2026年建国250年を迎え、かくして、長足にデフォルメされた金ぴかのドナルドI世像がニューヨーク港で人々を迎えるようになったのです。しかし、自由の国での夢に胸を膨らませた移民の姿は船上にはもうありませんでした
03/17「強硬論を唱えているのは、中道左派のグリュックスマン氏。自身が率いる政党の大会で『暴君を支持する事を選んだ米国人、科学の自由を求める研究者を解雇した米国人に“自由の女神像を返せ”と言うつもりだ』」
今の米国は自由と民主主義を終わらせ、ごく少数の富裕層による寡頭政治を復活させたいようにしか見えない。そんな国に自由の女神像は過ぎたものだ。代わりに下品な金ピカのトランプ像でも建てるが良い。
アメリカでフランス革命を起こそう🗽
"トランプ政権による研究機関の予算削減も批判。フランスではこの措置を受け、一部の研究者を招聘する取り組みが始まっている。" 普段なら引き抜こうにも引き抜きようがない研究者を招くチャンス
仏像
代わりに純金製のトランプ像作るといいぞって提案してやりゃ大喜びで返してくれそう
行け!暴れん坊天狗 我前に敵は無し
なるほど一理ある。
トランプ政権なら、本当に送り返しそうなのだが
米軍使ってこれみよがしに大砲でぶっ壊す可能性もあるよな バーミヤンの仏像だ
ではフランスがマトモかと言われると…(前回オリンピックを回想しながら)
アメリカから優秀な頭脳がどんどん流出していきそう。フランスはいいけどロシアとか中国に渡られたら脅威では。
今のアメリカなら自由の女神を抵抗なく取り壊してもあんまり驚かない
前の大戦の頃は、欧州から迫害された科学者を大々的に受け入れる国が米国だったのに、すっかり逆転してるねえ。
福音派が自由の女神は偶像崇拝と言い、MAGAが自由の女神はリベラルエリートシンボルだとキレ、テクノリバタリアンが自由の女神は金にならないと言い出すだけで、本当に廃棄されるであろう。
大昔の話とか持ち出して難癖つけるのはトランプの得意技だが、彼がそんな無理やり屁理屈で同盟関係ぶち壊しまくっている現状、そら言われる側にならない方がむしろ不当というか。自由の敵はネオリベとリバタリアン。
確かに要らないな
そもそも開かれた自由の国という大義名分を失った米国は白人がネイティブアメリカンから奪った土地に戻るだけだろ。イスラエルの正当性を認めるなら米国の白人もネイティブアメリカンに土地を返せよ
さすが自由の国フランスだ。トランプに全くびびらない。第一次からトランプに多額の献金をし、バンスを政権に送り込んだピーター・ティールは大学時代から40年近く「民主主義とポリコレの否定」を夢想し続けてる
動物農場で云えば、馬のボクサーが退場したあたりのフェーズだろうか > アメリカの現状
“自由の女神像は米国独立100周年を記念し、フランスが寄贈。1886年10月28日、ニューヨーク市の港で除幕された。フランス人彫刻家のオーギュスト・バルトルディが設計した”
維持費がかかるから持っていきたいなら別に構わんけど撤去搬送費用は全額フランスが負担で米国人労働者を使えよ、って話になっても不思議ではない気がするのが現在の米国。
通天閣も返還要求してほしい
虚構新聞的な現実ニュースが毎日飛び交う世界になってしまった
例えば学術会議を解体しても学問の自由が保障されているように研究者の解雇は自由主義に反しないだろう。自分の金で好きなだけ研究していい自由がある。減税したければ政府支出を減らすのが当たり前なんだよ。
フランス人みんなで自由の女神像を磨きにいったほうが良いと思う。
「自由の女神像は追放されたのではない恥辱のあまり自ら歩み去ったのだ」という展開。
“トランプ政権による研究機関の予算削減も批判。フランスではこの措置を受け、一部の研究者を招聘する取り組みが始まっている” 日本もさっさとスカウトしたほうがいい。こんなボーナスタイムは二度とこない。
お台場のアレ(米国製レプリカ)はどうしようね
トランプ大統領なら本当に返還しちゃうかも
日本もロシアや中国と価値観を同じくする国の軍隊を置くのは危険だからやめよう
こんなに、簡単に、自由がなくなることが、よくわかった。 安倍さんのとき、少し息苦しかったけど、安倍さんがましに見えてきた。
リアルBack to the future 2 の世界。
トランプがお払い箱にした人材をとっととスカウトしよう。大学無償化なんてやってる場合じゃない。その予算を人材確保に充てて安心安全で自由の国日本を全力アピールしよう
トランプ禍の様相を見てるとこう言いたいのもわかるけど、そこは「返せ、ふさわしくない」と分断を煽るんじゃなくて「自由の女神の精神を忘れるな」なんて説いて欲しい正直。まあ首相とかでなくいち議員だけど
馬鹿みたいな話だけども、そう言われても仕方がない方向に舵を切りまくってるからね。自由の女神なんて高潔なものを飾るのを止めて、そろばん持ったトランプの金ピカ像をおっ立てた方が少なくとも実情には合ってる。
アメリカはマモンとかベルゼブブあたりの立像がいいんじゃないかね。拝金と身勝手な自由のシンボルということで
そうだな
「われわれは像を贈ったが、像はないがしろにされているようだ。わが国に戻したほうがいい」言われちゃったよwwwwwwwwwwwwwww
この発言に対するホワイトハウスのレビット報道官の返答が「絶対に送り返さない。フランス人が今ドイツ語を話していないのはアメリカのおかげだということを思い出すべきだ」だからな。子供の喧嘩みたいだ。
すごいですね。もしかしてトランプってアメリカが嫌いで、アメリカに少しでも嫌がらせするために大統領になったんですかね
これに対してホワイトハウス報道官のKaroline Leavittは「Be Grateful You Are ‘Not Speaking German’」と返した。中国みたいだな
このような非妥協的な「価値観の体現」が世界に戦争を起こしていた。その根拠は実際は力であったのだが、彼らは決して認めることができず、この対立は21世紀中盤のテーマとなろう
同感
自由の女神像逆走!見たい、、。
日本も可能な限り専門家や技術者を米国から引っこ抜け。もうやってるとは信じたいが…。
虚構新聞じゃなかった
なんかフランスらしく象徴的でいいね。あと観光名所の自由の女神がいなくなるインパクトがそれ以上にあるのもいい
それはそう。代わりに金ピカのトランプ像でも建てたらいい
フランスかぁ。オリンピック依頼めちゃくちゃ印象悪いんだよなぁ。日本なんて全力で爽やかに排除されんじゃねーかなー
自由の女神奪還作戦が待たれる
筋が通っている気がする
ワロタ
わかる。
トランプ、思う存分自由を満喫してそうだけどな(←そうじゃない)
既視感があると思ったら仏像返せか
BTTFでビフタネンが牛耳る街より酷いことになってるのを感じる
心より本気という類の発言ではないけど、言ってる内容はトランプ批判としてはどストライク。ホワイトハウスも煽り返してるし、これは「効いてる」ってやつでは。
見た目ほど重く無いから案外船とかで運べるなあとかボンヤリ考えていた。そういう話じゃねえよ。
返す場合に関税はいくら掛かるのだろうか。
イーロンマスク「アレ、送り返したら、良いんじゃね」 実際、ありそうですね。
まあフランス人ならこれを言うための仕込みとして自由の女神像を送ったまであるからな
代わりにトランプの像が建てるか\(^o^)/ディストピア感満点や
ガキの喧嘩かよ
ムスリムを弾圧しまくっているフランスが言うと味わい深いな。価値観の体現という概念について考えさせられる。/トランプ憎しでこの程度も思い至らない人はネットから離れて頭冷やしな。
代わりに金ぴかトランプ像を建てるとして、台座にはどんな文言を刻めばいいだろ。「我が臣民になりたくば500万ドルを持て、市民権を売ってやろう。私は高らかに示そう、強欲と欺瞞と狭量の国はここなのだと」とかかな
仏政治家「自由の女神像返せ」 米国はもはや価値観体現せず
2026年建国250年を迎え、かくして、長足にデフォルメされた金ぴかのドナルドI世像がニューヨーク港で人々を迎えるようになったのです。しかし、自由の国での夢に胸を膨らませた移民の姿は船上にはもうありませんでした
03/17「強硬論を唱えているのは、中道左派のグリュックスマン氏。自身が率いる政党の大会で『暴君を支持する事を選んだ米国人、科学の自由を求める研究者を解雇した米国人に“自由の女神像を返せ”と言うつもりだ』」
今の米国は自由と民主主義を終わらせ、ごく少数の富裕層による寡頭政治を復活させたいようにしか見えない。そんな国に自由の女神像は過ぎたものだ。代わりに下品な金ピカのトランプ像でも建てるが良い。
アメリカでフランス革命を起こそう🗽
"トランプ政権による研究機関の予算削減も批判。フランスではこの措置を受け、一部の研究者を招聘する取り組みが始まっている。" 普段なら引き抜こうにも引き抜きようがない研究者を招くチャンス
仏像
代わりに純金製のトランプ像作るといいぞって提案してやりゃ大喜びで返してくれそう
行け!暴れん坊天狗 我前に敵は無し
なるほど一理ある。
トランプ政権なら、本当に送り返しそうなのだが
米軍使ってこれみよがしに大砲でぶっ壊す可能性もあるよな バーミヤンの仏像だ
ではフランスがマトモかと言われると…(前回オリンピックを回想しながら)
アメリカから優秀な頭脳がどんどん流出していきそう。フランスはいいけどロシアとか中国に渡られたら脅威では。
今のアメリカなら自由の女神を抵抗なく取り壊してもあんまり驚かない
前の大戦の頃は、欧州から迫害された科学者を大々的に受け入れる国が米国だったのに、すっかり逆転してるねえ。
福音派が自由の女神は偶像崇拝と言い、MAGAが自由の女神はリベラルエリートシンボルだとキレ、テクノリバタリアンが自由の女神は金にならないと言い出すだけで、本当に廃棄されるであろう。
大昔の話とか持ち出して難癖つけるのはトランプの得意技だが、彼がそんな無理やり屁理屈で同盟関係ぶち壊しまくっている現状、そら言われる側にならない方がむしろ不当というか。自由の敵はネオリベとリバタリアン。
確かに要らないな
そもそも開かれた自由の国という大義名分を失った米国は白人がネイティブアメリカンから奪った土地に戻るだけだろ。イスラエルの正当性を認めるなら米国の白人もネイティブアメリカンに土地を返せよ
さすが自由の国フランスだ。トランプに全くびびらない。第一次からトランプに多額の献金をし、バンスを政権に送り込んだピーター・ティールは大学時代から40年近く「民主主義とポリコレの否定」を夢想し続けてる
動物農場で云えば、馬のボクサーが退場したあたりのフェーズだろうか > アメリカの現状
“自由の女神像は米国独立100周年を記念し、フランスが寄贈。1886年10月28日、ニューヨーク市の港で除幕された。フランス人彫刻家のオーギュスト・バルトルディが設計した”
維持費がかかるから持っていきたいなら別に構わんけど撤去搬送費用は全額フランスが負担で米国人労働者を使えよ、って話になっても不思議ではない気がするのが現在の米国。
通天閣も返還要求してほしい
虚構新聞的な現実ニュースが毎日飛び交う世界になってしまった
例えば学術会議を解体しても学問の自由が保障されているように研究者の解雇は自由主義に反しないだろう。自分の金で好きなだけ研究していい自由がある。減税したければ政府支出を減らすのが当たり前なんだよ。
フランス人みんなで自由の女神像を磨きにいったほうが良いと思う。
「自由の女神像は追放されたのではない恥辱のあまり自ら歩み去ったのだ」という展開。
“トランプ政権による研究機関の予算削減も批判。フランスではこの措置を受け、一部の研究者を招聘する取り組みが始まっている” 日本もさっさとスカウトしたほうがいい。こんなボーナスタイムは二度とこない。
お台場のアレ(米国製レプリカ)はどうしようね
トランプ大統領なら本当に返還しちゃうかも
日本もロシアや中国と価値観を同じくする国の軍隊を置くのは危険だからやめよう
こんなに、簡単に、自由がなくなることが、よくわかった。 安倍さんのとき、少し息苦しかったけど、安倍さんがましに見えてきた。
リアルBack to the future 2 の世界。
トランプがお払い箱にした人材をとっととスカウトしよう。大学無償化なんてやってる場合じゃない。その予算を人材確保に充てて安心安全で自由の国日本を全力アピールしよう
トランプ禍の様相を見てるとこう言いたいのもわかるけど、そこは「返せ、ふさわしくない」と分断を煽るんじゃなくて「自由の女神の精神を忘れるな」なんて説いて欲しい正直。まあ首相とかでなくいち議員だけど
馬鹿みたいな話だけども、そう言われても仕方がない方向に舵を切りまくってるからね。自由の女神なんて高潔なものを飾るのを止めて、そろばん持ったトランプの金ピカ像をおっ立てた方が少なくとも実情には合ってる。
アメリカはマモンとかベルゼブブあたりの立像がいいんじゃないかね。拝金と身勝手な自由のシンボルということで
そうだな
「われわれは像を贈ったが、像はないがしろにされているようだ。わが国に戻したほうがいい」言われちゃったよwwwwwwwwwwwwwww
この発言に対するホワイトハウスのレビット報道官の返答が「絶対に送り返さない。フランス人が今ドイツ語を話していないのはアメリカのおかげだということを思い出すべきだ」だからな。子供の喧嘩みたいだ。
すごいですね。もしかしてトランプってアメリカが嫌いで、アメリカに少しでも嫌がらせするために大統領になったんですかね
これに対してホワイトハウス報道官のKaroline Leavittは「Be Grateful You Are ‘Not Speaking German’」と返した。中国みたいだな
このような非妥協的な「価値観の体現」が世界に戦争を起こしていた。その根拠は実際は力であったのだが、彼らは決して認めることができず、この対立は21世紀中盤のテーマとなろう
同感
自由の女神像逆走!見たい、、。
日本も可能な限り専門家や技術者を米国から引っこ抜け。もうやってるとは信じたいが…。
虚構新聞じゃなかった
なんかフランスらしく象徴的でいいね。あと観光名所の自由の女神がいなくなるインパクトがそれ以上にあるのもいい
それはそう。代わりに金ピカのトランプ像でも建てたらいい
フランスかぁ。オリンピック依頼めちゃくちゃ印象悪いんだよなぁ。日本なんて全力で爽やかに排除されんじゃねーかなー
自由の女神奪還作戦が待たれる
筋が通っている気がする
ワロタ
わかる。
トランプ、思う存分自由を満喫してそうだけどな(←そうじゃない)
既視感があると思ったら仏像返せか
BTTFでビフタネンが牛耳る街より酷いことになってるのを感じる
心より本気という類の発言ではないけど、言ってる内容はトランプ批判としてはどストライク。ホワイトハウスも煽り返してるし、これは「効いてる」ってやつでは。
見た目ほど重く無いから案外船とかで運べるなあとかボンヤリ考えていた。そういう話じゃねえよ。
返す場合に関税はいくら掛かるのだろうか。
イーロンマスク「アレ、送り返したら、良いんじゃね」 実際、ありそうですね。
まあフランス人ならこれを言うための仕込みとして自由の女神像を送ったまであるからな
代わりにトランプの像が建てるか\(^o^)/ディストピア感満点や
ガキの喧嘩かよ
ムスリムを弾圧しまくっているフランスが言うと味わい深いな。価値観の体現という概念について考えさせられる。/トランプ憎しでこの程度も思い至らない人はネットから離れて頭冷やしな。
代わりに金ぴかトランプ像を建てるとして、台座にはどんな文言を刻めばいいだろ。「我が臣民になりたくば500万ドルを持て、市民権を売ってやろう。私は高らかに示そう、強欲と欺瞞と狭量の国はここなのだと」とかかな