エルアドン大統領は元々独裁言われてるので意外性はないけど、欧州厳しいなあ
あわせて読みたい: イスタンブール市長の学位、母校が抹消 大統領選出馬不可能に | ロイター https://jp.reuters.com/world/security/LZPXCJIJJBKWNFHY4DAYYMFBFY-2025-03-19/
トルコリラ円暴落…。FXこえー
これは酷い トルコみたいな歴史ある国はとっとと欧州みたいに先進的になって欲しいもんだ
不利な情勢だからライバル候補を拘束とかめちゃくちゃだね。トルコの政情はこれから大荒れになりそう。
これはかなり露骨に見えるが果たして。詳細待ち。
素人はホームランボールとトルコリラには手を出すな
この記事じゃ拘束理由が分からないけど真っ当な理由がもしないのなら無茶苦茶だなトルコ。クルド人を送り返せないでこれじゃ。
エルドアンみたいな経済音痴がトップではインフレ終わらないぞ
これはヤバいだろう。トルコももうおしまいだな。
「トルコ当局は19日、イスタンブールのイマモール市長を拘束した」「エルドアン大統領の最大の政敵」/そんなところで揉めてる余裕があるのか?/これでリラが暴落してるらしい。
前々から権威主義的なところがあったからな〜
エルドアンはすでに10年以上大統領の座についてる。宇露問題とかイスラエルに対してはトルコのポジション上まともなこと言ってるけど元々思想的には安倍トランププーチンと親和性があると思ってる。
「飛んでイスタンブール」にかけて、何かうまいこと書こうと思ったけど、何も浮かばなかったよ
「トルコは親日」「エルドアンは信頼できる民主的なリーダー」「亡命者なんていない、偽装難民」とエルドアン側のpaidプロパガンダを拡散していた排外主義者(極右排外主義メディア産経新聞含む)の断末魔の叫び
どこもかしこも…
こういう時に真っ先に内藤正典がどうエルドアンを無理やり擁護するのかなと思ってしまう/ こうなる https://x.com/masanorinaito/status/1902327837979463832
"Prosecutors accused him of corruption and aiding a terrorist group, calling him a "criminal organisation leader suspect"." https://www.bbc.com/news/articles/c5yren8mxp8o
エルドアン、実質的に司法も骨抜きにして支配者ムーブをずっと続けてるから単に独裁者なんだよな。決してまともな政治家ではない。対立候補を拘束とかやるだろうという人材で実際こうして実行と。
なんかようつべの適当なあれにのせられてトリコルラ円を持ったとたんにこれだ、ほんと運がない
不安ないながら、トルコってずっと不安定な印象があるのだが、これはいよいよヤバいって受け止めでいいのかしら。
アメリカも4年後に他人事じゃなくなっても全然おかしくないんだけどね。
拘束の理由ぐらい記事に書こうよ。何かしら発表してるでしょ
エルドアンはもともとこういう人だよ。2023年の大統領選でも有利と言われていた対立候補にすごく僅差で勝って(最近そういう結果が妙に多いよね?)なんか怪しいし
エルドアンは世俗主義だったトルコをその守護者たる軍まで取り込んでイスラム化しようとしてた人なんでそういう人だとしか。あとトルコが親日的であることは関係ないと思うが。
トプコメに懐かしの安倍ちゃんがw本当に愛してたんだな。彼はもう、、、
産経はクルド人差別の為にトルコ大使のインタビュー載せたりしてるがエルドアンは野党やクルド人弾圧をして独裁状態。今回も汚職による拘束らしいが以前も侮辱罪とか不当な判決に市長支持のデモがあったし怪しいわ
100人以上を拘束とかすげーな。でも真の独裁大国である日本は何かあれば10000人とか拘束するんだろうな
トルコ当局、イスタンブール市長を拘束 エルドアン大統領の政敵
エルアドン大統領は元々独裁言われてるので意外性はないけど、欧州厳しいなあ
あわせて読みたい: イスタンブール市長の学位、母校が抹消 大統領選出馬不可能に | ロイター https://jp.reuters.com/world/security/LZPXCJIJJBKWNFHY4DAYYMFBFY-2025-03-19/
トルコリラ円暴落…。FXこえー
これは酷い トルコみたいな歴史ある国はとっとと欧州みたいに先進的になって欲しいもんだ
不利な情勢だからライバル候補を拘束とかめちゃくちゃだね。トルコの政情はこれから大荒れになりそう。
これはかなり露骨に見えるが果たして。詳細待ち。
素人はホームランボールとトルコリラには手を出すな
この記事じゃ拘束理由が分からないけど真っ当な理由がもしないのなら無茶苦茶だなトルコ。クルド人を送り返せないでこれじゃ。
エルドアンみたいな経済音痴がトップではインフレ終わらないぞ
これはヤバいだろう。トルコももうおしまいだな。
「トルコ当局は19日、イスタンブールのイマモール市長を拘束した」「エルドアン大統領の最大の政敵」/そんなところで揉めてる余裕があるのか?/これでリラが暴落してるらしい。
前々から権威主義的なところがあったからな〜
エルドアンはすでに10年以上大統領の座についてる。宇露問題とかイスラエルに対してはトルコのポジション上まともなこと言ってるけど元々思想的には安倍トランププーチンと親和性があると思ってる。
「飛んでイスタンブール」にかけて、何かうまいこと書こうと思ったけど、何も浮かばなかったよ
「トルコは親日」「エルドアンは信頼できる民主的なリーダー」「亡命者なんていない、偽装難民」とエルドアン側のpaidプロパガンダを拡散していた排外主義者(極右排外主義メディア産経新聞含む)の断末魔の叫び
どこもかしこも…
こういう時に真っ先に内藤正典がどうエルドアンを無理やり擁護するのかなと思ってしまう/ こうなる https://x.com/masanorinaito/status/1902327837979463832
"Prosecutors accused him of corruption and aiding a terrorist group, calling him a "criminal organisation leader suspect"." https://www.bbc.com/news/articles/c5yren8mxp8o
エルドアン、実質的に司法も骨抜きにして支配者ムーブをずっと続けてるから単に独裁者なんだよな。決してまともな政治家ではない。対立候補を拘束とかやるだろうという人材で実際こうして実行と。
なんかようつべの適当なあれにのせられてトリコルラ円を持ったとたんにこれだ、ほんと運がない
不安ないながら、トルコってずっと不安定な印象があるのだが、これはいよいよヤバいって受け止めでいいのかしら。
アメリカも4年後に他人事じゃなくなっても全然おかしくないんだけどね。
拘束の理由ぐらい記事に書こうよ。何かしら発表してるでしょ
エルドアンはもともとこういう人だよ。2023年の大統領選でも有利と言われていた対立候補にすごく僅差で勝って(最近そういう結果が妙に多いよね?)なんか怪しいし
エルドアンは世俗主義だったトルコをその守護者たる軍まで取り込んでイスラム化しようとしてた人なんでそういう人だとしか。あとトルコが親日的であることは関係ないと思うが。
トプコメに懐かしの安倍ちゃんがw本当に愛してたんだな。彼はもう、、、
産経はクルド人差別の為にトルコ大使のインタビュー載せたりしてるがエルドアンは野党やクルド人弾圧をして独裁状態。今回も汚職による拘束らしいが以前も侮辱罪とか不当な判決に市長支持のデモがあったし怪しいわ
100人以上を拘束とかすげーな。でも真の独裁大国である日本は何かあれば10000人とか拘束するんだろうな