政治と経済

働かないおばさん、転職して働くおばさんになった

1: ysykmzo 2025/03/29 21:27

凄い。

2: Cat6 2025/03/29 22:36

“ネットサーフィンと昼寝し放題” はてなーにとっての天職だったのでは

3: kakeiF451 2025/03/29 22:56

すごい。前の投稿から半年くらいでもう転職したんだ。子どももいてさらに働くバイタリティもあって尊敬する。

4: eroyama 2025/03/29 23:03

いいね

5: nomitori 2025/03/29 23:10

よかったよかった。息切れしないようにね~

6: samu_i 2025/03/29 23:12

“初年度有休10日→初年度有休20日”ええなぁ・・・。

7: Galaxy42 2025/03/29 23:20

はたらきたくないでござる(疲弊

8: toaruR 2025/03/29 23:21

意識大事ッスな(*´д`*)おめでとうございます

9: nost0nost 2025/03/29 23:22

良い転職ができたようで何より

10: kerokimu 2025/03/29 23:26

いいな〜

11: shea 2025/03/30 00:04

えっ、すごい。尊敬する。てか、前の投稿見たら、そもそも増田超スペック高いじゃん。東京住みだったら年収もっとガンガン上狙えるスペックですよ。子育て中でも強気で行って!それだけ能力もスペックもあるよ!

12: edam 2025/03/30 00:10

忙しくなっても全体的にQOL上がってそうで大成功感が。特に週3リモワとアウト発言する人が居ないっていうのがいい。忙しい方が時間経つの早いし、1日中座ってネットで暇潰すだけの待機系の仕事した事あるけどまじ腐る

13: nuara 2025/03/30 00:32

興味のある仕事ってところが一番良いね。

14: ayumun 2025/03/30 00:41

“大手はやっぱりコンプラ厳しいから、今の時代アウトだろ…っていうような発言をする人が皆無” わかりみ。これはずっと大手に居る人には共感してもらえないんだよな

15: a_ako 2025/03/30 00:47

おめでとう!

16: number917 2025/03/30 00:49

前回のエントリに対してのブコメが見事に転職反対だらけなのは笑えるな

17: ET777 2025/03/30 00:59

すごい!いい条件ぽい。おめでとうございます😊

18: miyauchi_it 2025/03/30 01:08

“びっくりしたのは、大手はやっぱりコンプラ厳しいから、今の時代アウトだろ…っていうような発言をする人が皆無なところ” ほんとこれなんだよな

19: byaa0001 2025/03/30 03:16

うひょー🎉有能な人がちゃんと働く社会であってくれて感謝だ/高校時の女子ズ、みんなめっちゃ頭良くて働けるのに主婦なっててすんげー勿体無いと感じまくっていた。気軽な転職、職能の発掘がどんどん進む世であれ!

20: early48 2025/03/30 05:20

通勤が1時間になって育児面では不都合なかったのかな…?それは週3リモワで吸収できる感じ…?/追記ありがとう!

21: i_ko10mi 2025/03/30 05:23

“大手はやっぱりコンプラ厳しいから、今の時代アウトだろ…っていうような発言をする人が皆無”もの凄くわかる。どちらか片方しか経験ない人にはわかって貰えないの。

22: andvert 2025/03/30 06:48

今の仕事についてもっと聞きたかった〜

23: kawabata100 2025/03/30 06:58

経験者のみなのに、未経験から採用なら相当のスペックが必要になる。行動力もあるし増田すごい。

24: booobooo 2025/03/30 07:03

ポテンシャル高い。おめでとうございます

25: rinrinbonobono 2025/03/30 07:07

おめでとう!!リモートなら家事や副業できれば暇でもいいけど、ネトサだけだとね…仕事ができる人は仕事した方と思う。転職して年収上がって良かった。

26: kazukan 2025/03/30 07:45

つまんなくて暇な仕事と適度に忙しくて面白い仕事だったら後者だよなー。忙しさの程度によるけど、勤務時間中はちゃんとやって脳みそ汗かいて働いていたい

27: kowa 2025/03/30 07:45

優秀な人が生産性の高い場所で活躍できるのは素晴らしい。一段落したらリスキリングしでまた一つ高みを目指して欲しい。輝いてるよー!

28: mimura-san 2025/03/30 08:12

おめでとう!!!カッコイイ!!!

29: harumaki_net 2025/03/30 08:19

いい話。頑張れ!

30: zorio 2025/03/30 08:28

おー、、すごい。よかったねー。

31: monotonus 2025/03/30 09:04

あきらかに高スペックだからそりゃ今の時代採用されるよなあ

32: otation 2025/03/30 09:52

初年度有給20日はすごい。さぞかし名の知れた大手とみえる

33: yakihamo 2025/03/30 10:09

この人不足にTOEIC900点で国家資格5つ持ち高学歴30代がポッと来たらそりゃ逃さないだろうな。年収もすぐに600超えそうだし2〜3年後フルリモートの会社に再転職も出来そう。

34: daruyanagi 2025/03/30 11:39

“条件を完璧に満たしてなくてもダメ元で応募してみた方がいい”

35: minorleague 2025/03/30 11:47

こないだXで中年女性は安い求人しかない差別されてるって氷河期非正規おばさんの投稿がプチバズってるの見てげんなりしてたので、ちゃんとした人にはちゃんとした求人があるよという真っ当な話が読めて良かった。

36: Edge_Walker 2025/03/30 12:46

”みんな、挑戦すらしないの。挑戦するだけで、他人より抜きん出てる。" 良い事言うな。自分も心にとどめておきたい。転職活動以外にも通用する普遍的考え方だ。

37: kiyo_hiko 2025/03/30 13:03

”女性は自己の能力を過小評価する…男性はポジションに60%程度満たしていれば応募するのに対し、女性は100%満たしていると確信しない限り、応募しない" 婚活男性に最初からいきなり100%を求めるのもそういう所なのかな

38: wiz7 2025/03/30 13:10

おめでとう!採用側も優秀な人はキッチリ採ってるな、ちゃんと見る側は見てるなー

39: mayumayu_nimolove 2025/03/30 14:03

20代後半をおばさんって言うのか

40: natu3kan 2025/03/30 17:08

働かないアリだけを集めて集団生活させたら、その中でも働くアリと働かないアリに分かれるし、自分が必要とされず眠ってたエースが目覚めたり、自分しかやれる人がいなくてエースになるって事はあるよな。

41: T-miura 2025/03/30 21:42

スペックくそ高だよな、、

42: hase0831 2025/03/31 11:02

リモワ可とアウト発言しない人がいるの、地味だけどかなり良い職場だと思うし応援してます!あとやりがいなく仕事してると老けるの早まる気がするんだよな