政治と経済

スーツって買い替えるものなのか分からない

1: death6coin 2025/03/20 18:56

遠回しな体型が変わっていない自慢です、これ

2: daydollarbotch 2025/03/20 19:36

買い替えなくて良いよ、そのスーツが増田にsuitしてる限り

3: c_shiika 2025/03/20 19:48

長年着てると袖口が擦り切れてきて、それを修理してもらってもうしばらく着てると全体にくたびれた感が出てくるので、そのあたりで更新する

4: itotto 2025/03/20 19:52

経年劣化もあるだろうし買い換えた方が無難

5: theatrical 2025/03/20 19:52

別に買い換えなくてとよいけど、買い換えるなら、ある程度の額でこだわってオーダースーツ作って、たまに私服として着るのが、費用/着用回数で考えるとコスパ良いかもしれない。

6: pixmap 2025/03/20 20:01

買い替える目安:全体的にヨレてきたり、ほころんできたり、テカってきたりしたとき。体型が合わなくなったとき。スタイルが明らかに時代遅れになったとき。スーツの価格帯とポジションが釣り合わなくなったとき。

7: misomico 2025/03/20 20:02

"スーツが着れている感"が大事な転職かによる

8: deztecjp 2025/03/20 20:05

私は着れる限りは着続けている。祖父も父もそうしてきたので(2人とも肥満により若い頃に着ていたスーツを着れなくなった)、私はお下がりを長く着ていた。最後には袖口が擦り切れて諦めた。

9: circled 2025/03/20 20:07

筋トレしたら肩周りと腕の太さのせいで買い替える羽目になった。冠婚葬祭用途に限ったとしても地味につらい

10: sqrt 2025/03/20 20:08

スーツにも微妙に流行り廃りがあるので、10年前のやつだと「何か古いな」って印象になるよ(多分)。普段スーツ着ない業界なら気にするもんでもないと思うけど

11: aburi_engawa 2025/03/20 20:11

面接よりももっと前に着て出かけられる日はないかな。部屋だとわからないかもだけど、外だと気づくことがあるかも。靴は歩き回って確認した方がいい。こっちはモノによって経年劣化がある。

12: hunglysheep1 2025/03/20 20:17

既出だが試着してOKなら良いのでは。ウエストがなぁ…

13: monochrome_K2 2025/03/20 20:20

これは生地が傷んでいないかどうか、体型に合っているかどうか、三つボタンとか流行に即していないものでなければ普通に着ても問題ないと思う

14: pribetch 2025/03/20 20:25

このままだと青山で就活用に買ったスーツが実質一生物になりそう

15: nmcli 2025/03/20 20:27

たいてい必要に迫られて買わざるを得なくなるもの

16: kaionji 2025/03/20 20:35

スーツは一応流行があるらしいので買い替えたほうが無難

17: tafutanisu 2025/03/20 20:36

スラックスに穴が空いてダメになったら買い替えてるな。ジャケットは丈夫なくせにスラックスはなんであんなに傷みやすいのか。

18: jebelxc2002 2025/03/20 20:44

ある日突然必要になったりしてうざい。冠婚葬祭もビジネスもスーツ無くなればいいのに。

19: ngoakr 2025/03/20 20:49

関係ないがスーツはサラリーマン服なので本来の魅力が貶められている

20: ashigaru 2025/03/20 20:53

それは吊るしだろうから30超えたら仕立ててみては、今安いし

21: king-zessan 2025/03/20 20:57

10年くらい前に高めのを仕立ててしまったので、ちゃんと着られるよう体型維持に努めております。流行のことは考えてなかった……。

22: meganeya3 2025/03/20 21:09

礼服は若い頃にちょっといいの仕立ててアジャスターつけてたから未だ買い替えてない

23: ROYGB 2025/03/20 21:11

着れる限りは着てもいいけど、最近は洗濯機で洗えるスーツとかもあって進歩してる。

24: Domino-R 2025/03/20 21:13

既に指摘があるが、なにげにアレって細かいところで流行とかあるんで、特に若いうちは新しいのに買い替えていいかもよ。

25: hanajibuu 2025/03/20 21:14

俺も年に一度も着ないから、もう20年くらい同じの着てる。周りもスーツいないから流行廃りもわからん。一周回って今流行りのスーツであることを願ってる。

26: ayumun 2025/03/20 21:16

ヘタってきてないなら、着てみて、なんか違うなってなったら買い替えたら良いんじゃね。家で分かんなくても、街に出て電車とか乗ったら、なんか自分だけ型違うなってなったりするし。

27: harist 2025/03/20 21:16

コロナ禍もあって数年ぶりの出張でスーツが必要になり、着られなくなっていたショックと共に買い替える事になる

28: sumanhoho 2025/03/20 21:20

コロナ禍以降やっと必要になり始めて喪服も全部ユニクロで良いやとまとめ買いした。マナーやら口うるさかった老人たちも立ち上がってお焼香とか自分のことで精一杯になるほど弱っていて寂しくなるくらいだった

29: kamiokando 2025/03/20 21:21

違和感なければ全然オッケー。

30: pandaman47 2025/03/20 21:23

転職活動始めるなら買い替える大義名分できたじゃん。スーツ新調して気合入れよう!今の自分や流行にあった新品の服の方が絶対印象良いと思うよ!

31: IthacaChasma 2025/03/20 21:24

ボタンの数とか、ゴージラインの高さや角度、ラペルの幅など、スーツの流行り廃りって買い換えさせるための方便としか思っていない。もちろんそういう業界に行くなら気にすべきだけど、気にしない業界も多いと思う。

32: hammam 2025/03/20 21:27

マジックミシンやママのリフォームで体型に合うように直してもらうとよい

33: mutinomuti 2025/03/20 21:43

その頻度だとユニクロでいいだろ。それよりその年だと祖父母や上司とか仕事の関わりある人が死んでいくから喪服のメンテはしておくべき。地方の工場だと上司の親の葬式とか出ることもあるだろう、最近は辞退増えたが

34: nowa_s 2025/03/20 21:47

今の体型に合ってればそのままでいいんじゃね?アパレルとか接客業とか営業職とかに転職するなら買い替えるべきだろうけど。/あと、虫に食われてないか、カビ生えてないか、要確認。

35: stabucky 2025/03/20 21:47

買い替える必要はない。ただ急に必要になることがある。たまに着るとよい。黒っぽいのが一つあれば葬式で使える。

36: nomitori 2025/03/20 21:57

ウェスト調整できて長く着れるはずのフォーマルスーツを若い頃に買ったが、その範囲以上に太ってしまい数回しか着れてない…

37: nisinouni 2025/03/20 22:00

スーツを着る予定がなくても、年に一度は袖を通しておいた方がいいかもね(体型の維持的な意味で)。着ようと思ってたスーツにワガママボディが収まりきれなくなったことが前日の夜に発覚するのは心臓に悪いぜ

38: laislanopira 2025/03/20 22:06

最近スーツのすばらしさを痛感している。スーツに身を包めばジョン・ウィックになった気分になる

39: blackwatch 2025/03/20 22:10

スーツは上下組で着るから、少々古くても流行的にはなんとかなることが多い(極端にスリムもしくはオーバーサイズのものは除く)。ただし就活スーツだと、オジサンには似合いにくいデザインの可能性も。

40: hryord 2025/03/20 22:12

俺は他人のスーツ見て高いのか安いのか判別できないがみんなどうなんだろ。感動ジャケット、感動パンツはよくできてると思ってるけど。

41: wuzuki 2025/03/20 22:15

スーツ、古いものを下取りに持っていくと割引券くれるところもあったりするので調べてもいいかも。/ 靴、久しぶりのものを履いたら、出先で靴底が剥がれて大変だったことがあるので、靴のほうが要確認かも。

42: by-king 2025/03/20 22:25

スーツの流行り廃りがあるとして、それは日々スーツを着る職種の人が考えればいいだけで、年に数回しか着ない人が考えるものではないだろう。技術職なら相手も「たまにしか着ないんだろうな」としか思わんよ

43: camellow 2025/03/20 22:26

テロテロだったり肩周りがフケだらけだったりする人も多いから買い換えるなりクリーニングに出すなりしたらいいのになと思うことはある。

44: harumomo2006 2025/03/20 22:28

18のときに買ったスーツを28で着るのはちょっと厳しいと思う。40で買ったスーツを60まで着るのはまあありそう

45: y-wood 2025/03/20 22:33

新卒から10年経つなら体型も変わってるかもだし、転職活動なら新調してもいいんじゃない。そのスーツ姿で通勤すると思われると思う。彼女や友人に見てもらうという選択肢もあると思うけど。

46: keidge 2025/03/20 22:42

最近は色んなセレクトショップで、機能性の高い素材を使ったセットアップとして売っているものも多い。いわゆるスーツとして使えるし、ジャケット、パンツだけで普段使いもできるので便利。

47: tobira70 2025/03/20 22:44

久々にスーツ引っ張り出したら、パンツの太ももがピタピタのデザインで古く感じたので、安いのを買いなおしたよ。新しいのは太ももや尻回りがダボっとしている。紳士だとまた違いそうだけど

48: raic 2025/03/20 22:47

まぁあと10年しないうちにウエストが入らなくなるからそしたら買い替えだな。

49: settu-jp 2025/03/20 22:54

趣味でスーツ作るのやめて着物にした、流行り廃りも分かんないし体形が多少変わっても使えるので…老人だから何でもあり!

50: crimsonstarroad 2025/03/20 23:06

滅多に着ないなら、体型変わって着られなくなる方が早いかもしれんな。

51: minaminoani 2025/03/20 23:10

50代だがイオンの紺のスーツ着てたら、「リクルートスーツみたい」と言われた。まあ気にせず、それから3年くらい着てるが。まだ5年くらいは持ちそう。

52: whichi 2025/03/20 23:11

10年あればスーツも人間も経年変化してる。とはいえ「若いころに着てたリクスーを冠婚葬祭で使いまわすアラサー」を自分自身が気にしないなら、わざわざ指摘してくる人なんて滅多にいないので支障はないのも確か。

53: cinq_na 2025/03/20 23:16

着たり洗濯したら傷むんで、数年程度で破棄。あとは年取ると体形変わって着れなくなるんで、そのタイミングにでも。スラックスの背中ベルトループがすり切れるのが一番多い。ジャケット1スラックス3か4で良いくらい。

54: inuinumandx 2025/03/20 23:16

自分が昔きていてガバガバだったパンツスーツが全然入らなかった。こんなに成長してしまったの?!

55: don_ikura 2025/03/20 23:29

感動パンツはたまに買い替えてる

56: MasaMura 2025/03/20 23:30

流行り廃りはあるけど、ジバンシィーや高級仕立てのオーソドックスなスーツを十年以上も着てる金持ち層もいる。変にダボってしたり、ぴっちりスーツより普通のスーツが一番かっこいいと思う。

57: coper 2025/03/20 23:42

できれば買い換えた方がよい。やや高め以上のブランドだとずっと作り続けている型があったりするが、生地はシーズンごとに入れ替えている。同じように見えて、型の流行もあるし生地の流行もある。

58: njsjn 2025/03/20 23:46

自分も一回買ってずっとそれ使ってたけど穴空いちゃったので捨てました。もうスーツないよ。喪服しかない…

59: sslazio0824 2025/03/20 23:48

モッズスーツ、白シャツ、黒のナロータイが仕事の戦闘服な自分からすればモッズスーツ買っておけば流行り廃りを気にしなくていいぞ。好みが無ければだけど。

60: PeterFukuda 2025/03/21 00:04

スーツも服だし、自分が気に入ってりゃ10年でも20年でも着ればいい。スーツの着こなしで一目置かれたいなら、相応しいブランドのものをアップデートしながら着るべきだけど、別に皆が皆そういうわけでもないだろう。

61: nack1024 2025/03/21 00:12

腹周りががが

62: AtsukoMay 2025/03/21 00:57

10年前と体型が変わらないのうらやましいぞ。いわゆる吊し品質だと着なくても裏地がダメになることあるので軽く引っ張ったりしてよく見ると安心。なお、スラックスの縫い目から裂けるのは本当なので注意。

63: LuckyBagMan 2025/03/21 01:21

太って着られなくなるとか穴空くとかあるからね

64: iphone 2025/03/21 02:20

本当にマナーって迷惑だよねぇ。誰もが望む格好をして文句言われない世界に早くなってほしい。

65: nimroder 2025/03/21 02:20

少し前の増田でイオンの吊るしのスーツで十分、とてもよかったみたいなの読んだ気がする

66: the108simulacra 2025/03/21 02:50

仕事以外でも着る機会あるやん。ちょっとフォーマルな店に行くとか、人と会う時とかさ。コーディネートの1パターンとして揃えてるものと思えば、ダサくなってきたとか分かるよ。

67: sirobu 2025/03/21 03:04

原則オフィスカジュアル可って言われてもスーツ以外に着る服がない。基本リモートだけど出社こわい

68: eggplantte 2025/03/21 04:35

毎日着てると破れるから買い換えるけど、破れてないなら買い換える必要ないでしょ

69: porgy 2025/03/21 05:27

10年前と同じ体型維持してるの??すごい…

70: nekokauinu 2025/03/21 05:28

その使用頻度だと大して痛んでないだろうから、買った店による。流行を追いかけないブランド、例えばブルックスブラザーズだったら10年前も今も大して変わらない。

71: yone3sun 2025/03/21 05:35

買い替えよう!10年前のやつとかシルエットやラペルが流行りと違うので、変に老けて見えるとかビジネスマンとして頼りなく見えるとかマイナスあり得る。吊るしのスーツもかなり体型に合わせて選べて良いよ!

72: taratubo 2025/03/21 05:50

スーツは制服。極端に違和感(サイズ、デザイン、汚れ)無ければ着てるだけで目的は達成できる。新しく買うのはまず無駄。10年前の吊るしのスーツ<新しい吊るしのスーツ<<<(越えられない壁)<<<加点を狙えるスーツ

73: honeybe 2025/03/21 06:11

ウエストサイズの問題で強制買い替えはやった事がある(ぉ

74: booobooo 2025/03/21 06:23

家に残したリクルートスーツ見ると古いなって思えるデザインだった。着る機会が少なくても見直しは大切

75: sailoroji 2025/03/21 06:53

10年前のスーツが体型的にまだ着られるのうらやましいな。最近は体重こそ増えないものの腹囲がずっと増え続けている。どうなっているんだ?誰か助けてくれ。

76: straychef 2025/03/21 06:56

常用せん人はそうなるな しかしサイズはどうかな 足はともかくベルトでほぼなんとかはなるだろうけど入らないならもう履けない場合もあるだろう

77: g-25 2025/03/21 07:00

10年間体型維持できてるのが凄い。おっさんは太って物理的に着れなくなったら買い替える。

78: yosiro 2025/03/21 07:18

体型が変わってない自分を誇るべき。20年くらいもたせたい。

79: Arturo_Ui 2025/03/21 07:24

そう思ってスーツを着なくて済む仕事に就きました。ガチでこの10年に1着だけで済ませています。

80: knjname 2025/03/21 07:27

ユニクロで喪服用のスーツ買ったよ 洗濯機で洗えるしスタイルも悪くなかった 生地は高い肌触りではないが十分 ワイシャツも形状記憶で言う事無し

81: natu3kan 2025/03/21 07:33

加齢で体型が変わってスーツが入らないとか、逆にブカブカとかじゃないなら、別に変えなくても良さそう。常用してると生地がすりきれたり破れるから数年で買い換えってなるよな 。

82: jl5 2025/03/21 07:58

奴隷の鎖だね。

83: tameruhakida 2025/03/21 08:16

何着も買う必要はないけど、リクルートスーツ以外のスーツを一着は持っておいた方がいいと思う。あと靴下は白はやめとけ。

84: ruteinyoyokk121 2025/03/21 08:23

10年前のは全然着てるかなぁ。

85: krkryusee 2025/03/21 08:41

多分黒だろうから、紺色かグレーのスーツ買った方がいい

86: toaruR 2025/03/21 08:49

痛んでなくて必要なら「買い足す」で

87: Kil 2025/03/21 09:18

10年経って同じものが着れるくらい体型変わっていないのなら、それは素晴らしいこと!

88: muramurax 2025/03/21 09:24

自分も工場で就活以来ほぼ着なかったけど、役職者になって着る機会が増えてユニクロで買い替えた。

89: hagane 2025/03/21 09:25

礼服、20代で作ったら腹周りが入らなくなってきたんだよな、、、

90: jssei 2025/03/21 09:26

10年以上たとが成人式のやつで大丈夫。あるいは、ユニクロの感動パンツと感動ジャケットでもよい。

91: potnips 2025/03/21 09:34

10年体型変わらないならユニクロのイージーオーダーで採寸してもらって、データ残しとけばその後買う時も全部ネットオーダーできて楽です

92: sheephonor 2025/03/21 09:40

買い替えるのはボロくなればで良いんだけど、主に体型の変化で買い替えないといけなくなることのが多い気がする

93: ysync 2025/03/21 09:54

10年前のが入る事を喜べw

94: boraneko 2025/03/21 09:57

オーダーで作ったらそのすぐ後に会社が服装フリーになった。私服が楽すぎてスーツは1年以上着ていない

95: i_ko10mi 2025/03/21 09:59

10年経つと形が古くなるから、高いので形によっては少しお直しでも良いけど、その頻度ならプチプラで買い換える方が良さそう。30年経つと流行には合うが自分の体型が合わなくなってたりする。

96: tokitori 2025/03/21 10:08

年イチあるかないかなので都度レンタルしてる。こだわりないなら一万円くらいで一式借りられる

97: linus_peanuts 2025/03/21 10:21

それだったら体型変わらない限りはそのままでもいいんじゃないかなー。気になるならイオンとか西友とかユニクロのセットアップとか安いのはあるけど。ユニクロは普段着にも回せるしね。

98: Klassik-Musik 2025/03/21 10:43

10年体型が変わらないのもすごいね。自分の場合は40過ぎてメタボだったりダイエットだったりで強制的に買い替えなきゃならなかった

99: RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 2025/03/21 10:57

古いとシワが取れなくなったり膝の出っ張りが残ったりするし、シルエットにも流行がある。ダボダボ気味の時代とかピチピチの時代とか。少々マニアックになってくるとエリの形とかにも時代の差がある。

100: tribird 2025/03/21 11:06

体型が変わって買い替えた(泣)

101: exadit 2025/03/21 11:16

着れるスーツが最早ないので着なきゃいけなくなったらアオキあたりに安いの買いに行くんだろうなぁ…。

102: mas-higa 2025/03/21 11:34

買うときは体型に合ってるか、お店の人にちゃんと見てもらった方がいいよ

103: monotonus 2025/03/21 12:17

3ボタンとかは今はスーツとしては古臭い(モードファッションならアリ)とか色々ある

104: osugi828 2025/03/21 12:54

スーツ買うのが投資だと思えば買えばいい

105: kz78 2025/03/21 12:58

もともと技術職でスーツ着るような仕事してないなら、そのままでもいいんじゃないのとは思うが、いい機会だから買い替えても良いかもね。

106: JohnnyJosui 2025/03/21 13:05

そんだけ着てないってこと虫食いが発生してるかもよ? ちゃんと防虫剤使ってた? そういう意味で買い替えたほうがいいよ

107: morimori_68 2025/03/21 13:05

世の中にはスーツを着る仕事と着ない仕事があるよなぁ

108: bopperjp 2025/03/21 13:23

間違いなくユニクロ。ユニクロだったら普段着にも使えるシルエットだし、カスタムオーダーすればサイズもピッタリなやつが買えるし、なにより安い。

109: htnmiki 2025/03/21 13:28

私は20年くらい同じ型でセミオーダーしてるので流行りでなくダサいと思われても「おまえよりかっけーよ」と思うだけだな

110: kagobon 2025/03/21 16:26

消耗品なので、ほぼ毎年買ってローテーションしている。ズボンは2〜3年、上着は3〜4年が寿命。テカリやヨレを気にしなかったらもっと使えるが。最近のリュック通勤の人は痛むの早そう。わたしはスーツを労って鞄一択

111: hilda_i 2025/03/21 17:41

自分の資力にほどほど合うもので。

112: f_oggy 2025/03/21 22:55

就職してからずっと私服通勤だけど、たまにしか着ないスーツをメタボっていく体型に合わせて買い替えてきていますが何か?(逆ギレ

113: kutsushita1000 2025/03/23 11:07

以前に比べてスーツは嗜好品の位置に近づいてる気もするので、流行云々よりくたびれているか否かを重視した方が良いかもね。