これは「竜王戦ドリーム」を期待!是非、本線でも頑張ってほしい!応援!/最近だと伊藤匠七段がいたね。古くは...島・羽生・藤井(てんてーの方)・渡辺・糸谷など。森下・真田あたりもかな。(敬称略...)
髭の先生の息子さん
竜王戦5組には現役A級棋士もいるし、本当にすごい快挙。そしてその彼をもってしても抜けられない三段リーグの過酷さよ。
へぇ、奨励会員からのプロ昇段戦ではなくても、今はプロになる道が別にあるのか。将棋漫画だけの知識だと遅れてしまうな
ちらっと調べたら飛び昇段という制度もあることはあるけど、四段を飛ばすことは想定されてないっぽく、規定がない=不可能みたいに見えるんだけど、その認識で合ってるのかな。
苺や(*´д`*)
でも三段リーグでは今2勝2敗。魔境すぎる。
もしかして、と思ったらやはり先日詰将棋で3位になってた方か。期待してます!
すごいけどプロ入り確定でもなんでもないしなあ!!!!!!!!喜び方がわからん!!!!!!
奨励会で本戦出場なら、タイトル挑戦も時間の問題か
将棋漫画だったらラスボスの藤井棋士に挑む主人公ポジションだ。2勝2敗もライバルとの戦いだからしかたない。冗談はここまでにしても将棋界は層も厚いしメディア露出も上手く昇り調子は止まるとこを知らんな。
こういう結果出してると対戦相手にプレッシャーもかかるし新規定で流石にプロ入りするでしょ
彼の小学校時代の友人達にインタビューしてみたい気持ちがある
フリクラ昇段ではしょっぱいので何とか2位以内で昇段して欲しいですね。あと、この魔の3段リーグを17勝1敗で勝ち上がった齊藤優希新四段の順位戦にも期待。
新規定は山下規定と呼ばれてるもよう。本戦が楽しみやね。
三段リーグは魔境/フリークラス入りの条件に三段リーグで在籍経験は最低限いるような気はする(クイーン白玲5期の資格議論をみながら)
竜王戦第5組を奨励会員が勝ち抜けって、当然奨励会も圧勝状態かと思うよね。それが2勝2敗って…
三段リーグが魔境なのは事実だが、竜王戦の5時間に対して三段リーグは90分×2局とそもそも持ち時間も違うので、個々の相性も影響すると思う 山下三段は持ち時間が長い方が強みを発揮しやすいのかもね
竜王になったら即プロ入りできるのでは
三段リーグは90分、竜王戦は5時間。長い方が得意なのかもという噂が。竜王戦勝ち続けて、制度も使ってプロになって欲しいなあ。
色んなマンガヤ文章でも書かれてるとおり、三段ってのは地獄なんだなぁ。
すごい
山下三段は既に三段リークでの次点を一つ持っているが,「竜王戦連続昇級」で次点一つ,「竜王戦決勝リーグ進出」でも次点と,次点三つをもっていることになる。もう,C2直接デビューでいいんじゃない?
【将棋】「新星」誕生!16歳奨励会員が史上初快挙「結果残せ充実感」山下数毅三段が竜王戦本戦へ - 社会 : 日刊スポーツ
これは「竜王戦ドリーム」を期待!是非、本線でも頑張ってほしい!応援!/最近だと伊藤匠七段がいたね。古くは...島・羽生・藤井(てんてーの方)・渡辺・糸谷など。森下・真田あたりもかな。(敬称略...)
髭の先生の息子さん
竜王戦5組には現役A級棋士もいるし、本当にすごい快挙。そしてその彼をもってしても抜けられない三段リーグの過酷さよ。
へぇ、奨励会員からのプロ昇段戦ではなくても、今はプロになる道が別にあるのか。将棋漫画だけの知識だと遅れてしまうな
ちらっと調べたら飛び昇段という制度もあることはあるけど、四段を飛ばすことは想定されてないっぽく、規定がない=不可能みたいに見えるんだけど、その認識で合ってるのかな。
苺や(*´д`*)
でも三段リーグでは今2勝2敗。魔境すぎる。
もしかして、と思ったらやはり先日詰将棋で3位になってた方か。期待してます!
すごいけどプロ入り確定でもなんでもないしなあ!!!!!!!!喜び方がわからん!!!!!!
奨励会で本戦出場なら、タイトル挑戦も時間の問題か
将棋漫画だったらラスボスの藤井棋士に挑む主人公ポジションだ。2勝2敗もライバルとの戦いだからしかたない。冗談はここまでにしても将棋界は層も厚いしメディア露出も上手く昇り調子は止まるとこを知らんな。
こういう結果出してると対戦相手にプレッシャーもかかるし新規定で流石にプロ入りするでしょ
彼の小学校時代の友人達にインタビューしてみたい気持ちがある
フリクラ昇段ではしょっぱいので何とか2位以内で昇段して欲しいですね。あと、この魔の3段リーグを17勝1敗で勝ち上がった齊藤優希新四段の順位戦にも期待。
新規定は山下規定と呼ばれてるもよう。本戦が楽しみやね。
三段リーグは魔境/フリークラス入りの条件に三段リーグで在籍経験は最低限いるような気はする(クイーン白玲5期の資格議論をみながら)
竜王戦第5組を奨励会員が勝ち抜けって、当然奨励会も圧勝状態かと思うよね。それが2勝2敗って…
三段リーグが魔境なのは事実だが、竜王戦の5時間に対して三段リーグは90分×2局とそもそも持ち時間も違うので、個々の相性も影響すると思う 山下三段は持ち時間が長い方が強みを発揮しやすいのかもね
竜王になったら即プロ入りできるのでは
三段リーグは90分、竜王戦は5時間。長い方が得意なのかもという噂が。竜王戦勝ち続けて、制度も使ってプロになって欲しいなあ。
色んなマンガヤ文章でも書かれてるとおり、三段ってのは地獄なんだなぁ。
すごい
山下三段は既に三段リークでの次点を一つ持っているが,「竜王戦連続昇級」で次点一つ,「竜王戦決勝リーグ進出」でも次点と,次点三つをもっていることになる。もう,C2直接デビューでいいんじゃない?