だったらわかる人に交代してくれよ、無責任すぎる。4年はこの方向でいくんだから。
マスクと一緒に今のシステムを破壊していったん更地にして、そこにゼロから自分好みのシステムを作ろうとしてるんだろうか。リセット願望的なやつ
正直な感想だとして、国の首脳が他国の首脳をこのように評するのはどうなのか。トランプ退陣の情報でもつかんでるなら分かるけど / これ言ったら石破首相にだって相当なもんと感じてるけど
正直な感想。トランプ自身も何を言ってるかよくわかってないし、トランプの周囲のブレーンもわかってない。トランプという乱数発生器があるだけ
はい、私も彼が何を言っているのか訳がわかりまへん。
お客様の中にトランプ語が理解できる方はおられませんか?
“日本の投資の重要性を訴え、対象から除外するよう働きかける姿勢を強調した”地道に伝えてしくしかない.アメリカがというかトランプが割に合わないとわかるまで耐えるしかないのでは.
多分トランプ自身も理解してないよ
勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!
そうね/知らんけどGMやフォードを巻き込むしかないんでは
米国の今だにトランプ支持してる奴に解説頼もう
トランプって、一手先までしか考えて話せてないよね。この先の分岐は見ないのか見えてないのか、その議論になると怒るから難しいよね。更に二択で自らの進む方向も狭めてるし、複雑な情勢下でのリーダーは不向きかな
まぁちょっとゲルに同情しないこともないけどちょっと正直すぎんか
日本の首相なのに日本ファーストでない石破の方がよっぽどわからないけど。
まさに板挟みのサンドウィッチマンですな
バカは理解できない。
おう言ったれ言ったれ
めちゃくちゃやってボロが出たらバイデンのせいにしだすあたり、たぶんマジで何も考えてない。小学生が政治やってると思って相手しないといけない
草。安倍だったらなんて言ってたのかなあ。ひたすらヨイショかな
草
トランプと安倍晋三はやっぱり知的レベルが似てたんやろな。
あ、でも日本製鐵の買収はダメだよ
トランプは思い付きだけで言っている。論理的整合性なんて考えていないと思う。関税の仕組みとかを知っていないと、関税引き上げがどう影響するか、論理的に判断できない。それなのに関税を引き上げている。
サンドウィッチマンか笑
そんなの最初から変わってないぞ、猫被ってんのか?
都合が悪いとバイデンのせいにしたがるのは日本のおともだちが同じようなこそやって、目眩しに成功したことを知ってるからなんだろうか
質問してきた国民民主党の側だって、もっと良い対案が出るとは思えないから、救いの欠片もない。
石破終了か?自分がスネ夫ポジションに居ることを忘れてはならない。ここは中国の故事でも引用して煙に巻く場面。 こんな(本当の)ことを言っちゃったら、米国に入国出来なくなるぞw
石破さん、素直。
トランプの言っていることが理解できないなら止めろ、というのもすごいコメントだな…。もういっそトランプ大統領に日本の首相を指名していただいたらいいんじゃないか?
ドナルドトランプとカードゲームしてみたい。戦略性の高いゲームはムリそうだけど、インディアンポーカーとか楽しそう!あっ、でもルール守らないか、そもそも
自分の言葉で語れる首相でよかったという思いと、こないだの「会談は大成功に終わった」アピールは何やってんという思いが交錯する…
恐ろしいことにトランプは純粋なんだよ 子供のようにね 戦争はよくないし悪党も許さない、人類も救済したい そのためには誰がどんな気持ちになろうが知ったことじゃない 大人は色々言って邪魔するから嫌いだ
『言ってる意味があまりよくわからないというのが率直なところだ』の菅総理を思い出す
理論派の石破さんとは元々水と油だろうしなぁ。原理原則の通じる相手じゃないし、どう対抗するか。魔法全く効かないモンスター相手に魔法使いが挑むようなもの。
バカばっかwww。トランプが当選したのはバイデンのやらかしだし自動車関税だって全世界中に公平に実施してる。日本だけ贔屓するはずがない。石破かなり前からアッパラパーな風刺画を描かれていたが、全然治ってない。
大統領が国家転覆罪を企てるとこうなるという例
アメリカは多分これを見てるよ
米国内に製造が戻れば良いけど4年経つほうが早そう
インフレ下で減税とか財政拡大とかもこれに近い
正直でよろしい
ぶっちゃけてんなあオイ。いや全くもってその通りなんだけども。
まあそうなんだけど
現時点で対策はあまりない感じね。https://www.youtube.com/live/1krwr3wYrSM?si=tEGwUDeh6ESCOm6U&t=30547
それはそうだが公的にこんなことを言って喧嘩でもするつもり?アホなの?/自民党は施政力が高いとか言ってたのは嘘だったよね笑、右から左まで一緒に劣化してんだよ。
FBIが機密漏洩罪で調査始めるぞ
粛々と牛肉ととうもろこしに報復関税をかけたらいい
何というか、漸く「理路」というものをまともに論じる人が総理大臣になったという感じ。それも相対にあれだけ訳わからん人が出てきて漸く、本当に漸くという感じ。
中国との接近を出汁にしてトランプをゆする方針に転換。
まぁそのとおりだとは思うのだが、そういうことを国会の場で一国の首相が言うのは控えたほうが良いと思った。それでも言っちゃうのが石破氏だと思うが。
『私にとって理解しがたい部分があった/いかにして論理的にメリットがあるのだということを示すかということだ』『日本の投資の重要性を訴え、対象から除外するよう働きかける姿勢を強調した』
トランプがディール前提にしてるならはじめから日本関税からはずすとアメリカの判断になるが、日本がディールして関税外してもらうというのは一定の意味がありそう
どこの国もそんなこと全部分かってるに決まってんじゃん.石破も日本の国会も一体何周遅れなのだろう.
結果日本としては自国の景気が悪化するのは目に見えてるのでどうするの?というのが重要。総理の感想はいいから報復?減税?投資促進?利下げ?時間は待ってくれない
トランプ氏は、みんなが喜ぶことを言っていたらそのまま勢い付いて大統領になってしまったように見える。特に全体を貫く論理やビジョンとかはなくて、ただ大統領として生き続けるために大統領令を出し続ける。
意見する人を罰することやってるから、間違いを修正するのも難しいのだろうね。
もう決定したことは覆らない、日本の首相としてはこれからどう動くかを示さなければいけないのにトランプを説得しようとする無茶な行動に走ってしまうわけだ。
それ言葉にして発表しちゃうのは、さすがに不味くないか?
それはそうなんだけどそれを国会答弁で言ったら不味くね?という感じが。まぁおべんちゃら使うにも限界はあると考えたんかね
石破「仮定の質問には答えられない」→はてなー「さすが石破!」→トランプ「じゃあ現実な」→石破「何を言ってるかよくわからない」馬鹿なのか?https://tinyurl.com/343ak8pu 理解も説明も仮定の段階で出来た。
こんなこと言っちゃって大丈夫なのか
むにゃむにゃ…難しいお話しにゃ。 よく分からなかったにゃ! ニャンとかなるといいニャ!
「論理が通らない」という相手に、「論理的に」説得する……という方針。おまえは何を言っているんだ? 言葉の通じない猿に、言葉で説明して理解してもらえるか? 頭がおかしいね。トランプと石破は同病だね。
トランプのあしらい方・手懐け方は、あべぴょんを見習うべきだと思うが、知性・理性が類友なトランプ&あべぴょん より格上のゲルが、いかにトランプに合わせていくか次第じゃないかなと。
ルールに乗っ取らないコメントはそう返すしかないわな
もう次の会談はないと思ってるんだろうか・・・それこそ「日本の総理はこんなこと言ってまっせ」ってご注進が真っ先に進みそうな案件だが
正直に辛辣な感想述べてて草 これを大丈夫なのかと心配するのは飼い犬根性が染み付きすぎでは
話の通じない相手に対してじゃあどうすんねん!というところで、論理的に説得とか言っちゃうのがアホ。シンゾーのやり方が最適解なんよ。
「おまえは何を言っているんだ」
米国メーカー向けの発言だとすると、スッキリするのだが。
人と論理がねじれて、どう合理的解決/解釈をつけようか頭悩まされるのは心情察するわ
日本のトップが米大統領にここまで言うのは明らかに前代未聞よね。ほぼメンヘラ児童扱いで草なんだ
自動車のアレはアレだが、https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00079/00290/ これは参考にしてもよくないか。日本はやっと検討段階〔おそらく是正は国内企業壊滅後〕。temu出稿量💰すごいからネット広告界で大人気かしれんが
「人を見て法を説け」という言葉もあるんで、論理が通らない理解しがたいと分かってる相手に論理的メリットを説くという石破首相のこの発言はナンダカナーって感じだが、相手がアホの振りしてるペテン師なら通じる
あなたもだよ
こういう石破さんの率直なところは嫌いじゃない
いいからはやく対処しろ(´・ω・`)
今のトランプのやり方に理解と賛同をしてる国や首相ってやばい人しかいないので、日本もこれでいい。むしろトランプを理解出来るの安倍やプーチンくらいの知的レベルじゃないと無理だから。
トランプ会談での石破GJ勢は泣いていいよ?w
ブコメの人たち、石破がトランプを批判したことに対してひどく不満そう。
一手先どころか打った手の意味もわかってないと思う
国内の話だし、石破以上のコメントが出せる政治家がいるとも考えにくいが(トランプに阿諛追従して日本を今以上に隷属化させたい者には別の言い分がある、と想定されるくらい)/ 論理を説くのは未来の裁判所に対して
わざわざ言うことのメリットを感じない。
同じ意味でも「真意の把握に努めつつ、適切に対処したい」とか言うものと思うけど…/まあ、TPPの拡大・促進、EUとの対露関係や経済面での連携強化など、対米依存脱却を粛々と進めるしかないよな。対中関係が難儀だが
大きな子どもだよなあマジで
安倍総理の回顧録にも、トランプ大統領になにか意見を飲ませたところで、次に会ったときにはもとに戻っているとの記述があるらしいので、決して類友だから話が通じたのではないと思いますよと。
トランプは関税がディールになると思い込んでる部分は確かに頓珍漢なのだが、基本的には「通らない高すぎる要求」を出して支持層にPRし交渉相手には「譲歩させた要求」を提示させることで立場を向上させる戦略だよ。
トランプ政権のモラルや常識的な思考を”リベラル”や”左翼”扱いして冷笑し否定する言動は、彼らと同じ偽の情報空間を共有している者達にしか理解できないと思います
表向きのコメントの求められているわけでもない国家という場でどういうコメントするのが良かったのか言ってみてほしい。こんな質問するのも悪いまである。そりゃ自由だけどさ。養護も解説も無理でしょ。こんなの
TVディレクターみたいなもんでとにかくスポンサーの機嫌とその瞬間の視聴率(支持率)が大事という感じに見える。全体の整合性やオチをどうつけるかは二の次。
トランプが純粋、戦争が許せないとか言ってるネトウヨはもう手遅れだな…
何を言っているか分からないと思うが…ポルナレフ状態
意訳)話の通じる相手ではない
トランプ政権は意図的に愚劣な政治をやって国民の思考力を奪いたいのだろう、と思ってたが、Signalの機密情報漏洩の件で、ただバカの集まりなんだって分かった。
『ワタシが得するワケじゃないが、アイツが得をする事はワタシにとってすげえ損な気がする』理論を昔サイバラが言ってた気がする
マジレス一閃できる胆力があったんだなこの人。
「要するに、『アメリカはこれだけ収奪されてきた。関税を取って、それで雇用を取り戻すんだ、生産を取り戻すんだ。敵も味方もない。ひどい味方もいる』と。何を言っているかよくわからないという感じだ」
ええぞ〜もっと言えwww関税や他のことも言うてることが理解し難い、本気でちょっと何言ってるかわからない〜って直接言うたれwww
理解しがたくても貿易相手国の大統領なんだから、泣き言を言うべきではないわな
安倍さんが如何に上手くやっていたかという話でもある。アメリカがもしハリス氏だったら石破氏でもよかったんだろうね。岸田氏のまま行くのがよかったのかなぁとは個人的には思ってる。
その通りで、トランプはその時その時思い込みを元に思いついた事を口にしているだけ。バカが選んだバカの大統領。
トランプ氏の暴走した発言に対して、各国で対抗措置を行ってるけど、日本の立場としてしっかり議論した内容で会談して欲しい。
正直なのはいいがこうして報道されちゃってるわけで本人の耳に入ったら機嫌損ねるかもしれないので余計なこと言わなきゃいいのにねとは思った
ものすごい正直な感じは好きよ
核兵器の発射スイッチを持ってる***に対するネゴシエーションとしては不適切だと思った
トランプは自分を利することとロシアの取り立て以外なんも考えてないだろ。日本の問題は地理的な制約があるとはいえ歴史的に米という籠にほぼ全ての卵をぶち込んできたせいで、米が発狂した際の選択肢に乏しいこと。
正直でイイネ!
これを評価してる人の考えがマジで分からん。
https://support.google.com/edu/classroom/thread/334630834?hl=en&sjid=14998993686030735211-NC
日本からすればトランプさんは「親会社の理屈の通らないワンマン社長」って感じだもんねぇ。関税の回避には何かわかりやすい見返りが必要になるんだろうな。面倒くさいね。
この時期に石破でよかった。心から思う。論理的に自国の利益を第一に向かって欲しい。
押付け憲法で皇国の国体を覆されいつか一大強国となり世界に冠たる大日本帝国を再興せんと祈念し続けてきた自民党の総裁が理解し難いはないだろう。プーチンにもトランプにも理屈があり押し通す力もある。
まぁ、このくらい言っても良いと思うよ。なんでも言うこと聞くポチくらいにしか思ってなくて、しかも虐待して遊んでやるくらいの認識しかないから。
ちょっと笑っちゃった。石破氏いいキャラしてんなw
トランプと会談したときはいい雰囲気だったけど、そんなのその時だけ。あの人にまともな理屈なんか通じないからね…。
めちゃくちゃ煽ってるなwww
感想言わされる首相、とばっちり感ある
石破さんは少なくとも自身がこの様な発言をする事の影響は分かっている人なので。想像以上にトランプ政権は短命に終わるのかもね。たぶん、アメリカ側のカウンターパートさえ混乱しているんでしょ。
石破は割と理論派だから、トランプのようにガキより欲に忠実で中小企業の経営者マインドのままの商売人が繰り出す戯言に付き合わされるのは嫌だろうね。私も嫌いだ。
P Trump 、新自由主義とは異なる価値観で動いている。見方を変えれば今の米国は厄介な中国のデフレ輸出防いでくれている。米国企業が米国回帰躊躇している今のうち現地生産増やして米国シェア確保しとけ。
これ外信でどういう翻訳になるのかみてみたい。石破の喋り方は頭にあるので、そっちのインパクトで中身がマイルドに感じられちゃうけど、内容としては「何言ってるのかわかんなかったわあの人」って事なんで
国内向けコメントとしては良いと思う。ヨーロッパ各国首脳はもっともトランプの事をひどく言ってる。で、そんなことを言ったなんて、お首にも出さずにやるのが外交。それぐらいの使い分けはお互いやっている。
そのうちボケ老人装いそう
サンドイッチマン富澤かと思った
正直同情するわ
何だ。私も石破首相が何言ってるか全くわからない事がよくあるのでつまり似たもの同士じゃん。
会談の成果なんもないじゃん。
一言、現段階では、と補えばいい程度の発言だし、トランプは厳しい批判したカーニーさんとすぐ電話会談して良い話できたいうくらいだから、この程度気にする筈もなく
煽り?w
立民の献金周りの施策で二階が「頭がおかしいんじゃないか」と言ったのに匹敵するマジレス。二階は身内向けだったが……とはいえ欧州よりは日本が異を唱えるのが一番マシと言うところはあるのかも知れない。
途上国の市場を開拓するのが正解だと思うけどそこでお金を使わなければインフレになるだろうな。
発言内容は同意するものの総理大臣が国会答弁で個人的な感想を言わない方がいいと思う。外交上の選択肢を狭めかねない。
トランプは「何を言ってるかよくわからない(どう考えても言動に経済的合理性がない」のではなくわれわれはすでに国家の生き残りをかけた『ガチンコの経済戦争(第三次大戦大戦の前哨戦』潰しあいの真っ只中にいる
俺もよくわからん。政治家でもわからんのは困るな。しかしまぁ公的な場では玉虫色のコメントにしとけよとは思う。政治家やろー?
トランプがアメリカの政治を動かし始めてから何年も経つのに未だにこんな「あれ?もしかしてトランプ見るの初めて?」みたいなリアクションするのは不安だなぁ。いつものトランプだし、それを踏まえて対応すべきだろ
脇が甘くないかと思う反面、トランプやその取り巻きが日本の国会なんか見ないことを見越しているのかも知れない。
少なくともお前んとこの進次郎よりは判りやすいぞ。ケンカ売ってんのか?このガマカエル。
ここまで全世界の人間の思いを分かりやすくしてくれた言葉も無いw 本当この通り。
ルーピーまでイーシャンテンぐらい
おそらくトランプの認識は「かけた関税を支払うのは外国の輸出元で、その関税がアメリカ政府に入ってくる分、アメリカはリッチになる。そして、その金を使ってさらにアメリカは再び偉大になれる。」だと思う。
石破はなんかこういう時にポロッと出てくる言葉が素朴に共感できるところが憎めない感じでいいと思う
ちょっと面白すぎる
今までずっと、アメリカへのお追従を言ってきた。その甲斐なく本気で自動車関税25%掛けられそうでポロっと本心吐露したみたいだが、真は米に伝わることを見越して話した筈。米に何か言われたら個人的感想だな。
何を言ってるかよくわからないゲルが言うのだから説得力ある。
そんな素直に感想を言ったらトランプがブチ切れる(笑)
石破首相「何を言ってるかよくわからない感じ」自動車関税でのトランプ氏の発言 「論理通らず理解しがたい」|FNNプライムオンライン
だったらわかる人に交代してくれよ、無責任すぎる。4年はこの方向でいくんだから。
マスクと一緒に今のシステムを破壊していったん更地にして、そこにゼロから自分好みのシステムを作ろうとしてるんだろうか。リセット願望的なやつ
正直な感想だとして、国の首脳が他国の首脳をこのように評するのはどうなのか。トランプ退陣の情報でもつかんでるなら分かるけど / これ言ったら石破首相にだって相当なもんと感じてるけど
正直な感想。トランプ自身も何を言ってるかよくわかってないし、トランプの周囲のブレーンもわかってない。トランプという乱数発生器があるだけ
はい、私も彼が何を言っているのか訳がわかりまへん。
お客様の中にトランプ語が理解できる方はおられませんか?
“日本の投資の重要性を訴え、対象から除外するよう働きかける姿勢を強調した”地道に伝えてしくしかない.アメリカがというかトランプが割に合わないとわかるまで耐えるしかないのでは.
多分トランプ自身も理解してないよ
勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!
そうね/知らんけどGMやフォードを巻き込むしかないんでは
米国の今だにトランプ支持してる奴に解説頼もう
トランプって、一手先までしか考えて話せてないよね。この先の分岐は見ないのか見えてないのか、その議論になると怒るから難しいよね。更に二択で自らの進む方向も狭めてるし、複雑な情勢下でのリーダーは不向きかな
まぁちょっとゲルに同情しないこともないけどちょっと正直すぎんか
日本の首相なのに日本ファーストでない石破の方がよっぽどわからないけど。
まさに板挟みのサンドウィッチマンですな
バカは理解できない。
おう言ったれ言ったれ
めちゃくちゃやってボロが出たらバイデンのせいにしだすあたり、たぶんマジで何も考えてない。小学生が政治やってると思って相手しないといけない
草。安倍だったらなんて言ってたのかなあ。ひたすらヨイショかな
草
トランプと安倍晋三はやっぱり知的レベルが似てたんやろな。
あ、でも日本製鐵の買収はダメだよ
トランプは思い付きだけで言っている。論理的整合性なんて考えていないと思う。関税の仕組みとかを知っていないと、関税引き上げがどう影響するか、論理的に判断できない。それなのに関税を引き上げている。
サンドウィッチマンか笑
そんなの最初から変わってないぞ、猫被ってんのか?
都合が悪いとバイデンのせいにしたがるのは日本のおともだちが同じようなこそやって、目眩しに成功したことを知ってるからなんだろうか
質問してきた国民民主党の側だって、もっと良い対案が出るとは思えないから、救いの欠片もない。
石破終了か?自分がスネ夫ポジションに居ることを忘れてはならない。ここは中国の故事でも引用して煙に巻く場面。 こんな(本当の)ことを言っちゃったら、米国に入国出来なくなるぞw
石破さん、素直。
トランプの言っていることが理解できないなら止めろ、というのもすごいコメントだな…。もういっそトランプ大統領に日本の首相を指名していただいたらいいんじゃないか?
ドナルドトランプとカードゲームしてみたい。戦略性の高いゲームはムリそうだけど、インディアンポーカーとか楽しそう!あっ、でもルール守らないか、そもそも
自分の言葉で語れる首相でよかったという思いと、こないだの「会談は大成功に終わった」アピールは何やってんという思いが交錯する…
恐ろしいことにトランプは純粋なんだよ 子供のようにね 戦争はよくないし悪党も許さない、人類も救済したい そのためには誰がどんな気持ちになろうが知ったことじゃない 大人は色々言って邪魔するから嫌いだ
『言ってる意味があまりよくわからないというのが率直なところだ』の菅総理を思い出す
理論派の石破さんとは元々水と油だろうしなぁ。原理原則の通じる相手じゃないし、どう対抗するか。魔法全く効かないモンスター相手に魔法使いが挑むようなもの。
バカばっかwww。トランプが当選したのはバイデンのやらかしだし自動車関税だって全世界中に公平に実施してる。日本だけ贔屓するはずがない。石破かなり前からアッパラパーな風刺画を描かれていたが、全然治ってない。
大統領が国家転覆罪を企てるとこうなるという例
アメリカは多分これを見てるよ
米国内に製造が戻れば良いけど4年経つほうが早そう
インフレ下で減税とか財政拡大とかもこれに近い
正直でよろしい
ぶっちゃけてんなあオイ。いや全くもってその通りなんだけども。
まあそうなんだけど
現時点で対策はあまりない感じね。https://www.youtube.com/live/1krwr3wYrSM?si=tEGwUDeh6ESCOm6U&t=30547
それはそうだが公的にこんなことを言って喧嘩でもするつもり?アホなの?/自民党は施政力が高いとか言ってたのは嘘だったよね笑、右から左まで一緒に劣化してんだよ。
FBIが機密漏洩罪で調査始めるぞ
粛々と牛肉ととうもろこしに報復関税をかけたらいい
何というか、漸く「理路」というものをまともに論じる人が総理大臣になったという感じ。それも相対にあれだけ訳わからん人が出てきて漸く、本当に漸くという感じ。
中国との接近を出汁にしてトランプをゆする方針に転換。
まぁそのとおりだとは思うのだが、そういうことを国会の場で一国の首相が言うのは控えたほうが良いと思った。それでも言っちゃうのが石破氏だと思うが。
『私にとって理解しがたい部分があった/いかにして論理的にメリットがあるのだということを示すかということだ』『日本の投資の重要性を訴え、対象から除外するよう働きかける姿勢を強調した』
トランプがディール前提にしてるならはじめから日本関税からはずすとアメリカの判断になるが、日本がディールして関税外してもらうというのは一定の意味がありそう
どこの国もそんなこと全部分かってるに決まってんじゃん.石破も日本の国会も一体何周遅れなのだろう.
結果日本としては自国の景気が悪化するのは目に見えてるのでどうするの?というのが重要。総理の感想はいいから報復?減税?投資促進?利下げ?時間は待ってくれない
トランプ氏は、みんなが喜ぶことを言っていたらそのまま勢い付いて大統領になってしまったように見える。特に全体を貫く論理やビジョンとかはなくて、ただ大統領として生き続けるために大統領令を出し続ける。
意見する人を罰することやってるから、間違いを修正するのも難しいのだろうね。
もう決定したことは覆らない、日本の首相としてはこれからどう動くかを示さなければいけないのにトランプを説得しようとする無茶な行動に走ってしまうわけだ。
それ言葉にして発表しちゃうのは、さすがに不味くないか?
それはそうなんだけどそれを国会答弁で言ったら不味くね?という感じが。まぁおべんちゃら使うにも限界はあると考えたんかね
石破「仮定の質問には答えられない」→はてなー「さすが石破!」→トランプ「じゃあ現実な」→石破「何を言ってるかよくわからない」馬鹿なのか?https://tinyurl.com/343ak8pu 理解も説明も仮定の段階で出来た。
こんなこと言っちゃって大丈夫なのか
むにゃむにゃ…難しいお話しにゃ。 よく分からなかったにゃ! ニャンとかなるといいニャ!
「論理が通らない」という相手に、「論理的に」説得する……という方針。おまえは何を言っているんだ? 言葉の通じない猿に、言葉で説明して理解してもらえるか? 頭がおかしいね。トランプと石破は同病だね。
トランプのあしらい方・手懐け方は、あべぴょんを見習うべきだと思うが、知性・理性が類友なトランプ&あべぴょん より格上のゲルが、いかにトランプに合わせていくか次第じゃないかなと。
ルールに乗っ取らないコメントはそう返すしかないわな
もう次の会談はないと思ってるんだろうか・・・それこそ「日本の総理はこんなこと言ってまっせ」ってご注進が真っ先に進みそうな案件だが
正直に辛辣な感想述べてて草 これを大丈夫なのかと心配するのは飼い犬根性が染み付きすぎでは
話の通じない相手に対してじゃあどうすんねん!というところで、論理的に説得とか言っちゃうのがアホ。シンゾーのやり方が最適解なんよ。
「おまえは何を言っているんだ」
米国メーカー向けの発言だとすると、スッキリするのだが。
人と論理がねじれて、どう合理的解決/解釈をつけようか頭悩まされるのは心情察するわ
日本のトップが米大統領にここまで言うのは明らかに前代未聞よね。ほぼメンヘラ児童扱いで草なんだ
自動車のアレはアレだが、https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00079/00290/ これは参考にしてもよくないか。日本はやっと検討段階〔おそらく是正は国内企業壊滅後〕。temu出稿量💰すごいからネット広告界で大人気かしれんが
「人を見て法を説け」という言葉もあるんで、論理が通らない理解しがたいと分かってる相手に論理的メリットを説くという石破首相のこの発言はナンダカナーって感じだが、相手がアホの振りしてるペテン師なら通じる
あなたもだよ
こういう石破さんの率直なところは嫌いじゃない
いいからはやく対処しろ(´・ω・`)
今のトランプのやり方に理解と賛同をしてる国や首相ってやばい人しかいないので、日本もこれでいい。むしろトランプを理解出来るの安倍やプーチンくらいの知的レベルじゃないと無理だから。
トランプ会談での石破GJ勢は泣いていいよ?w
ブコメの人たち、石破がトランプを批判したことに対してひどく不満そう。
一手先どころか打った手の意味もわかってないと思う
国内の話だし、石破以上のコメントが出せる政治家がいるとも考えにくいが(トランプに阿諛追従して日本を今以上に隷属化させたい者には別の言い分がある、と想定されるくらい)/ 論理を説くのは未来の裁判所に対して
わざわざ言うことのメリットを感じない。
同じ意味でも「真意の把握に努めつつ、適切に対処したい」とか言うものと思うけど…/まあ、TPPの拡大・促進、EUとの対露関係や経済面での連携強化など、対米依存脱却を粛々と進めるしかないよな。対中関係が難儀だが
大きな子どもだよなあマジで
安倍総理の回顧録にも、トランプ大統領になにか意見を飲ませたところで、次に会ったときにはもとに戻っているとの記述があるらしいので、決して類友だから話が通じたのではないと思いますよと。
トランプは関税がディールになると思い込んでる部分は確かに頓珍漢なのだが、基本的には「通らない高すぎる要求」を出して支持層にPRし交渉相手には「譲歩させた要求」を提示させることで立場を向上させる戦略だよ。
トランプ政権のモラルや常識的な思考を”リベラル”や”左翼”扱いして冷笑し否定する言動は、彼らと同じ偽の情報空間を共有している者達にしか理解できないと思います
表向きのコメントの求められているわけでもない国家という場でどういうコメントするのが良かったのか言ってみてほしい。こんな質問するのも悪いまである。そりゃ自由だけどさ。養護も解説も無理でしょ。こんなの
TVディレクターみたいなもんでとにかくスポンサーの機嫌とその瞬間の視聴率(支持率)が大事という感じに見える。全体の整合性やオチをどうつけるかは二の次。
トランプが純粋、戦争が許せないとか言ってるネトウヨはもう手遅れだな…
何を言っているか分からないと思うが…ポルナレフ状態
意訳)話の通じる相手ではない
トランプ政権は意図的に愚劣な政治をやって国民の思考力を奪いたいのだろう、と思ってたが、Signalの機密情報漏洩の件で、ただバカの集まりなんだって分かった。
『ワタシが得するワケじゃないが、アイツが得をする事はワタシにとってすげえ損な気がする』理論を昔サイバラが言ってた気がする
マジレス一閃できる胆力があったんだなこの人。
「要するに、『アメリカはこれだけ収奪されてきた。関税を取って、それで雇用を取り戻すんだ、生産を取り戻すんだ。敵も味方もない。ひどい味方もいる』と。何を言っているかよくわからないという感じだ」
ええぞ〜もっと言えwww関税や他のことも言うてることが理解し難い、本気でちょっと何言ってるかわからない〜って直接言うたれwww
理解しがたくても貿易相手国の大統領なんだから、泣き言を言うべきではないわな
安倍さんが如何に上手くやっていたかという話でもある。アメリカがもしハリス氏だったら石破氏でもよかったんだろうね。岸田氏のまま行くのがよかったのかなぁとは個人的には思ってる。
その通りで、トランプはその時その時思い込みを元に思いついた事を口にしているだけ。バカが選んだバカの大統領。
トランプ氏の暴走した発言に対して、各国で対抗措置を行ってるけど、日本の立場としてしっかり議論した内容で会談して欲しい。
正直なのはいいがこうして報道されちゃってるわけで本人の耳に入ったら機嫌損ねるかもしれないので余計なこと言わなきゃいいのにねとは思った
ものすごい正直な感じは好きよ
核兵器の発射スイッチを持ってる***に対するネゴシエーションとしては不適切だと思った
トランプは自分を利することとロシアの取り立て以外なんも考えてないだろ。日本の問題は地理的な制約があるとはいえ歴史的に米という籠にほぼ全ての卵をぶち込んできたせいで、米が発狂した際の選択肢に乏しいこと。
正直でイイネ!
これを評価してる人の考えがマジで分からん。
https://support.google.com/edu/classroom/thread/334630834?hl=en&sjid=14998993686030735211-NC
日本からすればトランプさんは「親会社の理屈の通らないワンマン社長」って感じだもんねぇ。関税の回避には何かわかりやすい見返りが必要になるんだろうな。面倒くさいね。
この時期に石破でよかった。心から思う。論理的に自国の利益を第一に向かって欲しい。
押付け憲法で皇国の国体を覆されいつか一大強国となり世界に冠たる大日本帝国を再興せんと祈念し続けてきた自民党の総裁が理解し難いはないだろう。プーチンにもトランプにも理屈があり押し通す力もある。
まぁ、このくらい言っても良いと思うよ。なんでも言うこと聞くポチくらいにしか思ってなくて、しかも虐待して遊んでやるくらいの認識しかないから。
ちょっと笑っちゃった。石破氏いいキャラしてんなw
トランプと会談したときはいい雰囲気だったけど、そんなのその時だけ。あの人にまともな理屈なんか通じないからね…。
めちゃくちゃ煽ってるなwww
感想言わされる首相、とばっちり感ある
石破さんは少なくとも自身がこの様な発言をする事の影響は分かっている人なので。想像以上にトランプ政権は短命に終わるのかもね。たぶん、アメリカ側のカウンターパートさえ混乱しているんでしょ。
石破は割と理論派だから、トランプのようにガキより欲に忠実で中小企業の経営者マインドのままの商売人が繰り出す戯言に付き合わされるのは嫌だろうね。私も嫌いだ。
P Trump 、新自由主義とは異なる価値観で動いている。見方を変えれば今の米国は厄介な中国のデフレ輸出防いでくれている。米国企業が米国回帰躊躇している今のうち現地生産増やして米国シェア確保しとけ。
これ外信でどういう翻訳になるのかみてみたい。石破の喋り方は頭にあるので、そっちのインパクトで中身がマイルドに感じられちゃうけど、内容としては「何言ってるのかわかんなかったわあの人」って事なんで
国内向けコメントとしては良いと思う。ヨーロッパ各国首脳はもっともトランプの事をひどく言ってる。で、そんなことを言ったなんて、お首にも出さずにやるのが外交。それぐらいの使い分けはお互いやっている。
そのうちボケ老人装いそう
サンドイッチマン富澤かと思った
正直同情するわ
何だ。私も石破首相が何言ってるか全くわからない事がよくあるのでつまり似たもの同士じゃん。
会談の成果なんもないじゃん。
一言、現段階では、と補えばいい程度の発言だし、トランプは厳しい批判したカーニーさんとすぐ電話会談して良い話できたいうくらいだから、この程度気にする筈もなく
煽り?w
立民の献金周りの施策で二階が「頭がおかしいんじゃないか」と言ったのに匹敵するマジレス。二階は身内向けだったが……とはいえ欧州よりは日本が異を唱えるのが一番マシと言うところはあるのかも知れない。
途上国の市場を開拓するのが正解だと思うけどそこでお金を使わなければインフレになるだろうな。
発言内容は同意するものの総理大臣が国会答弁で個人的な感想を言わない方がいいと思う。外交上の選択肢を狭めかねない。
トランプは「何を言ってるかよくわからない(どう考えても言動に経済的合理性がない」のではなくわれわれはすでに国家の生き残りをかけた『ガチンコの経済戦争(第三次大戦大戦の前哨戦』潰しあいの真っ只中にいる
俺もよくわからん。政治家でもわからんのは困るな。しかしまぁ公的な場では玉虫色のコメントにしとけよとは思う。政治家やろー?
トランプがアメリカの政治を動かし始めてから何年も経つのに未だにこんな「あれ?もしかしてトランプ見るの初めて?」みたいなリアクションするのは不安だなぁ。いつものトランプだし、それを踏まえて対応すべきだろ
脇が甘くないかと思う反面、トランプやその取り巻きが日本の国会なんか見ないことを見越しているのかも知れない。
少なくともお前んとこの進次郎よりは判りやすいぞ。ケンカ売ってんのか?このガマカエル。
ここまで全世界の人間の思いを分かりやすくしてくれた言葉も無いw 本当この通り。
ルーピーまでイーシャンテンぐらい
おそらくトランプの認識は「かけた関税を支払うのは外国の輸出元で、その関税がアメリカ政府に入ってくる分、アメリカはリッチになる。そして、その金を使ってさらにアメリカは再び偉大になれる。」だと思う。
石破はなんかこういう時にポロッと出てくる言葉が素朴に共感できるところが憎めない感じでいいと思う
ちょっと面白すぎる
今までずっと、アメリカへのお追従を言ってきた。その甲斐なく本気で自動車関税25%掛けられそうでポロっと本心吐露したみたいだが、真は米に伝わることを見越して話した筈。米に何か言われたら個人的感想だな。
何を言ってるかよくわからないゲルが言うのだから説得力ある。
そんな素直に感想を言ったらトランプがブチ切れる(笑)