政治と経済

決算:日産、国内外7工場削減 米国でホンダと協業検討 - 日本経済新聞

1: daruism 2025/05/13 22:03

判断が遅い

2: by-king 2025/05/13 22:20

結局かーい!

3: gabill 2025/05/13 22:33

ホンダが提示してきた案は今の状態と比べてどっちがマシだったのだろう

4: TakamoriTarou 2025/05/13 22:38

行くも地獄、帰るも地獄

5: Lamit 2025/05/13 23:47

ホンダの完全子会社案を蹴った日産無事死亡

6: inks 2025/05/14 05:07

ホンダと協業って、また希望的観測かな?正式に決まってから、口に出して言いたい日本語。

7: mohno 2025/05/14 06:13

「米国でホンダと協業検討」←ホンダに話をつけて言ってるんだろうか。

8: ata00000 2025/05/14 06:14

全文読めてないが、他社のニュース記事(例 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250513/k10014804591000.html )を見るとホンダとの協業の話は書いてないので、また日経お得意の飛ばし記事?

9: shinjin85 2025/05/14 07:02

高速道路とか街でも日産車って見なくなったよね、前はノート、エクストレイル、セレナ、zあたりはよく見たんだけど、今は本当に見なくなった

10: Cru 2025/05/14 07:12

なんでまたこうなるんだろう?企業体質?ゴーンがいなくなったから?

11: confusion8 2025/05/14 08:49

米国での日産の余剰生産能力を、関税回避のためにホンダが活用するって話か。実質下請けやんけと思わんでもないけど、うまく最適化できるといいね

12: augsUK 2025/05/14 09:33

ホンダに限らず、米国内の日産工場で他社の自動車を製造して関税回避路線はあるのだろうか