「閉じたコミュニケーションを取る理由を明確に説明するのもいいかもしれない。」激しく同意。放置すればDMが仕事になってしまう。
こういうのをなんとなく感覚的には同じように思ってるけど、言語化するって難易度高いんだよね。さすがです。やりたいけどなかなかできない。
『オープンを過度に強制して聞いたり発言したりするハードルが上がる可能性』『メッセージング抜きで情報を見た時に、"テキスト以上のことを思慮はしつつ邪推はしない" というスキルを誰もが持っているわけではない』
うちの上司は比較的オープンなグループチャット内で、自分の気に入った人間だけに反応して、他の人は基本的に無視を決め込んでるので、もはや仲のいい人たちのイチャイチャを見てるだけのグルチャになってますね
“オープンコミュニケーションを過度に強制することで、何かを聞いたり発言したりするハードルが上がってしまうのもよくない” これよなあ。とはいえDMで時間取られてると労働実績が証明できない
オープン警察というかオープンアスペというかオープン××××みたいな人はいる
閉じたコミュニケーションの使いどころ - Konifar's ZATSU
「閉じたコミュニケーションを取る理由を明確に説明するのもいいかもしれない。」激しく同意。放置すればDMが仕事になってしまう。
こういうのをなんとなく感覚的には同じように思ってるけど、言語化するって難易度高いんだよね。さすがです。やりたいけどなかなかできない。
『オープンを過度に強制して聞いたり発言したりするハードルが上がる可能性』『メッセージング抜きで情報を見た時に、"テキスト以上のことを思慮はしつつ邪推はしない" というスキルを誰もが持っているわけではない』
うちの上司は比較的オープンなグループチャット内で、自分の気に入った人間だけに反応して、他の人は基本的に無視を決め込んでるので、もはや仲のいい人たちのイチャイチャを見てるだけのグルチャになってますね
“オープンコミュニケーションを過度に強制することで、何かを聞いたり発言したりするハードルが上がってしまうのもよくない” これよなあ。とはいえDMで時間取られてると労働実績が証明できない
オープン警察というかオープンアスペというかオープン××××みたいな人はいる