政治と経済

泉房穂氏、国民民主党共同代表打診の過去明かす「自公と連立前提で断った」入閣条件提示も

1: aceraceae 2025/03/28 11:15

前原誠司氏の件もあったしとりあえず国民民主党の人を見る目のなさは一貫している感じで。

2: dd369 2025/03/28 12:42

房穂がツイート消しちゃって真相は闇に。

3: ndns 2025/03/28 14:30

こいつが立憲国民民主の推薦貰えなさそうなのはよかった/代表選後の前原の動きといい事実っぽかったが、普通に撤回して消して逃げたらしいな

4: shinehtb 2025/03/28 14:38

ツイ消ししたことにより衝動的で政治家に向いてないことがまた明らかになったが、そのおかげで国民民主の本音(自公政権入り願望)も明らかに。国民民主支持者には災難だが、それ以外の人たちにはいいことづくめだ。

5: metalmax 2025/03/28 14:45

現時点でまだ連立入りできてないのは計画が頓挫でもしたんだろうか。もしくはこれから連立入りするのか、もしくはソースが間違っているか。

6: poko_pen 2025/03/28 14:50

国民民主ならあり得る話だけど、この人はいつもホラ話ばかりしているから、またホラ話なんだろう

7: aox 2025/03/28 14:53

この人なんか嫌いです

8: mako_cheng 2025/03/28 14:59

こういう脇の甘さが残念。国民も

9: kotaponx 2025/03/28 15:07

何にしてもどこから立つにしても、素でパワハラする人は、まったく信用ならん。

10: inks 2025/03/28 15:14

折角、実績などで期待されていたのに、こういう「自分を大きく見せる与太話」をするから思いっきり下げを食らう。あっても黙っておくべきだった。さらに参議院議員になって何するんだ、この人

11: KAN3 2025/03/28 15:32

国民民主党ってやっぱ宏池会と仲いいんだね。

12: myogab 2025/03/28 15:38

て、国民民主は維新とポジション争いしてるよね。自民党の補完政党としての。だろうねえ~としか。泉自身のポジションもだいぶと微妙やけど。けど、民民はキャスティングボート握った強気で欲かき過ぎたよね。

13: ani11 2025/03/28 15:51

ちょっと鵜呑みにはできない

14: CavalleriaRusticana 2025/03/28 15:55

 ほえ、まじか。

15: hkdn 2025/03/28 15:55

こんないい歳してネタばらしとかやるんだね。喝采する人も居るのかもだが。

16: Sometako 2025/03/28 16:07

被推薦側が嘘をつく動機は少ないだろうが真偽不明。比例擁立を立憲に断られた泉氏に国民民主が出馬打診したのは事実らしい https://x.gd/kw7Bk なぜ癇癪持ちを?だがパワハラ気質で馬があったのだろうか https://x.gd/TzuQG

17: sainokami 2025/03/28 17:03

斎藤も辞めたら辞めたでどっかが拾うんだろな。

18: irukutukusan 2025/03/28 17:07

パワハラの前に政策とその結果が糞だから支持できない

19: sato0427 2025/03/28 17:38

就任してたら今の国民民主の人気はなかったかもな。よかったよかった

20: Ingunial 2025/03/28 17:50

ちょっと一緒にやってきましょうよ、ゆくゆくは共同代表なんかもどうですか?程度の軽口かもしれねーしな。冗談を間に受けてるだけかも。

21: roirrawedoc 2025/03/28 17:56

ブコメにアンチが沸いてるってことは正解ということ

22: tekitou-manga 2025/03/28 18:29

民民支持者的にはただのリップサービスを泉が真に受け過ぎただけとかそういう話になってるそうで。玉木も玉木だし、全方面にアレ。立憲も一部近づこうとしてるっぽいのでしんどい(個人的に斎藤への謝罪が特に

23: cha16 2025/03/28 18:38

この勘違いしたパワハラジジイなんなの?

24: rider250 2025/03/28 18:52

こういうことをペラペラ表に出す人間は信用されないぞ、たとえ当選しても国会議員として大した仕事もできないで終わるぞ、と呆れてたらブ米もやっぱりそういう論調だね、なんか弁護士らしからぬ短慮な人だなあ。

25: soybeancucumber 2025/03/28 19:09

反社、反日界隈と利権関係者からのネガキャンが吹き荒れそうだけど頑張ってほしい

26: Ereni 2025/03/28 20:23

うわ、やっぱ信用おけないわこの人。今後国民側の協力も受け辛くなるし(早速参院選支援見送られてんのか)、自分にとってもマイナスと思わなかったんだろうか?

27: kukurukakara 2025/03/28 21:08

“「自公与党との連立を前提にした話だったからです。私自身はこれまでの〝与党の枠組みの延長〟ではなく〝新しい政治〟を始める必要があるとのスタンスで〝与党の延命〟に手を貸すようなことはしたくなかった」”

28: nemuiumen 2025/03/28 21:16

パワハラだわ実績もゴミだわ短慮でお喋りだわなんなのこいつ。というかパワハラで無能なんだから取り上げるなよ。バカのウケはいいから困る。

29: izoc 2025/03/28 21:27

民間企業だとプレスリリースしてない社内会議の内容をSNSでべらべら喋るようなもんだろ。この人もう終わったね。この不誠実さを相手にしてくれる政党どこもないでしょ。

30: Shiori115 2025/03/28 21:32

斉藤知事を叩きつつ泉房穂を支持しながら国民民主を叩いてるのがはてサの主流だと思うけど、その辺のバランス感覚どうなってるんでしょうね。

31: mohno 2025/03/28 21:46

まあ、どっちもどっちで、どうでもいいんだけどな。

32: cider_kondo 2025/03/28 21:52

色々思う所はあるが、少なくとも批評眼というか分析力・言語化能力の高い人だとは思うので、このまま権力を手にすることなく、評論家的なポジションでその能力を発揮して貰う方が世のため(本)人のためになるハズ(本心

33: zu-ra 2025/03/28 22:14

直上的な性格と高齢により感情コントロールが難しくなるとトランプさんみたいになるよね。

34: beerbeerkun 2025/03/28 22:35

泉房穂は全く信用ならん人物。政策や政治思想以前の問題。国政にも一切関わってほしくない。

35: call_me_nots 2025/03/28 22:36

ホントに信頼の置けない人だな

36: nP8Fhx3T 2025/03/28 22:36

この口の軽さで衆議院議員や市長まで行けたのは逆にすごい

37: Hagalaz 2025/03/28 22:58

「自公与党との連立を前提」ですよねー 見てりゃわかるでしょ

38: gryphon 2025/03/28 23:22

江川紹子さんがかなり踏み込んで泉房穂さんに好意的なのよな

39: hdampty7 2025/03/28 23:30

支持率0.1%の今にも消えそうな状態を知っている人にとってはだから何?という話。生き残りをかけていろんなところにいろんな粉をかけてた1つに過ぎないだろうと。そういうどん底から今のポジションまでよくやったよ

40: yamada_k 2025/03/29 00:20

与党連立入りはないと言っていた時期?

41: Pinballwiz 2025/03/29 01:59

民民にとっては野党側にいても第2−3野党の立場で埋もれるから連立の打診を受けたら一応は考えるだろう。ただし受けても自民党が参院選で負けたら野党に戻ってしまうので選挙が終わるまでは保留する方が得策。

42: A1riron 2025/03/29 04:12

泉房穂氏と玉木雄一郎氏とどちらの言ってることが正しいのかわからないけど俺は泉房穂氏のほうがリアルだと感じる。しかし泉房穂さんこんなのぶっちゃけたら大同団結も薩長同盟も遠のきますやん。面白いけど(笑)

43: kunitaka 2025/03/29 05:01

一事が万事この調子なんだよなぁ、この人。優秀な人であると思う反面、やたらと危なっかしさを感じる人物。

44: red_kawa5373 2025/03/29 05:43

自分の主張が入るなら、連立は常に頭の中に入れておくのが政治家だと思うのだが。ニッポンリベラルとか「共産党は自衛隊に反対だが、立憲との連立では自衛隊に賛成するから問題なし」とか平気で言うし。

45: kyukyunyorituryo 2025/03/29 07:22

節約になってない https://posfie.com/@saitamacolabo/p/PzhJPcq

46: U2400 2025/03/29 09:01

パワハラ虚言癖爺。自分に火着いてるぞ!

47: tacticsogresuki 2025/03/29 10:35

トップコメで国民民主の本音が判明したのか吐かしているけど、別に政策を実現する為に政権に参加するのはアリだろ。国民の為の政治をして欲しいだけで与党である事、野党である事に縛られる必要はない。

48: bt-shouichi 2025/03/29 11:29

2年前の7月、民民の与党入りが争点となってた頃/共同代表就任、近畿ブロック比例単独1位、少子化担当大臣の三点セットの打診/玉木が反論してるが、暴露されたことへの怒りはともかく、話は合ってる感じやな

49: ntstn 2025/03/30 08:58

こいつ嫌い。選挙は減税するとこに入れる。自民は第一党にいて欲しいが少数与党が今は良い。次の参院選は懲らしめる。

50: el-bronco 2025/03/30 21:24

タマキングはコレをバラされてお怒りに!?