だいたい日本からでも見え方はいっしょなのおもしろい(無差別島流しヤバ、イーロンは退場め、無能に賭けるしかない)。若年男性層で急激に支持が落ち込んでるのは知らなかった。
マジキチすぎてロシアのスパイの職務をどう遂行してるのか疑問に感じてしまうレベルだが、プーチンも同レベルのことしてるわけだからスパイ説の否定材料にはならなくて、残念。
こういう時は最悪の状況を想定する必要が有るので、中間選挙でトランプ支持議員が大挙して当選(投票数操作や結果操作)と言う目もある。
はじまってるっていうかほぼ完遂してない?今トランプ止められるの?
独立宣言に書かれた独立すべき理由が再現されているのなら、ユナイテッドステイツオブトランプから独立しよう
中国とロシアとトランプと自民党清和会は同じ価値観。
おわり。
本当に内戦が起きかねない状況になりつつある。
ベッセントやマルコルビオがマトモに見える暗黒ホワイトハウスだが、支持率さえ下がれば(物価が上がれば)議会は手のひら返すだろうよ。期待はそれしかない。頼みの最高裁も手のひら返したし。裸のレームダック期待
南米はアメリカが介入しなければ半分ぐらい共産主義だったんじゃないかな。大きな視野で政治が安定すれば犯罪も減ると思うけど。
https://otx.alienvault.com/pulse/6802a240d2a53b70bd856341 https://otx.alienvault.com/pulse/6802aafd7132d28a3343d5af https://otx.alienvault.com/pulse/6802ae89155ce68b99e8cde7
今回の任期が終われば確実にトランプは逮捕される。それを避けるためにはプーチンの様な終身大統領になる必要があるので、権力の足場固めに余念がないんだと思う。この調子いけば、寿命まで大統領はずっとトランプ
勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!
TPUSAなどで説得されてトランプ共和党の支持に回ったような人たち(要は元々民主党支持の若年層)は、またもや雰囲気で反トランプに回るのだよ。
無辜の人間をテロ容疑で収容所に送りつけているんだからそれを拡大してるだけ。中国と変わらんな
まあそんだけ本気で巻き戻してんやし、そんだけ今まで滅茶苦茶やってきたって事やしやで。今の日本も同様でまだそのまんま滅茶苦茶な状態やってことを理解せなやが、何ならもう慣れて冷め始めてて空恐ろしいけどな。
こういう風に、行政は不都合な人間を排除できるから、憲法で国会議員の不逮捕権が定められている。アメリカで深刻な行政の暴走が発生しているのは、歴史の皮肉というべきか。
イーロンマスクの存在感が消えてるのは、むしろよくないことのように思える。イーロンとトランプの決別は、二人が殴り合うような、激烈で、醜悪で、大爆発的な、トランプ政権にダメージを与える形が望ましい。
連載劇画ゴルゴ13の原作者(シナリオ担当)が頭を悩ませていると推察します
恣意的な収容所送り...。アンタッチャブルな人達に手を掛けて、逆に的にかけられそうだし、段々と独裁者最期の破滅への期待に繋がって行きそうな雲行き。アメリカに社会的粛正能力が残っているか問われる。
「そもそも、あいつらはこの地に来るべきではなかった」と言わないが思っているブルーステートの白人が転向しないために、論理より、感覚に訴えかけないと勝てないと分かっていても、賢い人にはそれができない様子。
みんなトランプ政権があと3年もあるのかって絶望してるけど、10年20年と続く可能性もわりとあり得るんじゃないかと思ってる
米憲法修正第2条が結局NRAと銃犯罪者達の利益しか齎さず「規律ある民兵」も警察も軍隊も「米国の支配者」を支持しそうな米国の現状は惨憺たるものだけど、日本も他人事ではいられないのよな。
MAGAは法律が読めないんだろう
大統領制も二大政党制も欠陥だらけやん。
この記事書いているノア・スミス氏もじきに身が危うくなるんじゃないか?トランプを批判したことがある人間は安全にアメリカに居られなくなりそうだ。
知り合いに「いまヤバいから行くのやめた方がいい」と言わなきゃいけない国になるなんてねえ。
対立候補を片っ端から捕まえれば終身大統領いけるな!!!!!!!!!
とっくに乗っ取られている(=正当な手続で現状を打開するには長い時間を要する)と見るべきなのに、「現状認識が甘いかもしれない」という危惧が窺えないあたり、この筆者も現政権と大同小異とも思える。
“ それはつまり,キミや,ぼくや,そのへんの誰であれ,トランプがひっつかまえて飛行機に乗せてエルサルバドルに送ったところで,アメリカの裁判所にはぼくらをアメリカに連れ戻す命令は下せないってことだ.なぜ
右翼だろうが左翼だろうが権威主義体制が支配した社会で、庶人が幸せに生きられたためしはかつてない。権威による分断にコロッと騙されるな
アメリカのリベラルは言論活動だけでなくもっと武装した民兵とかを大規模に育成すべきだった、みたいな話になってしまうかもしれないね
シビルウォーの「アメリカ人」を思い出す。外から来た人は全員殺していいわけだ。その狂気はさっぱり分からないが。
信じがたいことやが合衆国大統領が権威主義体制への移行を試みるようになるとは
100年に1回のペースで民主主義の正当な手続きに基づいて独裁とか権威主義が選択されてしまうバグは修正できないのだろうか?
トランプの支持率は下がっているけど、それ以上に民主党の支持率は低空飛行なんだよね。
しばらく見ていたが分断とヘイトを産ませるために相手側に間違った努力をさせるのがかなり上手だったように思う、下手人(notトランプ)は民主党にもかなり金をかけて政治を歪ませてたんじゃなかろうか
検証可能な事実よりメディア報道や専門家といった権威を優先する社会こそ「権威主義体制が乗っ取った社会」であるし、民意はそれに反発している。https://tinyurl.com/3dwr22n3 https://tinyurl.com/rcm2ud9z https://tinyurl.com/nypzxcyf
よくロスに旅行してたけど、今は外国人にとってリスクが高すぎて行く気になれない。これがグレードなアメリカか
たぶんまだ全然で、トランプがアメリカ本土に核をうつくらいしないと票はリベラル側に戻ってこないだろうなと思ってる
歴史学者だけど「独裁者」について質問ある?| Tech Support | WIRED Japan https://www.youtube.com/watch?v=UYh5lABJEgI
Foreign Affairs(2018年)「欧米の自由民主主義諸国は短期的には中国やロシアのようなデジタル権威主義国家に勝てないかもしれないと怯えている」https://youtu.be/helG4ohheTM?t=3264
最高裁判所の指示を堂々とシカトできるあたりガルシアの件は法が既に乗っ取られて機能していないことを印象付けるためのパフォーマンスだったのではないかと疑ってしまう。9対0で全員彼を連れ戻す支持にも関わらずだ
終身皇帝みたいなモノになる為に現行の決まりなんて吹っ飛ばすんじゃ無いかな?この手の輩は皆とりあえずソコを目指すじゃん。
アメリカは法治国家でも民主主義国家でもない
歴史を紐解けば大国になるほど権威主義体制に陥りがち。だからこそ超大国でありながら民主主義を貫いてきた米国は人類史に残る"偉大な大国"だと思ってたんだけどそれもそろそろ限界に来たのかもしれない。
あらゆる方向に喧嘩売ってるからどこかのタイミングで暗殺されるのではという気がしてるけど、そんな話でもないのかな。
むにゃ…難しいお話しにゃ。ボクにゃ、よくわかんないにゃ!でも、悪い人には猫パンチ!にゃーん!
“アメリカは独裁制になったと結論”
内戦が危惧されるほど国内で反発強い感じもしないけど、様子見なのか希望通りと思っているのか。はたから見てると世界が壊れそうで恐ろしいんだけど。
とっくの昔に始まってたよ。記事読んでないけどトランプ(そしてトランプのみが)それだと言うのなら脳内お花畑としか
次の選挙もトランプが負けたら「不正があった」ってまた騒ぐのは確定してる。「確定」している。そうなったときに押し通せる環境を構築されてしまったらお終いだ。
トランプがあと3年で終わらないのは十分警戒の必要あるけど、自分は10年はないと思ってる。第一期の映像と見比べるとびっくりする位ヨレてるよ。独裁完成してもイエスマン一家じゃ死後すぐ跡目争いでガタつくんでは
傍目からは、どう見てもトランプはアメリカの自由民主主義を破壊して国民の人権を踏み躙っているようにしか見えないが、それでもまだトランプに一定の支持があって対抗馬が居ないアメリカの状況が病的に思える
悪いけどグアンタナモ含めて君らアメリカはずっと前からそうだったんだよ。今までは君たち自身に刃が向いていなかったからカマトトぶっていられたみたいだけど
権威主義の弱点で属人的で本人がいなくなると早めに崩壊するんでは。独裁の歴史が浅すぎて不安定だ。
両論併記・自称中立のふりしてさんざん民主党やリベラルをけなしてたくせに、その夢が実現すると「こんなはずじゃなかった!」ってのがこいつ。
今後が心配。独裁者は民主主義体制を憎む。プーチンがウクライナに侵攻したのは、民主化の波が自国に波及して自分が失脚するのを恐れたから。トランプも、権威主義を輸出しようとするのでは…?対岸の火事ではない。
安倍政権も1期はパッとしないでアッという間に終わったが、2期は憲政史上最長となった。トランプ政権も1期はその野望を満たせず終わったが、2期は終身大統領になる可能性も…
"権威主義体制がアメリカを乗っ取"れないかも知れないが。肝心のアメリカが先に壊れそうだぞ。(呆)
“ブルームバーグの報道によれば,そうやって強制移送された人たちの約 90% は,アメリカでまったく犯罪歴がなかったし,その大半はなんらかの罪状で告訴されたことがない:”
サムネはビクトリームか?
中国やインドが権威主義でも急成長できたのってグローバル貿易と若者の多さだよなあ……。若者の失業率エグいことになってるけど。
ニーメラーが現在進行形なのを目の当たりにして、リベラルいじってpv稼いでた手合いも真っ青という話。中間選挙に期待してたけども、うーん。/エルサルバドルの収容所ってこれよね? https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1856808
本当にバック・トゥ・ザ・フューチャー2の世界みたいになってるよな
犯罪の証拠がない合法移民を政権が恣意的に追放した件は、第二次世界大戦中の日系人強制収容と同様の国家的犯罪行為だろう。アメリカの負の歴史がまた増えたわけで、トランプ一派が歴史の法廷に立つ日は近いだろう。
トランプ 2.0 はなかなか大きなことを成し遂げられずに手間取る見込みはまだまだ大きい > ほんと来年の今頃はどうなってるんだろうかとワクワクしますよ(白目)
https://support.google.com/translate/thread/339192341?hl=en&sjid=3345415698077955463-NC
移民移送政策は欧州も検討中。アングロ・サクソン国際社会の称揚してきた「人権」はキリスト教博愛白人至上主義やナチズムアーリア主義に基づく差別的排外主義の正当化思想でしかなかったと考えざるをえないな。
What kind of American are youやん
裁判無しでの強制収容所送りとか直球の権威主義しぐさだよな。
こういうアホで暴君独裁者気質の人間が大統領になってしまった場合のセーフティが米国に用意されていない事も驚きだよ
共和政ローマが終わり、帝政ローマが始まろうとしている。トランプが暗殺されたとしても、カエサルの位置に祭り上げられるだけの気がする
残念ながら間違ってる。映画「バリーシール(や古くはゴッドファーザー」を見ればわかるとおり中南米ギャングやマフィアの問題は素人(カタギ)を弱みにつけこんで組織犯罪に加担させるとこ(全く関係ない人などいない
米国の先行きについては最大限に悲観的に考えた方が傷が少なそう。今のところ、流石に本当にやったりしないだろうという予想はほとんど裏切られてる
ガルシアさんが手にミョーなタトゥー入れてたのはまずかった。#エルサルバドルはロサンゼルから逆輸入されたギャングカルチャーで治安が悪化、大統領の強権的ギャング狩りは市民に支持された(誤認逮捕含む)
三権分立で大統領権をちゃんと制限しなかった報いだよなあ
「ぼくですら,二期目のトランプは穏健になる可能性があると思っていた」選挙前からアメリカを権威主義国家に変えるプランを掲げていて批判されていたと言うのに。
White HouseからBlack Houseへ。
“悲しいけど,警告されてたことなんだよね”
カリフォルニア州知事が中国への関税について打開策考えるって報道があった。本気で今の政策続けると独立を目指す州が出てきそう/大体銃規制が進まないのも抵抗権、革命権の類を保証するためじゃなかったか
怖いのはMAGAの人達は関税のもたらす物価高や不況, 権威主義的な政府の抑圧に「お前らも苦しめ!!」と喝采を送りそうなこと. ただ, 先の選挙はトリプル・レッドになったとはいえ接戦だったことも確か.
「自分を堕とした国民への復讐」含みの二期の方がより苛烈になるだろう、と予想してたけど、これは安倍政権の経験故なのかもしれない。若年男性の支持が急速に落ちているのは、少しだけ明るい材料ではあるが。
バイデン政権のときに移民にもっと厳してればよかったね
4年後には神聖ブリタニア帝国初代皇帝トランプが誕生している可能性もある。
法律によらず恣意的に任意の人間を社会から消せる、それも隠しもせずに大っぴらにやるって本当に民主国家の所業?
現代のわれわれは最大の国家がリアルタイムでぶっ壊れるのを観ている。4年後から修復が始まるかどうかもわからない。
ノア・スミス「権威主義体制がアメリカを乗っ取る企てがはじまってる」(2025年4月15日)|経済学101
だいたい日本からでも見え方はいっしょなのおもしろい(無差別島流しヤバ、イーロンは退場め、無能に賭けるしかない)。若年男性層で急激に支持が落ち込んでるのは知らなかった。
マジキチすぎてロシアのスパイの職務をどう遂行してるのか疑問に感じてしまうレベルだが、プーチンも同レベルのことしてるわけだからスパイ説の否定材料にはならなくて、残念。
こういう時は最悪の状況を想定する必要が有るので、中間選挙でトランプ支持議員が大挙して当選(投票数操作や結果操作)と言う目もある。
はじまってるっていうかほぼ完遂してない?今トランプ止められるの?
独立宣言に書かれた独立すべき理由が再現されているのなら、ユナイテッドステイツオブトランプから独立しよう
中国とロシアとトランプと自民党清和会は同じ価値観。
おわり。
本当に内戦が起きかねない状況になりつつある。
ベッセントやマルコルビオがマトモに見える暗黒ホワイトハウスだが、支持率さえ下がれば(物価が上がれば)議会は手のひら返すだろうよ。期待はそれしかない。頼みの最高裁も手のひら返したし。裸のレームダック期待
南米はアメリカが介入しなければ半分ぐらい共産主義だったんじゃないかな。大きな視野で政治が安定すれば犯罪も減ると思うけど。
https://otx.alienvault.com/pulse/6802a240d2a53b70bd856341 https://otx.alienvault.com/pulse/6802aafd7132d28a3343d5af https://otx.alienvault.com/pulse/6802ae89155ce68b99e8cde7
今回の任期が終われば確実にトランプは逮捕される。それを避けるためにはプーチンの様な終身大統領になる必要があるので、権力の足場固めに余念がないんだと思う。この調子いけば、寿命まで大統領はずっとトランプ
勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!
TPUSAなどで説得されてトランプ共和党の支持に回ったような人たち(要は元々民主党支持の若年層)は、またもや雰囲気で反トランプに回るのだよ。
無辜の人間をテロ容疑で収容所に送りつけているんだからそれを拡大してるだけ。中国と変わらんな
まあそんだけ本気で巻き戻してんやし、そんだけ今まで滅茶苦茶やってきたって事やしやで。今の日本も同様でまだそのまんま滅茶苦茶な状態やってことを理解せなやが、何ならもう慣れて冷め始めてて空恐ろしいけどな。
こういう風に、行政は不都合な人間を排除できるから、憲法で国会議員の不逮捕権が定められている。アメリカで深刻な行政の暴走が発生しているのは、歴史の皮肉というべきか。
イーロンマスクの存在感が消えてるのは、むしろよくないことのように思える。イーロンとトランプの決別は、二人が殴り合うような、激烈で、醜悪で、大爆発的な、トランプ政権にダメージを与える形が望ましい。
連載劇画ゴルゴ13の原作者(シナリオ担当)が頭を悩ませていると推察します
恣意的な収容所送り...。アンタッチャブルな人達に手を掛けて、逆に的にかけられそうだし、段々と独裁者最期の破滅への期待に繋がって行きそうな雲行き。アメリカに社会的粛正能力が残っているか問われる。
「そもそも、あいつらはこの地に来るべきではなかった」と言わないが思っているブルーステートの白人が転向しないために、論理より、感覚に訴えかけないと勝てないと分かっていても、賢い人にはそれができない様子。
みんなトランプ政権があと3年もあるのかって絶望してるけど、10年20年と続く可能性もわりとあり得るんじゃないかと思ってる
米憲法修正第2条が結局NRAと銃犯罪者達の利益しか齎さず「規律ある民兵」も警察も軍隊も「米国の支配者」を支持しそうな米国の現状は惨憺たるものだけど、日本も他人事ではいられないのよな。
MAGAは法律が読めないんだろう
大統領制も二大政党制も欠陥だらけやん。
この記事書いているノア・スミス氏もじきに身が危うくなるんじゃないか?トランプを批判したことがある人間は安全にアメリカに居られなくなりそうだ。
知り合いに「いまヤバいから行くのやめた方がいい」と言わなきゃいけない国になるなんてねえ。
対立候補を片っ端から捕まえれば終身大統領いけるな!!!!!!!!!
とっくに乗っ取られている(=正当な手続で現状を打開するには長い時間を要する)と見るべきなのに、「現状認識が甘いかもしれない」という危惧が窺えないあたり、この筆者も現政権と大同小異とも思える。
“ それはつまり,キミや,ぼくや,そのへんの誰であれ,トランプがひっつかまえて飛行機に乗せてエルサルバドルに送ったところで,アメリカの裁判所にはぼくらをアメリカに連れ戻す命令は下せないってことだ.なぜ
右翼だろうが左翼だろうが権威主義体制が支配した社会で、庶人が幸せに生きられたためしはかつてない。権威による分断にコロッと騙されるな
アメリカのリベラルは言論活動だけでなくもっと武装した民兵とかを大規模に育成すべきだった、みたいな話になってしまうかもしれないね
シビルウォーの「アメリカ人」を思い出す。外から来た人は全員殺していいわけだ。その狂気はさっぱり分からないが。
信じがたいことやが合衆国大統領が権威主義体制への移行を試みるようになるとは
100年に1回のペースで民主主義の正当な手続きに基づいて独裁とか権威主義が選択されてしまうバグは修正できないのだろうか?
トランプの支持率は下がっているけど、それ以上に民主党の支持率は低空飛行なんだよね。
しばらく見ていたが分断とヘイトを産ませるために相手側に間違った努力をさせるのがかなり上手だったように思う、下手人(notトランプ)は民主党にもかなり金をかけて政治を歪ませてたんじゃなかろうか
検証可能な事実よりメディア報道や専門家といった権威を優先する社会こそ「権威主義体制が乗っ取った社会」であるし、民意はそれに反発している。https://tinyurl.com/3dwr22n3 https://tinyurl.com/rcm2ud9z https://tinyurl.com/nypzxcyf
よくロスに旅行してたけど、今は外国人にとってリスクが高すぎて行く気になれない。これがグレードなアメリカか
たぶんまだ全然で、トランプがアメリカ本土に核をうつくらいしないと票はリベラル側に戻ってこないだろうなと思ってる
歴史学者だけど「独裁者」について質問ある?| Tech Support | WIRED Japan https://www.youtube.com/watch?v=UYh5lABJEgI
Foreign Affairs(2018年)「欧米の自由民主主義諸国は短期的には中国やロシアのようなデジタル権威主義国家に勝てないかもしれないと怯えている」https://youtu.be/helG4ohheTM?t=3264
最高裁判所の指示を堂々とシカトできるあたりガルシアの件は法が既に乗っ取られて機能していないことを印象付けるためのパフォーマンスだったのではないかと疑ってしまう。9対0で全員彼を連れ戻す支持にも関わらずだ
終身皇帝みたいなモノになる為に現行の決まりなんて吹っ飛ばすんじゃ無いかな?この手の輩は皆とりあえずソコを目指すじゃん。
アメリカは法治国家でも民主主義国家でもない
歴史を紐解けば大国になるほど権威主義体制に陥りがち。だからこそ超大国でありながら民主主義を貫いてきた米国は人類史に残る"偉大な大国"だと思ってたんだけどそれもそろそろ限界に来たのかもしれない。
あらゆる方向に喧嘩売ってるからどこかのタイミングで暗殺されるのではという気がしてるけど、そんな話でもないのかな。
むにゃ…難しいお話しにゃ。ボクにゃ、よくわかんないにゃ!でも、悪い人には猫パンチ!にゃーん!
“アメリカは独裁制になったと結論”
内戦が危惧されるほど国内で反発強い感じもしないけど、様子見なのか希望通りと思っているのか。はたから見てると世界が壊れそうで恐ろしいんだけど。
とっくの昔に始まってたよ。記事読んでないけどトランプ(そしてトランプのみが)それだと言うのなら脳内お花畑としか
次の選挙もトランプが負けたら「不正があった」ってまた騒ぐのは確定してる。「確定」している。そうなったときに押し通せる環境を構築されてしまったらお終いだ。
トランプがあと3年で終わらないのは十分警戒の必要あるけど、自分は10年はないと思ってる。第一期の映像と見比べるとびっくりする位ヨレてるよ。独裁完成してもイエスマン一家じゃ死後すぐ跡目争いでガタつくんでは
傍目からは、どう見てもトランプはアメリカの自由民主主義を破壊して国民の人権を踏み躙っているようにしか見えないが、それでもまだトランプに一定の支持があって対抗馬が居ないアメリカの状況が病的に思える
悪いけどグアンタナモ含めて君らアメリカはずっと前からそうだったんだよ。今までは君たち自身に刃が向いていなかったからカマトトぶっていられたみたいだけど
権威主義の弱点で属人的で本人がいなくなると早めに崩壊するんでは。独裁の歴史が浅すぎて不安定だ。
両論併記・自称中立のふりしてさんざん民主党やリベラルをけなしてたくせに、その夢が実現すると「こんなはずじゃなかった!」ってのがこいつ。
今後が心配。独裁者は民主主義体制を憎む。プーチンがウクライナに侵攻したのは、民主化の波が自国に波及して自分が失脚するのを恐れたから。トランプも、権威主義を輸出しようとするのでは…?対岸の火事ではない。
安倍政権も1期はパッとしないでアッという間に終わったが、2期は憲政史上最長となった。トランプ政権も1期はその野望を満たせず終わったが、2期は終身大統領になる可能性も…
"権威主義体制がアメリカを乗っ取"れないかも知れないが。肝心のアメリカが先に壊れそうだぞ。(呆)
“ブルームバーグの報道によれば,そうやって強制移送された人たちの約 90% は,アメリカでまったく犯罪歴がなかったし,その大半はなんらかの罪状で告訴されたことがない:”
サムネはビクトリームか?
中国やインドが権威主義でも急成長できたのってグローバル貿易と若者の多さだよなあ……。若者の失業率エグいことになってるけど。
ニーメラーが現在進行形なのを目の当たりにして、リベラルいじってpv稼いでた手合いも真っ青という話。中間選挙に期待してたけども、うーん。/エルサルバドルの収容所ってこれよね? https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1856808
本当にバック・トゥ・ザ・フューチャー2の世界みたいになってるよな
犯罪の証拠がない合法移民を政権が恣意的に追放した件は、第二次世界大戦中の日系人強制収容と同様の国家的犯罪行為だろう。アメリカの負の歴史がまた増えたわけで、トランプ一派が歴史の法廷に立つ日は近いだろう。
トランプ 2.0 はなかなか大きなことを成し遂げられずに手間取る見込みはまだまだ大きい > ほんと来年の今頃はどうなってるんだろうかとワクワクしますよ(白目)
https://support.google.com/translate/thread/339192341?hl=en&sjid=3345415698077955463-NC
移民移送政策は欧州も検討中。アングロ・サクソン国際社会の称揚してきた「人権」はキリスト教博愛白人至上主義やナチズムアーリア主義に基づく差別的排外主義の正当化思想でしかなかったと考えざるをえないな。
What kind of American are youやん
裁判無しでの強制収容所送りとか直球の権威主義しぐさだよな。
こういうアホで暴君独裁者気質の人間が大統領になってしまった場合のセーフティが米国に用意されていない事も驚きだよ
共和政ローマが終わり、帝政ローマが始まろうとしている。トランプが暗殺されたとしても、カエサルの位置に祭り上げられるだけの気がする
残念ながら間違ってる。映画「バリーシール(や古くはゴッドファーザー」を見ればわかるとおり中南米ギャングやマフィアの問題は素人(カタギ)を弱みにつけこんで組織犯罪に加担させるとこ(全く関係ない人などいない
米国の先行きについては最大限に悲観的に考えた方が傷が少なそう。今のところ、流石に本当にやったりしないだろうという予想はほとんど裏切られてる
ガルシアさんが手にミョーなタトゥー入れてたのはまずかった。#エルサルバドルはロサンゼルから逆輸入されたギャングカルチャーで治安が悪化、大統領の強権的ギャング狩りは市民に支持された(誤認逮捕含む)
三権分立で大統領権をちゃんと制限しなかった報いだよなあ
「ぼくですら,二期目のトランプは穏健になる可能性があると思っていた」選挙前からアメリカを権威主義国家に変えるプランを掲げていて批判されていたと言うのに。
White HouseからBlack Houseへ。
“悲しいけど,警告されてたことなんだよね”
カリフォルニア州知事が中国への関税について打開策考えるって報道があった。本気で今の政策続けると独立を目指す州が出てきそう/大体銃規制が進まないのも抵抗権、革命権の類を保証するためじゃなかったか
怖いのはMAGAの人達は関税のもたらす物価高や不況, 権威主義的な政府の抑圧に「お前らも苦しめ!!」と喝采を送りそうなこと. ただ, 先の選挙はトリプル・レッドになったとはいえ接戦だったことも確か.
「自分を堕とした国民への復讐」含みの二期の方がより苛烈になるだろう、と予想してたけど、これは安倍政権の経験故なのかもしれない。若年男性の支持が急速に落ちているのは、少しだけ明るい材料ではあるが。
バイデン政権のときに移民にもっと厳してればよかったね
4年後には神聖ブリタニア帝国初代皇帝トランプが誕生している可能性もある。
法律によらず恣意的に任意の人間を社会から消せる、それも隠しもせずに大っぴらにやるって本当に民主国家の所業?
現代のわれわれは最大の国家がリアルタイムでぶっ壊れるのを観ている。4年後から修復が始まるかどうかもわからない。