「北海道・知床半島でのオショロコマ調査」
釣りゲームとかやってると登場する日本の川魚は半分くらい絶滅の危機に瀕してたりする。古来の種を守るって大変なんだな。
綺麗な魚だなー
わわ
新しい時代に適応できないなら滅べばいい。人間様の都合で生殺与奪の差をつけるな。
人様の都合で絶滅の危機に瀕しているなら保護して然るべき。
brにもちゃんと閉じタグ付けないといけないのか。
今は亡きxhtmlさん……
"地球上の0.01%の水に魚類の約40%が生息する淡水域は生物多様性の宝庫" 世界の淡水生物のうち1/4は絶滅の危機にある。特に藻類・底生動物・貝類が、飲料水や農業用水の水質を支えている。滅べばいいブコメやべーな。
川魚が餌にしているカエルや虫、ミミズなんかも含めて環境が危機にさらされている。生物多様性以前に、単に気持ちの良い川を守ることだけでも目指していきたい。鯉やザリガニに荒らされた腐った川なんて嫌だろ?
"自然環境を守るために人間にできることは何か。私はまず、多くの人が生き物と環境について知ること、興味・関心を持つことが第一歩として重要だと考えています"
気候危機で雨の ふりかたが不安定になったから 川の水が ひあがってしまったりするわけよね。
「滅べばいい」ブコメと「保護して然るべき」ブコメと「今は亡きxhtml」ブコメと「綺麗な魚だなー」ブコメが共存するこの場所の多様性は豊かそうだ
<鰤/>
生物多様性を守るために、
人知れず絶滅の危機にある川の魚たちに光を当てる | MEIJO RESEARCH | 名城大学
「北海道・知床半島でのオショロコマ調査」
釣りゲームとかやってると登場する日本の川魚は半分くらい絶滅の危機に瀕してたりする。古来の種を守るって大変なんだな。
綺麗な魚だなー
わわ
新しい時代に適応できないなら滅べばいい。人間様の都合で生殺与奪の差をつけるな。
人様の都合で絶滅の危機に瀕しているなら保護して然るべき。
brにもちゃんと閉じタグ付けないといけないのか。
今は亡きxhtmlさん……
"地球上の0.01%の水に魚類の約40%が生息する淡水域は生物多様性の宝庫" 世界の淡水生物のうち1/4は絶滅の危機にある。特に藻類・底生動物・貝類が、飲料水や農業用水の水質を支えている。滅べばいいブコメやべーな。
川魚が餌にしているカエルや虫、ミミズなんかも含めて環境が危機にさらされている。生物多様性以前に、単に気持ちの良い川を守ることだけでも目指していきたい。鯉やザリガニに荒らされた腐った川なんて嫌だろ?
"自然環境を守るために人間にできることは何か。私はまず、多くの人が生き物と環境について知ること、興味・関心を持つことが第一歩として重要だと考えています"
気候危機で雨の ふりかたが不安定になったから 川の水が ひあがってしまったりするわけよね。
「滅べばいい」ブコメと「保護して然るべき」ブコメと「今は亡きxhtml」ブコメと「綺麗な魚だなー」ブコメが共存するこの場所の多様性は豊かそうだ
<鰤/>