"斎藤知事が地位にとどまりながら県政の混乱を終わらせるために、複数の県幹部が知事の説得を試みたんです。でも知事はその進言をけんもほろろに扱い、結局解決への道を閉ざしてしまったんです"
自己愛を極限まで高めた人には、助言やアドバイスが自身への攻撃と同じように感じられるのだろうね。
死んだ職員に詫びることもできない。県民を敵と味方に分けて、憎悪をこじらせる知事。もし斎藤元彦に強い権力あったら、反対派が片端から兵庫県警に逮捕されてしまうところだった
自尊心と自己承認欲求だけは山ほど高い斎藤くん。その名は後世に長く語り継がれるであろうな。
どんどん出るね。。出まくり。思えば、斎藤元彦知事は、百条委員会が始まる前に片山元副知事が「出直し選挙しましょう!」ってのも蹴ったんよな。結果、不信任決議に。人の言うことそもそも聞かんのね。きかんぼう。
片山が殆どの情報(デマ)源に思える。岸口立花もその下流。纏めて罰されてほしい。斎藤は本当に冷血鉄面皮でどうしようもない馬鹿。パワハラしてないと(結果的にでも)嘘ついて再選したんだから正統性なんか無いからな
パワハラ前提で進める県政改革とやらさぞご立派なものなんでしょうねえ。前提がゴミなものはどこまでいってもゴミだけどな
普通そんなことしないだろみたいなことをする人なんだよね。こないだ増田でみたなぁ。
民主党政権にやらせてやっと懲りた日本国民と同じで兵庫県民もこの際不利益被りまくって徹底的に懲りたほうがいい、中途半端に辞めると学習しないで今の米国みたいにより悲惨なことになる。一度地獄を見ろ。
各々次は間違えちゃダメだからね?
他人を処分して自分は放置するダブスタ人間に誰がついて行くんだ。
オールドメディアvsニューメディアみたいな対立煽りにまんまと騙されて、こんな人を再選させちゃう兵庫県民もなぁ…立花がヤバイ奴ってのを知らない普段政治に興味ない人が多数、煽動にのせられた感じなのだろうか
みんな尼崎に住もう!
嘘で作られた支持でよくここまで自信が持てるものだな。砂上の楼閣だと思うが。
本来なら、もう一度不信任決議を出して議会解散の流れなんだろうけど、不信任決議出せない理由が、選挙戦での自宅突撃や自死まで追い詰める程の過激なネットリンチが怖いからって理由なら、すでに民主主義壊れてる
告発がなければ、延々とパワハラ続けていたと思いますかって誰か聞いてみてほしい。(司法でパワハラ認定されないけどね) 「斉藤さん、頑張って」などと声かける市民が、彼を勇気づけているのあろう
県民が選んだ知事様です
第三者委員会の状況からみて、遺族が訴えを起こせば県が負ける可能性大なのだが、知事やN国がさらなる故人叩きをする事が抑止として働いてると思われる。明らかな不正義が罷り通る状況はなんとかならないものか
これでも続けて欲しいというアンケート結果が出た土人の國が兵庫県。
なるほど
何で知事が全部悪いみたいな話の流れになっているのか。全ての問題はヒョーゴ人の頭でしょうに。
あなたの弁護士を屏風から出してください→ “違法には当たらないとの主張をしている専門家の例として、斎藤知事を擁護し続けた増山県議が百条委に推薦した弁護士や、「私の弁護士」を挙げた”
真実に目覚めたジャガイモ畑のジャガイモさんは美味しく食べてもらえて幸せやろ
そういう首長を選んだのは有権者なんだよな。/トランプだって国民の選択なんだしな。
県民局長は電光石火のごとく公開パワハラと懲戒。結果、自殺に追い込む。一方で、法の専門家が違法と断じた自らの行為については、適法だったとお気持ち主張のみで、自己処罰なしとか、人間として最低。軽蔑の極み。
優秀なんだろうし真面目なんだろうけれど、あんたのやり方じゃ人が死ぬということを自覚してほしい。刑事ドラマかなんかで悪い警察官部とか政治家の言う「大義のためには仕方ない」ってセリフを本当に言いそうで怖い
勤務時間中にエロ小説書いてた公務員の処分を撤回して謝罪するの?第三者委員会ですら処分は不当とは言わなかった。知事が知事なら職員も職員。兵庫県はネタの宝庫やなやぁ。
辞職せんでええから県民局長の名誉回復だけは頼む、が心ある兵庫県民の願いだったのだが。知事は自分が彼を自殺に追い詰めたことを分かっているからこそ頑なに公益通報者保護法違反を認められないのだろうな…
早く弾劾されないかしら
いよいよ崩壊するこの国の「間接民主制」について。斎藤元彦は空っぽの洞窟。
兵庫県民の民度が…というが兵庫って東西南北広いからなぁ、と思って地域別の得票率調べたらど真ん中の多可町の斎藤支持率が異常に高くてメディア云々に収まらない根深さを感じた https://x.gd/6az7g https://x.gd/sI3hV
兵庫県民にとってパワハラ、内部告発、自死などは些細なことのようですから。
後で「ごめん間違ってた」で済ますというのがコストも低く、リスクも少ないよな。という社会になってしまったのかな。/こういう法的なことでさえそうなら誰か死んでも後で謝るか訂正(ペナルティなし)スキームだ。
優秀でもないし真面目でもない。優秀な人や真面目な人に失礼。パワハラする人間の屑はその時点で優秀でもないし真面目でもない。ただの人間の屑。
適当に撤回したらええのに。なんか、ここら辺も器の小ささが見て取れるというか。こんなん、ワシがやってるレベルやで。
なぜここまで固執するのかを考えるとじつは小心者なのだろうな、というのと、自分は攻撃された被害者という意識が強いのかもなと思う
OBが県庁に出入りして画策してるのがリークでバレておりこれもその一角らしい。当の本人はYoutube動画、Blogはあるようだけど。元東県民局長だし行き着くとこは播磨か。はてさて。
軽くても何らかの自分に処分するのが妥当だろうに。斎藤元彦は周りの怪しい連中に吹き込まれて先鋭化してしまっているんだろう。こんなこといつまで続ける気なのか。
“2025.03.27”
ぼくはちじだぞえらいんだぞ
第三者委員会の報告書の結論は「再発防止や組織風土の改革には、首長が強いリーダーシップの下で、/改革を進める必要がある」「首長が全庁的な取組の旗振り役となり」と知事主導の改革の提言だったんだけどスルー?
「元県民局長の処分を撤回して謝罪しましょう!」幹部の説得もスルーした斎藤知事、自らにはおとがめなし…「知事はなにも変わっていない」「もう無理だ」と県職員 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
"斎藤知事が地位にとどまりながら県政の混乱を終わらせるために、複数の県幹部が知事の説得を試みたんです。でも知事はその進言をけんもほろろに扱い、結局解決への道を閉ざしてしまったんです"
自己愛を極限まで高めた人には、助言やアドバイスが自身への攻撃と同じように感じられるのだろうね。
死んだ職員に詫びることもできない。県民を敵と味方に分けて、憎悪をこじらせる知事。もし斎藤元彦に強い権力あったら、反対派が片端から兵庫県警に逮捕されてしまうところだった
自尊心と自己承認欲求だけは山ほど高い斎藤くん。その名は後世に長く語り継がれるであろうな。
どんどん出るね。。出まくり。思えば、斎藤元彦知事は、百条委員会が始まる前に片山元副知事が「出直し選挙しましょう!」ってのも蹴ったんよな。結果、不信任決議に。人の言うことそもそも聞かんのね。きかんぼう。
片山が殆どの情報(デマ)源に思える。岸口立花もその下流。纏めて罰されてほしい。斎藤は本当に冷血鉄面皮でどうしようもない馬鹿。パワハラしてないと(結果的にでも)嘘ついて再選したんだから正統性なんか無いからな
パワハラ前提で進める県政改革とやらさぞご立派なものなんでしょうねえ。前提がゴミなものはどこまでいってもゴミだけどな
普通そんなことしないだろみたいなことをする人なんだよね。こないだ増田でみたなぁ。
民主党政権にやらせてやっと懲りた日本国民と同じで兵庫県民もこの際不利益被りまくって徹底的に懲りたほうがいい、中途半端に辞めると学習しないで今の米国みたいにより悲惨なことになる。一度地獄を見ろ。
各々次は間違えちゃダメだからね?
他人を処分して自分は放置するダブスタ人間に誰がついて行くんだ。
オールドメディアvsニューメディアみたいな対立煽りにまんまと騙されて、こんな人を再選させちゃう兵庫県民もなぁ…立花がヤバイ奴ってのを知らない普段政治に興味ない人が多数、煽動にのせられた感じなのだろうか
みんな尼崎に住もう!
嘘で作られた支持でよくここまで自信が持てるものだな。砂上の楼閣だと思うが。
本来なら、もう一度不信任決議を出して議会解散の流れなんだろうけど、不信任決議出せない理由が、選挙戦での自宅突撃や自死まで追い詰める程の過激なネットリンチが怖いからって理由なら、すでに民主主義壊れてる
告発がなければ、延々とパワハラ続けていたと思いますかって誰か聞いてみてほしい。(司法でパワハラ認定されないけどね) 「斉藤さん、頑張って」などと声かける市民が、彼を勇気づけているのあろう
県民が選んだ知事様です
第三者委員会の状況からみて、遺族が訴えを起こせば県が負ける可能性大なのだが、知事やN国がさらなる故人叩きをする事が抑止として働いてると思われる。明らかな不正義が罷り通る状況はなんとかならないものか
これでも続けて欲しいというアンケート結果が出た土人の國が兵庫県。
なるほど
何で知事が全部悪いみたいな話の流れになっているのか。全ての問題はヒョーゴ人の頭でしょうに。
あなたの弁護士を屏風から出してください→ “違法には当たらないとの主張をしている専門家の例として、斎藤知事を擁護し続けた増山県議が百条委に推薦した弁護士や、「私の弁護士」を挙げた”
真実に目覚めたジャガイモ畑のジャガイモさんは美味しく食べてもらえて幸せやろ
そういう首長を選んだのは有権者なんだよな。/トランプだって国民の選択なんだしな。
県民局長は電光石火のごとく公開パワハラと懲戒。結果、自殺に追い込む。一方で、法の専門家が違法と断じた自らの行為については、適法だったとお気持ち主張のみで、自己処罰なしとか、人間として最低。軽蔑の極み。
優秀なんだろうし真面目なんだろうけれど、あんたのやり方じゃ人が死ぬということを自覚してほしい。刑事ドラマかなんかで悪い警察官部とか政治家の言う「大義のためには仕方ない」ってセリフを本当に言いそうで怖い
勤務時間中にエロ小説書いてた公務員の処分を撤回して謝罪するの?第三者委員会ですら処分は不当とは言わなかった。知事が知事なら職員も職員。兵庫県はネタの宝庫やなやぁ。
辞職せんでええから県民局長の名誉回復だけは頼む、が心ある兵庫県民の願いだったのだが。知事は自分が彼を自殺に追い詰めたことを分かっているからこそ頑なに公益通報者保護法違反を認められないのだろうな…
早く弾劾されないかしら
いよいよ崩壊するこの国の「間接民主制」について。斎藤元彦は空っぽの洞窟。
兵庫県民の民度が…というが兵庫って東西南北広いからなぁ、と思って地域別の得票率調べたらど真ん中の多可町の斎藤支持率が異常に高くてメディア云々に収まらない根深さを感じた https://x.gd/6az7g https://x.gd/sI3hV
兵庫県民にとってパワハラ、内部告発、自死などは些細なことのようですから。
後で「ごめん間違ってた」で済ますというのがコストも低く、リスクも少ないよな。という社会になってしまったのかな。/こういう法的なことでさえそうなら誰か死んでも後で謝るか訂正(ペナルティなし)スキームだ。
優秀でもないし真面目でもない。優秀な人や真面目な人に失礼。パワハラする人間の屑はその時点で優秀でもないし真面目でもない。ただの人間の屑。
適当に撤回したらええのに。なんか、ここら辺も器の小ささが見て取れるというか。こんなん、ワシがやってるレベルやで。
なぜここまで固執するのかを考えるとじつは小心者なのだろうな、というのと、自分は攻撃された被害者という意識が強いのかもなと思う
OBが県庁に出入りして画策してるのがリークでバレておりこれもその一角らしい。当の本人はYoutube動画、Blogはあるようだけど。元東県民局長だし行き着くとこは播磨か。はてさて。
軽くても何らかの自分に処分するのが妥当だろうに。斎藤元彦は周りの怪しい連中に吹き込まれて先鋭化してしまっているんだろう。こんなこといつまで続ける気なのか。
“2025.03.27”
ぼくはちじだぞえらいんだぞ
第三者委員会の報告書の結論は「再発防止や組織風土の改革には、首長が強いリーダーシップの下で、/改革を進める必要がある」「首長が全庁的な取組の旗振り役となり」と知事主導の改革の提言だったんだけどスルー?