政治と経済

某プロデューサーに「税金の恩恵受けたことない。払う意味あるの?」と言われ返答したらその後根に持たれたらしい「払う方が多いですねと言ったら丸く収まったかなあ」

1: theta 2025/03/23 14:13

ぶっちゃけ税金払わなくても道路は使えるしなあ……(そういう話ではない)

2: mobanama 2025/03/23 15:17

"舗装された道路を歩かないでどうやってここまで来たんですか?"

3: yabu_kyu 2025/03/23 15:36

「恥かかされた恨みは正しいかどうかじゃないから面倒くさい」

4: mr_mayama 2025/03/23 15:39

リアルでは言わんかな…めっちゃそう思うけど

5: mouseion 2025/03/23 15:41

解決策一覧、絶対馬鹿にしてて余計拗れる奴やん。

6: myogab 2025/03/23 15:47

そういう感覚のヤツて「(自分だけの特別で)恩恵受けたことない」ってる訳で、「特別に税が還流するインナーサークルが存在してる~と思っていて自分もそこに加わりたい」の意でもあり、それ系の詐欺を信じるタイプ

7: sonhakuhu23 2025/03/23 15:52

いや、恥かかされた恨みは正しいとか正しくないとかじゃない。日本人の先祖は「武士の本懐は舐められたら殺す!」で実は当時皆武士スピリットなので相手が殺しに来ているんじゃない限り相手を舐めちゃだめなのでは。

8: shiraishigento 2025/03/23 15:53

成り上がったタイプの人は社会保障や保険の類を「弱者救済」「いらないもの」みたいに捉えることがあるらしく、根に持たれてるってのはもしかしたらこう言われてさらにその方面への苛立ちが増したのかもしれない。

9: by-king 2025/03/23 15:56

『どうやってここまで来たんですか』の部分は煽り半分な感じはするよね。道路の舗装とかも税金使われてますし…みたいな返しならまだ波風立たなかったんじゃない?波風立たせたかったなら元の答で良い

10: cartman0 2025/03/23 15:56

その手の輩って道路使ったことないの?

11: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/03/23 15:56

この認識あったら住んでる地域の住民税を払わずにふるさと納税とか利用せんやろ

12: punkgame 2025/03/23 15:56

有名人でも経営者でも周りの人がいてくれてこそということがわからない人は多い

13: ranobe 2025/03/23 15:57

次の機会には「天狗になって飛んできたんでしたか」で場をなごませよう

14: TakenokoGod 2025/03/23 15:58

それはそうとしてろくに生産社会に寄与しないルンプロ風情がプロデューサーを名乗れてしまっているという既知バグってあるよね 税や公共事業を軽んじていたりして心根がまことにパブリックエナミー

15: augsUK 2025/03/23 15:58

相手を煽って無駄に恨みを買う人も、あんまり周囲にいてほしいたぐいの人ではないな。部下やチームからは積極的に出て行ってほしいくらい。

16: satromi 2025/03/23 16:00

ほんと、メディア系の無教養さってなんなんだろな。プライド高すぎてクソ。

17: arsweraz 2025/03/23 16:06

リアル正論スカッとジャパンをやりたがる人は、それはそれで面倒感あるな。中二病の一種だと思うので、後で振り返ると自分が恥ずかしくなるやつだと思う。

18: shophonpo8 2025/03/23 16:10

石井こうき氏の利権列島というマンガをオススメしたい

19: judenimori 2025/03/23 16:12

人によって払う金額の差はあるだろうけど、個人が払った金程度では到底実現できない規模の利便性や治安を税金で維持しているわけで、それが理解できないのは学がないと判断されてもしょうがないよね

20: cinefuk 2025/03/23 16:13

社長を自称するYouTuberとか維新の創設者とか"「俺は俺だけの力でここまで上がって来た!」と思い込んでるタイプの成功者って、課税や社会資本や社会保障などの大切な意義やありがたみを軽視、というか敵視してそう。 "

21: crimson_diamond 2025/03/23 16:13

こういうのは日頃の態度にも影響してくる。ツイ主は自己評価高そうで、それが態度に常日頃から出ていて、そこで税金の話題(皆、払いたくないよね〜で共感できるネタ)を感じ悪く跳ね返したので見捨てられた。

22: dd369 2025/03/23 16:14

このような税金の使い道とか分からないのが、税金というものに一方的な恨みを募らせて財務省前で騒いでる。

23: cha16 2025/03/23 16:17

「なんだこのバカ?」って思っても面と向かって言わずにサイレントで関係を切るのが良いよね。こういうバカに逆恨みされて刺されでもしたら堪らんわ。

24: x100jp 2025/03/23 16:17

根に持たれてるって人に聞かされるってことは、これでも学習せずにあちこちで同じ恥(+器の小ささ)を宣伝して回ってるんだな。

25: catan_coton 2025/03/23 16:25

おかしいな…日本の義務教育は小中学校のはずですよね?って言えばよかったのに

26: nyaaaaaaaaaaaaa 2025/03/23 16:26

戦争に巻き込まれないのも、治安がいいのも税金です。アフリカの荒野にでも住めば良いよ。

27: semimaru 2025/03/23 16:26

警察と消防って知ってる?

28: tanakakazu 2025/03/23 16:26

SNSなどではこういう嫌味な物言いをよく見るけど、ああいう人らはリアル対面でも言ってるのか。

29: rain-tree 2025/03/23 16:28

こういうの割と経験ある身からの勝手な想像だけど、ツイ主が元々相手からちょっと下に見られてたのかなって 「のび太のくせに生意気」現象とでもいうべきか

30: poko_pen 2025/03/23 16:41

そういうトンチンカンなこと言う人がいても「あはは、ほんとそうですよねー」と返してあとはテキトーに頷くだけにしてるわ。ただ単に共感して欲しいだけだから厄介なんだよね

31: yasuhiro1212 2025/03/23 16:46

まぁそんなことくらい相手もわかっていてその上で何かを前提として話してるわけなので、そのような返しなら仲は悪くなるかな。

32: yellowsoil 2025/03/23 16:50

う〜ん、なんかどっちも関わりたくないなぁ。

33: mayumayu_nimolove 2025/03/23 16:56

コレも前なんか見たネタだなぁ

34: Buchicat 2025/03/23 16:58

こんなこと言う人にそんなキツい返しするのは悪手な感じするけどなあ。もう二度と仕事しないっていうなら別だけど。

35: gogatsu26 2025/03/23 16:58

アーティスト個人が世間知らずっていうならまだしも、そこまで無知なプロデューサーって実在するの?

36: dada_love 2025/03/23 17:00

ぼく「失礼なこと言うな、舞空術で来たに決まってんだろ!まわりからよく浮いてますねって言われてんだぞ!!ですよね!?」

37: ssssschang 2025/03/23 17:01

周囲にいた愚か者エピソードでマウンティング欲を満たすやつ。アホらし

38: fnm 2025/03/23 17:07

プロデューサーとかいう金管理がメインの職種でこれ言うの、相当の無能感あるなぁ。表面のコストしか見れていなくて、調整できてなさそう。無能Pの現場辛いからなぁ。

39: takeishi 2025/03/23 17:08

そんな了見が狭いやつは放置で

40: um-k3 2025/03/23 17:10

例え事実だとしても、2ちゃんねるのレスみたいな返答するやつとは関わりたくねぇし、いちいち物言いが引っかかる人って損するんだよなぁ

41: hkdn 2025/03/23 17:13

いっぱい払った人とそれほど払ってない人とで、恩恵が正比例しますだとやり過ぎで、皆同額ですもやり過ぎなので、あとはどっち寄りになるかだけの話。それなりに友達いれば楽しく生きていけるよ。

42: htbman 2025/03/23 17:14

この舗装道路の例よく見るんだけど、車乗らなければ別に舗装されてなくていいし東京の庶民にはあまり響かないよなと思ってる

43: a-design-for-life 2025/03/23 17:20

「車に乗らないから道路が舗装されていようが関係ない」というのはヨットを持っていないから港があろうが関係ないというのと同じ。

44: togetter 2025/03/23 17:20

特に税金を払ってるわけでもない犬が、ちゃんと舗装された道をチャッチャカ歩いてるのを見るのが好き。

45: tyouaniki 2025/03/23 17:25

「そうですね〜…あぁ、でも、前の埼玉のアレみたいに道路陥没とか酷いことになったら困りますしねー……」とかで返しておけば良かったのに、何も考えずに脊髄反射でバカの回答投げ返すのマジでやめた方が良いよ。

46: uchiten 2025/03/23 17:27

1月にこれが炎上気味だったな。 https://x.com/hayashinaohiro/status/1879012465364910430

47: ikebukuro3 2025/03/23 17:31

いやこういう返しされるのわからんなら雑な文句言うなよ。この程度でスカッとじゃないから。俺に言おうもんなら「お前義務教育受けてねーの?だからそんなアホな疑問持つの?」って返すぞ。高いよねとかなら同意する

48: takanagi1225 2025/03/23 17:32

とぅぎゃったん、わんこに厳しいことが判明。確かにベビーカー乗った赤さんやわんぱくガキも将来は納税してくれるからな…。

49: nobiox 2025/03/23 17:33

恋人でも夫婦でも上司でも同僚でも、こんな返しされたらムカつく。「道路とかごみ収集とか」でいいじゃん

50: shea 2025/03/23 17:44

「いやー、ホントですよねえ!参りますよね。まーでも、言ったら道路とかも税金でらしいからそういうのでちょっとは返ってきてるかなー?って思うしかないっすよねー」

51: umarukun 2025/03/23 17:45

プロデューサーの発言は確かにキモいけど、キモいやつの性格が竹を割ったように爽やかであることを期待するのは、不合理でしょう。

52: neco22b 2025/03/23 17:47

個人的にはこの返しの煽り好きwwただ、知り合いに面向かってやららんがな

53: mamemaki 2025/03/23 17:53

ホントなら自分から煽っておいて何言ってんだって話

54: grdgs 2025/03/23 18:00

元々が煽り満々なのに「煽るな!!」って馬鹿共は馬鹿がすぎるだろ。augsUK「相手を煽って無駄に恨みを買う人」← 鏡見ろよ馬鹿。馬鹿って本当に自覚がないな。なおこれはもちろん煽りだからな馬鹿共。

55: scorelessdraw 2025/03/23 18:00

そもそも「払う意味あるの?」が煽りじゃないの?

56: wxitizi 2025/03/23 18:01

受けた分と払った分を比較しても受けた恩恵の方が多い人が殆ど。公共財は、自分が使っても他人もまた使えるから、受け取る量の総計が圧倒的に多い。平均以上に税金払ってるくらいでは、払う方が多くはならないんよ。

57: lli 2025/03/23 18:13

ゼロイチで考える弊害。この場合は双方ともに。

58: toria_ezu1 2025/03/23 18:13

保険と同じで、最期になるまでプラスかマイナスかは分からない。大病を患ったり、怪我で不随になったりしたら考えも変わるかもよ

59: otihateten3510 2025/03/23 18:14

知り合いとのやり取りの愚痴でバズったら宣伝、俺はこいつに嫌悪するわ。しかも不確定情報、怖気がする。

60: stabucky 2025/03/23 18:28

何のプロデューサーだよ?

61: auto_chan 2025/03/23 18:30

政府(地方は除く)は税金を集めてそれを支出してるって誤解はこうやって無意味な争いを招く。小学生に最初の倫理を教える方便としては有効な神話だけど、高校の公民くらいからは現実に沿った説明でよいのでは……。

62: mohno 2025/03/23 18:33

「先週のレコーディング」←リアルな話ならバズって本人に届きそうな予感。「根に持たれてる」

63: cl-gaku 2025/03/23 18:35

バカの相手正面からすんな…

64: makou 2025/03/23 18:35

社交辞令の会話しかできない人と社交辞令の通じない人とが衝突して険悪になって、シンパ侍らせ始めて、周囲はただ迷惑という業界の日常。実にうんざりですね。

65: rider250 2025/03/23 18:38

311のあと「うちら原発補助金の恩恵なんて全く受けてないのに」と物知らずの現地人が呟いたら袋叩きにされてたな「あんたの所みたいな僻地が維持できてるのは補助金のおかげだよ無知」と。俺もムカついたから叩いた。

66: shira0211tama 2025/03/23 18:39

煽った言い方してるからでは?

67: wushi 2025/03/23 18:41

自分で煽っておいて根に持たれたとか言われても

68: kotobuki_84 2025/03/23 18:42

「正論の回答が欲しかったわけではなく、共感して貰いたかっただけ」的なコミュニケーション、男女バトルに結びつきがちだけど、性別問わずこういうパターンもあるよね。

69: rajahbrooke 2025/03/23 18:42

こんなのでイラッとする奴は後ろめたいものを持ってると思うので、遅かれ早かれ国税に怒られると思います

70: ooblog 2025/03/23 18:56

#義務教育 #義務教育の敗北 #インフラ #税金 「道路を歩かないでどうやってここまで~義務教育受けてないんですか?~ゴミ回収~消防車~水道も料金~一緒に政治の悪口を言って欲しいの~共感~それが答え…。」男さん女説。

71: Iridium 2025/03/23 19:14

税金に対して納得感を得られていないということは大きな問題。将来的にトランプみたいな人に付け入られる余地があることになる。

72: TakamoriTarou 2025/03/23 19:25

「いやあ、俺はあんまり所得無いんで、プロデューサーさんが払った税金で暮らしてるかもしんないっす。ごちになってすいません」とか?

73: ayumun 2025/03/23 19:34

まあ、払ってる額の方が受けてる恩恵より多い人は居ると思うわ。

74: Pinballwiz 2025/03/23 19:35

令和産まれが言うならギリ許せる。

75: lanlanrooooo 2025/03/23 19:38

まあ、アホにアホって言うたら機嫌悪くなるもんです。

76: sgo2 2025/03/23 19:39

税金を満足に支払ってない(だから国債が積み上がってる)にも関わらず恩恵を受けているのにイキるのはクソダサい(税金を大量に払ってる富裕層にすら言える)。負担の重さを愚痴るのは事実だから問題無いが。

77: osakana110 2025/03/23 19:43

煽りよる。

78: ireire 2025/03/23 19:44

とは言え、節税やふるさと納税はやるんですよね?

79: wentas 2025/03/23 19:44

その後根に持たれたとか無視されてしまった系の話は嘘だと思ってる

80: doroyamada 2025/03/23 19:46

「恩恵を受ける」の定義が一致してない。

81: hearthewindsing 2025/03/23 19:46

ツイートをバズらせて更に恨みを買う煽りっぷり。無自覚なのか。

82: kkkirikkk 2025/03/23 20:04

煽ったら嫌われるのは当たり前では?

83: knjname 2025/03/23 20:05

たくさん払ってる人については、そこらへんの人が公共の福祉のお蔭で金持ちを襲ってこないことに感謝してほしい

84: blueboy 2025/03/23 20:09

 でも、きみたちも同類だろ。 国民民主「所得税を減税します。税金を減らします。ガソリン税を減らします。高速道路料金を下げます。みなさんにお金をプレゼントします」  はてなー「わーい。票を差し上げます」

85: REV 2025/03/23 20:13

右折して直進車に当たった人(7:3)に『相手がブレーキを踏めばよかったですね~』と言い、停止車両に追突した人(10:0)に『停止が必要な交通事情がわるいですよね~』と言うのが接待力。

86: duckt 2025/03/23 20:18

うん、まあ多分プロデューサー氏もそういうことを言ってるんじゃないと思う。論破の神ドセイロンかな?

87: udongerge 2025/03/23 20:22

税金の恩恵は日常のいろんな所に潜んでいる。小学校で習わなかったか?

88: number917 2025/03/23 20:26

リバタリアンたちは税金で作られたインフラにただ乗りしがち

89: igni3 2025/03/23 20:33

恩恵わからんほどではないけど税金の使途はもっとわかりやすくして欲しいとは

90: timetosay 2025/03/23 20:33

https://www.youtube.com/watch?v=MivtD3Hhl6M  ぜいきんのこどもむけゆーちゅーぶ

91: corydalis 2025/03/23 20:51

アベノマスクで明らかになったように、ペーパーカンパニーを作って形ばかり仕事をしたような手続きをやって税金を丸々ポケットに入れているような輩が実はワラワラいる。税金の一般的な使途なんてわかってるだろうに

92: akatibarati 2025/03/23 20:59

江戸時代の村には警察も消防も裁判官も工事業者も無かったから、身近な捜査・消火・刑罰・道路補修等は全て自分達でやった。税金の恩恵受けた事ないと言うなら、まずはそこからやってみるといいかもね。

93: samu_i 2025/03/23 20:59

あなたの家の前の道はあなたが払ったすべての税金うち0.00001%が割り当てられてます。ここ100m以外にはあなたは一切貢献できてません。もっと納税してくださいとかになったらうざいな。

94: kesyomota 2025/03/23 21:02

「道路が舗装されているのも税金のおかげなんですよプロデューサーさん♪」

95: repunit 2025/03/23 21:10

正直こういう冗談は好きではないし、本気で言ってる可能性は否定できない。

96: soybeancucumber 2025/03/23 21:12

無駄遣いが酷すぎて叩かれている財務省関連の回し者だろうか?インフラに税金使わないから陥没するんじゃないですかね。。。

97: okemos 2025/03/23 21:16

この手の社会のありがたみもそれを維持するコストも全然理解してない連中が、「あなたバカですね」という真実を気持ちよく受け入れるわけがない。

98: minboo 2025/03/23 21:26

払った人ほど恩恵を受けるお金は「税金」じゃなくて「献金」ですね

99: HDPE 2025/03/23 21:27

何でもかんでも論破したらダメだよ

100: s17er 2025/03/23 21:28

正論だけど明らかに煽ってるんだよなあ

101: www6 2025/03/23 21:29

経済的自己責任論者なんかに情をかける必要ある?

102: NAPORIN 2025/03/23 21:42

きょういくのはいぼくpさん

103: ryudenx 2025/03/23 21:48

女性の場合は「共感力」とか言うのに、ここでは「うんうんそうだね税金キツイよね」と返さない謎。話聞いてほしいだけだから

104: pukka3 2025/03/23 22:23

これは広義の愚痴として捉えて最初は共感を示すべき。愚痴に共感などいらないと考える人はこうやって人間関係ギクシャクしていく。

105: tomei10 2025/03/23 22:24

ブリリアントジャークじゃん。一緒に仕事したくないタイプ。まあ質問自体がアレなのは認めるが。

106: spark7 2025/03/23 22:33

フリーだったりすると、天引きの勤め人と違って自分で税金払い込むから、取られた感が強いのかもな。

107: y-wood 2025/03/23 22:33

無知を明確化されたら、それは怒るよ。だって馬鹿なんだもん。

108: asitanoyamasita 2025/03/23 22:38

日頃『日本の道路てゴミないよなー』と思ってて、今チャットGPTに聞いたら自治体が外注する清掃業務のページとか教えてくれて「へぇ〜」になってる https://www.city.chiba.jp/kankyo/junkan/shisetsu/haikibutsuumetate/r5_kanriyoudouro_seisou.html

109: qouroquis 2025/03/23 22:39

Pのような職業が何らかの付加価値を生めるのは現代の社会システムありきで、そのシステムは先人がつくり社会全体で維持しているのだから、どんな高額所得者でも納めた額>税の恩恵などということはない。謙虚になれ

110: tettekete37564 2025/03/23 22:41

「あんまり周囲にいてほしいたぐいの人ではない」 < まさかとは思うけどこのプロデューサーの事だよね。無知な上に上の立場から下の人間煽る様な事言っておきながら反論されたら適切なコミュも取れない1番いらない人

111: behuckleberry02 2025/03/23 22:53

インターネットの会話を現実に持ち出して軋轢発生させただけに見えるね

112: tk_musik 2025/03/23 22:57

「どうやって来たと思う?」パチン!バラバラバラナワバシゴシャランガシッ「じゃあな善良なる庶民君!ワーッハッハッハハッハバラバラバラ… という妄想をした

113: kisiritooru 2025/03/23 23:00

マリンとヤマトの不思議な日曜日をYoutubeで見て欲しい

114: sabinezu 2025/03/23 23:06

税金の恩恵受けた事ないって言い切るプロデューサーは頭悪すぎだろ。でもこれは正論マウントとかではなく、煽ったのが根に持たれる原因だ。

115: FreeCatWork 2025/03/23 23:19

ニャン?税金の話にゃ?道路とか、ボクも使うのにゃ!そんなこと言わないで〜、優しくしてにゃ! みんな仲良くしないと、猫パンチしちゃうにゃ!

116: ssfu 2025/03/23 23:22

バカなんですね。って言えばいいじゃん。

117: summoned 2025/03/23 23:22

同じ正論で返すにしてもわざわざ嫌味っぽく言うより普通にまっすぐ言ったほうが100倍マシ

118: yujimi-daifuku-2222 2025/03/23 23:26

軽口とは言え社会人が税金の意味や意義が分からないと口にするのと、中学生がそれを言うのとでは文脈が違ってくる。/私なら正論パンチした所で何の得もないし、何より面倒臭いからスルーしますが。

119: napsucks 2025/03/23 23:54

色々あるけど取られた額に釣り合ってるかはわりかしみんな疑問を持ってそう。再配分としては正しいんだけどね。年収高い人は住民所得の高い自治体に住むといいよ。

120: adsty 2025/03/23 23:59

世間知らずと煽り体質が対立。

121: haru_tw 2025/03/24 00:02

俺の病院代になってます、とか

122: toro-chan 2025/03/24 00:08

むしろそのプロデューサーのようなクズと付き合う必要がなくなるならいい返答なのでは。税金の恩恵がないなんて自分だけで稼いでると勘違いしてる典型的な無知でクズ。私と絶対合わないタイプ

123: AKIT 2025/03/24 00:23

税金の恩恵を受けてないって言ってる奴は道路に空いた穴に落ちてタヒねばいいよ

124: ounce 2025/03/24 00:28

ブコメでこういう嫌味はしょっちゅう見る。

125: hatenext 2025/03/24 00:38

そもそもの前提としてこういう繊細なことを誰でも見れるSNSで言うべきことじゃない。感覚おかしなってるよ。

126: restroom 2025/03/24 00:42

今はそうでもないですが、2、30年前だと、年末に道路工事が多いのは税金を使い切ろうとするせいだ、みたいなことが言われていましたが。

127: hate1229 2025/03/24 01:06

人間社会って面倒なもので、『そうっすね。税金しんどいっすよね』と共感する方が仕事はうまくいくのだ。たとえ事実であろうとも仕事で関わる人間にスカッとする煽りをすると尾を引く。

128: Goldenduck 2025/03/24 01:15

途中のコメントのさしすせその最後が「その頭は飾りか」になってしまってて本音滲み出ちゃってる

129: hr-tachikawa 2025/03/24 01:48

「どうやって来たんですか?」とか、煽ったから頭きたってだけな。当たり前だろう。

130: inks 2025/03/24 05:57

そんなプロデューサーの作るモノに全く期待出来ないですね。変に反論するより、もう放っておくか無い。

131: estragon 2025/03/24 06:18

プロデューサーって聞くと受容性と調整能力必要と思うから、そんなこと言う人いるんかと / 一方で、「舗装された道路を歩かないでどうやってここまで来たんですか?」というのも同じくらいフレイムメッセージね

132: harumomo2006 2025/03/24 06:54

これで嫌われる程度の関係ってことで

133: tacticsogresuki 2025/03/24 07:03

よくある同意を求めるだけの、仲間意識を作る手段としての会話だったのだろう。それに対してのこの回答だったから逆ギレではないが根に持つ事に。ただ鼻につく言動なので自分なら関係が切れて清々するけど。

134: tetsuya_m 2025/03/24 07:28

誤:正しい指摘をしたのに恨まれた、正:相手の面子を潰すような言い方をしたので恨まれた、ですね。自分も若い時にやらかした事がある

135: Gka 2025/03/24 07:38

高額納税者と褒めて欲しかったのでは?受益より負担が多い負担超過の高所得者と本当は言いたいのに語彙もレトリックもない無知蒙昧だから伝わらないのだろう。

136: yamamoto-h 2025/03/24 07:56

義務教育受けてないんですか?はダブルミーニングで殺傷力高い

137: gyampy 2025/03/24 07:58

ナチュラルに嫌味を言いがちな人はいる。TPOで許される場合と許されない場合があるので注意。特に親しい人には何言っても許されるみたいな感覚あるし。

138: sukekyo 2025/03/24 08:16

“「プロデューサーは稼いでいるんで恩恵より払う方が確実に多いですね。そこは俺らへの施しってことで!」って言えば丸く収まったかなぁ”→こういう返しを即座に嘘くさくなくいえるとNo.1指名になれるんだろうなあ

139: wdnsdy 2025/03/24 08:26

煽り返答した人を問題にしてる人が多いが、プロデューサーのほうも社会人としてはヤバイだろ。本人に分かるような根の持ち方をするのが相当にアレ。立場の強さで表立ってないが、裏では嫌われまくってないか

140: daruyanagi 2025/03/24 08:29

「えっ?義務教育受けてないんですか?」

141: yarumato 2025/03/24 09:20

“こういう命令する側の人間はYesと言われることを前提に話をしている。プライド高すぎなので論破しちゃだめ「さすがー、知らなかったー、すごーい、センスあるー、その頭は飾りか?」で乗り切ろう! ”

142: agricola 2025/03/24 09:22

↓まさか公共が整備していない道路とはどんなものか想像できないのか?凸凹で夏になれば草ボウボウだし雨が降れば池か沼、不法投棄や排泄物が転がり、米軍が太平洋戦争で投下した不発弾が埋まっていたりするんだぞ。

143: hatehenseifu 2025/03/24 09:34

そんなのが高学歴でデカい顔してるわけで

144: takanq 2025/03/24 09:42

全て私鉄系列で駅直結のタワマンから駅ビル接続のオフィスに通勤だと公共空間に依存せず生活できるよね。

145: BIFF 2025/03/24 10:35

その人の回路だと、納税よりは上納の方がメリットが分かり易いんだとは思う。。

146: timetrain 2025/03/24 10:35

最初の暴言からして頭の足りない蛮族なので、マジレスしても煽りにしか聞こえないだろうなあ

147: Caligari 2025/03/24 12:05

義務教育受けてないから税金の恩恵が解らないんだろうな~

148: septoot 2025/03/24 12:44

そのプロデューサーのプロデュース作を見てみたくなるな

149: daira4000 2025/03/24 14:16

煽ったんだからウザがられて当然では?税金がどうとか関係無い。

150: osaka_ajing 2025/03/24 15:16

雑談中の軽口に乗っかるところに、嫌味で返したら嫌われるやろ。

151: naoto_moroboshi 2025/03/28 15:39

仮にビルゲイツレベルに納税してたら「恩恵受けたことない」って言っても許されるからそういう感じと前向きにうけとろう。まあ税金で成り立ってる社会で稼いでるんだろって言われればそれまでだが。

152: steel_eel 2025/03/29 21:33

稼いでる人ほど高度なインフラや教育の存在が前提で稼いでることがほとんどなんだからムチャクチャ税金の恩恵を受けてるんだよね。