学び

台湾って本当に国なの?

1: hamatu 2025/03/20 12:39

一応台湾は歴史的には中華王朝が全島支配してる時期はなく公的には日本がいちばん長かったりする。いろいろ複雑な土地

2: yujimi-daifuku-2222 2025/03/20 12:43

んな事言ったら韓国なんて建国時には焼肉どころか一般家庭で牛肉食べる習慣すらなかったよ。じゃあ焼き肉は韓国文化じゃない。韓国料理なんて大した歴史もないなんて今日びネトウヨでも言わんでしょ。

3: IthacaChasma 2025/03/20 14:12

"台湾を差し出せば中国も大人しくなるだろうし" ←2014年にクリミアを奪ったロシアが今どうしているかはご存知の通りですが。

4: exshouqosa 2025/03/20 14:38

日本政府的には国じゃないという事実

5: takahire_hatene 2025/03/20 15:43

台湾が中国に属しているっていつの時代の話なのかな?オランダに取られる前は中国のものだったのかな?豊臣秀吉はなんで台湾と外交しようとしたんだよw日本みたいにしっかりした国の方が珍しいぞ。

6: kuzudokuzu 2025/03/20 16:02

そもそも国なんて概念、近代的で空虚な幻想なので、増田はその幻想を使って持論を押し付けたいだけなのさ。代理戦争で南北に分けられた国があれば、東西に分けられて再統合した国もある。国かどうかは「認識」の差。

7: njamota 2025/03/20 16:42

ソ連崩壊後はウクライナに属していたクリミア半島を手に入れたロシアは、その後はウクライナに侵攻したわけで、台湾を手に入れた中国が大人しくなるという見通しはどこから?てか、この増田も中国が仕掛けてるの?

8: kz78 2025/03/20 16:57

固有の民族や文化がなければ国として認められないのか?そんなことはない/台湾には台湾固有の民族も文化もあるし、現在の台湾は台湾人の民主的選挙によって選ばれた政府が統治している

9: sds-page 2025/03/20 16:59

北朝鮮も日本は国として認めてないんだっけ

10: death6coin 2025/03/20 17:04

“北朝鮮やかつての東ドイツが固有の文化と民族を持つ別の国だと思う人間もいないだろ?”ここにいるぞ。本気で言ってんのか?じゃあ、ドイツとオーストリア(東方の州)だって…

11: doroyamada 2025/03/20 17:12

国と国家の区別もついてなさそう。ってふりをしながらわざと混同させて釣っているのかもしれんが。

12: karaage280 2025/03/20 17:17

中国関係のニュースを見れば、特に調べようとしなくとも台湾だけでなくフィリピンや沖縄などにも食指を動かしていることが分かるはずだが。

13: cocoaCargo 2025/03/20 17:19

ラテンアメリカ王党派、まだ生き残ってたのか。ほとんどの国が移民&言語はポルトガルorスペインで構成されてるから、再度本国へ接収されるべきという過激派

14: shidho 2025/03/20 17:19

あの地域が移民時期によって違うアイデンティティを持ってるのをうまく扱うのに苦労してるの見てたら「民族的に同じ」は口に出すのもヤバい言葉だとわかるはずなんだが。

15: aua 2025/03/20 17:27

これはむしろ逆で、中華人民共和国(中国)が、それ以前のあの地域のナチオンをめぐる歴史から外れた位置付けなんだけどね

16: addwisteria 2025/03/20 17:29

主権と主権国家について学んだ方がいいかな。

17: pozzacat 2025/03/20 17:36

日本政府も台湾を国とは認めてないの知らん人けっこういるよな

18: Domino-R 2025/03/20 17:37

中台ともに中国は一つだと言ってる。その意味するところは双方が勝手に解釈していいことになってるのでwあの島がそれ自体で一つの国だとは誰も考えてない。

19: The-Globe 2025/03/20 17:37

民族性も政府が拠点を移した経緯も国家の要件ではない。そこに住む人が政府を承認し、その政府が実効支配をしているから国家承認を受けるに値するよ、というだけ。独立せず中国と連邦国家的にやっていっても良いが

20: jebelxc2002 2025/03/20 17:37

日本に遊びに来た台湾のかわい子ちゃんが日本で作られた世界地図の国旗一覧をみて寂しそうな顔するのが嫌なんだよ

21: sangping 2025/03/20 17:37

あくまで宗教弾圧で新大陸に逃げてきたピューリタンがいるだけで民族的には本土のイギリス人と同じなアメリカは実質的にはイギリス。

22: q-Anomaly 2025/03/20 17:39

共産圏寄りの侵略戦争肯定派が突然増えたように思うけれど、彼らをなんて呼ぶのだろう?思想がよくわからない

23: shinonomen 2025/03/20 17:39

建国者が固有の民族でなければ国とは認めないなら、アメリカ、カナダ、オーストラリアなども国ではなくなってしまうのでは?

24: sonhakuhu23 2025/03/20 17:40

まあ、内戦状態だよね。それはともかく、日本が中国内の内戦に干渉して戦争できる理屈は全くない。アメリカが超法規的にゴリ押ししていたが、トランプが梯子外したので、日本はもう関わる屁理屈もなくなった。

25: enemyoffreedom 2025/03/20 17:42

親中な方々は国家と認めない傾向が強い。領土も国民も政府もあるので、逆に政治的建前以外で"国でない"とする理由もないのだが、まぁ中国様が怖いからね

26: hyoutenka20 2025/03/20 17:44

実際、今のトランプ的「強者こそ正義」の論理が貫徹された国際社会になったら、台湾はもちろん尖閣、沖縄なども中国の支配下になるのが当然視されそう その時に日本に突きつけられる言葉は「お前にはカードはない」

27: www6 2025/03/20 17:44

台湾の民族自決権みたいなものを考える人が日本は単一民族だとか言っちゃったりするからなあ、難しいっていうかしんどいっていうか

28: bfoj 2025/03/20 17:45

曖昧なままでいいのだ。日本も台湾を国と認めてないはず。領事館無いよね。

29: casm 2025/03/20 17:47

これたぶんちゃんと分かってる人が敢えてこう書いてるよね。/そういえば北朝鮮を国家承認していない日本政府の見解だと、朝鮮半島北部(北朝鮮が実効支配している領域)は大韓民国の領土なのだろうか?

30: Pinballwiz 2025/03/20 17:48

台湾が中国の支配下に属したことは無いのでは。だから揉めてるんでしょ。

31: cream163 2025/03/20 17:48

南朝って国なのと問われれば違うだろうね。南朝が正統だとしても

32: ngoakr 2025/03/20 17:51

国じゃなきゃなんなんだ

33: makou 2025/03/20 17:53

「台湾を差し出せば」主語は?

34: mekurayanagi 2025/03/20 17:53

領域・住民・政府・他国と関係を取り結ぶ能力、がモンテビデオ条約で国家の要件とされ、要件を満たすか判断する権威機関はないので主要国の承認が事実上要件になってる。台湾はその承認を欠く状態(未承認国家)

35: mohno 2025/03/20 17:55

また微妙なところに……と思ったが「日本が台湾の主権とやら尊重しなきゃいけない理由あるのかね?」←何を言ってるのか分からん。日本は台湾を独立した国と認めてないぞ(というか台湾と外交関係のある国は少ない)

36: nenesan0102 2025/03/20 17:55

何人か台湾人知人いて、自分も台湾には行ったことあるけど、中国とは文化も言葉も違うんじゃないかなぁ。メンタリティが全然違うというか。

37: number917 2025/03/20 17:57

中国のプロパガンダが効きすぎてる増田だな。しかも東ドイツと北朝鮮まで国じゃないとか何いってんだが。でもまあ蓮舫の二重国籍問題は微妙だったよな、日本は国として認めてないやん

38: pqw 2025/03/20 18:08

それ同じロジックで「韓国って本当に国なの?」とロシア北朝鮮勢力が言ってきても同じ回答するの?

39: mealtime 2025/03/20 18:10

逆に台湾が歴史的に正当な中国で大陸でのさばっている共産主義者こそニセモノなのでわ

40: toro-chan 2025/03/20 18:17

国じゃなかったら圧倒的な軍事力で攻め込んでいいことになるの?こないように防御してるのに?定義など何の問題でもない。重要なのはそこだけ。私の感覚では攻め込まれないってのが主権。

41: ozp 2025/03/20 18:19

中国って増田にまで工作しにくんの?すごいな

42: greenbuddha138 2025/03/20 18:28

“民族的には本土の中国人と全く同じで独自の歴史的な文化の違いとかもべつになくない?” イデオロギーの違いが繁体字と簡体字のように文化的にも差異が出てるのは面白い

43: kidz-joker 2025/03/20 18:36

バカそしたら次は日本が中国になるんだよ

44: lein4921 2025/03/20 18:38

もう何十年も分断されているうちに北朝鮮と韓国がまったく違うアイデンティティを持つ国になったように、台湾もそうなったということでしょう。

45: kaitoster 2025/03/20 18:39

台湾はフィリピンやパラオあたりから移住してきた少数民族がお互いに全く交流せずにモザイク状に生活していたのをご存じない?日本から台湾に漂流した沖縄民が現地民に首狩りされた事件とか有名だよね。

46: duckt 2025/03/20 18:43

そんなこと言ったらウクライナだって元々ソ連だけど。

47: takeishi 2025/03/20 18:55

かつての国連常任理事国である中華民国なんだから国には違いない

48: UhoNiceGuy 2025/03/20 18:59

釣り?

49: moon86theta 2025/03/20 19:02

台湾は原住民族いるよ?意外と知られてないけど、知らなかったなら知っといてウィキにも載ってる。

50: nyakapoko 2025/03/20 19:03

外省人は13%程度でそこまで多くないはず。国共内戦以前からの漢民族が多数派。 https://bopomofo-taiwan-chinese.com/taiwan-people/

51: udukishin 2025/03/20 19:14

アメリカはさておき日本は台湾を国として認めてないぞ

52: T_Tachibana 2025/03/20 19:17

国民党が逃げ込む前から住んでいる大陸出身の内省人が多いし、彼らより前からいる先住民族もいるんだぜ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/台湾原住民

53: katz3 2025/03/20 19:19

国かどうかというのはその地域の住民が支持する政府が独立を標榜し他国がそれを認めたか否かによる。そして認めた他国数が多いほど"国"度が上がる。文化とか民族はオマケ。なので現状、台湾は国とは言いがたいね。

54: sskjz 2025/03/20 19:20

台湾が中国領土だった期間は短いし、「独立派」は国民党支配には否定的だし。色々複雑なのよ。日米の態度はもちろん自由主義陣営としての態度だけど。

55: kaionji 2025/03/20 19:29

サイトやアプリで台湾を国として扱うと中国の機嫌を損ねるので地域という名目にしてるんだよね

56: Dai44 2025/03/20 19:31

“民族的には本土の中国人と全く同じで独自の歴史的な文化の違いとかもべつになくない?” これかなりの独立戦争を否定しないか…?

57: honmasoredesu 2025/03/20 19:33

すげえ、中国国内の認識と同じ話をしている!中国ロシアのネット工作って実在したんだ!

58: ko2inte8cu 2025/03/20 19:35

はいはい、天安門事件、天安門事件。これで増田は去るね

59: sub_low 2025/03/20 19:35

日本は台湾を国として承認してないけど、北朝鮮も国として承認してない。しかし、ニウエを承認してたりする。外交は複雑

60: suzuki_kuzilla 2025/03/20 19:35

台湾を国だとしている政府は世界に一つもないし、当のいわゆる台湾当局も台湾は国ではないと言っている。

61: otation 2025/03/20 19:39

台湾は実は多民族の地域ということを知らない人は多い

62: typographicalerror 2025/03/20 19:42

その理屈を拡大していくと日本も割と差し出される側になるのでは

63: lavandin 2025/03/20 19:43

いや全然違うやろ。見た瞬間わかる。発音の違いなのか、顔の筋肉のつき方が違う。ほっぺが柔らかくプニッとしている。タピオカの噛みすぎかもしれないが。

64: Wafer 2025/03/20 19:49

国共内戦ぐらい調べたらすぐにわかるやろ。なんやアメリカの都合って。分裂王朝や南宋の顛末から同一民族の複数国家成立に対して民族レベルでトラウマ抱えているのは歴史を紐解かんとわからんかもしれんが

65: c_shiika 2025/03/20 19:52

じゃあなんすか神聖ローマ帝国は国じゃないとでも言うんすか

66: AKIMOTO 2025/03/20 19:55

歴史も文化も言語も独自成分が多いよ

67: saihateaxis 2025/03/20 20:07

台湾そのものに疑問を持たせるプロパガンダや情報戦をどんどん中国や中国の息のかかった日本人がやるんだ

68: gebonasu30km 2025/03/20 20:10

まぁ頭の体操としてはいい問題かと

69: yamuchagold 2025/03/20 20:10

大陸が中華民国なんだよ。首都南京。

70: nekomottin 2025/03/20 20:12

目的のはっきりしてる文章だなあ 中国に帰ってどうぞ こういうのがAIで生成されてプロパガンダ用に大量に投下されるわけかな

71: peppers_white 2025/03/20 20:14

少なくとも香港みたいに安易に中国の色に染めていい場所ではない、脅威だから接収したり潰そうとするのは人類にとって大きな損失と言っていい

72: kumpote 2025/03/20 20:15

日本人で今更北朝鮮と韓国が同じ国だなんて思ってる人いると思う?

73: tekipoto 2025/03/20 20:15

政治的な事情から承認を得られていないだけで国際法上の国家の定義に照らせば台湾は事実上明らかに国家(国)だよ。

74: chinpokomon_master 2025/03/20 20:16

まず「国」を定義してください。「尾張の国」という言葉もありますがあなたの言ってる「国」とは一体どういう意味ですか?イギリスは国ですか?スコットランドやウェールズは?nationとcountryとstateはどう違いますか?

75: damedom 2025/03/20 20:18

こういうのはせめて中学生で卒業しといたほうがいいよ。増田ならまだいいけど外で言うと恥ずかしいから。

76: goldhead 2025/03/20 20:18

日中国交正常化で日本は台湾を裏切ったという負い目は持っていなくてはならない

77: yajicco 2025/03/20 20:20

国家と民族の区別ついてる?

78: napsucks 2025/03/20 20:22

これはその通りで、政府自民党は中華民国と断交し中共と国交を樹立したのよね。なので中国が台湾侵攻しても日本にとっては中国の内戦なのよ。内戦に介入したら核飛んでくるけどその覚悟があるのかしらね。

79: y_as 2025/03/20 20:23

“台湾を差し出せば中国も大人しくなるだろうしさ” 悪い成功体験を学習して、さらなる拡大路線に走るんじゃねーかな?

80: tettekete37564 2025/03/20 20:29

何を言っているんだこの工作員は

81: pribetch 2025/03/20 20:30

「国と地域」って数えられてたら台湾入ってるんだな、って

82: Hiro_macchan 2025/03/20 20:36

アメリカの迷走に合わせて、認知戦が激しくなる。どんな妄言も1%信じる人がいると社会は変容してしまう。こう言う匿名プラットフォームのあり方も考えないといけない時代なのかもしれない。

83: hotelsekininsya 2025/03/20 20:41

中川家の弟が、「タイワーンとチュゴクは全然違うものです!」ってコントでゆってたよ(笑)

84: midnight-railgun 2025/03/20 20:43

認知戦始まってる?

85: Byucky 2025/03/20 20:47

とんち合戦なら「まず中華民國の方が先だから中華人民共和国はそろそろそこどけよ」みたいなこともいえるぜ?

86: oktnzm 2025/03/20 20:54

アルバニア決議により国連を抜けてしまったというのが一番でかい。現状不安定な地域だが、少なくとも中華人民共和国のものではない。

87: lb501 2025/03/20 20:57

工作員ぽく思うのはなぜだろう? 言葉づかいに違和感

88: PeterFukuda 2025/03/20 21:07

台湾は半導体で世界をリードするようになってしまったから米中関係の要なのよ。あの産業がなかったら今ほどクリティカルな存在じゃなかったかもな。今のアメリカからすると台湾が中国になるのはあり得ない。

89: moshimoshimo812 2025/03/20 21:08

中国共産党による工作投稿?/マジレスすると台湾は島or省。中華民国は福建省に属する金門島等も実効支配している/国家の三要素「国民・領域・主権」を中華民国が有していないという根拠を揃えてから出直してくれ

90: tnishimu 2025/03/20 21:18

今の住民がどう思ってるかが最も重要で歴史に根拠を求める事はそれほど重要ではない、ましてや日本人が決める事でもない。

91: star_123 2025/03/20 21:38

こう言うのを見てそうだそうだってなる人が最近記事になっていた「影響力工作に弱い日本人」って奴なんだろうな。しょうもな

92: laislanopira 2025/03/20 21:40

同じ民族が多数の国を作っていることは珍しくない。ドイツとオーストリアはどうなる / オーストラリアがイギリスと異なるアボリジニ以来の伝統を持つように、台湾にも原住民の伝統があり大陸と一つになる必要はない

93: iphone 2025/03/20 21:47

草。中国の工作って本当にあるんだな。

94: yellowsoil 2025/03/20 21:47

台湾の次は沖縄。陰謀論ではなくて、日本の沖縄(琉球)の領有権を疑問視するような論文が、共産党系の専門家から発表されてる。

95: U2400 2025/03/20 21:56

はてなのCIカラーが赤くなる日も近いっ!

96: ssfu 2025/03/20 21:58

台湾って中国でしょ?って昔は行ってたけど、今思うとかなり危ういな。

97: osaan 2025/03/20 21:59

台湾と穏健に一緒になるなら、複数政党を認めて共産党独裁をやめ、民主化して選挙で政権を選択するのが理想的。国民党の存在はそうそう無視できるものではない。

98: mmaka2787 2025/03/20 22:00

李登輝が分水嶺。今でも中華民国アイデンティティは根強いが台湾アイデンティティも根付きつつある。朝鮮半島と台湾は今も昔も日本の利益線なので独立した国家として大陸との緩衝地帯になってもらうのが最善。

99: getcha 2025/03/20 22:03

政治的な感情論を抜きにすれば、国である。国の要件に特定の誰かに認められる事というのはない。

100: timetrain 2025/03/20 22:05

中共の末端がはてな村で活動するように指示されてるのは、まとめサイトで記事を作る踏み台としてかなあ?

101: mopimop 2025/03/20 22:17

中国のプロパガンダ?台湾は歴史的にみて一度も中華人民共和国に属したことがない。オランダ統治、鄭成功〜清王朝、日本時代を経て近代台湾。中国語と台湾語は別。政治文化経済全部違う。国という以外に何というの?

102: raisethecross7281 2025/03/20 22:20

こんな綺麗な中国プロパガンダ丸め込まれはなかなかお目にかかれない

103: y-wood 2025/03/20 22:22

国民党が中国共産党との戦いで大陸で敗れたのは事実だろうけど、日本と戦っていた両党がお互いを制圧することは不可能だった。故宮博物院の超絶お宝を持ってくるくらいなのに、何言ってるの?感。台湾は天然の要害よ

104: hecaton55 2025/03/20 22:23

増田もご理解されてるように反政府組織が実効支配してる地域だよ。国際的に認められれば国になるけどそうではない状態という理解。中国が台湾だけで満足するかどうかは別のお話

105: warulaw 2025/03/20 22:24

これ、中共の工作員じゃないの??こういうレベルの雑な世論操作今後増えると思うとうんざりする。。

106: anigoka 2025/03/20 22:29

増田でプロパガンダとか中共工作員も寝不足か?寝たほうがいいぞ?

107: danae219 2025/03/20 22:31

分断煽りもとうとうこのレベルになったのか〜??

108: dekasasaki 2025/03/20 22:39

“民族的には本土の中国人と全く同じで独自の歴史的な文化の違いとかもべつになくない?” 中国の民族の種類をこんなに雑に語るのどうかと思うけど、こういう人に真面目に話しかけても無駄なんだよな。

109: pandaseventeen 2025/03/20 22:40

台湾はすでに同性婚もできるし、トランスジェンダーが要職についたりしてるアジアの中で先進的な国。中国とは文化的にも政治的にももう別の国でしょ

110: tikuwa_ore 2025/03/20 22:40

国際法上の定義は永続的住民、一定の領土、政府、外交能力を持つ集団なので、台湾は国家として機能してる。ただそれを独立した国家と看做すかどうかは(政治の影響もあるので)また別の話ってだけ。

111: morimori_68 2025/03/20 22:42

中華民国🇹🇼

112: blueboy 2025/03/20 22:43

 台湾を国家として承認する国は少ない(12 の島国だけだ)し、国連でも台湾は国として認められていない。増田の頭はどうなっているんだ。夢でも見ているのか? 現実に反する架空の世界を信じているのは、狂人だな。

113: yo2012 2025/03/20 22:43

台湾はウクライナと比べると領土的正当性が少ないとは思う。言語や民族は同じで政治的な立場が違うと言う意味で。東アジアの地政学的に中国が台湾に侵攻したら日本、韓国はかなりヤバい。

114: cha16 2025/03/20 22:46

釣り針デカすぎてつまらん。童貞ぐらい技術がない。

115: pakila 2025/03/20 22:52

中華人民共和国が勝手に台湾を国じゃないって言ってて、我々は「あーはいはい、そーっすね」って言ってるという認識。まあ台湾なのか中華民国なのかはっきりしてほしい気持ちはある。最近は"台湾"らしい。

116: tech_news 2025/03/20 22:52

Deepseekの正しい使い方

117: Yagokoro 2025/03/20 22:57

ここまで露骨な工作してくるんだ

118: pn-go 2025/03/20 22:58

国民党だけが台湾の住民じゃない。

119: taka2071 2025/03/20 22:58

“台湾を差し出せば中国も大人しくなるだろうしさ”その不見識な発想はどんな無知から来るんだ?

120: butyricacid 2025/03/20 23:05

何がクニだよクンニしろオラァァァ

121: yamamoto-h 2025/03/20 23:11

そうだね中国共産党の独裁が良くないね(本文読む気無し)

122: pochi-taro00 2025/03/20 23:15

独立戦争して勝てれば台湾国、負ければ中国、ただそれだけや

123: en-en-ra 2025/03/20 23:17

じゃあ中国のいろんな民族が独立する分には認めるわけだね

124: FreeCatWork 2025/03/20 23:20

むずかしいお話にゃ…ボクにはよくわかんないにゃ。でも、みんな仲良くしたらいいのににゃ。ニャンとも平和が一番にゃ!

125: yomo_n 2025/03/20 23:23

固有の民族いなくても国とは認められるでしょ。そもそも漢民族由来の人々とは別の、古来から住む原住民族いるし。

126: tomoner 2025/03/20 23:26

独自の文化がない(と思われている)、差し出したら纏まる、ってことなら結構の国が無くならんか?

127: jkob 2025/03/20 23:30

惜しいね。そこから日本って本当に国なの?国って何?までいってほしかった。45点..

128: hir_o 2025/03/20 23:34

民族の話したら元々住んでた原住民がいるけどそういうの無視した話なのかしら。日本のアイヌや琉球も同じような話だけども

129: hiroyuki1983 2025/03/20 23:34

台湾が国ってことにしといたほうが都合のいい国にとっては国だし、そうでない国にとっては単なる地域

130: kunitaka 2025/03/20 23:45

台湾の人が台湾を独立国家だと言ってる以上、俺は台湾は国家だと考える。ちなみに、沖縄の人が琉球国を主張するならば俺は支持するつもりやで。日本政府が反対するならば、俺は日本政府と戦うやも知れない。

131: yamatedolphin 2025/03/20 23:48

台湾が独立宣言しない限り何も起きないし、台湾が独立宣言しそうな状況もない。仮に台湾が中共に統一されても、中共と友好な関係を保っている日本にとって存立危機とはならない。つまりヒマ人のムダな議論だよ、これ

132: airstation 2025/03/20 23:57

トランプ政権が中国と戦ってまで台湾を守るとは考えられないので、お得意のディールで売り渡すのでは?こうした議論ができるのもあと4年だと思う

133: myr 2025/03/21 00:00

ここデリケートだから対立あおらないでくれ。。結論だけ言うと玉虫色でクレーにしとくのがほとんどの人に取ってプラスなのでちょっとその前提で調べてみてくれ。

134: rectus 2025/03/21 00:16

固有の民族とか文化とか無関係で、国である条件は領土、国民、主権。領土と国民は存在しているのであとは主権を国際社会が認めるかどうか。領土と国民だけならシーランド公国とかも持ってるので最も難しいのが主権。

135: chiroruxx 2025/03/21 00:18

僕も何をもって国となるのか知らないので気になる。

136: ite 2025/03/21 00:18

「台湾を差し出せば中国も大人しくなるだろうしさ」←ありえない。チベットと南モンゴル、ウイグルを侵略した上でまだ拡大政策取ってる国だぞ

137: filinion 2025/03/21 00:24

台湾を「民族的には大陸と同じで独自の文化もない」と言ってしまったら、日本も人種的には大体同じだし、同じ漢字文化圏な上に古くは朝貢国だったので…。もしや元増田は「日本も中国の一部」と言いたい中国の人?

138: repunit 2025/03/21 00:24

イデオロギーなど歴史と民族以外の分離理由を認めない人も珍しいな。なお南コンゴ。

139: hitujyuhin 2025/03/21 00:28

ほんの2百年ちょっと前はそのアメリカですら国でなかった訳なので。

140: daishi_n 2025/03/21 00:31

ほぼ3世代経過してるんだから「台湾人」としてのアイデンティティが確立してるだろうし、他国の人間が言うことではない。それと別に台湾島を中共に奪われるのは許容できないのは日本の事情

141: osakana110 2025/03/21 00:31

領域、国民、主権の三つが揃ってて、ヴァチカンなど他国から国として認められている。 国家としての要件はちゃんと揃っているよ。

142: ashitaharebare 2025/03/21 01:03

今まで国として認めてこなかったのに今更認めたらこちらが悪いと受け止められる。今まで通りなぁなぁで済ますのが一番いい。

143: miruna 2025/03/21 01:06

中共の工作員が増田みたいな辺境のサイトまで湧くあたりいよいよ本気で台湾侵攻はじまるのかな

144: dalmacija 2025/03/21 01:24

わー……こんな……キレイ……。ああ、こんなきれいな工作員見るの初めて……うっとり……

145: akinyon1121 2025/03/21 01:33

雑な釣りだなぁ

146: yfa02050 2025/03/21 02:11

文化と民族が同じなら同じ国ってのが日本的な発想‥。それは、単に日本がそうなだけだよ‥。

147: kappei 2025/03/21 02:39

こんなあからさまなプロパガンダに引っかかってどうすんだよ。小さな疑念から始めて、だんだん認識を改造するのは、世論工作の基本。法学部政治学科1年生が気づくレベルの話。

148: uzusayuu 2025/03/21 02:53

同じことを日本に対して思っている人が世界には居そうだ

149: Cru 2025/03/21 03:27

「台湾の少年」という漫画がある。中国本土とは話す言葉も文化も違う国だった事がわかるよ。あと天安門事件で共産主義体制への失望が描かれてるのが興味深い。本土で弾圧がなく民主化されてれば早期統一もあったかも

150: Kurilyn 2025/03/21 04:07

子供の頃(70年代)、テレビのニュースでは度々「二つの中国」をいう言葉を耳にしてたけど、その実態を知ったのは割と最近だったりする。実際のところそこら知らなくても生きていく上ではあまり問題はなかったりする。

151: enkagin 2025/03/21 05:22

三国志のこと考えてた

152: estragon 2025/03/21 05:22

増田は蒋介石以降(外省人)のことしか認識してない / プーチンはクリミアを差し出してもおとなしくならず、イスラエルは貪欲に「入植」という名の侵略を何十年も続けている / “台湾を差し出せば中国も大人しくなるだ

153: uehaj 2025/03/21 05:48

北朝鮮は固有の文化を発達させてると思うけどね。あの演説口調とか、タモリも真似してるから文化だろう

154: santec1949 2025/03/21 06:55

お前くらいの解像度やとそもそも住んでる街以外の行政単位を気にする必要ないやろ。いつも世話になってる福祉の窓口だけ把握しとけば、後はお前には関係ない。

155: kujira_aoi_blue 2025/03/21 06:59

つまり、ウイグルは……国ってこと?

156: y-mat2006 2025/03/21 07:02

党の所有物でしかない「中華人民共和国」が果たして「国」と言えるのか?人民解放軍って「国軍」ではなく党の私兵のままだし。/日本だって自民党も日本を自分の所有物(日本をとりもろす!)と思ってそうだけどね。

157: big_song_bird 2025/03/21 07:15

リアル五毛兵が見られるとは胸熱ww。(中国共産党に雇われたネット工作員。ネット工作の書き込みすると1件につき報酬が5毛(約1セント相当)貰えるからw)

158: cinefuk 2025/03/21 07:21

「せやな ドイツとオーストリアも併合統一(アンシュルス)すべきやな アインフォルク!アインライヒ!アインフューラー!!」

159: kagobon 2025/03/21 07:28

領土、国民、主権が揃えば国だが、国連が独立国と認めていないので、日本政府も国家承認していない。ただし、未承認国として外交関係を有している。

160: jintrick 2025/03/21 07:34

Deepseekは、「現在この問題に答えられません」だってさーw

161: anonymighty 2025/03/21 07:43

旧中華民国の領土の大半を共産党が掌握したけど、台湾だけ掌握しないまま、勝手に建国宣言したのが、今の中国。旧中華民国と今の中国に連続性はない。ただ国連がアレなので国際的にグレーゾーンとして扱ってる。

162: hazel_pluto 2025/03/21 07:46

中国のネットでの世論工作、本当にやるんだな。バレバレすぎるだろ。増田でそれを書き込むのは、適切ではないだろう。

163: yingze 2025/03/21 07:50

民族も宗教も文化も言語も生活習慣も何もかも違うウイグルを侵略しておいて、この言い草。三民主義の建前どこ行った?

164: jl5 2025/03/21 07:56

国際的に国家として承認されていないので、国ではないという立場が殆どですね。少なくとも、日本から見て台湾は国ではありません。

165: comitlog 2025/03/21 08:01

同じように竹島を差し出せとか対馬を差し出せとかいう人いるけど、何考えてるかわからない。

166: kazyee 2025/03/21 08:01

現中華人民共和国が国連に加盟するときに1つの中国云々を他の国に認めさせたから、台湾(中華民国)が国として認めることを他国が言えなくなっているという認識だが違うのか。

167: kei_mi 2025/03/21 08:10

トランプは台湾有事の際この論理で中国が占領するの容認しそうと思いました。

168: maninthemiddle 2025/03/21 08:10

それを言い始めるとフランスとかも由緒ある王族をテロとクーデターで乗っ取った何者かの集まりになってしまうしな

169: tasra 2025/03/21 08:20

犬…

170: beed 2025/03/21 08:23

北朝鮮も独立国として存在しないという前提の主張か…同じ民族、文化圏の国が分離独立する前例はいくらでもあるだろ。

171: snobsnog 2025/03/21 08:54

こんなとこまで工作しに来て暇だな

172: mobanama 2025/03/21 09:09

"少なくとも歴史的に台湾が中国に属してきたのは事実だろう"歴史的には清朝以降でしかない。同じく清朝で征服されたチベットも中国だと主張したい?不見識

173: alt-native 2025/03/21 09:17

増田まだ若いのかな。疑問を持つことは大事なことだが、近代中国や台湾の歴史についてウィキペディアくらい読んでれば こんな質問は出てこない。増田の論理だと 沖縄も北海道も独立しててよさそう。

174: raitu 2025/03/21 09:21

むしろ米国は台湾独立支持に傾いてるでしょ→https://x.gd/GMNdy

175: puruuuun 2025/03/21 09:26

日本的にも中国が面倒だから表立って言いにくい面はあるが、5月から戸籍の国籍欄「台湾」表記を可能にするし、国として認めてないわけではない。

176: xlc 2025/03/21 10:38

私自身は別の国家と認識しているが、歴史的に「一つの中国」の建前があり、その主権が他国の思惑によって台湾から大陸に移動した歴史は知っておいた方がいい。

177: deep_one 2025/03/21 10:56

国の要件なんて適当である。政治体制が違うだけで十分問題になる。/日中国交正常化までは台湾側の方が正統政府というのが日本の公式見解だったよ。

178: petronius7 2025/03/21 12:22

日本って本当に独立国なの?首都にバビーンと外国の軍隊が常駐して、お前、逆らったらブチ殺すぞと圧力掛けられてる国は、他には無い、ソ連時代のウクライナとよく似てて、独自の外交をしてた記憶が一切ない。

179: absalom 2025/03/21 13:19

歴史をしらないアホか、中国共産党の回し者だな。

180: mori99 2025/03/21 13:41

台湾の独立性についてはトラバで十分として、そもそも国家とは?はパンドラの箱だと思う。日本は国家の輪郭の強度的に特殊なので平和ボケな面がある感

181: sakuragaoka99 2025/03/21 13:46

ネット世論操作を舐めてかからず、皆もっと敏感になるべきと思われる。兵庫県民がPR会社社長程度に操作されてしまうのだから。

182: magnitude99 2025/03/21 13:48

資本主義の世界で、米国軍が第二列島線グアム基地まで撤退推進の中、主要産業のIT業界が中国国際資本・人民解放軍に支配されている台湾を中国から独立しているとするのは、海外展開を正当化する世論工作に過ぎない。

183: yuichi0613 2025/03/21 13:59

もうこういうディバイド&コンカーンに騙されちゃあかんよ

184: khwarizmi 2025/03/21 14:08

そうか、我々は歴史的「中国」と中華人民共和国の略称である「中国」を文脈だけで区別する事を強いられていて、それは無理かつ恣意的にならざるをえない。差別主義のせいでシナ呼称を失った代償は大きい。

185: kobito19 2025/03/21 14:38

トラバ読んだ後だと工作員の投稿に見えてくるな

186: IIl 2025/03/21 14:53

"北朝鮮やかつての東ドイツが固有の文化と民族を持つ別の国だと思う人間もいないだろ?"→ダウト。北朝鮮を韓国と同じ国だと考える日本人なんてほとんどいない。杜撰な世論操作

187: mini_big_foo 2025/03/21 15:04

そもそも国とは何か。政府があり、政府が国と言い、外国が認めたら、国民、政府、認めた国にとっては国となるのだ。

188: hamamuratakuo 2025/03/21 15:30

この増田は中国共産党の工作員(五毛党)?中国は台湾侵略の準備で日本人に台湾=中国という情報戦を仕掛けてる?アメリカがウクライナ支援で金欠になった今、中国は台湾略奪の好機と判断?日本も戦争に巻き込まれる?

189: rainbowviolin 2025/03/21 15:39

中国が香港を弾圧したとき、私は声を上げなかった。私は香港人ではなかったから。…次に彼らが台湾を攻撃したときも…そして彼らが日本を攻撃したとき、日本のために声を上げる国は誰もいなかった。(ニーメラー改変)

190: julienataru 2025/03/21 19:45

歴史的には中国本土を諦めて台湾国として国際的に認められるチャンスはあったのだが蒋介石が蹴って今に至る。

191: out5963 2025/03/21 21:04

日本政府の立場では、地域であって、国ではないよね。それと共産党が台湾とかほしいのは、太平洋へでていくの簡単にしたいからだと思われるから、その後を考えれば、より暴れるんじゃね。

192: sin4xe1 2025/03/22 05:43

政府の言いなりにうまく飼い慣らされてれば大概の国で特に困ったことにはならない

193: yamada_k 2025/03/22 18:01

工作員との指摘もあるが、いつもの釣り増田に見える。

194: cheep-int 2025/03/23 13:52

“台湾を差し出せば中国も大人しくなるだろう”そんなことはない

195: hatest 2025/03/25 16:46

日本もアメリカの州の1つだろ。本当に国なの?/台湾は 日本のものでもないのに、勝手に日本が中国にさしだすとか言えんだろ