お
これを読んだら僕も英語話せるようになりますか?
別に赤ちゃんは意図して「~でちゅ」と言ってるのではなく、当人は「~です」と言ってるつもりで発音能力が追い付いてないだけなんだから。鳥やイルカの鳴き声も簡単な言語の一種だが赤ちゃんに忖度なんかしねえだろ
私も含め家族は猫さまたちに「赤ちゃん言葉」を使っている。しかもハイトーンの声で。他人が見たら気持ち悪いだろうが、その方が猫さまとのコミュニケーションに良いと確信している。
さっき思ったのは「バブー」なんて実際に言う赤ちゃんはいないということ。
赤ちゃんバブーって言うよ
関係ないけど方言にも幼児語があるのが好き。香川だとぴっぴ=うどん、たんたん=お風呂。響きがかわいい。西日本のまんまんちゃんあんも。
赤ちゃん、赤ちゃんにもよるけどめっちゃバブー言う。もうめっちゃバブバブ言う。
念の為言っとくけど、キモいおっさんが使う赤ちゃん言葉には何の意義とかそういうのはないと思うぞ
全文読めるリンク、あるいは同様の内容を制限なしで記載しているサイトのURLはどこです? /生存繁殖への影響が半端なくなった以降はそりゃ教えるのがアドだ。利害抜きでも関わりたいと思うのが有利に
「赤ちゃん言葉」が言語を生み出したのか 人間と類人猿の比較で大発見 | 対乳児発話の進化の謎に迫る
お
これを読んだら僕も英語話せるようになりますか?
別に赤ちゃんは意図して「~でちゅ」と言ってるのではなく、当人は「~です」と言ってるつもりで発音能力が追い付いてないだけなんだから。鳥やイルカの鳴き声も簡単な言語の一種だが赤ちゃんに忖度なんかしねえだろ
私も含め家族は猫さまたちに「赤ちゃん言葉」を使っている。しかもハイトーンの声で。他人が見たら気持ち悪いだろうが、その方が猫さまとのコミュニケーションに良いと確信している。
さっき思ったのは「バブー」なんて実際に言う赤ちゃんはいないということ。
赤ちゃんバブーって言うよ
関係ないけど方言にも幼児語があるのが好き。香川だとぴっぴ=うどん、たんたん=お風呂。響きがかわいい。西日本のまんまんちゃんあんも。
赤ちゃん、赤ちゃんにもよるけどめっちゃバブー言う。もうめっちゃバブバブ言う。
念の為言っとくけど、キモいおっさんが使う赤ちゃん言葉には何の意義とかそういうのはないと思うぞ
全文読めるリンク、あるいは同様の内容を制限なしで記載しているサイトのURLはどこです? /生存繁殖への影響が半端なくなった以降はそりゃ教えるのがアドだ。利害抜きでも関わりたいと思うのが有利に