学び

四日市大学 理系学部への改組転換を中止 JR四日市駅前の公立大学は2031年開学構想で基本計画案提出

1: high190 2025/10/28 09:40

大学・高専機能強化支援事業採択校で当初計画を中止した場合、会計検査院の実地検査で返還対象になるのだろうか。

2: takehikom 2025/10/28 10:09

四日市大学と四日市市大学とは違うってことか

3: pigorilla 2025/10/28 11:27

SFCみたいな大学?

4: inks 2025/10/28 12:24

もう、こんな三流大学を作るのはやめれ。「JR四日市駅前の過疎化からの復興」が目的だけの無謀な大学。学生が来る訳ないわ。

5: estragon 2025/10/28 12:33

ご尤もだけど三重大学や近隣の名古屋大学との連携とかを中心に充実化させる方針以外は無理でしょうね / 「石油・化学、半導体、自動車など多様な産業が集積する産業都市でありながら、産業を支える理工系分野の人材…

6: undercurrent88 2025/10/28 12:37

典型的な工業の都市だからなー

7: Ereni 2025/10/28 12:56

大学側は中止理由を明らかにしていないが、専門分野の教員確保や施設整備の負担が問題になったとみられる。一方で、三重県四日市市は、JR四日市駅前に設置を予定している新大学の基本計画をまとめ、2025年9月4日に発表

8: bonnbonn1400 2025/10/28 13:42

私学で理系が少ない理由は理系教育には金がかかる(実験機器の設備費等)ってのがあり文→理にするのは容易ではないと私大の検討会でもあった/今回の件は今後私大補助が地域職供給大学か理系を重視する方針の影響

9: timetrain 2025/10/28 14:07

四日市コンビナート自体がなあ

10: dpdp 2025/10/28 14:22

つまりどういうこと?公立に転換して理系にするって話でなさそうだし。

11: katouk 2025/10/28 14:27

四日市市大学の趣旨は理解できるが、もう遅いやうな

12: restroom 2025/10/28 15:32

"JR四日市駅前の公立大学"

13: kokumaijp 2025/10/28 16:10

私学とはいえ半公立みたいな大学なのね

14: yourmirror 2025/10/28 18:41

1、2年時に座学で理系的な資質を判断して才能ややる気がありそうなのは地元国立大に優先転校すればいい

15: turanukimaru 2025/10/28 19:16

「環境情報学部をより理系に特化した環境情報工学部へ(略)構想」が頓挫って、工学になるだけでそんなにカリキュラム違うのか…?教員不足は分かるがっていうか環境情報学部って人文系なの…?今の教育内容を知りたい

16: reitanigawa 2025/10/28 21:20

お、どうなるかな。我が母校。

17: mshkh 2025/10/29 10:04

分かりにくいな。四日市大学は私立大学で、こんど環境情報学部が環境情報工学部に改組されると。一方で四日市市大学は市立大学で、設置を申請すると。うん、わからん。三重大学でいいじゃんとはならないんだろうな

18: mnnn 2025/10/29 18:40

ややこしすぎるからせめて四日市公立大学とかにしときって悪いことは言わんから