“息子さんのFacebookによると、彼が一度日本に引き取られた経緯は「実子誘拐」 ” ”元夫がフランス人であり、息子を独断で日本に連れて帰ってきたという情報が入ると、全然違って読める”
これはこれでデジタルタトゥーなのかもしれない。
家族のプライベートなことを全世界に詳らかにするのは極めて人権意識が高い行為だと思う/まあそれやって恨まれたエッセイ漫画家がいたわけだが
「外見がゴツい」とまで息子についてXで愚痴ってるのか。他人には「ルッキズムから脱却しよう」と言いながら(命令しながら)、自分たちはその事を守らない。まさに「リベラル」って感じ。
イヤミみたいな人はギャグだから面白いのですが
「実子誘拐」「母親にもフランス人にもなれなかった自分を守るためのストーリー」例えば、日本学術会議が性犯罪関係でおかしな提言をしたときの刑法学者代表が島岡先生 https://note.com/nathankirinoha/n/n20f95cc2f9b9
人間臭い先生だな。何箇所か出てくる「無料」の強調が面白かった。人権提起の割にはアジア人差別のほうは余り問題意識ないみたいだったが、別カテゴリ扱いでやっているんだろうか。
息子も娘もいない日本で孤独に死んでいって欲しい。誰にも看取られず孤独死して欲しい。死ぬ間際に刑法学の原則を思い出して顔から火が出るほどの恥ずかしさを感じで逝って欲しい。
様々な事情もあったのだろうし彼女を批判しようとは思わないんだが、人様を高所から非難できるような立派な人生を歩んでいるようには見えないのは確か。
書き言葉が個性的でキャラがたった人だなぁと思いました
信号遵守への揶揄は明らかにイエスのパリサイ派批判の文脈だがヘーゲルはここに内面の純粋性を保つ独善化=「美しい魂」の危険性を見て法のような外化を求めた。今のリベラルが最も学ぶべき話だが、法学者なのは笑う
“日本のアニメやTVの影響でマッチョになりかけた”…この人の言う「マッチョ」ってなんだろう。“胸だけ大きい童顔の女の子が大好き”が「マッチョ」なのか。
「フランス」という単語を全部脳内で「おフランス」に置換して読んだ。
ワッタシノクニデーワー
はいはい男が悪いね
息子が希望通りに育たないと人格どころか体型すら否定、息子の努力の結果は自分の手柄。テンプレート過ぎる毒親。息子が可哀想。
娘と息子を比べて「後悔」「英語も話せない」「彼我の差は歴然!」とか一方を失敗作の様に表立って言うのはかなりキツい。
フランス人よりも概念「フランス」を内面化した真のフランス人……???
フランスの大学は卒業するまでが大変
フェミニストの息子は苦労するよなぁ…というか生徒も大変だったのかな。フェミニズムのもたらす攻撃性と自己肯定感は凄い
人文アカデミアは書き手の性別が論文の評価に影響するので女性学者は主張強めの論文を書くよう勧められた的なことを、刑法の高山先生が言ってた記憶。性差別を国籍差別で塗り替えようとしてるけど、それも差別だと。
これを副学長まで担ぎ上げた大阪大学という学校……。
それこそ創作上のキャラクタみたいな個性やのう。子供の写真を無加工でSNSに上げるぐらい人権意識が高いのは凄い
大変だ!おフランスの人権意識が息をしてないぞ!
うわ、またこの阪大副学長のこの女史ネタか。あんまり目立つと、そろそろ大学の不良行為が暴露されるぞ。大学新校舎の工事入札不義理(不正と言ってない)とかさ。
「母親にもフランス人にもなれなかった自分を守るためのストーリーだと思うと、これは切ない話」かういふ方が旧帝大の副学長になれた現状の方が余程切ない話ではなからうか。
こわい(こわい)
これだけフランス万歳されるとフランスも恥ずかしいだろうな
そのご立派な人権意識をフランス人以外にも向けてくれよ。アジア・アフリカを次々と植民地化し、ポリネシアで核実験しまくり、今も移民やその子孫への差別を公然と行ってる「自由・平等・友愛の国」という悪い冗談。
こういう尖った特性の方が居場所得やすいのが活動家界隈なんだろうな。自分を省みてしまう凡人にはつとまらん
本人は何も変わってないのに(いや、だからこそか)、実子誘拐犯かつ毒親になってしまったのは皮肉が効いている。
フランスフランス言ってくせに、実子誘拐とか日本的なことしてるの?いいとこ取りだな
典型的なニホンノオンナって感じ
子供の連れ去りはハーグ条約違反で重大な人権侵害。フランスは刑事罰もある。国際裁判を経てるので大丈夫だと思うが、フランス入国したら逮捕される状況だったらちょっと面白い。
本業で無能っぽいのが一番救えない
胸だけ大きい童顔の女の子がたくさん出てくる日本のアニメが、人権意識の高いフランスで受けているのは何を示唆しているのか。
フランスで実施誘拐するときは日本基準の刑法学者ってすげーな。そんなんでも阪大の副学長張れるんや
規範批評は悪だなって
https://president.jp/list/author/%E5%B3%B6%E5%B2%A1%20%E3%81%BE%E3%81%AA /フランス35時間労働総括 https://www.works-i.com/research/labour/column/france/detail017.html(日本国労働時間短縮勢はこれめざしてるの?現状、管理職負担で補ってんのに)
ちなみに日本では、モテるのはバカで弱い女ばかりだそうです。https://x.com/manna2010able/status/453905810658045953
息子クンは高校の途中でフランスに強制送還されてBacに2年で合格するとは、よく頑張ったよ…
子供を突然言葉の通じない環境に送り込むのって、普通に性犯罪にも匹敵する極めて重大な人権侵害だと思うんだけど、みんな軽く考えてんのかな。人によっちゃその後の人生丸々破壊されかねない。
子供の人生を勝手にここまで開示しているのだから、毒親であることは確定でよさそう… 優秀で人生が順調だった方が異国での生活や結婚での挫折を許せなかったようにも思える。
そもそもあの有様で「刑法学者」に取り立てた奴は誰だよ?と思ってる。武蔵大学に巣食ってる活動家どもと同じく、学問の基礎も分野の原則も何も身に付いてない。女子枠で無能を取り立てるのはやめろ
ハイソな家庭でも親が子の意思を無視する人だとフランス的自己主張ないと苦労するよな……。トロフィー息子。
実子誘拐するにしても娘でなくなぜ息子だったのか。この人自身もジェンダーバイアスに陥って女の子よりも男の子を育てたいって欲求があったのか。ただ単に手近に息子君がいたから日本に連れて行っただけなのか。
“「信号は人間のためにあるのであ って、人間が言のためにあるのではない」” < ???だから信号を守る事が人間を守ることにつながるのでは?意味不明過ぎる
id:vTeTv 娘は夫に連れ戻されたと書いてあるよ。日仏誘拐合戦をしたんだね。
元夫が育てた娘は自立した女性へと育った。島岡先生が育てた息子は女性蔑視的になりかけてたが、元夫のもとに送ったら更生したと。で、これはメディアや学校のせいだと。うーん、もう一個、重大な差があるような…?
島岡まな(もと阪大副学長)
信号無視それ自体を破廉恥罪とは思わないが、車が来てるのに信号無視し右左折を妨害、交差点の処理速度を低下させる奴は嫌い。まあ『法にのっとり量刑を決めるのが司法の役目。交通渋滞解消は行政のしごと』が司法。
”忙しくしている間に"って書いてて息子の教育には大して関わっていない様子。ゴツイ高校生に育つのは仏在住でも大差ないだろうしそもそも外見関係ないのにな。
日本でよかったな。フランスでやったら犯罪者だった。
この人の論文、昔のはまともなのにフランスに行って徐々に狂いだし、「親権者の未成年者略取」の論文以降は急激にジェンダーに寄って、そこから14年近く一生「性犯罪が男がジェンダーが」と言っとるな。可哀想な人だ
https://x.com/r_messy/status/1938851490841682077 信者体質なんだろうね。
こういう言動に疑問すら抱けないのが日本の左翼。彼らはアップデートという名のもとに思考を放棄している
すげーな。自分が絶対正義、と言う価値観と、女性を盾にする女性には苦言を呈しづらい雰囲気と、大阪大学副学長になれる実力が噛み合うとこう言う仕上がりになるのか
信号を守る東京人を屏風から出してくれ
そもそも件の取材の話自体、母親の視点から主観的に語られていることに注意。実際がどうなのか、誰もわからない。|そしてふと、去年にサイバラ氏の娘さんらしき人がはてなだかnoteに書いていたのを思い出すなど。
あなおぞまし。これはもうアップデート以前の問題やろ。次元が違うわ。
学者としての立場も高く政治でも重宝されメディアでも取り上げられる。多くの有識者から評価される人物であり主張であることは間違いないのでしょう。
立民の本多議員を社会的に抹殺した事件の主犯格だったか。立民のガバナンスが思いやられるな。
2025-06 人権意識の高いフランスで息子を育てた刑法学者の真実
“息子さんのFacebookによると、彼が一度日本に引き取られた経緯は「実子誘拐」 ” ”元夫がフランス人であり、息子を独断で日本に連れて帰ってきたという情報が入ると、全然違って読める”
これはこれでデジタルタトゥーなのかもしれない。
家族のプライベートなことを全世界に詳らかにするのは極めて人権意識が高い行為だと思う/まあそれやって恨まれたエッセイ漫画家がいたわけだが
「外見がゴツい」とまで息子についてXで愚痴ってるのか。他人には「ルッキズムから脱却しよう」と言いながら(命令しながら)、自分たちはその事を守らない。まさに「リベラル」って感じ。
イヤミみたいな人はギャグだから面白いのですが
「実子誘拐」「母親にもフランス人にもなれなかった自分を守るためのストーリー」例えば、日本学術会議が性犯罪関係でおかしな提言をしたときの刑法学者代表が島岡先生 https://note.com/nathankirinoha/n/n20f95cc2f9b9
人間臭い先生だな。何箇所か出てくる「無料」の強調が面白かった。人権提起の割にはアジア人差別のほうは余り問題意識ないみたいだったが、別カテゴリ扱いでやっているんだろうか。
息子も娘もいない日本で孤独に死んでいって欲しい。誰にも看取られず孤独死して欲しい。死ぬ間際に刑法学の原則を思い出して顔から火が出るほどの恥ずかしさを感じで逝って欲しい。
様々な事情もあったのだろうし彼女を批判しようとは思わないんだが、人様を高所から非難できるような立派な人生を歩んでいるようには見えないのは確か。
書き言葉が個性的でキャラがたった人だなぁと思いました
信号遵守への揶揄は明らかにイエスのパリサイ派批判の文脈だがヘーゲルはここに内面の純粋性を保つ独善化=「美しい魂」の危険性を見て法のような外化を求めた。今のリベラルが最も学ぶべき話だが、法学者なのは笑う
“日本のアニメやTVの影響でマッチョになりかけた”…この人の言う「マッチョ」ってなんだろう。“胸だけ大きい童顔の女の子が大好き”が「マッチョ」なのか。
「フランス」という単語を全部脳内で「おフランス」に置換して読んだ。
ワッタシノクニデーワー
はいはい男が悪いね
息子が希望通りに育たないと人格どころか体型すら否定、息子の努力の結果は自分の手柄。テンプレート過ぎる毒親。息子が可哀想。
娘と息子を比べて「後悔」「英語も話せない」「彼我の差は歴然!」とか一方を失敗作の様に表立って言うのはかなりキツい。
フランス人よりも概念「フランス」を内面化した真のフランス人……???
フランスの大学は卒業するまでが大変
フェミニストの息子は苦労するよなぁ…というか生徒も大変だったのかな。フェミニズムのもたらす攻撃性と自己肯定感は凄い
人文アカデミアは書き手の性別が論文の評価に影響するので女性学者は主張強めの論文を書くよう勧められた的なことを、刑法の高山先生が言ってた記憶。性差別を国籍差別で塗り替えようとしてるけど、それも差別だと。
これを副学長まで担ぎ上げた大阪大学という学校……。
それこそ創作上のキャラクタみたいな個性やのう。子供の写真を無加工でSNSに上げるぐらい人権意識が高いのは凄い
大変だ!おフランスの人権意識が息をしてないぞ!
うわ、またこの阪大副学長のこの女史ネタか。あんまり目立つと、そろそろ大学の不良行為が暴露されるぞ。大学新校舎の工事入札不義理(不正と言ってない)とかさ。
「母親にもフランス人にもなれなかった自分を守るためのストーリーだと思うと、これは切ない話」かういふ方が旧帝大の副学長になれた現状の方が余程切ない話ではなからうか。
こわい(こわい)
これだけフランス万歳されるとフランスも恥ずかしいだろうな
そのご立派な人権意識をフランス人以外にも向けてくれよ。アジア・アフリカを次々と植民地化し、ポリネシアで核実験しまくり、今も移民やその子孫への差別を公然と行ってる「自由・平等・友愛の国」という悪い冗談。
こういう尖った特性の方が居場所得やすいのが活動家界隈なんだろうな。自分を省みてしまう凡人にはつとまらん
本人は何も変わってないのに(いや、だからこそか)、実子誘拐犯かつ毒親になってしまったのは皮肉が効いている。
フランスフランス言ってくせに、実子誘拐とか日本的なことしてるの?いいとこ取りだな
典型的なニホンノオンナって感じ
子供の連れ去りはハーグ条約違反で重大な人権侵害。フランスは刑事罰もある。国際裁判を経てるので大丈夫だと思うが、フランス入国したら逮捕される状況だったらちょっと面白い。
本業で無能っぽいのが一番救えない
胸だけ大きい童顔の女の子がたくさん出てくる日本のアニメが、人権意識の高いフランスで受けているのは何を示唆しているのか。
フランスで実施誘拐するときは日本基準の刑法学者ってすげーな。そんなんでも阪大の副学長張れるんや
規範批評は悪だなって
https://president.jp/list/author/%E5%B3%B6%E5%B2%A1%20%E3%81%BE%E3%81%AA /フランス35時間労働総括 https://www.works-i.com/research/labour/column/france/detail017.html(日本国労働時間短縮勢はこれめざしてるの?現状、管理職負担で補ってんのに)
ちなみに日本では、モテるのはバカで弱い女ばかりだそうです。https://x.com/manna2010able/status/453905810658045953
息子クンは高校の途中でフランスに強制送還されてBacに2年で合格するとは、よく頑張ったよ…
子供を突然言葉の通じない環境に送り込むのって、普通に性犯罪にも匹敵する極めて重大な人権侵害だと思うんだけど、みんな軽く考えてんのかな。人によっちゃその後の人生丸々破壊されかねない。
子供の人生を勝手にここまで開示しているのだから、毒親であることは確定でよさそう… 優秀で人生が順調だった方が異国での生活や結婚での挫折を許せなかったようにも思える。
そもそもあの有様で「刑法学者」に取り立てた奴は誰だよ?と思ってる。武蔵大学に巣食ってる活動家どもと同じく、学問の基礎も分野の原則も何も身に付いてない。女子枠で無能を取り立てるのはやめろ
ハイソな家庭でも親が子の意思を無視する人だとフランス的自己主張ないと苦労するよな……。トロフィー息子。
実子誘拐するにしても娘でなくなぜ息子だったのか。この人自身もジェンダーバイアスに陥って女の子よりも男の子を育てたいって欲求があったのか。ただ単に手近に息子君がいたから日本に連れて行っただけなのか。
“「信号は人間のためにあるのであ って、人間が言のためにあるのではない」” < ???だから信号を守る事が人間を守ることにつながるのでは?意味不明過ぎる
id:vTeTv 娘は夫に連れ戻されたと書いてあるよ。日仏誘拐合戦をしたんだね。
元夫が育てた娘は自立した女性へと育った。島岡先生が育てた息子は女性蔑視的になりかけてたが、元夫のもとに送ったら更生したと。で、これはメディアや学校のせいだと。うーん、もう一個、重大な差があるような…?
島岡まな(もと阪大副学長)
信号無視それ自体を破廉恥罪とは思わないが、車が来てるのに信号無視し右左折を妨害、交差点の処理速度を低下させる奴は嫌い。まあ『法にのっとり量刑を決めるのが司法の役目。交通渋滞解消は行政のしごと』が司法。
”忙しくしている間に"って書いてて息子の教育には大して関わっていない様子。ゴツイ高校生に育つのは仏在住でも大差ないだろうしそもそも外見関係ないのにな。
日本でよかったな。フランスでやったら犯罪者だった。
この人の論文、昔のはまともなのにフランスに行って徐々に狂いだし、「親権者の未成年者略取」の論文以降は急激にジェンダーに寄って、そこから14年近く一生「性犯罪が男がジェンダーが」と言っとるな。可哀想な人だ
https://x.com/r_messy/status/1938851490841682077 信者体質なんだろうね。
こういう言動に疑問すら抱けないのが日本の左翼。彼らはアップデートという名のもとに思考を放棄している
すげーな。自分が絶対正義、と言う価値観と、女性を盾にする女性には苦言を呈しづらい雰囲気と、大阪大学副学長になれる実力が噛み合うとこう言う仕上がりになるのか
信号を守る東京人を屏風から出してくれ
そもそも件の取材の話自体、母親の視点から主観的に語られていることに注意。実際がどうなのか、誰もわからない。|そしてふと、去年にサイバラ氏の娘さんらしき人がはてなだかnoteに書いていたのを思い出すなど。
あなおぞまし。これはもうアップデート以前の問題やろ。次元が違うわ。
学者としての立場も高く政治でも重宝されメディアでも取り上げられる。多くの有識者から評価される人物であり主張であることは間違いないのでしょう。
立民の本多議員を社会的に抹殺した事件の主犯格だったか。立民のガバナンスが思いやられるな。