあなたが嘘つきだから嫌いだと思う
今までの敵-味方的思考と、ボリシェヴィキ的仕草がなければ感動的演説なのに。この人にして、こんなことを言うほど状況が悪化してるんだね。氷河期世代や非正規雇用者のフォローが20年、せめて10年早ければね……
リベラルの本質な言葉だと思う ニュースバリューのある言葉になるとはなぁ
“政治家という仕事は『辻元清美が大嫌い』とか、そういう人も含めて全員を守るのが政治の役割” この人もう見たくない系の人なんだけど、この点については完全に同意。公人になるってそういう覚悟が必要なこと。
彼女自身はそういう信条を持っているのかもしれないが、立民の他の政治家や支持層は「不寛容への不寛容」をモットーに政敵への弾圧を行いたがっているように見える。
与党支持者を愚民だの肉屋を支持する豚だの言ってる支持者にも同じことを言ってくださいね
以前も同じようなこと言ってた記憶がある。彼女の信条だろう。自民党の大物とも仲がよく、政治信条が違うからって人を切り捨てるような人ではない。
辻本氏が目指す増税や緊縮策が実施されれば、さらに国民の多くが経済的に厳しくなる。DV夫のようにきれいごとでうわべを取り繕ってるだけだ。
正しいけど、それ言うと選挙に勝てない。現代の選挙戦はフェイクと煽動、洗脳の手法を駆使した認知のハックなので、有権者の対立を激化させて分断させるのは定石。で、それで生まれた政権が機能不全なるのも必然
辻元清美を選挙区で落選させた維新の池下卓は、政治資金収支報告書の不記載(2回)、公設秘書の兼職、などの不祥事でしかニュースにならなくて大阪の議席を無駄にしてる。
心にもおもってないことだって、言うだけなら誰でもできますからねえ。二枚舌は政治屋の必須スキルだしコレに感心しちゃうのはあまりに素朴
辻元清美は政治屋としての駆け引きや振る舞いがとても下手だけども、政治家としては地に足のついた堅実な動きをする人だよ。立民の中でもっと辻元の弟子が育ってないのが残念
ヴォルテールの言葉を掲げる眼鏡の人を思い出した。ああいう人がこういう言葉への信頼を損なっているのは害悪だなと。辻本氏には、言ったからには、その責任を背負って行動してほしい。
今の政治家にも国民にも、この発言を全く理解できない人が相当数いるような気がする。我々は分断に慣れすぎた。
私はあなたのことが、そこそこ嫌いですが、この発言の内容は好きですよ。
まともな発言だと思うが、そう考えているなら立憲民主党のような政府批判しかしてこなかったような政党はやめればいいのにとも思う
あまりにもかっこいい。参院議長か副議長になるまで長く務めてほしいものだ
これを聞いてもポジショントークだとしか認識できない人もいるんだろうな。
その意見には同意するし、今のプロパガンダ叩き合いな選挙戦はどーよ、ってのも分かるんだけど、まあこの風潮をどーにかするのは無理なんじゃないかな、とあきらめ気味。
しかし、おそらく元ネタのチャーチルも戦争が終われば選挙でボロ負けして政権を追われていて、民主主義は容赦ねーなあと
【参院選】辻元清美氏「私が大嫌いという人も含めて守るのが政治の役割」選挙戦の空気に危機感 - 社会 : 日刊スポーツ
すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない
国籍とか犯罪とか低賃金労働とか社会保障の負担とかを問題にしてるのに人種差別の問題にすり替えられちゃうねこれ
こういう当たり前のことを選挙で主張しないといけなくなっていること自体が日本の危機を表している。
この人にそんな力無いと思う。私の役割ではなく政治の役割だから私≠政治だったらいいけど、だったらあんたが言うなよ案件
立民が誰か守ったの?
辻元清美が、辻元清美を嫌いな人守ったエピソードをまず欲しいわ、口で言うなら何とでも言える
「与党や新興勢力に投票する人は差別主義者」と読み取れる演説では、社会的に弱い立場の人たちに、辻元清美の良さが伝わらないのよ!演説の戦略を変えて、早く「私達は善、あいつらは悪」を乗り越えて!
実際にやってから言えや
失われた30年を戻してから言ってもらってもいいか
何を言ったかではなく誰が言ったかってやつか。はてなーも色眼鏡でしか見れないね。別に彼女の発言の正否を問うてはいませんよ
辻元は知らんが、辻元の支持者は、「辻元が嫌いな奴は吊るせ!」って奴ばっかりだと思うぞ。なにせリベラルは、過去に自衛官というだけで、同じ日本人を差別しまくった連中が中心なんだから。
これ自体はまあその通りだと思うけど、①旧民主党政権では割と明け透けに一定の層(土建業とか)を切り捨てていた点と、②辻元清美の支持を公言するネトサヨが辻元アンチを積極的に攻撃している点は気になる。
かたや自民党は、こんな人達に負けるわけにはいかない、だからな
現実の立民はネットの下品な誹謗中傷に訴訟起こしちゃったりしてるので、↓みたいなエコチェンの沼に浸かって発言を悪意に曲解する連中が本当に守ってもらえるのかは多少心配だよね。
お前の大嫌いな自衛隊のマネするなよ「自衛隊を悪くいう人たちのことも自衛隊は守ります」
政治の本質は、誰かから取って、誰かに配分すること。あなたが嫌いな人は、あなたから取り上げられる人
正面きってこれを言える人、なかなかいないんだろうな。 “政治家という仕事は『辻元清美が大嫌い』とか、そういう人も含めて全員を守るのが政治の役割。”
建前上はこれでも優先順位はしっかりつけるのが政治だからねえ
安倍晋三は守れましたか?
貴女普段自衛隊のことを何て言ってました?バカなの?
政治信条の一面根本にこれがあるかどうかはオレは大事だと思う。安倍晋三なんかは思ったこともなかっただろうね。
アベガーで政敵を悪魔化しちゃった後ではどうにもこうにも…
これに関しては、選挙期間中の発言よりもこれまでの行動や実績の方が大事なところだな。
「全員を守る」と言いながら、実際は対立を煽るような言動も多いため、言葉に対する納得感が薄く、『器が大きい』とは言い難い面がある。
JAL利用者の中には辻元氏を嫌う人もいるかもしれないが、守ったよね。https://www.kiyomi.gr.jp/blog/4429/
市民(国民ではなくもっと広い範囲で)を分断させて、敵を作って支持を得ようとする手法があまりに一般化しすぎてて、ほんとこの当たり前を言える政治家が増えないと、と思う。選挙のための政治家ではなく。
ただし不寛容に対しては寛容ではいられない、と言っておかないと差別主義者共がお前を差別する権利を守れと喚き散らすぞ。
辻元さん立憲の中でも数少ない腹の座った政治家だよな。思想的な部分で合致しないことも多いけど、信頼できる人だとは思ってる。
これはまったく正しい
選挙中に何を言ってるかでなく、誰が(これまでの行動が)どうだったかで見るよ。与野党とも今回の選挙は堂々と嘘をつく。
辻元さんのプロレス的な所があまり最近は理解されなくなったのかな。アベが死んだとき拍手したとか公言する一部はてなーとは比べ物にならないくらいマトモな人と思うけど
選挙期間に新聞社が特定の陣営の主張を取り上げる記事を載せるのはどうかと思うが、立憲や辻元清美の言うことを載せるなとは言わないが形だけでも他の陣営も取り上げるのが選挙期間の報道の在り方であるべきだろう。
当たり前だろ この人いつまでやってんだよ
これは本当にそうすぎる
参政党支持者や自分の思想とちょっとでも違うやつはボロクソに叩くリベラルブクマカのみなさんはさすがキリッとしたコメントをつけるなあ。自分は相手をボロクソ叩くけど政治家はそういう人も守って当然ってか
政治家、特に野党って大多数はこういうメンタリティな気がする。主義主張の違いや耳が痛い問題へのアプローチに敵意を見出してしまいがちなだけで。もう過去になってるかもしれないが。
外国人問題もLGBT関連も彼女とは意見が全く会わないと思うけど「私が大嫌いという人も含めて守るのが政治の役割」これはとてもいい発言だね。「あんな人たちに負けるわけにはいかないんです」と対比するとよくわかる
「こんな人達に負けるわけにはいかない」って大声だして演説妨害してる馬鹿達に言ったセリフなのに、切り取りを信じてるの本当に哀れだよ。虚像と戦ってる https://youtu.be/bH_IyDsBxPQ?t=50
その通り。
いや、お前、守る気あるんか?
それなら先ずアンタのとこの末端の、他候補の演説囲って実力行使で妨害を繰り返してるヤクザ集団に「止めろ」と釘を刺してくれませんかね。見てられないレベルで酷いんだが。
彼女に応援演説頼むのは支持も強烈だが、反発も強烈なので悩んだだろうな。頼むのは、こう言うLGBTやら、蓮舫とかの「どの道、賛否は極端」な人達なんだろね。
たとえ建前でも政治家にはこういうことを言って欲しい。立憲支持者ではないけど入れようかと思った。
「そういう人たちも守るのが自衛隊」のパクリだな
というか、何でこの人未だ政治家やれるの。
辻元清美は副大臣かなんかやってたとき、民主党政権の政治家の中ではかな。マシがられてた気がする。結構いいと思うんだけどな
正論。ただし、あなたの支持者はあなたを支持しない人たちを叩いてるよね。
言葉はその通りだが、あなたがそうするとは思われていないんですよ。
…?
『あんな人たちに負けてはならない』と言った時の首相とは大違いだわ
参政党支持者を小馬鹿にしていた増田の皆さんには耳が痛い話ですね(笑)
切り取りではなくて、妨害してくる「こんな人たち」も国民である以上最終的には手を差し伸べなくてはいけなかったわけで、政治家としての発言なら自ら分断を叫んだらダメだったんじゃないかな。ブコメ。
実際辻元は安倍の身辺を心配していたわけで、それを「日本を貶めようとする努力」などと冷笑したのは安倍自身だからな。これこそ寄り添いだと思うし、辻元清美という議員は視野が広い
自衛隊みたいなこと言ってる
政治家として当たり前のことを言ってるだけだと思うんですが、相当な緊張感が生まれるのは、支持者以外敵という差別を平然とやってる政治煽動家が幅を利かせてるせいなのかも
今さらこんな当たり前のことを声高に言われてもな…というのが見出しを見た最初の印象だったが、これが当たり前じゃない人が驚くほど大勢いるから今の分断だらけの社会がある。きれいごとを叫び続けることは大事。
こういう正論はウケが悪いので得票に繋がらないんだろうね
これを全員が言えるぐらいでないと変なんだよな。
有罪歴のある人も含めて守られるのが国ですものね♪
それは政治の役割じゃなくて道徳の役割ですね。政治はトリアージ。
辻󠄀元自身が憎悪と攻撃性をアピールして成り上がった政治家だったからね/石原莞爾が中央を無視して中国侵略を進める軍人を批判したら「閣下の満州のやり方を見習ったんだ」と言われたエピソードを思い出す
いい言葉だと思うけど、それでも政治の本質的な役割はお金の配分だと思うのでこの人みたいに致命的にお金の配分のバランス感覚がない人に政治を任せておけないと思う。
言論の自由を守るのと、言論を批判してならぬというのは、同じ意味ではないことがわかってない人がいるなぁ
ほんそれ。良く言ってくれた。分断はどうしてもできてしまうもの。積極的に煽るべきではない。なくそうとすることが大事。きれい事だとしても。
そうなんだ。とりあえず法律守ってください(´・ω・`) https://youtube.com/shorts/UpkMayXyhtQ?si=FMznPcBxoOaBcXey
この人は政治家としては全く支持していないが、自分と考えの違う人とも協力できる現実的な人と知って、嫌いではなくなった
政策意見で意見が合わないというのと、不法行為(不法滞在)を働く人というのは別では。こういう詭弁を言うから、言葉が軽くなる
ものすごく正しい。選挙は勢力同士の戦いではなくて、あくまで全体の代表者を決めるシステムだよねえ。/メディアで選挙「戦」とか「勝ち」「負け」とか煽るのは昔から違和感あったな。
根本的にそういう理念を持ち、そして発言できるというのはかっこいいな。
玉木氏も「アンチの手取りも増やす」と言ってたけど、それは支持しないようなブクマカたち笑
とてもまともな言説。残念なことに近年稀に見るものであるが。
うーん、なんていうか当たり前の話なんじゃないの??政治家として。好き嫌い(と思われるかどうか)で対象を切り捨てる、っていうのが異常であって
チームみらいは党是として、分断をつくらない、意見が違う相手とも協力する、と掲げてるね。逆に彼らはポリシーが足りない感があるけど。
分岐点になっちゃったらダメだろw分岐点にならないようにこれまでと同じ空気にしなきゃ。社民党も含めて政策も良く分からん弱小政党が躍進してもなぁ。現状維持派と変えたい派がいて社民は変えたい派。
自衛隊を叩く人も含めて守るのが自衛隊の役割、みたいな話?
「まともだ…」って思ってしまったけどこれだけでまともって思ってしまう世の中がおかしい
意見は合わないと思うことあるけど、人柄は良い人なんだろうなと思う。政治家なのに
拉致事件では約束したんだから被害者を北朝鮮へ返せといい、辺野古移設問題では約束を反故にしようとしたんだから支持できるわけがない。政治家として能力があるからといって支持できるわけではないという好例。
やるやん 見直したわ 大嫌いだけど
これ有名な自衛隊コピペでしょ?社民出身の辻元は言われてた側であって、オウム返ししたら「良い事言った!」とか馬鹿じゃないの?
間違ってはいないが、お前にこれが言えんのかよ。 存在の否定を繰り返す政治家含めて、国民を守ってきたのは警察や自衛隊だろ。
自衛隊の心構えを思い出した。政治家は本来かくあるべきなんだけど、これを捻じ曲げて支持を得ようとしたのが安倍さんだと思っている。
うーむ
でも、優先は低いでしょ。
あの辻本清美がまともに見えるだと……
そんなの当たり前でしょ。持ち上げられてるのは、はてぶが立憲支持者が多いというだけ。山本太郎が同じことを言ったら叩かれる。
"私が大嫌いという人も含めて守るのが政治の役割"←もちろんそれは正しいんだけどこの人達にいわれてもなという感じしかしないというだけで。
アベ政治にNOプラを掲げた結果、過激左派が暴走したのを忘れてない。私の中ではここまでが線引ですみたいに言われても…なんか言うだけ言って自浄もせずに身勝手だよね。凄く嫌なモヤモヤが残ってる。
先鋭化し、選挙演説中の政敵側の候補者へのデモ行為に何の反対もしなかった界隈の方々 “辻元清美氏「私が大嫌いという人も含めて守るのが政治の役割」”と今更言い出しても、信用出来ないのでは?
さすがですね。大嫌いってことはないのですが、安倍さんとは全然違います。
日本人以外の特定アジア人しか守らんのだろ、過去の所業から知ってるよ
辻󠄀元氏オリジナルの発言ではないことに留意。自衛隊の幹部がテレビで討論番組等に出演するときの最後の決めゼリフが元ネタ。とは言え千年以上日本の表の国是、和を以て貴しとなすに通じる
これには安倍ちゃんも草葉の陰でにっこり
2020年の米大統領選挙の時、バイデンが「ブルーステイツ(青い州)だけじゃなく、レッドステイツ(赤い州)の私が嫌いな人たちも、大統領は守らなければいけない」とよく言ってたな
私が大嫌いという人(の中の私が気に入る属性の人のみ)含めて守る、ってことでしょこういう人たちは。過去のこの人含むこの界隈の言動見てて「敵対者も守ってくれるんだ」と感じたことはただの一度もない。
排外主義の行きつく先は「支持した自分が排除される可能性」だからな。だからこそマジョリティーはマイノリティーに理解をしめし、受容する必要がある。この本質を理解していない人が多すぎる。
参院選2025 元社民党 立憲民主党代表代行 ( 長妻昭 辻元清美 大串博志 ) "比例代表に、2期目を目指して立候補している石川大我氏の応援演説""同性愛者であることを公表している石川氏"
守るといいつつこの人すごく攻撃的なイメージですが・・・
ホントこれ大事。辻元さんはこのスタンスがあるから、主義関係なくほかの政治家からも好かれている
守るって何?何から「守って」くれるの?元ネタであろう自衛隊員の台詞は侵略してきた敵からというのは自明だけど立憲民主党は「誰を何から」守るの?
そうだ人権は平等!よく言った!だが安倍は殺されて当然の人間!表自とチー牛は世の中から隠れて生きろ!とかいってるはてサが人権と正義と平等語るの笑っちゃうんだよね。
この人の政治的主張には同意できないけど、人としては好きなんだよな。そして彼女が色々ありながら政治家として支持されてる理由はこういうところにあるのかも。
この発言はとても良いと思うし、選挙時だけじゃなく今後の活動でもそれもって行動してくれたらさらに良いと思います。
何から守るの?何が味方で何が敵だと思ってるの?そこをはっきりさせないと敵が手招きしてるだけにも見えるんよね。
選挙期間中にカッコいいこと言われても話半分
オマエ、それで野田佳彦の跳梁を許してるのかよwwwって感じ。だからあれだけ盤石と言われた選挙区で維新に負けるんだよって感じ。公約違反に対する総括無しに全員守ると言われても…。全員から搾取するの間違いデショ
たまたま兵庫県議が街頭演説聞きに行ったって動画見たけど、まあ街宣車も取り巻きも社会の害悪煮詰めたみたいな連中で気持ち悪い過ぎてビビったw。こんな連中を政治に存続させたらあかんやろ。
憶えてない人もいると思うので懐かしいやつ貼っときます。 https://stoica.jp/yamamoto_blogs/443
あなたのことが大嫌いという人はあなたが嘘つきだから嫌いだと思う
今までの敵-味方的思考と、ボリシェヴィキ的仕草がなければ感動的演説なのに。この人にして、こんなことを言うほど状況が悪化してるんだね。氷河期世代や非正規雇用者のフォローが20年、せめて10年早ければね……
リベラルの本質な言葉だと思う ニュースバリューのある言葉になるとはなぁ
“政治家という仕事は『辻元清美が大嫌い』とか、そういう人も含めて全員を守るのが政治の役割” この人もう見たくない系の人なんだけど、この点については完全に同意。公人になるってそういう覚悟が必要なこと。
彼女自身はそういう信条を持っているのかもしれないが、立民の他の政治家や支持層は「不寛容への不寛容」をモットーに政敵への弾圧を行いたがっているように見える。
与党支持者を愚民だの肉屋を支持する豚だの言ってる支持者にも同じことを言ってくださいね
以前も同じようなこと言ってた記憶がある。彼女の信条だろう。自民党の大物とも仲がよく、政治信条が違うからって人を切り捨てるような人ではない。
辻本氏が目指す増税や緊縮策が実施されれば、さらに国民の多くが経済的に厳しくなる。DV夫のようにきれいごとでうわべを取り繕ってるだけだ。
正しいけど、それ言うと選挙に勝てない。現代の選挙戦はフェイクと煽動、洗脳の手法を駆使した認知のハックなので、有権者の対立を激化させて分断させるのは定石。で、それで生まれた政権が機能不全なるのも必然
辻元清美を選挙区で落選させた維新の池下卓は、政治資金収支報告書の不記載(2回)、公設秘書の兼職、などの不祥事でしかニュースにならなくて大阪の議席を無駄にしてる。
心にもおもってないことだって、言うだけなら誰でもできますからねえ。二枚舌は政治屋の必須スキルだしコレに感心しちゃうのはあまりに素朴
辻元清美は政治屋としての駆け引きや振る舞いがとても下手だけども、政治家としては地に足のついた堅実な動きをする人だよ。立民の中でもっと辻元の弟子が育ってないのが残念
ヴォルテールの言葉を掲げる眼鏡の人を思い出した。ああいう人がこういう言葉への信頼を損なっているのは害悪だなと。辻本氏には、言ったからには、その責任を背負って行動してほしい。
今の政治家にも国民にも、この発言を全く理解できない人が相当数いるような気がする。我々は分断に慣れすぎた。
私はあなたのことが、そこそこ嫌いですが、この発言の内容は好きですよ。
まともな発言だと思うが、そう考えているなら立憲民主党のような政府批判しかしてこなかったような政党はやめればいいのにとも思う
あまりにもかっこいい。参院議長か副議長になるまで長く務めてほしいものだ
これを聞いてもポジショントークだとしか認識できない人もいるんだろうな。
その意見には同意するし、今のプロパガンダ叩き合いな選挙戦はどーよ、ってのも分かるんだけど、まあこの風潮をどーにかするのは無理なんじゃないかな、とあきらめ気味。
しかし、おそらく元ネタのチャーチルも戦争が終われば選挙でボロ負けして政権を追われていて、民主主義は容赦ねーなあと