学び

ダーウィンも見つけられなかった「幻の巻き毛ウマ」は実在した

1: settu-jp 2025/03/22 11:17

天パ

2: kevin_reynolds 2025/03/22 12:05

えっ?可愛い。タテガミと尻尾は巻毛じゃないんだ?

3: meganeya3 2025/03/22 12:30

https://www.ichocurlyhorses.com/ 国際巻き毛馬団体

4: seabreamlover 2025/03/22 12:36

なんか見たら脳が混乱する / AI生成画像みたいだ > 巻き毛馬 / しかもそんな団体があるのか >「国際巻き毛ウマ団体」

5: kijtra 2025/03/22 12:41

やっぱスペインか

6: sigrain 2025/03/22 13:05

ぬいぐるみみたいwおもろかわいい

7: sippo_des 2025/03/22 13:33

世の中面白い団体があるもんですね。。くるくるかわいい。

8: anigoka 2025/03/22 13:35

体毛は巻き毛なのにたてがみはややクセのかかった直毛なのな かわいい

9: Galaxy42 2025/03/22 14:02

くるんくるんふわんふわんもっふもっふ

10: ayumun 2025/03/22 14:15

ぬいぐるみの生地の🌀のやつ、そのまんまだな

11: catsnail 2025/03/22 14:47

触ってみたい

12: July1st2017 2025/03/22 15:41

巻き毛ウマ娘

13: hazardprofile 2025/03/22 17:35

もともと協会がターゲットにしてたのはバキシール・カーリーってやつかな そっちも同じようにもしゃもしゃしてる //そいつバキシール産じゃなくてアメリカ産らしいイミフ

14: hrn7hrn_1 2025/03/22 18:41

すごーい

15: lavandin 2025/03/22 19:02

可愛くて人間に好かれる遺伝子って生存に有利だよね。ネコとか

16: brusky 2025/03/22 19:56

足が白くてブーツ履いてるみたいなのも

17: yozakura33 2025/03/22 20:14

かわいいな

18: gaikichi 2025/03/22 20:28

もともと南北アメリカ大陸には馬はいなかったが、アルパカならいた。毛の質がアルパカに似た変化をしたのか?アルパカはラクダの近縁だから馬との交雑はきわめて考えにくいのだが…

19: nanako-robi 2025/03/22 20:42

検索したらタテガミもクルクルしてるのがいた。

20: behuckleberry02 2025/03/22 23:39

ウマがモフモフ。アルパカとかリャマに似た印象があるよねやっぱり。不思議。

21: piltdownman 2025/03/23 00:27

「ただ石、石、石の世界です」パタゴニアのロゴそのものの世界なんだな

22: Betty999 2025/03/23 00:45

かわいい。クルクルしてるのもかわいいけど、小柄なのがそもそもかわいい。

23: bodibod 2025/03/23 01:29

初めてその存在を知った>巻き毛のウマ

24: georgew 2025/03/23 16:20

ややグロテスクな感じもある。

25: hatest 2025/03/25 14:54

パッと見、羊っぽい