たとえできない子だったとしても、技能実習生を受け入れたのはラーメン屋側だろうに。ていうか労働基準法をガン無視してね?
そもそも、「特定技能外国人」なんて仰々しい名前を付けた制度の割に、ただのつけ麺屋の店員なところは問題じゃないの?
“〔飲食店〕運営会社は弁護士に「女性は研修内容などを理解していない」と退社要求の理由を伝え”( 渡航前に了解をえないの??? )(東京)/https://tinyurl.com/54hdf888 大卒女性。 う~む。
給与明細 https://mainichi.jp/graphs/20250630/mpj/00m/040/063000f/20250630k0000m040147000p
二度と特定技能外国人を使えなくして欲しい。反社の奴隷過ぎる
店名で検索したら「閉店ラッシュ」という単語がサジェストされたので、そういうことかと思った。
真っ黒やな。
自分は移民には反対だが、法律に従い「特定技能実習生」として受け入れたなら、その企業には責任がある。差別せず日本人の労働者と同じに扱うべき。外国人労働者を搾取する企業は廻り回って日本社会を毀損している。
お取り潰しで
https://in-shoku.info/foodfighters/vol270.html ABCマートの一期生か。このどこに今後のミャンマーのためになるものがあったか?
気の毒だなーこれが日本だよぉ
三ツ矢堂製麺/女性は働き始めて約1カ月で会社側から退社を要求され、会社が立て替えた渡航費などを支払うよう求められた。応じずにいると、3月分給与(初任給)から一方的に天引きされ、支給額は0円となった。その後も
マジモンの外国人ヘイト企業。つか国際問題になるやろこんなん
フランスに比べて差別が少ないの実体がこれでございます。性犯罪もそうだが、そもそも大半が合法扱いなんよな。コレは流石に訴えられるレベルだったが。
“特定技能の受け入れ先として三ツ矢堂製麺の店舗で働くことが決まり、1月下旬にミャンマーから来日。社宅から通い、基本給固定残業代約25万円から保険料や社宅費が差し引かれ、翌月に約18万円が支給される契約”
懲罰的賠償金が実現されないと減らないだろうね。
外国人労働者を食い物にする三ツ矢堂製麺。会社概要にいくら美麗な理念を書き綴っても、実態がこれでは先がなさそう。 http://idc-mitsuyado.com/company/
22店舗も展開してる企業がそんなことするかね、ここに書かれていない何かがありそうな気がするな
知らんラーメン屋だけども、見かけても食べません!
「ただのつけ麺屋の店員」もド直球の差別だな。こうして一定の職業を見下す奴がいるから、人手不足も深刻化するんじゃないか? そしてこの「特定技能制度」なんていう歪んだ制度が生まれる。
潰れろこんなクソ会社。経営者も天引きした責任者も逮捕して2度と外に出さなくていい。どうせ反省しないから。
「外国人労働者を受け入れないと私達の生活は維持できないんだ」的なブクマカが散見されるけどこんな日本人は応募する訳が無い奴隷待遇を前提としないと成立しない企業は維持どころかさっさと潰して淘汰すべきだろう
海外に出た日本人は生来の根性で乗り切るのか。なんか握り潰されてるの?
ゆ、有言実行やないかい! https://bit.ly/4kiNIPy
フェアトレードやSDGSに反する企業「三ツ矢堂製麺」
25万ケチってクソブラック企業という看板と損害賠償を買う気だな。
飲食チェーンってハズレが無いよな。ほぼブラック。
特定技能外国人ねぇ、どんな特殊技能があってラーメン屋で働いてるんだ??
会社がくそな可能性も、外国人が全く使えなくて働けてない可能性もあるよな/使い物にならなくてクビで渡航費請求するって契約は普通にある。ところで、実習生はどこまで「労働者」なんだ?
労働者の敵は社会の敵
言い分があろうがこれは無茶苦茶しすぎ。この制度を手軽に労働力が得られる制度か何かと思ってるとしか
この手の悪質な企業はどんどん社名を公開して欲しい。/海外から雑なやり口で人を集めて、ろくに給料も払わずに放り出していたら治安も悪化するでしょうに。自分勝手な振る舞いで他者に迷惑かけるのやめましょうね。
実際のところ、外国人より日本人雇用者の悪質な事例が目立つ
特定技能なんちゃらじゃなくて言語能力を問うワーキングビザにしなよ
このミャンマー人女性がどれだけ仕事できなかったのか知らんけど外国人雇うならそれなりの研修とか必要だろうにそれもしてないからなんじゃないの?外国人でこれなら日本人の扱いもいわんやって感じ
こんな裁判で完璧に負けるようなことなんでするんだべ。時間稼ぎなんか?( ˘ω˘)
“三ツ矢堂製麺」は国内外で22店舗を展開。運営会社にコメントを求めたが、期限までに回答はなかった”
これが日本人ファーストですか?
欠陥だらけの制度を是正するのに有志がお金を出し合って裁判し続けないと社会を動かしていけないの欠陥制度是正のコストが大きすぎる。(あるいは企業優先であえてか)ずさんな制度をつくった国も訴えられてほしい
日本で窃盗団化してる一部のベトナム人も元は技能実習生なんでは、って話もちらほらある。悪い労働環境で働いてる外国人が出稼ぎ先にいい感情を持つわけないよな…
奴隷の輸入自由化反対。日本では移民は無理。人手不足で奴隷貿易を選択肢に入れるとそれに頼ってその会社についてもよくない
外国人労働者は必要だと思うが、技能実習生という歪な制度はなくすべき
他人の賃金を払わない味
日本の「食」に一石を投じましたねえ。
三ツ矢堂製麺のつけ麺好きだったので残念である
ブラック企業がどんどん明るみになるといいな
初任給0円は泥棒にゃ!三ツ矢堂製麺に猫パンチしたいにゃ!許さないにゃ!
さすがに考えられない。酷い。
一ヶ月で退社を要求されるってことは言葉が通じない、勤務態度が悪いなど余程のことがあったのか、最初から何か別の目的(外国人の受け入れで補助金があるなど)があって一時的に入社させたのか、理由が気になる。
こういうゴミみたいな制度を残したままで外国人犯罪がーとか言っても自業自得としか思えないんだよな
ラーメン屋はラーメンを売るところであって、食品衛生基準を満たさなかったり特定技能制度の趣旨を理解してなかったりと国に喧嘩を売る場所ではないでしょうよ。
労働基準法には「給与全額払いの原則」というのがあって、天引きは禁止されてるんです。日本人の皆んなも覚えておきましょう。
固定残業代は昔トヨタもやっていたけど、働かせ放題だよね。
無理な注文をつけて退職させて、この女性をどうするつもりだったのか。この企業や仲介会社が反社と繋がりないかよく調べたほうがいいんじゃないかな。
結局看板付け替えてより企業側に便利に使えるようにしたただけなのが良く分かるなぁ>特定技能云々 そもそもそれでつけ麺屋の店員? 経営側ならまだ理解出来るが。
こんなことをする企業はこの社会のために強制的に廃業させるべき。/ それはそうと「特定技能」と「技能実習」の違いぐらい理解してからコメントした方が良いのでは…
弊社は労働基準法を採用していません!!
外国人に限らず、留学費用を貸付&留学後5年以内退職の場合には返済、くらいは合法。(支払う気はないが)退職時一括返済の約束だろう!という訴訟なのか、渡航費の取決めが甘かったのか。弁護士ついたなら後者かな。
国の制度利用してるなら監督官庁が詳細調査してちゃんと国民に公表せえよ。どっちも税金食うためだけやったら全部止めろ。
回りまわって消費者のためにも誰のためにもならない
これ、会社が立て替えた渡航費用の支払いを従業員側が拒否したことに端を発しているが、この調子で従業員は費用の支払いするつもりだったのだろうか。渡航費用の請求自体が正当なのかどうかわからんけど。
これはひどい。最悪。ガチで金輪際食うの辞める。
天引きした時点で違法。もし本当に使えなかった人としても、この制度を利用して雇う以上そのリスクを企業が認識していなかった時点でそっちの責でしょう。避けたいなら普通に自社で採用かければいいわけで。
比とマレーシアにも看板出している。会社が制度理解していないとは思えないが、ブローカーが悪かったのか?慈善事業ではないにしてもラーメン屋も普通のバイトを切る感覚か? https://mainichi.jp/articles/20250630/k00/00m/040/110000c
問題は色々あったのかもしれないけど、誰もが法の範囲で動いて欲しい。技能実習生って名で変なことせんと、特別労働力かなんかに名前変えたらいいのにな
雇用契約と渡航費用立て替えは別の契約で、天引きとは別途請求しないといけなかったか
https://www.moj.go.jp/isa/policies/ssw/foodservice.html N4以上が要件なのか。 https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/attach/pdf/index05.pdf これ見ると受入れ機関の義務として報酬を適切に払う、がある。
近所にあるが、経緯がはっきりするまでは行かない事にする
天引きは違法なので全額支払いましょう、もちろん成り立つ。ただ当然運営会社側も建て替えた渡航費を支払ってくださいが成り立ってしまう。あまり意味のない訴訟に見える
これは責-めんといかんわ
特定技能は労働力不足に対応するために設置された制度で、対象業種に外食業も含まれるので、つけ麺屋で働いていること自体は問題ない。ただし、労働基準法に違反している企業にはきちんと罰則を課すべきだ。
日本で働く人特定技能実習生でも労働法に従って雇用しなければならないのわかってるだろうに。きちんと使いこなせないと利益出ないのが外国人なのに変な組合に騙されたな。天引きすりゃいいんですよーとか言われたか
ただのつけ麺屋の店員は流石に失礼よ。
「三田製麺所」と名前似てるけど別物なのでご注意。三ツ矢堂のほうは店舗数かなり減ったはず。
三ツ矢堂製麺は二度と特定技能外国人を受け入れられないな。労働法令違反により5年間の受入停止処分になる。
たぶんどちらにも非があるけど同じベクトルじゃないはず。女性が従業員として機能しないことと全額天引きは別の軸で検討されるべきでそこら辺を一緒くたにしたのがおかしい。
なんでまだ奴隷労働制度続いてんの?早く廃止しろよ世界の恥
コメの価格を下げてコメ農家を奴隷化しろと言うはてな村のダブスタ。
職業差別だとかなんとか湧いてるけど、特殊な技能、経験、資格等が必要とされる職業ではないということを「ただのつけ麺屋の店員」と表現しただけだろ。飲食、接客業の間口はそんなに狭いんか?
技能実習生から特定技能になっても結局奴隷労働は変わらんのね。制度設計する側に問題あるのか使う側がEvilなのか。
どんな仕事してたんだろう。ちゃんと技能が身につくのかな、とだいぶ疑問ではある。本国では絶対身につかない技能なのだろうか。
うわっ・・・私の年収低すぎ・・・!?
ラーメン屋の対応もマズいが、法外な渡航費を請求するブローカーが大手を振って活動してるのがヤバい。政府公認の893みたいなもん。
悪い労働環境で働いてる外国人が出稼ぎ先にいい感情を持つわけないよな=>これは言い過ぎ。それならいい環境を求めて外国人もスキルアップすればいい。それをサボってるんだからどっちもどっちよ
ラーメン屋もうそうだが、送り出し機関もキッチリ根絶やしにしてほしい。あるのがいけない
”「特定技能外国人」なんて仰々しい名前着けた制度の割に、ただのつけ麺屋の店員”ggrksでは。https://www.moj.go.jp/isa/applications/ssw/10_00179.html 特定技能に外食があり、従事する主な業務 に飲食物調理、接客とあるぞ
ブローカーが悪質杉なんだがとはいえ建て替えたものをこの女性から天引きするのはだいぶおかしそうだがどうなんかな(無料分しか見てない)
裏ドラ乗ったら数え役満になりそうな案件
特定技能ってネーミング、制定当初から微妙だったんですが(技能実習に寄せ過ぎた)specialなんて言ってない、specificだって言ってるのに特別みたいに誤読する国語力低下を見越しておけ、はさすがに無理っすよねー
働き次第でクビにするのはわかるが渡航費払わない腹いせに天引きするのは完全にアウト。損害賠償などの民事でも給料差し押さえには一定割合以上は取れないようになってるのに
社会を舐めてる。労働基準法違反に青天井の罰金と罰則を設けなくては。
ただのモブブクマカがただのつけ麺屋の店員は差別とか吹き上がっててウケる
「会社が立て替えた渡航費」が意味不明なのだが。特定技能制度って受け入れるのに渡航費を会社が立て替える必要があるの?
額面は初任給25万円なのにびっくりした。日本人の方が安くない?
つけ麺屋で何の技術が身につくのか
日本人から外国人に対する犯罪。
「特定技能外国人」みたいなスペシャリスト然とした名前なのに飲食店員とかそりゃ看板に偽りありって話になるだろ。ちゃんと制度に「低賃金外国人労働者」って書けよ
技能研修生と称して単純作業や応用性の全くない作業をさせる奴隷を集めるシステムだからね。
こういうクソ企業クソ経営者がいるから外国人技能実習生制度は現代の奴隷制なんよ。国をあげてやっとる。
社会と実習生両方が不幸になる非倫理的政策を資本が金で推進してるのだな。最悪の現実であり、ただちに企業団体などの献金を不可能にすべきだと思うが
使いものにならなかっただけじゃないの?使えなかったら辞めてもらうしかないでしょ?渡航費用もタダじゃないんだからね。使えない女はクビよ。当たり前じゃない?こんなバカ女に舐められてどうすんのよ。
だからって天引きしなかったら払わず逃げ得になるんだろ。どうしろって言うんだろな。
うちの会社もそれに近かったよ
こういうのは外国人だけの問題じゃなく、雇用主の企業の不法行為を放置すると日本人の労働者にも悪い影響が出る。
働いてない人がゴネてる印象のほうがしっくりくるけど
こういうのはよく聞く話。参政党とか。儒教の呪いみたいな。
「残酷だが試用期間」「渡航費を会社が負担している」「転職は法的にはOK」という状況を踏まえてみると本人がひどい可能性もあるしなんともなぁ。
負担したくないなら特定技能外国人受け入れ雇用するな(´・_・`)雇用するなら往復の渡航費ぐらい全額負担しろ。どうせ社内体制ができずに強制送還したパナソニックみたいな感じだろ
“運営会社が立て替えた渡航費などが給与から一方的に差し引かれ、初任給が「0円」だったとしている”
宮本常一編の『日本残酷物語』読むと、戦前はこの手の住居費だの仕事の道具代だの口実つけて天引き酷薄給とか”同じ日本人相手にも”大量に横行しとった。それで慰安婦や徴用工は皆ホワイト雇用だったとか本当かよ
給料の天引きが違法なのは当然で企業側に同情すべき点は何もない。ただ、固定残業代が適切に扱われているのであれば1年目で月25万円を奴隷というのもなんかな。
「会社が立て替えた渡航費などを支払うよう求め」「応じずにいると」
弁護士団の活動には頭が下がる。ほんの一例だが、この制度はかなり問題が多く闇が深い。選挙時期だし政治家にもがんばってもらいたい
こんなことするから帰るに帰れない不法滞在になってグレーな就労するしかなくなるんだよ
技能実習生(日本で学んだ技術を帰国後活かしてもらう)と特定技能(人手不足解消のための就労ビザ緩和)は一応違うものだから注意。この案件は関係なく単純に違法
外食業は特定技能制度の1号に当たり、技能水準と日本語能力水準を試験等で確認することになっている。てんとう虫アイコンのようにミャンマー人女性をバカ女と罵る※があるが、試験を通した以上は受入れ機関等の責任
“女性は働き始めて約1カ月で会社側から退社を要求され、会社が立て替えた渡航費などを支払うよう求められた。応じずにいると、3月分給与(初任給)から一方的に天引きされ、支給額は0円”
あーサンシャイン60通り店か。。と思ったら、写真だと中目黒店のよう。こんなことしてると印象悪くて客が来なくなると思うぞ。。
奴隷だって働くために最低限の衣食住は与えられると思うんだけど、給料0円ってそれ未満やん
相談する先も見つからず泣き寝入りになっているケースもありそう…
こういう反日を助長する様な悪質なやり口はいい加減責任者を豚箱にぶち込むぐらいの厳罰を課さないと無くならないのでは?相手を奴隷だと思っているのか。ただ一ヶ月でクビが決まった点は詳細が知りたい所。
申し訳ない
特定技能はあくまで人手不足が深刻な職種について在留資格を与えようって趣旨だし、必要とされる「一定の技能」についても新人研修で教えられる程度のものだから。高度人材うんたらみたいな話ではないんだよ。
実習生って経営陣しか得しない制度だってハッキリわかんだね。ちゃんと提訴する人より、こんな国知るかバーカで反社サイドに陥る奴の方が多いだろうし、実害被るのは一般市民。一方経営陣は高級住宅街で実害なし。
貧しい国の人から搾取するとか、日本は一体どうなってしまったのか?
奴隷を求めているのは安くサービスを享受したいという多くの国民。/飲食店の多くは最低賃金で雇える外国人や学生、主婦のバイトに頼ることを前提にした価格設定。
「外国人をこき使い搾取する日本人」←現実。「外国人が好き放題で泣き寝入り被害者の日本人」←排外主義者の脳内
奴隷を求めてるのは国民じゃなくて、人件費を削ることで利益を上げたい経営者だっての。勝手に国民のせいにするんじゃねーよ。
凄い勘違いしたブクマカが星を集めてるので補足。特定技能と技能実習は滞在資格も法目的も別で、特定技能は国内の人材不足解消のために作られた制度です。つけ麺屋は擁護はできんが https://global-saponet.mgl.mynavi.jp/visa/3282
飲食の何が特定技能じゃ、帰れ帰れ!こんなん雇うとるラーメン屋も廃業せい!
外国人だろうと日本人だろうと給与天引きはそもそも違法なのでアウトですね
https://spotpear.com/index/forum/detail/id/2333.html
こういう事例はドンドン告発するべき。言葉や文化の違いがあり、外国人が告発するにはハードルが高いと思うが絶対に泣き寝入りはダメ。労働者全体の不利益なんやから、外国人でも労働者として告発する責任がある。
つけ麺屋が外国人労働者支援団体にフリーライドして自社の利益を確保しているわけだ。しかも3ヶ月に渡ってまともに食える給料が出ないってのは、新人の味わう苦労の範囲をはみ出していると思うけど。
“女性は働き始めて約1カ月で会社側から退社を要求” 匂うな…
酷い搾取ぶりだな。国はこんな企業など解散させるべきだ
こういう酷いやり口をしないと外食産業が維持できないんだとしたら外食産業ごと無くなったほうがいい。家で飯を食おう
ただのつけ麺屋の店員とか、同じ事をvtuberが言ったら、翌日即謝罪文で未来永劫叩かれるんだろうなw
外国人の犯罪を声高に言ってるのが居るけど日本企業が外国人に酷い行為をやってる。
タコ部屋国家だ、と何度でも
えげつな…
「ただのつけ麺屋の店員」って言うけど、ラーメン屋で仕事覚えるのは立派な特殊技能。母国では「ラーメンの本場で修行していた」ってなるし、店の回し覚えて地元で商売もありだろ。それはそれとして搾取はやめるべき
「技能実習生」が実態が伴わないと言われ続けてたから、労働力としての「特定技能」なんていう奴隷制度を作ってたのか。こうなることはわかってただろうに。
関連記事の https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8d73aa8647b2c0b17341a7299d2f4e88217148bf もすごいけど、帰国や逃げた後年金脱退一時金の代理受け取りを聞いたことはあるhttps://www.nenkin.go.jp/faq/jukyu/seido/sonota-kyufu/dattai-ichiji/2020042806.html
この制度を設けた奴に腹切らせろ。まず。解決はそのあとでいいから。
どういうこと?1ヶ月目にクビ宣告されたけど、無視して働きつづけたって話?
「基本給や固定残業代など約25万円から保険料や社宅費が差し引かれ、翌月に約18万円が支給される契約だったが、働き始めて約1カ月で会社側から退社を要求され、社宅の初期費用などを請求」
労働基準法適用外だから、研修生は。じゃないと受け入れないだろ。
建て替えした上で、退社を要求したんなら、即返金請求はダメじゃない?他にも奨学金とかで即返金の事例あるけど、良くないよね。
反社じゃん
職場の近くにあった時に何回か行ったけど、もう行かないわ
法律守りましょうよ。
運営会社のコメントを聞いてみたい
この仕組み作ったやつや悪用してるやつこそ本物の差別主義者だよねえ。
こんなひどい話でも企業側のかたもつブコメあるのが地獄。
入社して1か月で解雇を宣告されて、3か月働いてたってこと? そこから気になる。特定技能制度はやめた後の話を含めていい話聞かない。もう廃止しなよ。
労基法違反をなんとも思わない経営者が多すぎてほんと嫌になる。脱税ばりにどんどんニュースにして、追徴金など課すような法体系にしてほしい。
日本人同士でもやってたブラック企業問題だな。社会悪でしかない。外国巻き込んで日本の恥になってるな。
トプコメが揚げ足取りの喧嘩してる。既に職業差別的や不人気職の次元の問題じゃなくて、絶対的に労働者の数が足りてない。つけ麺屋の雇用が回復しても、他所が人手不足になるだけ。穴掘った土で別の穴埋めてるだけ
労基法の厳格運用、労基の権限強化、企業への罰則強化、会社経営の免許制度化。これだけで適切な新陳代謝が図れるのにそれをせず、実習生という名目でブラック企業を延命させる始末。失われた30年の遠因だと思う
会社が立て替えた社宅の初期費用を勝手に天引きしたって事ね。そりゃあかんでしょ。契約にもよる部分はあるだろうけど、初期費用を請求するのもどうかと思うわ。社宅に住ませるなら企業側が用意するの当然では?
“特定技能は、人手不足が深刻な特定の産業で外国人労働者を受け入れるため、2019年に設けられた制度。外食も対象産業で一定の水準を満たせば外食業間での転職は可能だが、副業は認められていない。”
飲食店は多いから実習生は入れなくていいよ
つけ麺屋の店員が「特定技能」なのか。。。?職種そのものを揶揄するつもりはないが。
つけ麺屋の技術を馬鹿にするつもりは全くないが、どの辺が「特定技能外国人」なんだ?なんか違くね?
ひどいな
提訴される前段階で弁護士から会社の方に連絡来たと思うんだけど、突っぱねて勝算あると思ってたのかな。
外国人なら安く使えるという考えはなくならんもんかな。日本人が自分に対して行われた時、どう思うか想像しろ
この人が使えないとして、社宅代金の敷金等を天引きしたのは問題だろう。
政府はこういう会社には改善勧告と同時に特定技能派遣の対象外にしないと
この会社、労働基準法すら知らずに雇用してんのか?
天引きが違法だったとして、それでも立て替えられた分はちゃんと払おうな。というか最初の数ヶ月は試用期間じゃないんか。
特定技能制度、ただちに禁止にしてほしい。本当にうんざりする。
そもそもラーメン屋で「特定技能」というのに制度としての無理があるけど、一方で「働き始めて約1カ月で会社側から退社を要求され」の理由がわからない。なぜ毎日新聞はそれを書かない?
「三ツ矢堂製麺」日本国民は恥ずかしくないのかな?奴隷制度を何とかしろ。奴隷制度を利用した企業を何とかしろ
日本のルールを守れない反日企業じゃん。愛国保守的には日本からでていけって言うところ。
「特定技能」にフードサービスあるじゃん。探し方を教えるね。まず、お前が意味もなく四六時中触ってる板を捨てます。代わりに各辺の比が1:4:9の黒くて薄い直方体を探します。 https://www.moj.go.jp/isa/policies/ssw/foodservice.html
どっちも幸せにならないので外国人をガンガン入れるのほんとにやめて 店は19時で閉まり、土日や正月はひっそり静まり返る日本に戻って全然構わない 宅配の値段は5倍でいい
これが「日本人ファースト」というやつか
日本全体で仕事を減らすべき状況なのであって、非効率な業態は人手不足故に滅びる他ない。安価な食には常に需要があるが、ズルは認められない。一部の高効率な食だけが、安価なジャンルで生き残るであろう。
訴訟手続きできる人が、はてなーより無能なわけある?「特定技能」と言われて、語学が思いつかない人は(はてなーには)多いのか。コメントだけでも能力って分かるんだよ。
はてなーの身勝手にウンザリ。外食産業なんか要らない?インバウンドでどれだけ日本が地方が潤ってるかも知らんのか。日本の外食やアニメ聖地など今一番今評価されてる所や。頼むから身勝手クンはネットでモノ言うな
相手が外国人であろうとなかろうと天引きはダメでしょう。正しく罰せられた上で、制度についてはまた別で見直されるべき。
ビザが出る業務が特定されてるから”特定”技能なんですよ、特別な技能という意味ではなく。例えばITエンジニアに特定技能ビザは下りません。
まあ不当に労務費下げて、真っ当な労務費払っている企業に対して競争優位に立ち害悪なのでちゃんと払わせるのが良いかと。
そもそも、つけ麺や油そばを看板にする店はスープ原価を如何に下げるかを考えた据えに行き着いている訳で、このニュースも全く違和感がない。守銭奴が真面目なラーメン屋のおこぼれを貪った先にこういう不幸がある。
詳細わからないけど(どういうスキームでこんな非道なことやったのかわからんが)、誰も止めなかったのかな
技能実習生を入れないと回らないんだ!の結果が過去最高の税収だの内部留保だの&実質賃金またも低下、なので何だかな。奴隷を増やして日本人の給与レンジ下げてホクホクして、いつまで保つの
シャトレーゼといい安さの理由がこういう搾取にあると思うとげんなりする
"特定技能" "社宅の敷金・礼金や家電代などが給与から一方的に差し引かれ、初任給が「0円」だったと" https://mainichi.jp/articles/20250630/k00/00m/040/110000c
つけ麺屋の店員が「特定技能」にあたるとは到底思えない。もうこんな制度自体廃止にしようただの脱法奴隷じゃないか!
給料踏み倒すつもりだったのでは
特定技能って、外国人技能実習生制度が問題視されて代わりに出てきた制度だよな? それでもこのありさまか。
東南アジアははよ成長して逆に日本人をこき使ってやれ
「技能実習制度を廃止すると言っても結局奴隷制は形を変えて残るだけでは…」と思っていたらこの通り。外国人相手に労基法を無視する企業は、日本人労働者だって雑に扱うだろう。こういう「外圧」で変わって欲しい。
「ただのつけ麺屋の店員」が差別に見えるのなら、それはお前の心が飲食を見下しているからだ
こういう悪徳企業をちゃんと罰しないから不法滞在者が増える
これはひどい、擁護の余地がない
働き手をこんなふうに扱ってたら、人手不足になるのも当然か >「特定技能は、人手不足が深刻な特定の産業で外国人労働者を受け入れるため、2019年に設けられた制度」
三ツ矢堂製麺…なんか聞いたことあるなと思ったら、三つの矢じりのロゴマークといい三田製麺所のパクリじゃねーか。そういうマインドの会社なんだろうなあ。
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴 | 毎日新聞
たとえできない子だったとしても、技能実習生を受け入れたのはラーメン屋側だろうに。ていうか労働基準法をガン無視してね?
そもそも、「特定技能外国人」なんて仰々しい名前を付けた制度の割に、ただのつけ麺屋の店員なところは問題じゃないの?
“〔飲食店〕運営会社は弁護士に「女性は研修内容などを理解していない」と退社要求の理由を伝え”( 渡航前に了解をえないの??? )(東京)/https://tinyurl.com/54hdf888 大卒女性。 う~む。
給与明細 https://mainichi.jp/graphs/20250630/mpj/00m/040/063000f/20250630k0000m040147000p
二度と特定技能外国人を使えなくして欲しい。反社の奴隷過ぎる
店名で検索したら「閉店ラッシュ」という単語がサジェストされたので、そういうことかと思った。
真っ黒やな。
自分は移民には反対だが、法律に従い「特定技能実習生」として受け入れたなら、その企業には責任がある。差別せず日本人の労働者と同じに扱うべき。外国人労働者を搾取する企業は廻り回って日本社会を毀損している。
お取り潰しで
https://in-shoku.info/foodfighters/vol270.html ABCマートの一期生か。このどこに今後のミャンマーのためになるものがあったか?
気の毒だなーこれが日本だよぉ
三ツ矢堂製麺/女性は働き始めて約1カ月で会社側から退社を要求され、会社が立て替えた渡航費などを支払うよう求められた。応じずにいると、3月分給与(初任給)から一方的に天引きされ、支給額は0円となった。その後も
マジモンの外国人ヘイト企業。つか国際問題になるやろこんなん
フランスに比べて差別が少ないの実体がこれでございます。性犯罪もそうだが、そもそも大半が合法扱いなんよな。コレは流石に訴えられるレベルだったが。
“特定技能の受け入れ先として三ツ矢堂製麺の店舗で働くことが決まり、1月下旬にミャンマーから来日。社宅から通い、基本給固定残業代約25万円から保険料や社宅費が差し引かれ、翌月に約18万円が支給される契約”
懲罰的賠償金が実現されないと減らないだろうね。
外国人労働者を食い物にする三ツ矢堂製麺。会社概要にいくら美麗な理念を書き綴っても、実態がこれでは先がなさそう。 http://idc-mitsuyado.com/company/
22店舗も展開してる企業がそんなことするかね、ここに書かれていない何かがありそうな気がするな
知らんラーメン屋だけども、見かけても食べません!
「ただのつけ麺屋の店員」もド直球の差別だな。こうして一定の職業を見下す奴がいるから、人手不足も深刻化するんじゃないか? そしてこの「特定技能制度」なんていう歪んだ制度が生まれる。
潰れろこんなクソ会社。経営者も天引きした責任者も逮捕して2度と外に出さなくていい。どうせ反省しないから。
「外国人労働者を受け入れないと私達の生活は維持できないんだ」的なブクマカが散見されるけどこんな日本人は応募する訳が無い奴隷待遇を前提としないと成立しない企業は維持どころかさっさと潰して淘汰すべきだろう
海外に出た日本人は生来の根性で乗り切るのか。なんか握り潰されてるの?
ゆ、有言実行やないかい! https://bit.ly/4kiNIPy
フェアトレードやSDGSに反する企業「三ツ矢堂製麺」
25万ケチってクソブラック企業という看板と損害賠償を買う気だな。
飲食チェーンってハズレが無いよな。ほぼブラック。
特定技能外国人ねぇ、どんな特殊技能があってラーメン屋で働いてるんだ??
会社がくそな可能性も、外国人が全く使えなくて働けてない可能性もあるよな/使い物にならなくてクビで渡航費請求するって契約は普通にある。ところで、実習生はどこまで「労働者」なんだ?
労働者の敵は社会の敵
言い分があろうがこれは無茶苦茶しすぎ。この制度を手軽に労働力が得られる制度か何かと思ってるとしか
この手の悪質な企業はどんどん社名を公開して欲しい。/海外から雑なやり口で人を集めて、ろくに給料も払わずに放り出していたら治安も悪化するでしょうに。自分勝手な振る舞いで他者に迷惑かけるのやめましょうね。
実際のところ、外国人より日本人雇用者の悪質な事例が目立つ
特定技能なんちゃらじゃなくて言語能力を問うワーキングビザにしなよ
このミャンマー人女性がどれだけ仕事できなかったのか知らんけど外国人雇うならそれなりの研修とか必要だろうにそれもしてないからなんじゃないの?外国人でこれなら日本人の扱いもいわんやって感じ
こんな裁判で完璧に負けるようなことなんでするんだべ。時間稼ぎなんか?( ˘ω˘)
“三ツ矢堂製麺」は国内外で22店舗を展開。運営会社にコメントを求めたが、期限までに回答はなかった”
これが日本人ファーストですか?
欠陥だらけの制度を是正するのに有志がお金を出し合って裁判し続けないと社会を動かしていけないの欠陥制度是正のコストが大きすぎる。(あるいは企業優先であえてか)ずさんな制度をつくった国も訴えられてほしい
日本で窃盗団化してる一部のベトナム人も元は技能実習生なんでは、って話もちらほらある。悪い労働環境で働いてる外国人が出稼ぎ先にいい感情を持つわけないよな…
奴隷の輸入自由化反対。日本では移民は無理。人手不足で奴隷貿易を選択肢に入れるとそれに頼ってその会社についてもよくない
外国人労働者は必要だと思うが、技能実習生という歪な制度はなくすべき
他人の賃金を払わない味
日本の「食」に一石を投じましたねえ。
三ツ矢堂製麺のつけ麺好きだったので残念である
ブラック企業がどんどん明るみになるといいな
初任給0円は泥棒にゃ!三ツ矢堂製麺に猫パンチしたいにゃ!許さないにゃ!
さすがに考えられない。酷い。
一ヶ月で退社を要求されるってことは言葉が通じない、勤務態度が悪いなど余程のことがあったのか、最初から何か別の目的(外国人の受け入れで補助金があるなど)があって一時的に入社させたのか、理由が気になる。
こういうゴミみたいな制度を残したままで外国人犯罪がーとか言っても自業自得としか思えないんだよな
ラーメン屋はラーメンを売るところであって、食品衛生基準を満たさなかったり特定技能制度の趣旨を理解してなかったりと国に喧嘩を売る場所ではないでしょうよ。
労働基準法には「給与全額払いの原則」というのがあって、天引きは禁止されてるんです。日本人の皆んなも覚えておきましょう。
固定残業代は昔トヨタもやっていたけど、働かせ放題だよね。
無理な注文をつけて退職させて、この女性をどうするつもりだったのか。この企業や仲介会社が反社と繋がりないかよく調べたほうがいいんじゃないかな。
結局看板付け替えてより企業側に便利に使えるようにしたただけなのが良く分かるなぁ>特定技能云々 そもそもそれでつけ麺屋の店員? 経営側ならまだ理解出来るが。
こんなことをする企業はこの社会のために強制的に廃業させるべき。/ それはそうと「特定技能」と「技能実習」の違いぐらい理解してからコメントした方が良いのでは…
弊社は労働基準法を採用していません!!
外国人に限らず、留学費用を貸付&留学後5年以内退職の場合には返済、くらいは合法。(支払う気はないが)退職時一括返済の約束だろう!という訴訟なのか、渡航費の取決めが甘かったのか。弁護士ついたなら後者かな。
国の制度利用してるなら監督官庁が詳細調査してちゃんと国民に公表せえよ。どっちも税金食うためだけやったら全部止めろ。
回りまわって消費者のためにも誰のためにもならない
これ、会社が立て替えた渡航費用の支払いを従業員側が拒否したことに端を発しているが、この調子で従業員は費用の支払いするつもりだったのだろうか。渡航費用の請求自体が正当なのかどうかわからんけど。
これはひどい。最悪。ガチで金輪際食うの辞める。
天引きした時点で違法。もし本当に使えなかった人としても、この制度を利用して雇う以上そのリスクを企業が認識していなかった時点でそっちの責でしょう。避けたいなら普通に自社で採用かければいいわけで。
比とマレーシアにも看板出している。会社が制度理解していないとは思えないが、ブローカーが悪かったのか?慈善事業ではないにしてもラーメン屋も普通のバイトを切る感覚か? https://mainichi.jp/articles/20250630/k00/00m/040/110000c
問題は色々あったのかもしれないけど、誰もが法の範囲で動いて欲しい。技能実習生って名で変なことせんと、特別労働力かなんかに名前変えたらいいのにな
雇用契約と渡航費用立て替えは別の契約で、天引きとは別途請求しないといけなかったか
https://www.moj.go.jp/isa/policies/ssw/foodservice.html N4以上が要件なのか。 https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/attach/pdf/index05.pdf これ見ると受入れ機関の義務として報酬を適切に払う、がある。
近所にあるが、経緯がはっきりするまでは行かない事にする
天引きは違法なので全額支払いましょう、もちろん成り立つ。ただ当然運営会社側も建て替えた渡航費を支払ってくださいが成り立ってしまう。あまり意味のない訴訟に見える
これは責-めんといかんわ
特定技能は労働力不足に対応するために設置された制度で、対象業種に外食業も含まれるので、つけ麺屋で働いていること自体は問題ない。ただし、労働基準法に違反している企業にはきちんと罰則を課すべきだ。
日本で働く人特定技能実習生でも労働法に従って雇用しなければならないのわかってるだろうに。きちんと使いこなせないと利益出ないのが外国人なのに変な組合に騙されたな。天引きすりゃいいんですよーとか言われたか
ただのつけ麺屋の店員は流石に失礼よ。
「三田製麺所」と名前似てるけど別物なのでご注意。三ツ矢堂のほうは店舗数かなり減ったはず。
三ツ矢堂製麺は二度と特定技能外国人を受け入れられないな。労働法令違反により5年間の受入停止処分になる。
たぶんどちらにも非があるけど同じベクトルじゃないはず。女性が従業員として機能しないことと全額天引きは別の軸で検討されるべきでそこら辺を一緒くたにしたのがおかしい。
なんでまだ奴隷労働制度続いてんの?早く廃止しろよ世界の恥
コメの価格を下げてコメ農家を奴隷化しろと言うはてな村のダブスタ。
職業差別だとかなんとか湧いてるけど、特殊な技能、経験、資格等が必要とされる職業ではないということを「ただのつけ麺屋の店員」と表現しただけだろ。飲食、接客業の間口はそんなに狭いんか?
技能実習生から特定技能になっても結局奴隷労働は変わらんのね。制度設計する側に問題あるのか使う側がEvilなのか。
どんな仕事してたんだろう。ちゃんと技能が身につくのかな、とだいぶ疑問ではある。本国では絶対身につかない技能なのだろうか。
うわっ・・・私の年収低すぎ・・・!?
ラーメン屋の対応もマズいが、法外な渡航費を請求するブローカーが大手を振って活動してるのがヤバい。政府公認の893みたいなもん。
悪い労働環境で働いてる外国人が出稼ぎ先にいい感情を持つわけないよな=>これは言い過ぎ。それならいい環境を求めて外国人もスキルアップすればいい。それをサボってるんだからどっちもどっちよ
ラーメン屋もうそうだが、送り出し機関もキッチリ根絶やしにしてほしい。あるのがいけない
”「特定技能外国人」なんて仰々しい名前着けた制度の割に、ただのつけ麺屋の店員”ggrksでは。https://www.moj.go.jp/isa/applications/ssw/10_00179.html 特定技能に外食があり、従事する主な業務 に飲食物調理、接客とあるぞ
ブローカーが悪質杉なんだがとはいえ建て替えたものをこの女性から天引きするのはだいぶおかしそうだがどうなんかな(無料分しか見てない)
裏ドラ乗ったら数え役満になりそうな案件
特定技能ってネーミング、制定当初から微妙だったんですが(技能実習に寄せ過ぎた)specialなんて言ってない、specificだって言ってるのに特別みたいに誤読する国語力低下を見越しておけ、はさすがに無理っすよねー
働き次第でクビにするのはわかるが渡航費払わない腹いせに天引きするのは完全にアウト。損害賠償などの民事でも給料差し押さえには一定割合以上は取れないようになってるのに
社会を舐めてる。労働基準法違反に青天井の罰金と罰則を設けなくては。
ただのモブブクマカがただのつけ麺屋の店員は差別とか吹き上がっててウケる
「会社が立て替えた渡航費」が意味不明なのだが。特定技能制度って受け入れるのに渡航費を会社が立て替える必要があるの?
額面は初任給25万円なのにびっくりした。日本人の方が安くない?
つけ麺屋で何の技術が身につくのか
日本人から外国人に対する犯罪。
「特定技能外国人」みたいなスペシャリスト然とした名前なのに飲食店員とかそりゃ看板に偽りありって話になるだろ。ちゃんと制度に「低賃金外国人労働者」って書けよ
技能研修生と称して単純作業や応用性の全くない作業をさせる奴隷を集めるシステムだからね。
こういうクソ企業クソ経営者がいるから外国人技能実習生制度は現代の奴隷制なんよ。国をあげてやっとる。
社会と実習生両方が不幸になる非倫理的政策を資本が金で推進してるのだな。最悪の現実であり、ただちに企業団体などの献金を不可能にすべきだと思うが
使いものにならなかっただけじゃないの?使えなかったら辞めてもらうしかないでしょ?渡航費用もタダじゃないんだからね。使えない女はクビよ。当たり前じゃない?こんなバカ女に舐められてどうすんのよ。
だからって天引きしなかったら払わず逃げ得になるんだろ。どうしろって言うんだろな。
うちの会社もそれに近かったよ
こういうのは外国人だけの問題じゃなく、雇用主の企業の不法行為を放置すると日本人の労働者にも悪い影響が出る。
働いてない人がゴネてる印象のほうがしっくりくるけど
こういうのはよく聞く話。参政党とか。儒教の呪いみたいな。
「残酷だが試用期間」「渡航費を会社が負担している」「転職は法的にはOK」という状況を踏まえてみると本人がひどい可能性もあるしなんともなぁ。
負担したくないなら特定技能外国人受け入れ雇用するな(´・_・`)雇用するなら往復の渡航費ぐらい全額負担しろ。どうせ社内体制ができずに強制送還したパナソニックみたいな感じだろ
“運営会社が立て替えた渡航費などが給与から一方的に差し引かれ、初任給が「0円」だったとしている”
宮本常一編の『日本残酷物語』読むと、戦前はこの手の住居費だの仕事の道具代だの口実つけて天引き酷薄給とか”同じ日本人相手にも”大量に横行しとった。それで慰安婦や徴用工は皆ホワイト雇用だったとか本当かよ
給料の天引きが違法なのは当然で企業側に同情すべき点は何もない。ただ、固定残業代が適切に扱われているのであれば1年目で月25万円を奴隷というのもなんかな。
「会社が立て替えた渡航費などを支払うよう求め」「応じずにいると」
弁護士団の活動には頭が下がる。ほんの一例だが、この制度はかなり問題が多く闇が深い。選挙時期だし政治家にもがんばってもらいたい
こんなことするから帰るに帰れない不法滞在になってグレーな就労するしかなくなるんだよ
技能実習生(日本で学んだ技術を帰国後活かしてもらう)と特定技能(人手不足解消のための就労ビザ緩和)は一応違うものだから注意。この案件は関係なく単純に違法
外食業は特定技能制度の1号に当たり、技能水準と日本語能力水準を試験等で確認することになっている。てんとう虫アイコンのようにミャンマー人女性をバカ女と罵る※があるが、試験を通した以上は受入れ機関等の責任
“女性は働き始めて約1カ月で会社側から退社を要求され、会社が立て替えた渡航費などを支払うよう求められた。応じずにいると、3月分給与(初任給)から一方的に天引きされ、支給額は0円”
あーサンシャイン60通り店か。。と思ったら、写真だと中目黒店のよう。こんなことしてると印象悪くて客が来なくなると思うぞ。。
奴隷だって働くために最低限の衣食住は与えられると思うんだけど、給料0円ってそれ未満やん
相談する先も見つからず泣き寝入りになっているケースもありそう…
こういう反日を助長する様な悪質なやり口はいい加減責任者を豚箱にぶち込むぐらいの厳罰を課さないと無くならないのでは?相手を奴隷だと思っているのか。ただ一ヶ月でクビが決まった点は詳細が知りたい所。
申し訳ない
特定技能はあくまで人手不足が深刻な職種について在留資格を与えようって趣旨だし、必要とされる「一定の技能」についても新人研修で教えられる程度のものだから。高度人材うんたらみたいな話ではないんだよ。
実習生って経営陣しか得しない制度だってハッキリわかんだね。ちゃんと提訴する人より、こんな国知るかバーカで反社サイドに陥る奴の方が多いだろうし、実害被るのは一般市民。一方経営陣は高級住宅街で実害なし。
貧しい国の人から搾取するとか、日本は一体どうなってしまったのか?
奴隷を求めているのは安くサービスを享受したいという多くの国民。/飲食店の多くは最低賃金で雇える外国人や学生、主婦のバイトに頼ることを前提にした価格設定。
「外国人をこき使い搾取する日本人」←現実。「外国人が好き放題で泣き寝入り被害者の日本人」←排外主義者の脳内
奴隷を求めてるのは国民じゃなくて、人件費を削ることで利益を上げたい経営者だっての。勝手に国民のせいにするんじゃねーよ。
凄い勘違いしたブクマカが星を集めてるので補足。特定技能と技能実習は滞在資格も法目的も別で、特定技能は国内の人材不足解消のために作られた制度です。つけ麺屋は擁護はできんが https://global-saponet.mgl.mynavi.jp/visa/3282
飲食の何が特定技能じゃ、帰れ帰れ!こんなん雇うとるラーメン屋も廃業せい!
外国人だろうと日本人だろうと給与天引きはそもそも違法なのでアウトですね
https://spotpear.com/index/forum/detail/id/2333.html
こういう事例はドンドン告発するべき。言葉や文化の違いがあり、外国人が告発するにはハードルが高いと思うが絶対に泣き寝入りはダメ。労働者全体の不利益なんやから、外国人でも労働者として告発する責任がある。
つけ麺屋が外国人労働者支援団体にフリーライドして自社の利益を確保しているわけだ。しかも3ヶ月に渡ってまともに食える給料が出ないってのは、新人の味わう苦労の範囲をはみ出していると思うけど。
“女性は働き始めて約1カ月で会社側から退社を要求” 匂うな…
酷い搾取ぶりだな。国はこんな企業など解散させるべきだ
こういう酷いやり口をしないと外食産業が維持できないんだとしたら外食産業ごと無くなったほうがいい。家で飯を食おう
ただのつけ麺屋の店員とか、同じ事をvtuberが言ったら、翌日即謝罪文で未来永劫叩かれるんだろうなw
外国人の犯罪を声高に言ってるのが居るけど日本企業が外国人に酷い行為をやってる。
タコ部屋国家だ、と何度でも
えげつな…
「ただのつけ麺屋の店員」って言うけど、ラーメン屋で仕事覚えるのは立派な特殊技能。母国では「ラーメンの本場で修行していた」ってなるし、店の回し覚えて地元で商売もありだろ。それはそれとして搾取はやめるべき
「技能実習生」が実態が伴わないと言われ続けてたから、労働力としての「特定技能」なんていう奴隷制度を作ってたのか。こうなることはわかってただろうに。
関連記事の https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8d73aa8647b2c0b17341a7299d2f4e88217148bf もすごいけど、帰国や逃げた後年金脱退一時金の代理受け取りを聞いたことはあるhttps://www.nenkin.go.jp/faq/jukyu/seido/sonota-kyufu/dattai-ichiji/2020042806.html
この制度を設けた奴に腹切らせろ。まず。解決はそのあとでいいから。
どういうこと?1ヶ月目にクビ宣告されたけど、無視して働きつづけたって話?
「基本給や固定残業代など約25万円から保険料や社宅費が差し引かれ、翌月に約18万円が支給される契約だったが、働き始めて約1カ月で会社側から退社を要求され、社宅の初期費用などを請求」
労働基準法適用外だから、研修生は。じゃないと受け入れないだろ。
建て替えした上で、退社を要求したんなら、即返金請求はダメじゃない?他にも奨学金とかで即返金の事例あるけど、良くないよね。
反社じゃん
職場の近くにあった時に何回か行ったけど、もう行かないわ
法律守りましょうよ。
運営会社のコメントを聞いてみたい
この仕組み作ったやつや悪用してるやつこそ本物の差別主義者だよねえ。
こんなひどい話でも企業側のかたもつブコメあるのが地獄。
入社して1か月で解雇を宣告されて、3か月働いてたってこと? そこから気になる。特定技能制度はやめた後の話を含めていい話聞かない。もう廃止しなよ。
労基法違反をなんとも思わない経営者が多すぎてほんと嫌になる。脱税ばりにどんどんニュースにして、追徴金など課すような法体系にしてほしい。
日本人同士でもやってたブラック企業問題だな。社会悪でしかない。外国巻き込んで日本の恥になってるな。
トプコメが揚げ足取りの喧嘩してる。既に職業差別的や不人気職の次元の問題じゃなくて、絶対的に労働者の数が足りてない。つけ麺屋の雇用が回復しても、他所が人手不足になるだけ。穴掘った土で別の穴埋めてるだけ
労基法の厳格運用、労基の権限強化、企業への罰則強化、会社経営の免許制度化。これだけで適切な新陳代謝が図れるのにそれをせず、実習生という名目でブラック企業を延命させる始末。失われた30年の遠因だと思う
会社が立て替えた社宅の初期費用を勝手に天引きしたって事ね。そりゃあかんでしょ。契約にもよる部分はあるだろうけど、初期費用を請求するのもどうかと思うわ。社宅に住ませるなら企業側が用意するの当然では?
“特定技能は、人手不足が深刻な特定の産業で外国人労働者を受け入れるため、2019年に設けられた制度。外食も対象産業で一定の水準を満たせば外食業間での転職は可能だが、副業は認められていない。”
飲食店は多いから実習生は入れなくていいよ
つけ麺屋の店員が「特定技能」なのか。。。?職種そのものを揶揄するつもりはないが。
つけ麺屋の技術を馬鹿にするつもりは全くないが、どの辺が「特定技能外国人」なんだ?なんか違くね?
ひどいな
提訴される前段階で弁護士から会社の方に連絡来たと思うんだけど、突っぱねて勝算あると思ってたのかな。
外国人なら安く使えるという考えはなくならんもんかな。日本人が自分に対して行われた時、どう思うか想像しろ
この人が使えないとして、社宅代金の敷金等を天引きしたのは問題だろう。
政府はこういう会社には改善勧告と同時に特定技能派遣の対象外にしないと
この会社、労働基準法すら知らずに雇用してんのか?
天引きが違法だったとして、それでも立て替えられた分はちゃんと払おうな。というか最初の数ヶ月は試用期間じゃないんか。
特定技能制度、ただちに禁止にしてほしい。本当にうんざりする。
そもそもラーメン屋で「特定技能」というのに制度としての無理があるけど、一方で「働き始めて約1カ月で会社側から退社を要求され」の理由がわからない。なぜ毎日新聞はそれを書かない?
「三ツ矢堂製麺」日本国民は恥ずかしくないのかな?奴隷制度を何とかしろ。奴隷制度を利用した企業を何とかしろ
日本のルールを守れない反日企業じゃん。愛国保守的には日本からでていけって言うところ。
「特定技能」にフードサービスあるじゃん。探し方を教えるね。まず、お前が意味もなく四六時中触ってる板を捨てます。代わりに各辺の比が1:4:9の黒くて薄い直方体を探します。 https://www.moj.go.jp/isa/policies/ssw/foodservice.html
どっちも幸せにならないので外国人をガンガン入れるのほんとにやめて 店は19時で閉まり、土日や正月はひっそり静まり返る日本に戻って全然構わない 宅配の値段は5倍でいい
これが「日本人ファースト」というやつか
日本全体で仕事を減らすべき状況なのであって、非効率な業態は人手不足故に滅びる他ない。安価な食には常に需要があるが、ズルは認められない。一部の高効率な食だけが、安価なジャンルで生き残るであろう。
訴訟手続きできる人が、はてなーより無能なわけある?「特定技能」と言われて、語学が思いつかない人は(はてなーには)多いのか。コメントだけでも能力って分かるんだよ。
はてなーの身勝手にウンザリ。外食産業なんか要らない?インバウンドでどれだけ日本が地方が潤ってるかも知らんのか。日本の外食やアニメ聖地など今一番今評価されてる所や。頼むから身勝手クンはネットでモノ言うな
相手が外国人であろうとなかろうと天引きはダメでしょう。正しく罰せられた上で、制度についてはまた別で見直されるべき。
ビザが出る業務が特定されてるから”特定”技能なんですよ、特別な技能という意味ではなく。例えばITエンジニアに特定技能ビザは下りません。
まあ不当に労務費下げて、真っ当な労務費払っている企業に対して競争優位に立ち害悪なのでちゃんと払わせるのが良いかと。
そもそも、つけ麺や油そばを看板にする店はスープ原価を如何に下げるかを考えた据えに行き着いている訳で、このニュースも全く違和感がない。守銭奴が真面目なラーメン屋のおこぼれを貪った先にこういう不幸がある。
詳細わからないけど(どういうスキームでこんな非道なことやったのかわからんが)、誰も止めなかったのかな
技能実習生を入れないと回らないんだ!の結果が過去最高の税収だの内部留保だの&実質賃金またも低下、なので何だかな。奴隷を増やして日本人の給与レンジ下げてホクホクして、いつまで保つの
シャトレーゼといい安さの理由がこういう搾取にあると思うとげんなりする
"特定技能" "社宅の敷金・礼金や家電代などが給与から一方的に差し引かれ、初任給が「0円」だったと" https://mainichi.jp/articles/20250630/k00/00m/040/110000c
つけ麺屋の店員が「特定技能」にあたるとは到底思えない。もうこんな制度自体廃止にしようただの脱法奴隷じゃないか!
給料踏み倒すつもりだったのでは
特定技能って、外国人技能実習生制度が問題視されて代わりに出てきた制度だよな? それでもこのありさまか。
東南アジアははよ成長して逆に日本人をこき使ってやれ
「技能実習制度を廃止すると言っても結局奴隷制は形を変えて残るだけでは…」と思っていたらこの通り。外国人相手に労基法を無視する企業は、日本人労働者だって雑に扱うだろう。こういう「外圧」で変わって欲しい。
「ただのつけ麺屋の店員」が差別に見えるのなら、それはお前の心が飲食を見下しているからだ
こういう悪徳企業をちゃんと罰しないから不法滞在者が増える
これはひどい、擁護の余地がない
働き手をこんなふうに扱ってたら、人手不足になるのも当然か >「特定技能は、人手不足が深刻な特定の産業で外国人労働者を受け入れるため、2019年に設けられた制度」
三ツ矢堂製麺…なんか聞いたことあるなと思ったら、三つの矢じりのロゴマークといい三田製麺所のパクリじゃねーか。そういうマインドの会社なんだろうなあ。