学び

英語を読めるけど話せない人の原因と克服するための勉強法

1: akoakoty 2025/03/21 18:06

やはりインプットが足りないのかな…。具体的な練習方法が書いてあって助かります。

2: lacucaracha 2025/03/21 18:38

まず知らない人と日本語が話せるようになるレベルを目指したほうが良いのでは。という人は割と少なくない気がする。

3: shaokuz 2025/03/21 18:47

時々上がってくるけど最初の3アカウントのブックマーク見る限り完全にスパムっすよねstamtamとか

4: toria_ezu1 2025/03/21 19:38

ニュースですら発話がクッソ早いのは勘弁してほしい。「読む→話す」の流れの最大の壁はヒアリングだ。/あと、何度も書いてるが、ライティングも難しい。(「調べる」は調査なのか、確認なのか、それとも別の何か?)

5: haru_tw 2025/03/21 20:14

一行目のスピーキングの練習が足りてないがほぼ全てやろ

6: hib3 2025/03/21 21:56

英語記事が上がるはてブが伝統的で好き

7: miyauchi_it 2025/03/21 22:11

“その場にふさわしい言葉選びを、即興的に、かつスムーズにアウトプットできて、初めて「インプットが充分」” 日本語でもこれ出来てない(チーン)

8: Chisei 2025/03/21 22:31

最近少し話せるようになった気がするが聞き取れない

9: nyankotsu 2025/03/21 22:33

自分が何を伝えたいか分からないと英語で喋れない。すると日本語でも喋ってはいるけど実は何を伝えたいか自分でもよく分かってないことを自覚させられるよね。

10: lessninn 2025/03/21 22:34

ghotiみたいなミームが生まれるくらい英語の読みが不規則すぎるせいで、つづりと発音はどちらかやればもう片方も覚えるとかじゃ無いのが辛いんだよな。英語のアルファベットは全然表音文字じゃねえ。

11: keren71 2025/03/21 23:13

聞き取れる時と全くちんぷんかんぷんな時の落差。話すのも同じく。

12: golotan 2025/03/21 23:25

英会話について考えれば考える程、言語に関わらず自分は根本的に会話が苦手でであるということを痛感する

13: room661 2025/03/21 23:28

読めるけど話せないって人、実は読めるけど (数を)読んでないのよね。ネイティブ小学生向けの本を一冊読んだことすらない。頭の中にこんな時こう言うのテンプレがなくて聞いて話せるわけがない。

14: blueboy 2025/03/21 23:56

 文末の無声子音をどう発音するべきか? AIに質問して、確認するといいよ。 / 別の話題  https://togetter.com/li/2525924

15: sippo_des 2025/03/22 00:03

わかりやすかった。伝えたいこと、正直ないけど、相手のことは知りたいから持つしかないお手玉だね

16: atsushifx 2025/03/22 00:57

話す前に、まず聴けない。フワモコとか、何言っているか全然聞き取れない

17: zauberberg 2025/03/22 01:28

英語だけじゃないけど、教材が面白くないと勉強に身が入らないよぉ(甘え)転生先は英語しか通じない世界で主人公が徒手空拳で成り上がる、みたいなコンテンツないかな(他力本願)

18: teruspr 2025/03/22 02:18

“執筆者:小4までアメリカの現地校に通い、” で引き返した。経歴で人を判断してはいけないことは分かってるんだけど、ごめんなさい。

19: FreeCatWork 2025/03/22 03:23

むずかしいこと書いてあるにゃ! ボクには、猫じゃらしの方がよっぽど簡単にゃ!

20: OkadaHiroshi 2025/03/22 04:05

僕の英語モードの知能が低い事なんだな。日本語モードで考えると簡単な計算とか論理的思考が英語モードでは出来ない。

21: world24 2025/03/22 05:02

酒飲んで外国人と話せ。要は勢い。自分は海外の友達20人くらいいるよ

22: oktnzm 2025/03/22 05:20

英語系ブクマはしないようにしてるんだけど、遠回りする人がいるといけないので…。瞬間英作文で間違いなくできるようになります。そして中学レベルの文法をしっかりやること。https://mutuno.sakura.ne.jp/05-training02.html

23: Unite 2025/03/22 05:40

聴くは単語や文法だけじゃなく音声変化によって何がどうなるかってのもそれぞれ知らんといかんからムズいぞ カジュアルだと更にアホみたいな略し方してくるしな

24: ducky19999 2025/03/22 06:08

人間と英語で話すよりChatGPTと英語で話すほうが難易度高い

25: nisshy1975 2025/03/22 06:38

今読み始めたばっかりだけどこの本いいですよ。https://www.amazon.co.jp/dp/4534061617/

26: satoshique 2025/03/22 06:44

英語に限らず基本的な動詞の活用だけわかっていれば、気持ちでなんとかなる。ビジネス会話とかは別だけど。

27: bzb05445 2025/03/22 08:45

今それでもがいてるが、結局はボキャブラリーがあまりにも貧弱なのに尽きる。単語、熟語、決まり文句、よくある文章まで。言いたいシチュをChatGPTとかで例文生成しまくって、ひたすら音読して暗記することが効果的。

28: albertus 2025/03/22 09:12

大して読めてもいないと思う。

29: namisk 2025/03/22 09:29

ずっと言ってるけど、好きな英語曲の完コピ。歌詞1行ずつ同じリズムで歌えるまで復唱→発音も注意深く近づける。何度も歌うと早めに口と舌が回るようになる。00年代以降の曲がいい/中高生時はラジオ基礎英語もしてた

30: tsukarukatamade 2025/03/22 09:41

「むじい」がAIで翻訳されないから「難しい」ってちゃんと言うように気を付けたりする方がよっぽど合理的な努力

31: wnd_x 2025/03/22 09:41

先にヒアリングやろ

32: kazoo_keeper2 2025/03/22 10:08

本当に「会話」だけが出来ないなら、「会話」はスポーツや楽器の生演奏に近いから、どうやったらサッカーやピアノが上達するか考えてみるといいよ。リアルタイムのパフォーマンスが上手になる方法…

33: hrp79173 2025/03/22 10:18

楽器の演奏と完全に一緒。「どうやったら」じゃない。とにかく5年10年毎日発音練習して実際に他人(AIとかでも)と喋っての繰り返し。まじで楽器と一緒。ピアノやギターを学んでた頃を思い出せ。

34: Edge_Walker 2025/03/22 10:26

読めないけど話せる出川さんに学ぶんだ。あれを話せると言うには違和感あるだろうがコミュニケーションがちゃんと取れているならそれは話せると言って良いのだ。

35: orenowebgo 2025/03/22 10:27

対面の会話なら身振り手振りも加わるのでどうにでもなる。また、シチュエーションが限定的なら相手の反応も限られてくるのでなんとかなる。いきなり100点を目指そうとせず、最終的に通じればいいくらいでよい

36: yokosuque 2025/03/22 10:34

人と話したいと思わない、話すことがないのになぜ英語を話したいと思うのか

37: torajan 2025/03/22 10:42

”漢字を読めるけど書けない人の原因と克服するための勉強法”---こちらのほうが切実---

38: hisashi-sugar 2025/03/22 10:54

よい

39: sunamandala 2025/03/22 11:15

話せないのは圧倒的にインプットの蓄積が足りないから。パウパトロールでもペッパピッグでもいいのでまずは子供向けアニメを500時間、聞き取れる単語を口でリピートしながら見るといいよ。

40: cinq_na 2025/03/22 11:22

読めないし話せない人はどうしたら良いんだろう。この年で真剣に勉強する意欲も無いけど、英語のスポーツ中継が聞き取れると捗るのになぁとは思う。

41: chocolate0521 2025/03/22 11:39

話す時は最初は助詞(byとかinとか)は間違えても無視してもいい。意味は通じる。これだけでだいぶ話せるようになるよ。あとは場数。英会話スクールは結構力付くよ(´Д`)めう

42: carrier_pigeon 2025/03/22 11:46

話せないのは話したことがないからだよ。日常のことを瞬時に聞く返すの能力にはリードとライトとは違う瞬発力がいる。文法とかはどうでも良いからしゃべる機会だと思う。6割ネイティブじゃないので意思疎通が最優先

43: ToTheEndOfTime 2025/03/22 12:23

英語は結論を先に言う、ってそんなことないですから。

44: rokusan36 2025/03/22 12:50

中国語読めるけど話せないようなものか

45: rci 2025/03/22 12:55

話す練習そのものをする、につきる。ハノンだの瞬間英作文だのは、要は畳の上の水練にしかならないよ

46: Night_Watcher 2025/03/22 13:50

すでに語られてるけど、お世辞が言えない人と同じ、会話のテンプレがない、あと会話に正確性を求めすぎる。

47: yuri2020exploit 2025/03/22 14:24

まずこれ以前に、日本語できちんと言葉のキャッチボールや雑談ができない人は、日本語からね

48: hibiki0358 2025/03/22 14:30

他でブクマされた【頻出する英単語と云々】のnoteより、よっぽど役立つ気がする。

49: kabuquery 2025/03/22 15:40

本当に読めているのだろうか

51: fnfmm_riko66 2025/03/22 23:59

これ系の情報は合う合わないがある