“ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、ドナルド・トランプ米大統領に新しい肖像画を贈ったと、両国の高官が24 日認めた。一方でトランプ大統領は、既存の公式肖像画を「本当に最悪」だと酷評した。”
日本の天皇の存在.国の(統治権のない)権威と政治的権力が分立していてよかったなと思う.
性格読まれてるな。優秀なスパイがいると見える。
複製画を公的施設に配ろう。そんで火事が起きたら施設の長が拳銃自殺。
現代におけるロシア公認の芸術様式肖像画と考えると、非常に見てみたい
肖像画を送るって、愛の表現か…。何か気持ち悪いものを感じるな
プーチンはトランプを自分のファンだと理解してる.危険だな.
馬鹿な王に取り入るために美化した肖像画を使うのって、中世とかルネサンス期の外交だよなあ/次は服と宝石かしらね
小説やマンガに出てくる悪役陣営の動きっぽい
ロシアとズブズブなのを隠さなくなってきた(´・_・`)
今度はどんな盗聴器を仕込んでるんだろう?
支持者が観てるトランプ像と随分隔たりがありそうなんだがこれがいいのかよ
犬コロの絵が送られてきたんだろ
蜜月
こんなにロシアに傾倒してるのに、支持率が別に下がってないのすごいよな。アメリカ国民のアホさを実感する。
金ピカの肖像画かな?
プーチンの人たらし術、どこかの出版社はインタビューして本にしてほしい
今までの肖像画も、さっぱりしたいい男に見えるようにだいぶ美化されてると思うんだけど、この方向性は気に入らないと。プーチンの贈り物はどれだけギラギラテカテカした男に描かれてるんだろう
目のところにカメラが仕込まれててキョロキョロしそう
きれいなジャイアンみたいだな
????「やっぱりロシアの健康な芸術が一番。西側の芸術は退廃している」
目玉のところにカメラが仕掛けられてそう
トランプ氏が好きそう。さすが。
角度変えたらプーチン出てきそう。
きれいな将軍様
見たい(ノ∀`)
なにこの露骨にきれいなジャイアン
無能なら歓待せよ、だ。
サービスで盗聴器も付けちゃいました。
オバマさんの肖像画へのコメントといい、なんかほんとに個人的な好みもあるのかね。やってる外交が18世紀だが
蜜月の仲とはこのこと…
これを喜ぶかどうか、踏み絵にしてるってことね。
https://is.gd/a1Buqj を見るとオバマの方は政治家らしい美化が入っている。トランプのそれにも勿論入っているがどことなく印象の悪い美化、の様に感じる。/ ん?ブクマカ諸氏はまた本文読んでない?これは「既存」の方。
中世ヨーロッパ回帰か
サムネ&記事内の画像は貰った絵じゃないのか
トラ、露助からチョロいと思われてそう
アメリカ人、よく耐えてるなぁ…「アメリカ革命」が起きても不思議じゃないレベルだけど。
瞳の中にカメラが仕込まれているとかいうアレだろう
贈り物をしておだてておけばよいのだから、財力とステータスを持つ富裕層にとっての扱い易さは歴代大統領の中でも随一。
国の指導者同士の個人的親交というのはあってもいいものだけど、それによって国交がゆがめられてしまうのであれば問題かな。
この肖像画は、壁の空白を埋めるために注文されたとされる。その空白は一時、いたずらによってプーチン大統領の画像で埋められていたという。←わろた
よく分からん。。
中世かな?
AIに書かせてたら爆笑なんだけどな
ちょろすぎるだろ
皮肉やな。"surprised to learn the president of the United States is an aficionado of our Colorado State Capitol and its artwork" コロラドの絵は共和党員が発注したやつなのね。
日曜に突然トランプが肖像画に文句を言うと火曜日には撤去。コロラドとトランプには諸々の確執があって、過去にはいたずら肖像画事件もあったがなぜ今?と思ったらロシアから肖像画が…というハイコンテクストな嫌味
プーチン大爆笑だろうな
目の部分にカメラ仕込まれてるのでは。
バックに薔薇だな
ロシアは外交で文脈を重視する国なので、隠然とメッセージを込めていると考えるべき。美学・図像学の見地からの分析が待たれる。
二、三百年前のニュースみたい。
肖像画とか王政かよw
たしかに既存の肖像画は本人の軽さが歪められている。
映画だったら絵になんか仕込まれてるやつ。
トランプとプーチンでなければ大したニュースバリューなさそうなのが面白い
以前に日本とロシア間で贈りあったのが、秋田犬とサイベリアンで良かったと思う。贈り物には罪はないと思えたから。
The Thingみたいな仕掛けがあったら笑う。いらんか
いつの時代だ!?トランプちょろいわーとか言ってそう。
超アナログで電力を必要としないなんかスパイ的なアレ、あったよね?周波数的な、ワイヤーロープ的な、近隣でそれを傍受みたいな。
私に星新一みたいな才能があれば、「その肖像画は毛沢東のものであった」を結末にしたショートショート書くのになー(幸い日本はそんなことで失職の不安なさそうな自由な国なので)
m9(^Д^)プギャー
元画のどこが気に食わないか、やっとわかった。ほっぺたが ふくらんでいるのが気に食わないんだ。千葉雄大みたいに、ほっぺたが ふくらんでいる。このころは、もっと痩せていたので、こんなにデブじゃないぞ、と。
アメリカ人以外はアメリカを笑ってるな。
“トランプ大統領は、既存の公式肖像画を「本当に最悪」” “報道官は24日、これは「個人的な贈り物」で、詳細はプーチン大統領だけが明かすことができる”
3か月後ぐらいにバリバリ情報漏洩してたら笑う。
盗聴器入ってそう
トランプがモデルとされているBTTF2のビフ・タネンもそこら中に肖像画を飾ってたな
双亡亭かな?
本当に今、安倍じゃなくて良かったな。令和に最悪な三国同盟(しかも日本は格下パシリ扱い)が生まれてた可能性が高い。安倍政権時代、こいつの機嫌取りのためにどれだけ日本の国力が削がれたか。
眼のところがカメラになってそう
カンバス剥がしたら黄金色のお菓子が出てくるやつじゃん
盗聴器などの仕掛けがないか諜報機関に回されるわけだが、おそらく謎のテクノロジーで見つからないし、その足取りでどこに諜報機関があるかロシアにバレるのでは
もうロシアの一部になっちゃえばいいんじゃないの
プーチン「おめでとう。エージェント・クラスノフ」
どこまで盛った肖像画だろう。プーチンプロデュースの肖像画、見てみたい。爆笑必至。
https://support.google.com/edu/classroom/thread/333727908?hl=en&sjid=16656119688243727112-NC
https://support.google.com/edu/classroom/thread/333732317?hl=en&sjid=10092537682759127496-NC
倫理観無視して言えば、米露が軍事的に対立しないのは嬉しいけどね。トランプは世界大戦するつもりないらしい。
「The Thing」の現代版が仕掛けられてると面白いのに
もともとチェカ野郎だけにこういうくすぐり方上手ぇなぁ
うーむ絵が上手い
盗聴器付いてない?大丈夫?
ブコメにもあるが聖帝が存命でなくて良かった。その世界線だったら日本は更に酷いことになってた。
とても2000年以前の古いネトウヨに聞きたい。米露中がこんな未来を想像してた?
どんなんだか見てみたいね肖像画。
アホだと思わせておいて交渉を有利に進めるとも言えなくなってきた。ただウクライナ戦争を欧州に押し付けたい、中東は支配し続けたいを実現してしてるのも事実
てっきり、サムネの絵がそのロシア産の肖像画なのかと思った。これだって相当美化されてると思うが。/一般に「スターリンの顔」とされているものの大半は肖像画か修正写真。彼はあばたがあるのを気にしていたので。
日本も茶器とか送ろうぜ。
きれいなジャイアンみたいな
プーチン氏がトランプ氏に肖像画贈呈、「個人的な贈り物」と トランプ氏は既存の肖像画を酷評 - BBCニュース
“ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、ドナルド・トランプ米大統領に新しい肖像画を贈ったと、両国の高官が24 日認めた。一方でトランプ大統領は、既存の公式肖像画を「本当に最悪」だと酷評した。”
日本の天皇の存在.国の(統治権のない)権威と政治的権力が分立していてよかったなと思う.
性格読まれてるな。優秀なスパイがいると見える。
複製画を公的施設に配ろう。そんで火事が起きたら施設の長が拳銃自殺。
現代におけるロシア公認の芸術様式肖像画と考えると、非常に見てみたい
肖像画を送るって、愛の表現か…。何か気持ち悪いものを感じるな
プーチンはトランプを自分のファンだと理解してる.危険だな.
馬鹿な王に取り入るために美化した肖像画を使うのって、中世とかルネサンス期の外交だよなあ/次は服と宝石かしらね
小説やマンガに出てくる悪役陣営の動きっぽい
ロシアとズブズブなのを隠さなくなってきた(´・_・`)
今度はどんな盗聴器を仕込んでるんだろう?
支持者が観てるトランプ像と随分隔たりがありそうなんだがこれがいいのかよ
犬コロの絵が送られてきたんだろ
蜜月
こんなにロシアに傾倒してるのに、支持率が別に下がってないのすごいよな。アメリカ国民のアホさを実感する。
金ピカの肖像画かな?
プーチンの人たらし術、どこかの出版社はインタビューして本にしてほしい
今までの肖像画も、さっぱりしたいい男に見えるようにだいぶ美化されてると思うんだけど、この方向性は気に入らないと。プーチンの贈り物はどれだけギラギラテカテカした男に描かれてるんだろう
目のところにカメラが仕込まれててキョロキョロしそう
きれいなジャイアンみたいだな
????「やっぱりロシアの健康な芸術が一番。西側の芸術は退廃している」
目玉のところにカメラが仕掛けられてそう
トランプ氏が好きそう。さすが。
角度変えたらプーチン出てきそう。
きれいな将軍様
見たい(ノ∀`)
なにこの露骨にきれいなジャイアン
無能なら歓待せよ、だ。
サービスで盗聴器も付けちゃいました。
オバマさんの肖像画へのコメントといい、なんかほんとに個人的な好みもあるのかね。やってる外交が18世紀だが
蜜月の仲とはこのこと…
これを喜ぶかどうか、踏み絵にしてるってことね。
https://is.gd/a1Buqj を見るとオバマの方は政治家らしい美化が入っている。トランプのそれにも勿論入っているがどことなく印象の悪い美化、の様に感じる。/ ん?ブクマカ諸氏はまた本文読んでない?これは「既存」の方。
中世ヨーロッパ回帰か
サムネ&記事内の画像は貰った絵じゃないのか
トラ、露助からチョロいと思われてそう
アメリカ人、よく耐えてるなぁ…「アメリカ革命」が起きても不思議じゃないレベルだけど。
瞳の中にカメラが仕込まれているとかいうアレだろう
贈り物をしておだてておけばよいのだから、財力とステータスを持つ富裕層にとっての扱い易さは歴代大統領の中でも随一。
国の指導者同士の個人的親交というのはあってもいいものだけど、それによって国交がゆがめられてしまうのであれば問題かな。
この肖像画は、壁の空白を埋めるために注文されたとされる。その空白は一時、いたずらによってプーチン大統領の画像で埋められていたという。←わろた
よく分からん。。
中世かな?
AIに書かせてたら爆笑なんだけどな
ちょろすぎるだろ
皮肉やな。"surprised to learn the president of the United States is an aficionado of our Colorado State Capitol and its artwork" コロラドの絵は共和党員が発注したやつなのね。
日曜に突然トランプが肖像画に文句を言うと火曜日には撤去。コロラドとトランプには諸々の確執があって、過去にはいたずら肖像画事件もあったがなぜ今?と思ったらロシアから肖像画が…というハイコンテクストな嫌味
プーチン大爆笑だろうな
目の部分にカメラ仕込まれてるのでは。
バックに薔薇だな
ロシアは外交で文脈を重視する国なので、隠然とメッセージを込めていると考えるべき。美学・図像学の見地からの分析が待たれる。
二、三百年前のニュースみたい。
肖像画とか王政かよw
たしかに既存の肖像画は本人の軽さが歪められている。
映画だったら絵になんか仕込まれてるやつ。
トランプとプーチンでなければ大したニュースバリューなさそうなのが面白い
以前に日本とロシア間で贈りあったのが、秋田犬とサイベリアンで良かったと思う。贈り物には罪はないと思えたから。
The Thingみたいな仕掛けがあったら笑う。いらんか
いつの時代だ!?トランプちょろいわーとか言ってそう。
超アナログで電力を必要としないなんかスパイ的なアレ、あったよね?周波数的な、ワイヤーロープ的な、近隣でそれを傍受みたいな。
私に星新一みたいな才能があれば、「その肖像画は毛沢東のものであった」を結末にしたショートショート書くのになー(幸い日本はそんなことで失職の不安なさそうな自由な国なので)
m9(^Д^)プギャー
元画のどこが気に食わないか、やっとわかった。ほっぺたが ふくらんでいるのが気に食わないんだ。千葉雄大みたいに、ほっぺたが ふくらんでいる。このころは、もっと痩せていたので、こんなにデブじゃないぞ、と。
アメリカ人以外はアメリカを笑ってるな。
“トランプ大統領は、既存の公式肖像画を「本当に最悪」” “報道官は24日、これは「個人的な贈り物」で、詳細はプーチン大統領だけが明かすことができる”
3か月後ぐらいにバリバリ情報漏洩してたら笑う。
盗聴器入ってそう
トランプがモデルとされているBTTF2のビフ・タネンもそこら中に肖像画を飾ってたな
双亡亭かな?
本当に今、安倍じゃなくて良かったな。令和に最悪な三国同盟(しかも日本は格下パシリ扱い)が生まれてた可能性が高い。安倍政権時代、こいつの機嫌取りのためにどれだけ日本の国力が削がれたか。
眼のところがカメラになってそう
カンバス剥がしたら黄金色のお菓子が出てくるやつじゃん
盗聴器などの仕掛けがないか諜報機関に回されるわけだが、おそらく謎のテクノロジーで見つからないし、その足取りでどこに諜報機関があるかロシアにバレるのでは
もうロシアの一部になっちゃえばいいんじゃないの
プーチン「おめでとう。エージェント・クラスノフ」
どこまで盛った肖像画だろう。プーチンプロデュースの肖像画、見てみたい。爆笑必至。
https://support.google.com/edu/classroom/thread/333727908?hl=en&sjid=16656119688243727112-NC
https://support.google.com/edu/classroom/thread/333732317?hl=en&sjid=10092537682759127496-NC
倫理観無視して言えば、米露が軍事的に対立しないのは嬉しいけどね。トランプは世界大戦するつもりないらしい。
「The Thing」の現代版が仕掛けられてると面白いのに
もともとチェカ野郎だけにこういうくすぐり方上手ぇなぁ
うーむ絵が上手い
盗聴器付いてない?大丈夫?
ブコメにもあるが聖帝が存命でなくて良かった。その世界線だったら日本は更に酷いことになってた。
とても2000年以前の古いネトウヨに聞きたい。米露中がこんな未来を想像してた?
どんなんだか見てみたいね肖像画。
アホだと思わせておいて交渉を有利に進めるとも言えなくなってきた。ただウクライナ戦争を欧州に押し付けたい、中東は支配し続けたいを実現してしてるのも事実
てっきり、サムネの絵がそのロシア産の肖像画なのかと思った。これだって相当美化されてると思うが。/一般に「スターリンの顔」とされているものの大半は肖像画か修正写真。彼はあばたがあるのを気にしていたので。
日本も茶器とか送ろうぜ。
きれいなジャイアンみたいな