政治と経済

マスク氏、有権者に現金提示 ウィスコンシン州最高裁判事選挙を前に

1: hozho 2025/03/22 15:09

“イーロン・マスク氏は20日、ウィスコンシン州の有権者に対し、「活動家判事」に反対する嘆願書に署名すれば現金を提供すると宣伝した。ウィスコンシン州では間もなく、最高裁判事選挙が行われる。”

2: stepebo 2025/03/22 18:56

イーロンマスクは「21世紀のヒトラー」だ。シリコンバレーの起業家精神が、気持ち悪いリバタリアン思想に感染して邪悪なものとなった。アメリカ建国の精神を一人の富豪があっさり破壊

3: richest21 2025/03/22 19:15

アメリカ版金配りおじさんか

4: dekigawarui 2025/03/22 19:36

お金で集めた嘆願書に何の意味があるの?

5: ustam 2025/03/22 19:42

司法を金で買うとか、もう死刑でいいんじゃないの?こいつ

6: toaruR 2025/03/22 19:46

社会実験(ノ∀`)

7: SanadaSatoshi 2025/03/22 19:50

“マスク氏が設立し多額の献金をしている「アメリカPAC」は「活動家判事に反対する嘆願書」に署名したウィスコンシン州の有権者に100ドルを提供するとし最高裁判事選挙が行われる4月1日までに署名するよう求めている”

8: magi-cocolog 2025/03/22 19:53

不正したからこの署名無効ねって言われる理由を作るただの自殺行為なのでは?

9: kukurukakara 2025/03/22 20:54

“クロフォード陣営は声明で、「イーロン・マスク氏はウィスコンシン州に対する自社の訴訟で有利な判決を得るため、同州最高裁判所の席を買収しようとしている」と指摘”

10: hamamuratakuo 2025/03/22 21:25

勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!

11: Capricornus 2025/03/22 21:48

これがテスラやら潰れる要因と分かってないポンコツぶりが凄いよなあ。どんだけ無能なんだ。

12: www6 2025/03/22 22:14

シビル・ウォー待ったナシ

13: schiele78 2025/03/22 23:04

このおっさんは署名しても金くれなさそう

14: KKElichika 2025/03/22 23:24

自動運転界隈にいる知人から「テスラは事故を起こしまくってるけど、当局や政治家に金をばら撒きまくって揉み消してる」という話は聞いてるので(ホントかは知らん)、こういう話が出てきても特に驚きはない。

15: makou 2025/03/23 00:03

なるほど(一部の人に)「自由」の国。

16: shinehtb 2025/03/23 00:36

活動家という言葉はすっかり陰謀論用語になったな。真実、極左、活動家、マスゴミ。このあたりが出てきたら陰謀論の確率が爆上がり >「活動家判事」に反対する嘆願書に署名すれば現金を提供すると宣伝した

17: nida3001 2025/03/23 01:02

近代政治制度の全部を舐めてるだろ

18: alt-native 2025/03/23 01:45

嘆願書が判事選挙にどう作用するんだ? 普通に考えれば 司法当局は金で買ってきた嘆願書なんか無効だと判断するだろ。

19: technocutzero 2025/03/23 01:56

嘆願書は法的な効力がない故に意志表明としての純粋さや力強さを求められる 羊頭狗肉のそれは受け取る側が無効にするだけの話

20: Goldenduck 2025/03/23 02:11

テスラの株が下がってる件で従業員に株を手放さないようにお話ししたマスクさんじゃないですか。株を下げるムーブやめる気ないのによく言えたな

21: inks 2025/03/23 02:34

全てが金で買えるが、ココまで来ると呆れるな。しかも衆目の前で堂々と...。やはり彼は人間としておかしい。

22: pj_lim 2025/03/23 02:46

"さらに署名者を紹介した場合、1人につき100ドルを提供する" 100ドルだけでけち臭いなと思ったらエグいのあるやんけ。これは権力者とインフルエンサーが喜びそうだね

23: rna 2025/03/23 02:59

嘆願書の署名には術許し、義理許し、金許しの三つがあり…

24: nori__3 2025/03/23 04:19

人間ここまで醜悪になれるんだな。ただ金持ってるだけのクズ

25: uehaj 2025/03/23 06:35

買収以外の何物でもない

26: aramaaaa 2025/03/23 07:09

日本ならこれは選挙違反だと思うんだが、アメリカ(というかウィスコンシン)ではどうなんだ?

27: nessko 2025/03/23 07:09

こーゆー身も蓋もなさ、「じっさいやってることはこんだけなんだよ!」って、あるいみロック(死語)感はある

28: restroom 2025/03/23 07:17

個人的にはダメだと思うのですが、アメリカの法律ではもしかして判事は政治家じゃないからセーフ扱いなんでしょうか?よく知りませんが。

29: coper 2025/03/23 07:37

「日当をもらってデモに参加」のお手軽版みたいな署名運動。→ ウィスコンシン州「活動家判事に反対する嘆願書」に署名すると100ドル

30: canpeace 2025/03/23 07:48

米国民の信任を得たわけでもないイーロンが権力を持ってるのは、突き詰めれば彼が金持ちだからってだけにすぎない。みんながX垢を投げ捨てればその富の一端はなくなるのに、なぜ人類がそうしないのか理解できない。

31: neko2bo 2025/03/23 09:15

どこまでやったら内戦勃発するか、実験してるんじゃ無いのか?

32: nakayossi 2025/03/23 09:17

むかし、選挙制は貴族制の一形態といわれたけれど、アメリカは金銭的規制がすくない分とくにつよいね

33: Edge_Walker 2025/03/23 09:32

”自動車メーカーが販売店を持つことを禁止する規則" どういう事?メーカーの直販を認めず販売店はフランチャイズにしろって事かね。さすがにそうなら反発する気持ちも分かる。

34: since1913 2025/03/23 10:02

本当にアメリカって州ごとに法律が違うんだな。ウィスコンシン州はメーカーがディーラーを持てないのか。しかし、トランプやマスクが望むのってそういう世界なんじゃ。州ごとに自由にやろうよって話でしょ。

35: bigburn 2025/03/23 10:16

大統領選挙でも同じ手口をやっていたが罪に問われていないので、味を占めたっぽい

36: brain-box 2025/03/23 10:50

清き一票ならぬ汚れた一票

37: naggg 2025/03/23 11:22

"テスラは、自動車メーカーが販売店を持つことを禁止する規則の例外を認めないウィスコンシン州に異議を唱えている。この訴訟は、最終的に同州最高裁に持ち込まれる可能性が高い。"

38: urashimasan 2025/03/23 11:35

"テスラは、自動車メーカーが販売店を持つことを禁止する規則の例外を認めないウィスコンシン州に異議を唱えている" それだけの理由でそこまでするのは不可解・思想が理由では

39: circled 2025/03/23 11:38

優秀な弁護士を雇うより、裁判官を買収出来るならそっちの方が良いじゃない?をリアルでやるような出来事である。この場合は、気に入らない裁判官を辞めさせる、であるが

40: Helfard 2025/03/23 11:39

テスラ株を配る方が良くない?

41: FUKAMACHI 2025/03/23 11:46

いかれてる……。

42: natumeuashi 2025/03/23 11:51

5年以内には殺されそう

43: question_marker 2025/03/23 11:53

有権者を買うって、陰謀論者が好きそうな陰謀のストーリーそのものじゃないですか。堂々とやれば陰謀じゃないって?

44: hagakuress 2025/03/23 12:00

ま、日本も業界団体への法的優遇、利益供与で成り立ってるからな。

45: asyst 2025/03/23 12:12

やはり論語と算盤なんよ 算盤に偏って己の貪欲さを隠そうともしない

46: lli 2025/03/23 12:53

買収じゃん。どういうスキームで脱法してんの?

47: mayumayu_nimolove 2025/03/23 13:26

ばら撒きおじさんは前澤氏の特権です

48: ono_matope 2025/03/23 13:48

イーロン・マスクは去年の大統領選でも激戦州ペンシルベニアで請願書に署名した有権者に毎日100万ドルを配るキャンペーンをやって検察に訴えられているな

49: hibiki0358 2025/03/23 16:13

金さえ積みゃ何でも自分の思う通りになると思ってるク⚪︎ははよ⚪︎たばれ。世界の害悪にしかなってねーぞ

50: kaos2009 2025/03/23 16:26

“「アメリカPAC(特別政治活動委員会)」は、「活動家判事に反対する嘆願書」に署名したウィスコンシン州の有権者に100ドル(約1万4900円)を提供するとし、最高裁判事選挙が行われる4月1日までに署名するよう求めてい

51: fatpapa 2025/03/23 16:45

政治家ではないからあくまで一市民が金出すゆえ選挙違反にはならないのか?大統領選の時と違って嘆願書出さないと金貰えないのは学習したねw金で世論を変えようとする民主主義の敵。リコールは止められなかったが

52: daybeforeyesterday 2025/03/23 19:42

うーむ

53: wushi 2025/03/23 19:48

引くわぁ、心底引くわぁ

54: neco22b 2025/03/23 20:16

https://www.bbc.com/japanese/articles/cz0mdp4m5k1o 大統領戦でも違法とされなかった。投票ではなく署名を依頼しているだけだから?皆、投票せず署名だけしたらマスク氏も辞めるんじゃね?投票する約束はしてないし(したら違法

55: Gl17 2025/03/23 21:34

トランプといい繰り返し違法行為やらかしても司法の強制性を強権とカネで停めることに成功し続けているので、むしろ司法をこれ見よがしに否定する挑発が常態になった。俺らだけが支配者なんだというマウント。

56: kfujii 2025/03/23 21:41

頭おかしい

57: taimatu 2025/03/23 22:07

票の買収じゃん。犯罪。

58: rajahbrooke 2025/03/24 02:29

Evil Musk

59: urtz 2025/03/24 07:33

これが許されるアメリカは相当に幼稚な民主主義。許されないのなら、イーロンは投獄されるし、多くの財産を失う事になる

60: deep_one 2025/03/24 11:16

あかん。