共通の知り合いの話とか?人間関係は無限の話題のタネな気がする。
子持ちの既婚女性社員が多い職場なんだけど、大体お子さんの話聞いてるだけで喜んでくれるからうんうん頷きながら適時「あー、中1はみんなそんな感じですよー」とそれっぽい返答してるだけで3年経過したのが今の僕
ウーマナイザーのモノマネ草
食いもんの話がいいかもね。どこそこの飲み屋がよかったでもいい。それがないならサブスクのドラマとかかな。踏み込まれるのは自分で加減したらいいけどプライベートに踏み込むのはアウトなんだろうな。
ごはん美味しいですねーで良くない?新たな話題出す必要ある?五感死んでる?
隅っこの席でもくもくと唐揚げを食べ続けてるといいよ!!
コスメの話とか
とりあえず話を聞く側にまわる
職場の同僚に聞いた方がいいような。それか飲み会の場で、これまでの経験から何話していいかわからないんですよね、とでも言っとけばいい。
ニコニコ機嫌良さそうにして適当に相槌うってればいいと思う
このへん、低レベルだと火属性特攻の剣とか雷属性無効の鎧とかとっかえひっかえ装備して敵を倒すのに、高レベルだと村人の服に素手でもドラゴンにレイス、スライムを倒す的な印象はある。
「好きなオヤツ」とか「無難な趣味(=読書、散歩etc.)」はどうですか
意外とニチアサ特撮の話で盛り上がったことがあった。俺より詳しかった模様
Netflix作品のおすすめか天気の話でいいんじゃないか?二次会なら酒も入ってるだろうしマッチングアプリのプロフィール添削とかしてもらえば盛り上がるのでは?
無礼講はないぞ。大皿の残り物をバクバク食べよう。そのうち誰か食べっぷりを褒めてくれるから『デスクワークになって太ってきたんだけどダイエットはなにがいいですかね?』て聞けば場は持つと思うが。
ヨガかピラティスか海外旅行の話しとけばOKよ〜ん!!!!!🧘🧘♀️🧘♂️✨️
聞き役に回れないから話題に困ってんでしょ。 出身地とか無難じゃね。入り方間違えると引かれるけど。それか、職場の飲み会で何話したらいいかあえて聞くとか。
猫の話。困ったら岩合さんのモノマネ。
話さなくて良いと思うよ。もし話すのだとしたら治水か城跡か連合赤軍だね
トーク内容で重要ではなく、ただ相手の話を聞く、賛同してうなづく、相槌打つ。これだけで十分。もし質問されても短く答えて相手に会話のバトンを渡すこと。
話すより聞く気で行ってらっしゃいませ。聞き始めるためにも聞き続けるためにも話す手が沢山要るわけですけど、今から急にそれを揃えて行くのは無理ですよね。準備はして現地ではリサーチもして、今度に備えたら?
童貞で下ネタトーク参加するよりは楽なんじゃねw
他の男性が女性とどんな事話してるか観察してみては?
とりあえず聞き役に徹してみてはどうか?
そんなあなたに、VRchatのなぎさ。5分間で次から次へと他人と二人っきりで話す。見ず知らずの人と話す訓練には良いかもしれない
趣味の話とか?NETFLIXのドラマにハマってるとか、実は学生時代スポーツ経験あって今でも特定のスポーツを追いかけてるとかあるんじゃない?
相手に興味関心を持つことじゃないか
最近ネトフリ入ったんですけどオススメあります?とか、相手の最近面白かったものや推しを起点にするとポジティブな会話になりやすいよ。最近婚活アプリ入れてみたんですけどプロフこんなんでいいですかね…?とか
「仕事の話以外なに話せばいいんすかね…」から入ってもいいけど、下ネタには絶対触れてはならない。仲良くなって向こうから下ネタ言ってきたらリプしてもいいが、絶対こちらから言わない
あーそうなんですね、と言っとけば良いかもです。
男女一対一なら分かるけど、複数人の女性がいる場って正解ゼロだよね。どれでも不正解。
ニコニコ話聞いといたら良いよ。それが一番。
面白かった増田の話をすればいいよ
会社の周りのランチの美味い店をひたすら食べ歩いて、その情報を共有すると人気者になれるよ。相手が食いついたジャンルで料理写真とか見せたり、相手のおすすめのお店を聞いたりすれば、無限にいくらでも話せる。
女性からは興味持たなそうだけど実用的だったり奇抜な小型ガジェットを持ち込んで「最近コレ買ったんですよー、バカっぽいけど便利で」とか、最近行ったB級グルメの話とか、「アレ女性から見てどうなんです」話とか
女は多くの場面で男が多い飲み会に否応なく付き合わされる。男はこの程度で音を上げても優しく教えてくれる。女はセクハラに気をつけろとか男を立てろと尊厳を削られるアドバイスだろうな。男はイージーモードすぎる
なぜ合わせようとするのか?このような状況を想定せずに、のほほんと生きてきたダメ人間が今更何をしても付け焼き刃で逆効果になる。無駄足掻きせずに、いつも通りのありのままの増田でキョドった方が誠実に見える。
仕事の話をするのが一番無難、が持論。案件・顧客・同僚上司の昔話、異動・転職してるなら前の職場の話を聞いてみるのもいい。独身者にとって他人の子供の話が面白くなるのは子供が小学校高学年くらいからなんだよな
沖縄で潜った話とかマチュピチュ行った時の旅行計画とかいくらかかったとか色々話せる。つか話せる話題そんな多くないし旅行の話しかできない。あ、あと飼い猫の写真見せながら語る。
悲しいけど「本当はモテたいんすけど」「モテる人って何がすごいんですか」とかで、自分を触媒にして他の男の話を引き出すのが一番喋れちゃう、自分の場合は。悲しいけど。
なるほど、すごいですね。悪いのは◯◯さんじゃないですよ!を繰り返してればおけ
男だらけの飲み会でもヤンキーが多いのかオタクが多いのか意識高い系が多いのかでどうすればいいかは全く違う。当然女も同じなのにそれを理解せずに「女が多いならこうすればいい」というブコメのアドバイスはバカ
同じ状況の女側だったことがあるので言うけど、仕事の話とくだらない下ネタしか引き出しのない人はシンプルに飲み会に来ないでほしい(そんな人とは例え女性でも一緒に飲みたくない)
うーん「前職の話」でいいんじゃね?できれば「現場の怖い話…と思わせてオチはくだらない下ネタ」が受けそうな気がする。
「二次会は女だけで盛り上がりたいんだから男は来るんじゃねぇよ」が偽らざる本音なので社交辞令で誘われても絶対来るなよ。ブコメのアドバイス()は全部一次会用だと心得よ。美味しい店とかちょいワルLEONネタだよ
聞き上手に
女性は壁作る人は徹底的に壁作るんで、まともに話せる人とだけ話せばええよ。無理せんでいい
自分から話題振らなくても勝手に話してくれるだろうから、ちゃんと周りの人の話を聞いてリアクション出来てれば大丈夫だと思う。 男女比とか関係なく。
普通に「休日とかって何してんですか?」とか聞いて、あとは適当に「へえ、ほお、ふうん」とか言ってれば時間が経つでしょ。
相手が振った話題に上手く乗っかれば良い、否定せずうんうん頷いて肯定してあげろ。こっちから振るなら最近食べて美味しかったものとか、それっぽい話題を提供する。20代で童貞設定はツラいんで、見栄はる設定は用意
適切なタイミングで「帰ればいい」を潰してて増田としては有能だが、まさか会話でも先読みして相手の発言機会を潰してないだろうな?
唐揚げとポテサラを消費しつつたまに早口でガンダムの話をまくしたてるといい
女性とか関係なく、相手の繰り出す話題に興味を持ってひたすら聴いていたら、何とか場が持つ。
ジークアクスで様子を見ながら、リコリコのショートムービーの終わりに花の塔が流れて泣いた話とかすれば大丈夫
きほん聞いてりゃいいだけでは?面白いなら混ざれるし、相槌くらい打てるでしょ。それとも女性たちの話がつまらないってこと?
イマドキ男子なら美容の教えを乞えばいい
相撲ですね
キャバ嬢と同じように『さしすせそ』で相槌と共感をひたすらやってればいいと思う。20代なら30代のお姉さん達からはそれだけで可愛がってもらえるでしょう。誰もが自分の話を聞いて欲しがってるのよ。
構えずに現場のオッサンのエピソードを話せば
ほっときゃずっと喋ってるんだから喋らせときゃええやろ
スマートフォンでChatGPTを介して会話したら。適切な返事を教えてくれるよ。D・エンゲルバートの言う「A conceptual Framework for the Augmentation of Man's Intellect(人間の知性の増幅のための概念的枠組み)」の実践。うそだけど。
話題振られたら応えればいいし、振り返せばいい。
どちらかというと女性同士というか職場の人が話しやすい場を作る(「勉強になります!」と相槌打ちながら次飲むもの要りますよね?ってサイン送るとか)方が労をねぎらえて「飲み会良かったー」っ思ってもらえますよ
無口で淡白な新人くんが歓迎会のデザートを食べながらこんなうまいもん初めてですとつぶやいたので感激のあまりみんなで会社でアフォガードパーティを催したおもいで… じぶんのペースで楽しんでおいで。
なんかモテモテ王国だ/婚活始めたんですけど…とでも言っておけば勝手に盛り上がると思う私は超盛り上がる。えー増田君応援するする!写真とかちゃんと盛れてる?良いの撮ったげようか(以下略
風俗の話一択だよ。試してみて
男女逆転させたらやばそうなブコメ結構あるな
話を聞いてあげて驚けばいい。自分から喋る必要はないな。
相槌打って聞くだけで終わりでいいわけないだろ…何言ってるの?良いタイミングで笑うゲラになり気持ち良いタイミングでツッコみし適度にいじりウイットに富んだ会話をするんだよ
女が勝手に喋ってくれるから、「そうだねー」くらいの相槌を打ってれば楽しい人認定される。
あんまり無理して話に入ろうとしても鬱陶しがられるだろうしな・・・ニコニコ話聞いてればいいんじゃないか
うんうん話を聞いておけばいいと思う 誰かの悪口になったら賛同はせず苦笑いしておけばOK
会話っていうのは相手に関心を持てば自ずと起こるものなので、増田は女性に関心がないってことだな。
小学校教員の飲み会だと、休みの日何してるかとか、お互いの趣味とか、家族のこととか話してる…というかお互いに尋ねてる人が多い気がする(私自身は他人のプライベートに興味のない非コミュなので記憶があいまい)
何も話さず聞くのがよし!
よほど失礼な返しをしたりセクハラ紛いの話題でもしない限り、大体の人はノリで会話してくれるでしょ。そも一次会はOKで二次会がダメなら、無理に参加しなくてもマジで帰ればいいだけなのでは。コミュ力低すぎ。
そのままChatGPTに投げたら『まずな、聞き役に徹するってのが鉄板。女子は話聞いてくれるヤツに好印象持つ傾向が強いんだわ。だから無理に盛り上げようとせんでもいい』『年齢・彼氏・結婚・体型とかには触れんな』
職場の飲み会なんだから欲目を出して人気者になろうとせずに、相手の話をきいて、聞かれた事にだけ答えてたら失敗しないよ。
聞く専で、へーそうなんですかー、それで?へーなるほどーでいいと思う。私も相槌マシーンになる。話題出さない人だけの席ならみんな無言でご飯食べ続ける。
話を聴く。相手に合わせる。
相手の話を聞けというコメントに星が集まるの草。何を話せばいいのか聞いている人に、黙ってろと言っているようなものだし、本当に人の話を聞かない人が多いな。
きっと無理だから帰った方がいいと思う
女子グループの中に男子が1人いると話がエスカレートせずにブレーキがかかるからいるだけでも存在意義がある
お互い興味がないと話は弾まないので興味持つところから始めようね
相槌とか?
さすがー・しらなかったー・すごーい・センスいいー・ソースは?で行こう。
youtubeの話、犬猫とか、怖い話のチャンネル紹介。昔に行って良かった旅先。/初対面で地域の話から家族の話になり、亡くなった旦那さんの話をされて微妙な空気になってから、家族の話はこっちからはふってない
仕事の話だよ
彼女作りたい話とか、ファッションとか、最近の流行りとか聞けば良いんじゃない?
最近思ったのは「自分が魅力的と思う属性」の人には挙動不審になるということ。ストライクゾーンからそれれば(年齢が下すぎる・上すぎる等)、挙動不審はナリをひそめる。「ワンチャンあるかも?」という勘違いだ。
逆に男ばっかりの飲み会に女が一人いたら、彼女にどんな風に過ごして欲しい?ニコニコして座ってたら良いだけだと思わん?
司会者みたいなんでいいよ。上田とか有吉みたいな。
バンギャがヘドバンするみたいに頷いてればok、突っかからなくていい
ネガティブな話題以外をだしてください
基本は3F。Food、Fashion、Fuck。
「女性が多い職場だから会話を変えなければいけない」という発想に至る、普段の生活や考え方を変えていくしかない。多分。女性だから、男性だから……で会話を変えないといけないと思っているとたいていやらかすよ。
一般的には「木戸に立てかけし衣食住」だな。俺は美味い飯屋の話ばかりしてる。そこから盛り上がって何度も飯に行った子と付き合ったこともあるよ。(下心無かったけど結果的にというやつ)
すでに多数書かれているが基本リアクションだけでOK。
経験的には仕事について「大変ですよね」と水を向けると無限に喋ってくれる。そしてさっき見た誰かのおばあちゃんのように「相手は勇気を出して話してるかもしれない」と耳を傾けるのはどうか。苦行な気もするけど。
「童貞なんです」から恋愛相談をすれば良い
おじさんとしてたような仕事の話はしないの?
黙ってニコニコしてればよろしい。相槌くらいは打ちなさい。以上。
「何推し?」って聞いとけば勝手に喋ってくれるだろ。知らんけど
「美味しい店知ってるだけ」「相槌うつだけでつまらない」系の影口を飲み会で言ってるのも聞いた事あるからブコメを信じきれない…。軽度のいただき女子に知らずに攻略されてる自覚持った方がいいブコメ多いような…
20代の頃、女は自分だけな職場の飲み会に何度か参加したけど、他のメンバーは勝手に盛り上がってるので、笑顔と飲み食いに徹した。/最初は無理に喋らず、出す話題や性格、人間関係などを観察しとくのもいいのでは
質問されたことはこちらも質問する。普段の50%増しでリアクションする。あとはニコニコ話聞いてる。それくらいでいいのでは。
クンニのしすぎでクン肉痛です‼️と告白しよう
オープンユアマイーンド(΄◉◞౪◟◉`)
黙って唐揚げ食ってろというブコメがいくつかあるが、増田は二次会のときの話を書いてるんだぞ。どんだけ唐揚げ好きなんだよ⁉︎
あらあら、大変にゃ! ボクも最初は緊張したにゃ!でも、美味しいおやつと可愛い顔で、みんな仲良くなれたにゃ! 心配しすぎないで、大丈夫にゃ!
さしすせそでいいと思う。さすが!知らなかった!すごーい!先輩にも聞いてみよう!そうなんだ〜!
相槌の打ち方を覚えれば十分そう
聞き役に徹しろとか、ニコニコ相槌を打てとか、簡単なことではないぞ。無言で相槌を打つだけの人間に話したいか? それで二次会が盛り上がるか? それなりの質問力が聞き役にも必要なわけだけど。
自分から話すのが苦手なら、相手が話したそうな質問をして笑顔で聞いてれば大丈夫。自分に振られたらその時にちょっとだけ話せば良いよ。その手の本はたくさん出版されてるから本屋をぶらぶらしても良いかもね。
みんなの料理の取り分けとか、飲み物のグラスが空いてないかとかに徹するのもいいと思う。みんなの好みなどを把握しながら。とりあえず、その場での役割を確保しとく。
飯屋や飲み屋の話すると良いってコメントあるけど、業界や社風によってウケる話は違うし飯屋の話は加齢臭がすごい。正解は「半年ROMれ(相槌)」でしかない。
下ネタと無礼講()を封印して二次会でも男性陣と話して慣れなよ。いきなり女性陣と話そうとするからハードルが上がる。男同士で飲む機会があってもその時の様子ではなく男女混合時の様子を参考にすること。
この会社の一次会と二次会の差が謎い。一次会は男で固まって良いけど二次会はダメとか謎ルールあるの?じゃあ一次会で固まりながら女子と会話する練習したらいいんでないの?20代で下ネタ話す子10年ぐらい見ないな
無礼講()が通じるかもと少しでも考えてるなら改めたほうが良い。女性が多い職場で女性に嫌われると詰む。まずは取引先の重要なポジションの人と話すくらいの緊張感でいくんだ。下ネタは絶対にやめろ。
別に話題を提供する必要はない。そこに居て、他の人の話を聞いてればいい。無理に意見する事もないし、自然に居られるといいね。気を付けるのは、なるべく端っこの席を取ることかな。真ん中にいて、しやべらないのは
旦那が男社会丸出しの職場にいて飲み会の話とか聞くと(女性も少数いる)「面白く返そう!」とすると「ニンニク食べたら夜盛り上がっちゃいますね!」みたいな下ネタになりがちなのでそーゆーの控えたらいいと思う。
どうにも何か切り出さなきゃならないときは、日頃の仕事の感謝や労いがオススメです\(^o^)/
そもそも二次会が飲みとは限らないような…女性多いとカフェ行くか、とかなる可能性もあるが。
アンジャッシュ渡部が言ってた。「男が喋ったら終わり」だって。
聞き上手になる一手のみ
無理に話さず聞いて相槌してればよさそうだな
「すごい」「なるほど」「知らなかった」「素敵ですね」これで乗り切れ
門外漢の話題に興味を持てれば勝ち。ネイルの話とかファッションの話でも「へぇ~!今まで全く接点なかったんで新鮮ですね!」とでも言えれば十分。
帰るか米津玄師の話でもしてろ
私は共通の話題が食べ物しか思いつかず、最近行って美味しかった食事やスイーツの話ばかりしていたので、すっかり食いしん坊キャラの扱いになってしまった。自分の話より相手の話に良いリアクションを心掛けよう。
最近、女性はみんなお母さんと話すように話すと適度な距離で話せることが判明しました。お試しあれ。
そんなんこんなトコに聞いてないで、直接その相手に聞けばええやん。それそのものが会話や。てかそれ、おっさんの下ネタに愛想笑いしてたのと同じことやん。下心があるから見栄張りたい~て風にしか聞こえんよ
飲み会で頑張ってしゃべると次の日死にたくなるから、できるだけ聞く手に回る。2次会とか、絶対行かない。
好きなお笑い芸人の話
子供の頃から親戚に女性が多く、その中によく混じって話をしていた私は別に苦なく会話に入れる。会話の楽しい気分を共有するだけだと思っている。
女性じゃなくて「女」とか、飲み会が「当然」とか、「無礼講が通用するか」とか、うっかりしたこと言いそうな気配が…。『ようこそ!FACTへ』って漫画を読んで、自分に当てはまる所がないかチェックした方がいいかも
男が多い職場の飲み会だと何話せばいいか分かるの?すげーな。性別関係なしに分からんわ俺は
地雷さえ踏まなければ割といい加減でいいんだよ。その地雷を検知するのは難しいけどな。大概は職場の誰それがあーだこーだ仕事があーだこーだ言ってれば話は合う。同じ職場なんだから。
増田で何を話したらいいのか相談したらいいんじゃないかな(適当)
女性を喜ばせるには、服装やオシャレを褒めればいいんだよ。特にネイルや装飾品にこだわっている女性には、それを目ざとく見つけて、褒めれば、相手は大喜びする。
自分をゴールデンレトリバーだと思え
自分からなんか言おうとしなくても話しかけてくる人いるんじゃないかと思うけど。それが若者特権よ。
フェミニストの練習するといいぞ
お姉さんが多いなら、確かに自分を犬だと思えば良さそうではある。飲むよりはモグモグ食べて、「これ美味しいですね!」で、どうにか。「何でも美味しいです!」でも、「実は好き嫌い多くて……」でも何とかなる。
今までで一番おいしかったと思うものは何ですか?と振るといいらしいよ。そうするとしゃべってくれるから適当に相槌打ってればいい
男の多い職場の飲み会で女の人がしている通りにする。終始ニコニコして相手の話に相槌を打ち、危ない事を言わないように。自分の話を9割カットして短めに。何より重要なのは飲みすぎないこと
相手の話を聞いて、都度、同意しとけば良いのでは
「会話に参加する」と「話す」は、実は違うと思っている。話せないけど顔を出すの効果は地味にあるというか、参加気分を自分が味わえれば何よりです。
犬の話とか
さしすせそ「さすがですね」「知らなかったです」「すごいですね!」「センスいいですね!」「そうなんですね!」 はひふへほ「はーっ」「ひえー」「ふむふむ」「へー!」「ほう!」
他の人も言ってるけど、自分で話したい事特に無いなら相手の話適当に聞いてその話広げれば良いよ。それで楽しいかは人によるので知らん。
男1(私)、女7人部下のチーム時代あったけれど、話を聞く、イジられる、変にウケを狙わない、ご飯と飲み物に気を配る、話せていない人に配慮、変にウケを狙わないのが大事。
バキ童は検索してしまった...。羨ましい反面、カワイソス。男女比中庸が良いよな。アイツら、最初に光源氏扱いの男じゃ無ければ、そのうち君を居ても居なくても同じ存在にする。自然体で行け。なるようにしかならん。
「今なんかはまってることある?」「そうなんだー」「すごいねー」「まじで!?」「しらなかったー」
もし周りで流れてる話で興味持てる所あったら、隣の人に質問してみたらいいよ「知らないから」とか「自分の感覚と違いそうだから」とか理由はなんでもよくて。そのうち日常生活で気づくこと増えるから話せるよ
基本的には聞くだけ。時々相手の言ったことを要約して繰り返す。共感しまくる。
もしかして役所勤め?そんな異動あるんだぁ。若い女性と飲み会なんて絶好のチャンスじゃん。でもたぶん格下に見られてるだろうから難しいだろうね。でも好みもいろいろだろうからね。空気読むの大事よ。
話そうとするな。聞け
女子の方が多い職場にしかいたことないオレから言うと、お菓子とかランチとかその辺りからがおすすめ。服装とか髪型とかは、話題にしなくても良い。
何を話しても構わない。彼女たちは自分がしゃべりたいことをしゃべっているだけで、相手の話すことなど聞いていない。一見会話が成立しているように見えるかもしれないがその実態は集団独語会である。
ただ聞いてあげればいいんじゃない?
女が多い職場の飲み会って何話せばいいの?
共通の知り合いの話とか?人間関係は無限の話題のタネな気がする。
子持ちの既婚女性社員が多い職場なんだけど、大体お子さんの話聞いてるだけで喜んでくれるからうんうん頷きながら適時「あー、中1はみんなそんな感じですよー」とそれっぽい返答してるだけで3年経過したのが今の僕
ウーマナイザーのモノマネ草
食いもんの話がいいかもね。どこそこの飲み屋がよかったでもいい。それがないならサブスクのドラマとかかな。踏み込まれるのは自分で加減したらいいけどプライベートに踏み込むのはアウトなんだろうな。
ごはん美味しいですねーで良くない?新たな話題出す必要ある?五感死んでる?
隅っこの席でもくもくと唐揚げを食べ続けてるといいよ!!
コスメの話とか
とりあえず話を聞く側にまわる
職場の同僚に聞いた方がいいような。それか飲み会の場で、これまでの経験から何話していいかわからないんですよね、とでも言っとけばいい。
ニコニコ機嫌良さそうにして適当に相槌うってればいいと思う
このへん、低レベルだと火属性特攻の剣とか雷属性無効の鎧とかとっかえひっかえ装備して敵を倒すのに、高レベルだと村人の服に素手でもドラゴンにレイス、スライムを倒す的な印象はある。
「好きなオヤツ」とか「無難な趣味(=読書、散歩etc.)」はどうですか
意外とニチアサ特撮の話で盛り上がったことがあった。俺より詳しかった模様
Netflix作品のおすすめか天気の話でいいんじゃないか?二次会なら酒も入ってるだろうしマッチングアプリのプロフィール添削とかしてもらえば盛り上がるのでは?
無礼講はないぞ。大皿の残り物をバクバク食べよう。そのうち誰か食べっぷりを褒めてくれるから『デスクワークになって太ってきたんだけどダイエットはなにがいいですかね?』て聞けば場は持つと思うが。
ヨガかピラティスか海外旅行の話しとけばOKよ〜ん!!!!!🧘🧘♀️🧘♂️✨️
聞き役に回れないから話題に困ってんでしょ。 出身地とか無難じゃね。入り方間違えると引かれるけど。それか、職場の飲み会で何話したらいいかあえて聞くとか。
猫の話。困ったら岩合さんのモノマネ。
話さなくて良いと思うよ。もし話すのだとしたら治水か城跡か連合赤軍だね
トーク内容で重要ではなく、ただ相手の話を聞く、賛同してうなづく、相槌打つ。これだけで十分。もし質問されても短く答えて相手に会話のバトンを渡すこと。
話すより聞く気で行ってらっしゃいませ。聞き始めるためにも聞き続けるためにも話す手が沢山要るわけですけど、今から急にそれを揃えて行くのは無理ですよね。準備はして現地ではリサーチもして、今度に備えたら?
童貞で下ネタトーク参加するよりは楽なんじゃねw
他の男性が女性とどんな事話してるか観察してみては?
とりあえず聞き役に徹してみてはどうか?
そんなあなたに、VRchatのなぎさ。5分間で次から次へと他人と二人っきりで話す。見ず知らずの人と話す訓練には良いかもしれない
趣味の話とか?NETFLIXのドラマにハマってるとか、実は学生時代スポーツ経験あって今でも特定のスポーツを追いかけてるとかあるんじゃない?
相手に興味関心を持つことじゃないか
最近ネトフリ入ったんですけどオススメあります?とか、相手の最近面白かったものや推しを起点にするとポジティブな会話になりやすいよ。最近婚活アプリ入れてみたんですけどプロフこんなんでいいですかね…?とか
「仕事の話以外なに話せばいいんすかね…」から入ってもいいけど、下ネタには絶対触れてはならない。仲良くなって向こうから下ネタ言ってきたらリプしてもいいが、絶対こちらから言わない
あーそうなんですね、と言っとけば良いかもです。
男女一対一なら分かるけど、複数人の女性がいる場って正解ゼロだよね。どれでも不正解。
ニコニコ話聞いといたら良いよ。それが一番。
面白かった増田の話をすればいいよ
会社の周りのランチの美味い店をひたすら食べ歩いて、その情報を共有すると人気者になれるよ。相手が食いついたジャンルで料理写真とか見せたり、相手のおすすめのお店を聞いたりすれば、無限にいくらでも話せる。
女性からは興味持たなそうだけど実用的だったり奇抜な小型ガジェットを持ち込んで「最近コレ買ったんですよー、バカっぽいけど便利で」とか、最近行ったB級グルメの話とか、「アレ女性から見てどうなんです」話とか
女は多くの場面で男が多い飲み会に否応なく付き合わされる。男はこの程度で音を上げても優しく教えてくれる。女はセクハラに気をつけろとか男を立てろと尊厳を削られるアドバイスだろうな。男はイージーモードすぎる
なぜ合わせようとするのか?このような状況を想定せずに、のほほんと生きてきたダメ人間が今更何をしても付け焼き刃で逆効果になる。無駄足掻きせずに、いつも通りのありのままの増田でキョドった方が誠実に見える。
仕事の話をするのが一番無難、が持論。案件・顧客・同僚上司の昔話、異動・転職してるなら前の職場の話を聞いてみるのもいい。独身者にとって他人の子供の話が面白くなるのは子供が小学校高学年くらいからなんだよな
沖縄で潜った話とかマチュピチュ行った時の旅行計画とかいくらかかったとか色々話せる。つか話せる話題そんな多くないし旅行の話しかできない。あ、あと飼い猫の写真見せながら語る。
悲しいけど「本当はモテたいんすけど」「モテる人って何がすごいんですか」とかで、自分を触媒にして他の男の話を引き出すのが一番喋れちゃう、自分の場合は。悲しいけど。
なるほど、すごいですね。悪いのは◯◯さんじゃないですよ!を繰り返してればおけ
男だらけの飲み会でもヤンキーが多いのかオタクが多いのか意識高い系が多いのかでどうすればいいかは全く違う。当然女も同じなのにそれを理解せずに「女が多いならこうすればいい」というブコメのアドバイスはバカ
同じ状況の女側だったことがあるので言うけど、仕事の話とくだらない下ネタしか引き出しのない人はシンプルに飲み会に来ないでほしい(そんな人とは例え女性でも一緒に飲みたくない)
うーん「前職の話」でいいんじゃね?できれば「現場の怖い話…と思わせてオチはくだらない下ネタ」が受けそうな気がする。
「二次会は女だけで盛り上がりたいんだから男は来るんじゃねぇよ」が偽らざる本音なので社交辞令で誘われても絶対来るなよ。ブコメのアドバイス()は全部一次会用だと心得よ。美味しい店とかちょいワルLEONネタだよ
聞き上手に
女性は壁作る人は徹底的に壁作るんで、まともに話せる人とだけ話せばええよ。無理せんでいい
自分から話題振らなくても勝手に話してくれるだろうから、ちゃんと周りの人の話を聞いてリアクション出来てれば大丈夫だと思う。 男女比とか関係なく。
普通に「休日とかって何してんですか?」とか聞いて、あとは適当に「へえ、ほお、ふうん」とか言ってれば時間が経つでしょ。
相手が振った話題に上手く乗っかれば良い、否定せずうんうん頷いて肯定してあげろ。こっちから振るなら最近食べて美味しかったものとか、それっぽい話題を提供する。20代で童貞設定はツラいんで、見栄はる設定は用意
適切なタイミングで「帰ればいい」を潰してて増田としては有能だが、まさか会話でも先読みして相手の発言機会を潰してないだろうな?
唐揚げとポテサラを消費しつつたまに早口でガンダムの話をまくしたてるといい
女性とか関係なく、相手の繰り出す話題に興味を持ってひたすら聴いていたら、何とか場が持つ。
ジークアクスで様子を見ながら、リコリコのショートムービーの終わりに花の塔が流れて泣いた話とかすれば大丈夫
きほん聞いてりゃいいだけでは?面白いなら混ざれるし、相槌くらい打てるでしょ。それとも女性たちの話がつまらないってこと?
イマドキ男子なら美容の教えを乞えばいい
相撲ですね
キャバ嬢と同じように『さしすせそ』で相槌と共感をひたすらやってればいいと思う。20代なら30代のお姉さん達からはそれだけで可愛がってもらえるでしょう。誰もが自分の話を聞いて欲しがってるのよ。
構えずに現場のオッサンのエピソードを話せば
ほっときゃずっと喋ってるんだから喋らせときゃええやろ
スマートフォンでChatGPTを介して会話したら。適切な返事を教えてくれるよ。D・エンゲルバートの言う「A conceptual Framework for the Augmentation of Man's Intellect(人間の知性の増幅のための概念的枠組み)」の実践。うそだけど。
話題振られたら応えればいいし、振り返せばいい。
どちらかというと女性同士というか職場の人が話しやすい場を作る(「勉強になります!」と相槌打ちながら次飲むもの要りますよね?ってサイン送るとか)方が労をねぎらえて「飲み会良かったー」っ思ってもらえますよ
無口で淡白な新人くんが歓迎会のデザートを食べながらこんなうまいもん初めてですとつぶやいたので感激のあまりみんなで会社でアフォガードパーティを催したおもいで… じぶんのペースで楽しんでおいで。
なんかモテモテ王国だ/婚活始めたんですけど…とでも言っておけば勝手に盛り上がると思う私は超盛り上がる。えー増田君応援するする!写真とかちゃんと盛れてる?良いの撮ったげようか(以下略
風俗の話一択だよ。試してみて
男女逆転させたらやばそうなブコメ結構あるな
話を聞いてあげて驚けばいい。自分から喋る必要はないな。
相槌打って聞くだけで終わりでいいわけないだろ…何言ってるの?良いタイミングで笑うゲラになり気持ち良いタイミングでツッコみし適度にいじりウイットに富んだ会話をするんだよ
女が勝手に喋ってくれるから、「そうだねー」くらいの相槌を打ってれば楽しい人認定される。
あんまり無理して話に入ろうとしても鬱陶しがられるだろうしな・・・ニコニコ話聞いてればいいんじゃないか
うんうん話を聞いておけばいいと思う 誰かの悪口になったら賛同はせず苦笑いしておけばOK
会話っていうのは相手に関心を持てば自ずと起こるものなので、増田は女性に関心がないってことだな。
小学校教員の飲み会だと、休みの日何してるかとか、お互いの趣味とか、家族のこととか話してる…というかお互いに尋ねてる人が多い気がする(私自身は他人のプライベートに興味のない非コミュなので記憶があいまい)
何も話さず聞くのがよし!
よほど失礼な返しをしたりセクハラ紛いの話題でもしない限り、大体の人はノリで会話してくれるでしょ。そも一次会はOKで二次会がダメなら、無理に参加しなくてもマジで帰ればいいだけなのでは。コミュ力低すぎ。
そのままChatGPTに投げたら『まずな、聞き役に徹するってのが鉄板。女子は話聞いてくれるヤツに好印象持つ傾向が強いんだわ。だから無理に盛り上げようとせんでもいい』『年齢・彼氏・結婚・体型とかには触れんな』
職場の飲み会なんだから欲目を出して人気者になろうとせずに、相手の話をきいて、聞かれた事にだけ答えてたら失敗しないよ。
聞く専で、へーそうなんですかー、それで?へーなるほどーでいいと思う。私も相槌マシーンになる。話題出さない人だけの席ならみんな無言でご飯食べ続ける。
話を聴く。相手に合わせる。
相手の話を聞けというコメントに星が集まるの草。何を話せばいいのか聞いている人に、黙ってろと言っているようなものだし、本当に人の話を聞かない人が多いな。
きっと無理だから帰った方がいいと思う
女子グループの中に男子が1人いると話がエスカレートせずにブレーキがかかるからいるだけでも存在意義がある
お互い興味がないと話は弾まないので興味持つところから始めようね
相槌とか?
さすがー・しらなかったー・すごーい・センスいいー・ソースは?で行こう。
youtubeの話、犬猫とか、怖い話のチャンネル紹介。昔に行って良かった旅先。/初対面で地域の話から家族の話になり、亡くなった旦那さんの話をされて微妙な空気になってから、家族の話はこっちからはふってない
仕事の話だよ
彼女作りたい話とか、ファッションとか、最近の流行りとか聞けば良いんじゃない?
最近思ったのは「自分が魅力的と思う属性」の人には挙動不審になるということ。ストライクゾーンからそれれば(年齢が下すぎる・上すぎる等)、挙動不審はナリをひそめる。「ワンチャンあるかも?」という勘違いだ。
逆に男ばっかりの飲み会に女が一人いたら、彼女にどんな風に過ごして欲しい?ニコニコして座ってたら良いだけだと思わん?
司会者みたいなんでいいよ。上田とか有吉みたいな。
バンギャがヘドバンするみたいに頷いてればok、突っかからなくていい
ネガティブな話題以外をだしてください
基本は3F。Food、Fashion、Fuck。
「女性が多い職場だから会話を変えなければいけない」という発想に至る、普段の生活や考え方を変えていくしかない。多分。女性だから、男性だから……で会話を変えないといけないと思っているとたいていやらかすよ。
一般的には「木戸に立てかけし衣食住」だな。俺は美味い飯屋の話ばかりしてる。そこから盛り上がって何度も飯に行った子と付き合ったこともあるよ。(下心無かったけど結果的にというやつ)
すでに多数書かれているが基本リアクションだけでOK。
経験的には仕事について「大変ですよね」と水を向けると無限に喋ってくれる。そしてさっき見た誰かのおばあちゃんのように「相手は勇気を出して話してるかもしれない」と耳を傾けるのはどうか。苦行な気もするけど。
「童貞なんです」から恋愛相談をすれば良い
おじさんとしてたような仕事の話はしないの?
黙ってニコニコしてればよろしい。相槌くらいは打ちなさい。以上。
「何推し?」って聞いとけば勝手に喋ってくれるだろ。知らんけど
「美味しい店知ってるだけ」「相槌うつだけでつまらない」系の影口を飲み会で言ってるのも聞いた事あるからブコメを信じきれない…。軽度のいただき女子に知らずに攻略されてる自覚持った方がいいブコメ多いような…
20代の頃、女は自分だけな職場の飲み会に何度か参加したけど、他のメンバーは勝手に盛り上がってるので、笑顔と飲み食いに徹した。/最初は無理に喋らず、出す話題や性格、人間関係などを観察しとくのもいいのでは
質問されたことはこちらも質問する。普段の50%増しでリアクションする。あとはニコニコ話聞いてる。それくらいでいいのでは。
クンニのしすぎでクン肉痛です‼️と告白しよう
オープンユアマイーンド(΄◉◞౪◟◉`)
黙って唐揚げ食ってろというブコメがいくつかあるが、増田は二次会のときの話を書いてるんだぞ。どんだけ唐揚げ好きなんだよ⁉︎
あらあら、大変にゃ! ボクも最初は緊張したにゃ!でも、美味しいおやつと可愛い顔で、みんな仲良くなれたにゃ! 心配しすぎないで、大丈夫にゃ!
さしすせそでいいと思う。さすが!知らなかった!すごーい!先輩にも聞いてみよう!そうなんだ〜!
相槌の打ち方を覚えれば十分そう
聞き役に徹しろとか、ニコニコ相槌を打てとか、簡単なことではないぞ。無言で相槌を打つだけの人間に話したいか? それで二次会が盛り上がるか? それなりの質問力が聞き役にも必要なわけだけど。
自分から話すのが苦手なら、相手が話したそうな質問をして笑顔で聞いてれば大丈夫。自分に振られたらその時にちょっとだけ話せば良いよ。その手の本はたくさん出版されてるから本屋をぶらぶらしても良いかもね。
みんなの料理の取り分けとか、飲み物のグラスが空いてないかとかに徹するのもいいと思う。みんなの好みなどを把握しながら。とりあえず、その場での役割を確保しとく。
飯屋や飲み屋の話すると良いってコメントあるけど、業界や社風によってウケる話は違うし飯屋の話は加齢臭がすごい。正解は「半年ROMれ(相槌)」でしかない。
下ネタと無礼講()を封印して二次会でも男性陣と話して慣れなよ。いきなり女性陣と話そうとするからハードルが上がる。男同士で飲む機会があってもその時の様子ではなく男女混合時の様子を参考にすること。
この会社の一次会と二次会の差が謎い。一次会は男で固まって良いけど二次会はダメとか謎ルールあるの?じゃあ一次会で固まりながら女子と会話する練習したらいいんでないの?20代で下ネタ話す子10年ぐらい見ないな
無礼講()が通じるかもと少しでも考えてるなら改めたほうが良い。女性が多い職場で女性に嫌われると詰む。まずは取引先の重要なポジションの人と話すくらいの緊張感でいくんだ。下ネタは絶対にやめろ。
別に話題を提供する必要はない。そこに居て、他の人の話を聞いてればいい。無理に意見する事もないし、自然に居られるといいね。気を付けるのは、なるべく端っこの席を取ることかな。真ん中にいて、しやべらないのは
旦那が男社会丸出しの職場にいて飲み会の話とか聞くと(女性も少数いる)「面白く返そう!」とすると「ニンニク食べたら夜盛り上がっちゃいますね!」みたいな下ネタになりがちなのでそーゆーの控えたらいいと思う。
どうにも何か切り出さなきゃならないときは、日頃の仕事の感謝や労いがオススメです\(^o^)/
そもそも二次会が飲みとは限らないような…女性多いとカフェ行くか、とかなる可能性もあるが。
アンジャッシュ渡部が言ってた。「男が喋ったら終わり」だって。
聞き上手になる一手のみ
無理に話さず聞いて相槌してればよさそうだな
「すごい」「なるほど」「知らなかった」「素敵ですね」これで乗り切れ
門外漢の話題に興味を持てれば勝ち。ネイルの話とかファッションの話でも「へぇ~!今まで全く接点なかったんで新鮮ですね!」とでも言えれば十分。
帰るか米津玄師の話でもしてろ
私は共通の話題が食べ物しか思いつかず、最近行って美味しかった食事やスイーツの話ばかりしていたので、すっかり食いしん坊キャラの扱いになってしまった。自分の話より相手の話に良いリアクションを心掛けよう。
最近、女性はみんなお母さんと話すように話すと適度な距離で話せることが判明しました。お試しあれ。
そんなんこんなトコに聞いてないで、直接その相手に聞けばええやん。それそのものが会話や。てかそれ、おっさんの下ネタに愛想笑いしてたのと同じことやん。下心があるから見栄張りたい~て風にしか聞こえんよ
飲み会で頑張ってしゃべると次の日死にたくなるから、できるだけ聞く手に回る。2次会とか、絶対行かない。
好きなお笑い芸人の話
子供の頃から親戚に女性が多く、その中によく混じって話をしていた私は別に苦なく会話に入れる。会話の楽しい気分を共有するだけだと思っている。
女性じゃなくて「女」とか、飲み会が「当然」とか、「無礼講が通用するか」とか、うっかりしたこと言いそうな気配が…。『ようこそ!FACTへ』って漫画を読んで、自分に当てはまる所がないかチェックした方がいいかも
男が多い職場の飲み会だと何話せばいいか分かるの?すげーな。性別関係なしに分からんわ俺は
地雷さえ踏まなければ割といい加減でいいんだよ。その地雷を検知するのは難しいけどな。大概は職場の誰それがあーだこーだ仕事があーだこーだ言ってれば話は合う。同じ職場なんだから。
増田で何を話したらいいのか相談したらいいんじゃないかな(適当)
女性を喜ばせるには、服装やオシャレを褒めればいいんだよ。特にネイルや装飾品にこだわっている女性には、それを目ざとく見つけて、褒めれば、相手は大喜びする。
自分をゴールデンレトリバーだと思え
自分からなんか言おうとしなくても話しかけてくる人いるんじゃないかと思うけど。それが若者特権よ。
フェミニストの練習するといいぞ
お姉さんが多いなら、確かに自分を犬だと思えば良さそうではある。飲むよりはモグモグ食べて、「これ美味しいですね!」で、どうにか。「何でも美味しいです!」でも、「実は好き嫌い多くて……」でも何とかなる。
今までで一番おいしかったと思うものは何ですか?と振るといいらしいよ。そうするとしゃべってくれるから適当に相槌打ってればいい
男の多い職場の飲み会で女の人がしている通りにする。終始ニコニコして相手の話に相槌を打ち、危ない事を言わないように。自分の話を9割カットして短めに。何より重要なのは飲みすぎないこと
相手の話を聞いて、都度、同意しとけば良いのでは
「会話に参加する」と「話す」は、実は違うと思っている。話せないけど顔を出すの効果は地味にあるというか、参加気分を自分が味わえれば何よりです。
犬の話とか
さしすせそ「さすがですね」「知らなかったです」「すごいですね!」「センスいいですね!」「そうなんですね!」 はひふへほ「はーっ」「ひえー」「ふむふむ」「へー!」「ほう!」
他の人も言ってるけど、自分で話したい事特に無いなら相手の話適当に聞いてその話広げれば良いよ。それで楽しいかは人によるので知らん。
男1(私)、女7人部下のチーム時代あったけれど、話を聞く、イジられる、変にウケを狙わない、ご飯と飲み物に気を配る、話せていない人に配慮、変にウケを狙わないのが大事。
バキ童は検索してしまった...。羨ましい反面、カワイソス。男女比中庸が良いよな。アイツら、最初に光源氏扱いの男じゃ無ければ、そのうち君を居ても居なくても同じ存在にする。自然体で行け。なるようにしかならん。
「今なんかはまってることある?」「そうなんだー」「すごいねー」「まじで!?」「しらなかったー」
もし周りで流れてる話で興味持てる所あったら、隣の人に質問してみたらいいよ「知らないから」とか「自分の感覚と違いそうだから」とか理由はなんでもよくて。そのうち日常生活で気づくこと増えるから話せるよ
基本的には聞くだけ。時々相手の言ったことを要約して繰り返す。共感しまくる。
もしかして役所勤め?そんな異動あるんだぁ。若い女性と飲み会なんて絶好のチャンスじゃん。でもたぶん格下に見られてるだろうから難しいだろうね。でも好みもいろいろだろうからね。空気読むの大事よ。
話そうとするな。聞け
女子の方が多い職場にしかいたことないオレから言うと、お菓子とかランチとかその辺りからがおすすめ。服装とか髪型とかは、話題にしなくても良い。
何を話しても構わない。彼女たちは自分がしゃべりたいことをしゃべっているだけで、相手の話すことなど聞いていない。一見会話が成立しているように見えるかもしれないがその実態は集団独語会である。
ただ聞いてあげればいいんじゃない?