政治と経済

〈突然、マンションのオーナーが中国人に〉家賃3倍値上げ、退去した部屋の前に届く謎の荷物、不審者…住民が直面した恐怖の瞬間 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

1: otation 2025/03/29 21:09

こっちの方が本編。早急な法整備を望む

2: ledsun 2025/03/30 00:08

民泊をはじめるかもしれないのが怖くなって退去したらしい。ここまでの情報だとよく分からない。追跡取材して今後の経過も報道してほしい。

3: ykhmfst2012 2025/03/30 00:15

都知事肝いりで家賃高騰対策すると打ち出してたけど、建設会社や不動産会社だけが得する"アフォーダブル供給"であって中国人対策ではないからなあ。晴海フラッグも無策で中国人にごっそり売り渡してたし。

4: kazu111 2025/03/30 00:23

こういった不正を防ぐことと、海外みたく相場家賃まで適正に家賃を年々上げられるようにして、内需経済を適正化できるようにしたほうがいい。どちらにせよ東京は低収入正社員は住めない街になるんだから

5: hatebu_admin 2025/03/30 00:27

生魚ぶら下げたり生ゴミ置いたりする昭和みたいな地上げやらなくても民泊にするだけで追い出せるとか令和やね

6: nuara 2025/03/30 00:29

儲かるなら日本を売ってもいい勢いの不動産屋と、それを後押しする日本政府が、日本人を海外地主の奴隷階級に突き落としてるんだよなあ。本当に愚かな国。

7: inforeg 2025/03/30 01:11

これからは住民は人民服着用し、BYD車に乗り換えるアルよ

8: buriburiuntitti 2025/03/30 01:12

マジで乗っ取られてるじゃん。自民公明が着実に日本を破壊していってる

9: hamamuratakuo 2025/03/30 01:56

イスラエルも最初は合法的にパレスチナの土地を購入して入植していた→途中から強硬派が購入では遅いとイキって武力で土地を奪うようになった。中国人も今は合法的に日本の不動産を購入してるけど本当に大丈夫かね?

10: bfoj 2025/03/30 06:22

資本による現状変更は、資本主義として、仕方がないところもある。どこまで経済活動を規制できるか

11: monochrome_K2 2025/03/30 07:47

民泊事業は正に政府主導の悪い見本としか思えず防犯面からも集合住宅向けは即刻廃止すべきだと思う

12: nP8Fhx3T 2025/03/30 09:11

信用皆無な素性の怪しい外国企業も金さえあればマンション一棟買いできるとか、日本の不動産売買て野放しすぎない?機密エリア近くの土地でさえ規制されたのは最近の話だし。

13: tacticsogresuki 2025/03/30 10:33

この種の話題で長年の自民党政権を支持した国民も悪い論を展開する左派、リベラルがはてブにもいるんだけど、立憲民主や共産などの左派政党を支持したらこの問題がなくなる根拠を示して欲しいんだけどね。

14: HanaGe 2025/03/30 12:06

スペインか

15: posmoda 2025/03/30 12:12

京都の古いアパートに住んでたけど、中国人に買い取られて追い出されたよ。

16: kuippa 2025/03/30 12:25

ちゃんと日本の法支配や課税はできてるのかって話。

17: nakakzs 2025/03/30 14:10

一棟まるごとではなくとも分譲マンションを外国人が投資か民泊用に買っているが、本国に帰って連絡がとれず、マンションで全員の承認が必要な事項が停止したままになっているという例を、最近間近で知った。

18: inaba54 2025/03/30 15:14

こういうのを政府が見過ごすと日本経済がおかしくなる。日本で経営する場合、適正な価格と柔軟な対応を政府として指導する必要があると思う。それが守られてない場合、こういう所で税金を3倍に引き上げるしかない。

19: nisisinjuku 2025/03/31 16:35

前に持ってた家が取り壊しに。最後の方民泊で埋め尽くされ、知らない外国人が僕の家を大家と勘違いしてインターホンを鳴らしたりで面倒だった。物事には潮時というのがある。賃貸なら撤退も辞さずだ。気をつけるしか

20: deep_one 2025/03/31 16:52

民泊どころか詐欺案件の荷物受け取りに使われてるだろ…