政治と経済

トランプ氏「関税に合わせ利下げを」 景気下支え要求か - 日本経済新聞

1: tarodja3 2025/03/20 15:26

トランプ関税セッション┅

2: luspha 2025/03/20 22:20

言葉の意味がわからんよなw 不況になるので緩和してくれってことかね "「米国の関税が経済のなかに移行(緩和!)し始めるなか、FRBは金利引き下げを行う方がはるかに良いだろう」と書き込んだ。文章の真意は不明だが..."

3: maturi 2025/03/20 22:22

マネタリーベースを増やして

4: ko2inte8cu 2025/03/20 22:52

「わいが不景気にするから、お前は景気を刺激せい」 ちょ、インフレ爆発するで、、、、。ある意味、天才の発想

5: by-king 2025/03/20 22:58

関税が価格転嫁を経て付加価値税の働きをする場合、消費の冷え込みが予測されるので、利下げの選択肢は出てくる。その場合1兆ドルを超えるとする米政府の利払い費は軽減されるだろう。そこまで考えてるかは知らん。

6: TakamoriTarou 2025/03/20 23:06

インフレをどうにかするつもりはないんかな。アメリカがクシャミをすると日本が風邪を引くと言ったが、アメリカがインフルエンザみたいになったらどうなっちゃうんだよ…。

7: Sinraptor 2025/03/20 23:19

暴動起こせってことかな?

8: mouki0911 2025/03/20 23:21

ドル安にしたいのわかるけど今以上にインフレ進むだけですよ。

9: kohakuirono 2025/03/20 23:37

関税とドル安で猛烈なインフレになるんだけど分かってるのか。。。周りにいる側近も誰か進言しろよと言いたいが言った途端にお前は首になるから言えないんだろうな。

10: yamatedolphin 2025/03/20 23:57

パウエルはもちろんこんな発言シカトするだろうし、ベッセントがクビにならない限り米国債への信頼が揺らぐ事態にはなるまいて。ニューヨーク市場も通常運転で、はてなーと違ってトランプにだいぶ慣れたみたいな感じ

11: uximeinn 2025/03/21 00:29

第一次政権時にコロナ対策で金配りまくった結果インフレが酷くなったり、やたらインフレに繋がる行動取るのが好きよねこの人

12: shinobue679fbea 2025/03/21 00:49

アメリカ株クラッシュ、来るならNisa積立序盤で来て欲しい。ので、さあこいや

13: beresford 2025/03/21 01:25

ぜひやってくれ!円高が進む

14: shoninja 2025/03/21 01:48

拙者は…2025年に満期になる国家債務9.2兆円の借換えまでに利下げさせたい&関税による物価高はインフレ寄与しない説&パウエルもソフトランディング成功者の名誉は死守したい…の思惑で関税を強行したと思ってる忍者

15: neco22b 2025/03/21 03:22

関税強化している中でこれはインフレ要因であるが、日本と同じく金使いたくない思惑が強すぎて景気対策が日本と同じようなジレンマになっとるわな。ある意味日本化と言えよう。

16: sotonohitokun 2025/03/21 04:03

後2週間弱で全世界関税スタートなのでそれまでにどの程度戻すかなぁ。実際は諸々契約とか有るし、半年以上の遅効で来るはずなので秋以降なんだよね。

17: shoechang 2025/03/21 05:38

スティーブン・ミランは強いドルを支持していて一貫性がない。まるで金融緩和して消費税増税をした日本のよう。ドル安誘導は関税による国内物価高騰に対しては逆効果になると思う。

18: birds9328 2025/03/21 07:24

円高誘導たすかる~

19: miniminit 2025/03/21 08:34

ミラン理論でインフレが抑えられるとすれば、米国内で調達する必要がない。工場の誘致にはやはりインフレ、と考えたわけじゃないんだろうけど。

20: tyhe 2025/03/21 08:57

うわあ、まるでインフレの宝石箱やあ~!

21: arrack 2025/03/21 12:11

バイデン政権のインフレ対策を批判してたくせにとる政策がインフレ増進策(関税上げ、利下げ)な人。まあ利下げした分ドル安にはなるが

22: aya_momo 2025/03/21 12:31

バカでウソつき

23: nida3001 2025/03/21 12:46

ほんと何言ってんだこいつ…

24: hamamuratakuo 2025/03/21 17:06

勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!

25: brain-box 2025/03/21 20:20

」などと意味不明な書き込みをしており、

26: urtz 2025/03/22 07:25

利下げがこれ以上ない場合、借り換えショックがあってもおかしくないので、関税で無理やり経済を悪くして利下げするのは理にかなっているのかも。ただ、割りを食うのは低所得層だし、格差は拡大する。

27: suikyojin 2025/03/22 07:57

「手柄は自分の物、トラブルはお前の責任」という訳か。超ジャイアニズム。