HIKAKINは、金額以上に、食べ物をおもちゃにしてる感じが嫌われたのかも。/消費者金融に行けと指示していたのも悪印象だった。250万円ごときと言っているのは女性だけでなく、犯人に同情しているのも男性だけでない。
この事件はある種の感情論で取り沙汰されている側面があるので、一理あると思う。これが数億円とかだったら、話題になっても他人事として扱われただろう。
トリッシュは俺だ!俺なんだ!ってことやね
250万円という金額は、その気になれば普通の人でも期間工なんかして作れなくもない金額だけど、それすら難しそうな人から毟り取った金額と考えたら中々胸が痛む
2500万の借金だったらこんな反応じゃなかったと?そうかなぁ。
250万円という金額が高いと思うならば、「そもそも貸すな」でしかないんだよ…
ヒカキンのそれは「食べ物で遊ぶな」というだけでは?/一方で今回の件は「生活苦の中でサラ金から借金してまで工面した250万円」というリアルさへの同情はあるだろう。しかも裁判所の支払命令を無視する反社態度で
確かにそれはあるが、被害者の属性も大きいと思うよ。もし被害者が高所得者なら250万円くらいなんともないだろと思ってしまうもの。
手の届く金額というものがリアリティを感じさせる。
この件を男女で反応が違うように読み取ってるのは、さすがにバイアスで目が曇ってるんじゃね。
金持ちの一万と貧しいやもめの一万は「重み」が違うんじゃボケみたいな事はキリストも言ってたぐらいだしね
なんか違う気がする。ヒカキンのは食べ物だったからだと思う。
ワイもそんくらいトランプに吹っ飛ばされたので苦しみはわかる
庶民でも担保なしで借りられる上限あたり。「りりちゃんが頂いた数千万や一億円という金額は、一般人にはとても想像のつかないセレブの世界の出来事だが、250万円は、一般人でも想像しやすい大金であり」
金額じゃなく食べ物を食べ切らないのは炎上するだけ
借金の話が出る前から配信者は叩かれてたよ 現場に置かれた供え物まで荒らされていると聞いた 亡くなった方を辱めるのはやめなよ ライン超えてるよ
金は命より重い…!
裁判してもダメ、行政に頼ろうと思って警察に言ってもダメ、真摯に相手と話そうとしてもだめ。そうなるとあきらめるかイリーガルな実力行使しか対処不可能。そう被害者に思わたのは詐欺師側のミスだよな
なるほど感ある。。「250万円貸すのに消費者金融からの借金が必要で、生活に行き詰まる加害者」というのが紛れもない弱者でもあるのは、誰でも肌感覚で分かる。。
そうだなー。私が結婚した直後はプロパーで年収400超えた位で妻は300行かない位だった。貯金なかったけど妻の為なら250万くらいなら貢ぐ意思はもちろんあった(今はラクに超えてる)身近なのは共感しやすいのはあるねぇ…
400万以上も貯金できる真面目さがあったのにあのちゃん風配信者の話術に引っ掛かってあっさり投げ銭してるからね。それで借金地獄に陥った末に逆恨みでめった刺し。全く同情出来ない。同情出来る奴はサイコパスだろ。
「食べ物で遊ぶな」ってすしらーめんりくは炎上したんかね
例えば40代弱者女性が若いホストに入れ込んで250万貸して困窮して返してくれと頼んでも返してもらえず思い余って刺したらどう皆が反応したんかな。どっちもどっちな反応だった気がする
まだまだ弱者男性の解像度が低い。りりちゃん、紀州のドンに弱者男性は登場していない。その意味では配信女子に近いのは安倍元首相、秋葉原加藤、堂島放火、京アニ放火かな
単に加害者と同じ属性の人がネットに多いから炎上したんじゃないかと思っている。
確かに2500万だったら「てめえもそんなもんに使う大金用意できる身分じゃねえかこの豚野郎、貸したもんはあげたもんだと思って諦めろってばーちゃんとかから教わってねえのかよ」って思うかも。
昔、福本伸行の漫画のコンビニ本にジャーナリスト?のコラムが掲載してあって、取材の経験から人は400万の借金で死ぬとか書いてあったな。
「食べ物だから炎上した」という指摘もズレていると思う。まず怒りの感情が先にあって、その怒りの正当性を主張するため無意識に「食べ物を粗末に扱った」という理由付けがされるのがこのケースではよくある流れ。
250万だと自己破産するにしても、この金額の為に経歴に傷つけるのか?という気分になるだろうね。
俺、私の大切な物を傷つけてというのが怒りの元だから性差とか金額とか食べ物だからとか関係なく、趣味なり、ごちそうなり、自分の特別感を傷つけられるとキレるんだと思う。
某いただき女子のマニュアルには、自分からは金銭を要求しない。自分からは関係を切らないと記されている。彼女のブレインは邪悪だけど有能だね。/それらの要素を枝葉末節にしたい欲望が増田にはあるのだろうか。
ヒカキンの動画見てみたけど「食べ物で遊ぶな」というコメントは全然見かけないなぁ、視聴者の年齢層が低い感じで、ハーゲンダッツ100個で「金持ち」とか「うらやましい」ってコメントが結構ある
いちばんいいiPadが10台買える大金
250万円なんて政治家から見ればお金のうちに入らないんだぞ。
石破もポケットマネーで十万円という、ありそうだな感満々の額にしたのが運の尽き。ポケットマネーだから経費ではなく意図性が際立つ。みやげで十万円はない。弁明してもいいけど、少数与党だから不信任案は通るのよ
女性も加害者に同情(共感?)しとるよ。
「リアルに想像できる」ってあらゆるビジネスにも重要な感覚。この感覚が一番優れている人たちは詐欺師だろうね。
共産党支持者っぽいはてぶ垢が普段は富裕層攻撃して貧困層気取りのブコメばっかりしてるのに、250万ごときで殺すなんてみたいなコメントしててかなり馬脚が現れてたなあって思ったんだよな
スーパーで日常買うものは節約したりケチったりするけど、大きい買い物するときはそこまでケアしないということに通ずるかもしれない
1千万超えるとちょっとした金持ちしか払えないので、世界が違うって感じちゃうよね
金額も含めて被害者女性の悪事の規模が想像可能な範囲かつ自分が巻き込まれうるものであるが故に「取って食われそうな嫌さ」が漂ってくるんだろうなとは思う。悪事も規模がデカすぎるとエンタメ感出てくるんだよな。
金額より、相手に対してあまりにも不誠実だったからだと思う。同情できたり、たとえ返さなくても不快なコメントしないで反省してる態度を示したらこの犯人なら凶行をしないのでは…と。
250万は生命の値段、これからはこれが相場だよ
山上徹也の母親が統一教会に支払ったお布施の額は1億6000万円以上といわれているが
まぁ2億5000万取られました、とかだと、なーんだ大金持ちじゃん、にはなるかもね。それはそれとして250万円が命に関わる人間ではないけど、そういう人間がいることの想像力を欠いたら終わりよね
金額以前に、借金してまでライブ配信者に投げ銭して金貸してこじれたら殺すにリアルを感じない
“「250万円ごとき」で、という女性の意見は間違いだ。「250万円だから」、男性は犯人に共感しているのである”→250万ごときで殺されて、一生、本名とともに、「250万踏み倒して殺された女」って認識になるからなあ。
自分は口座から金引き出したり、その手際の良さがドン引きだった
これに共感できる人はホス狂にも共感しちゃうな。ホストもたまに刺されてるもんな。共感できるのは惚れた弱味につけこむなんてクソだと思うところまでで、借金してまで貸すとか殺人はちょっと。
1ミリも共感してない。パチンコで250万負けた、投資で250万溶けたと同じ。いい歳したおじさんが当時未成年の子供に大金を貸すことが犯罪だよ。
40代弱者女性が若いホストに入れ込んで250万貸して困窮して返してくれと頼んでも返してもらえず思い余って刺したら、女性叩き(プゲラ)で埋まってたと思うよ。「女さん」から始まるまとめ記事量産されてるわ
30代の貯金の中央値が300万位みたいなのでリアルに感じた人は多かったと思う。平均的な人が10-20年かけてコツコツ貯めた金額がそれ
そういう問題じゃなくて借金返さないのは悪。殺人はもっと悪。
多分年収300万も無さそうな人だったので、その様な人間がサラ金から借金までして貸した金を返さず、裁判をしても無視、本人はタワマンで優雅な暮らし。恐らく悪い成功体験もあったのだろう。正直同情は出来ない。
ブコメ否定的意見多いけど、私は割といい意見だと思う。庶民的でないと話題にならない、というのは本当だと思う。
生活が苦しいとせびられて貸した金と貢いだ金は全然違うけど意図的に混同させてるブコメいるね
別に、誰も犯人に同情はしてないと思うが… 単純に被害者が配信者で、配信中に刺殺され、掘ってみればどうやら返す気のない多額の借金をしていたというジャンキーな話題に下品に食いついているだけだと思いますよ。
250万円ホストに貢いで身売りされる女性には自業自得として冷たい(むしろエンタメとして消費する)男性ほど、この件で貢いだ加害者の肩を持つ印象。
額が大きいってなると金あったってことになるから、結論は同じだけど理由は違うと思う。それこそヒカキンが250万借り逃げされて事件でも起こしたら同情されないよ
裁判で勝った実績があり返そうと思えば返せる程度の金額を返さないなど安全に人を叩ける土壌があったから、それでも暴力に訴えた時点で擁護すべきでない加害者だし、常識的に貸してはいけない金を貸した阿呆である。
ブコメにもある通り「惜しいと思う額の金を他人に貸すな」としか思わん。頂かれるおじさんも、ホス狂い女子も、等しく入れ込んでる側が一番悪いんだわ。詐欺師も騙される奴がいないと、商売にならないからな。
加害者の今後も続く人生がより困難になることを想像せずに、一矢報いることができて良かったねとその瞬間だけを捉えて同情する態度がただエンタメ消費してるだけにしか見えないのよね。
へぇー、250万円にゃ? ボクにはちょっと高いおやつ代にゃ! でもね、人の気持ちって難しいにゃ〜。 みんなが幸せになれるといいのににゃ!
高野容疑者は4273103円の預金があったらしい。https://www.news-postseven.com/archives/20250315_2029608.html/3 それが447円になり借金も背負ったってことは投げ銭含め500万以上、最上あいに貢いでた可能性ある。月収16万なら500は人生狂う額
借金踏み倒しなんてだいたい「そら刺されるわ」という感想になるだろ
少し前に似たような殺人事件で、高級なバイクやクルマ売ってまで貢いだ男いたじゃん。あれもたいがい「女もクソだな」って意見たくさんなかった? https://posfie.com/@saitamacolabo/p/W6dphI6
金額関係ねえって。弱者の人間から生活が困窮するような金銭を詐取した上に「弱者男性の尊厳をこの上なく傷つける」行為に腹たってんだよ。あまりにも加害者が惨め過ぎるだろ‼️
ナニワ金融道とか闇金ウシジマくんとかカイジとか読んでたら、金のやり取りは命のやり取りに容易に繋がるって思うから中学か高校の図書館とかにあったらいいのにな
アニメでも大量殺人キャラより学校でイジメやってるキャラとか失恋して荒れ狂ってるキャラが激しく叩かれがち。想像しやすいリアルな嫌さがあると嫌われる。某校長とかも桁違い過ぎてネタキャラになってるしね。
実態は弱者から巻き上げた奴のせいだもの。
貧乏なおっさんが血のにじむような思いで絞り出した250万だからねぇ。蓄えから数千万ってのよりはるかに重い。相続揉めるのも数百万を貧乏人が割る場合だとか。
暴力は絶対許されんが、借金踏み倒して恨み買わんはずない😳 ただ、「差し押さえ」執行はやるべきだったんでは?😳 「推し活」原資が違法な金や借金だったら、受け取ってたほうにも返済義務課せんもんかなあ😳
確定申告で250万奪われた財務省指す(指で って人も少なくなさそう
金持ちがお金に火をつけて「どうだ?明るくなっただろ?」という場面よりも、炊き立てのご飯を地面にぶち撒けて、足で踏み潰す場面の方がムカつくという謎の食べ物信仰
これは実際にそう思う。2.5億円だったら金持ちエロオヤジが騙されて乙。今までいい思いしてたんだろ。カネで女が自由になると思うな、etc., 的な反応だろうな
兄に借金させて礼服を準備させるサラ金のCMがあった。あれもリアルだから叩かれたのだろう。
普通のサラリーマンがサラ金から300万借りるとそこそこ人生詰むというのをわかってないんだろうな
借りたお金を返さない人を擁護する人がたくさんいるの私も驚いた。/ただブコメにある、若いホストに入れ込んで〜の逆転バージョンならアンフェ界隈は同情示さない人多そうだと思う。
『騙される・金を貸す方が悪い』というのは自己責任論と同根なのかね / このロジックで加害者を責める人が一定数いるのは理解するが、共感は出来ない / もちろん殺したのはいかんが、それはそれこれはこれ
民事裁判で勝訴して警察に相談してもどうしようもなかった点が、殺人が無くてもワイドショーに出られそうなレベルではある。単純な差別として中年男性では共感されなくて無理かもしれないが。
いやなんも共感しねえっす。そんなに大切なお金ならまず貸さんしあげないし。そっちよりも「裁判で勝訴しても金が返ってこない」こっちのが問題。これしっかりすれば全国のシングルマザーの養育費問題解決では?
恋愛というのは恐ろしいモノで収入が月/10万円しかない「からこそ」サラ金で借金までしてわが身をキズつけるのが「尽くしてる」ことになるので「生活に影響がない程度の金額を貸せ」は(愛ではなく)単なる援助交際
同情が集まるのは「弱者はピュア」幻想もありそう。たった250万の復讐のために人を殺してしまうのは、モラルではなく知識・知恵がないものとされる。不器用さゆえの極端な犯罪、みたいなイメージを勝手に抱く人はいる
この件に関しては「裁判で勝ったのに、返済されなかった」部分で同情してしまう。きちんと筋を通したのに、約束が守られないならどうすれば良かったのか。被害者女性も悪だが、一番悪いのは法だと思う。
人は皆自分が標準的な大衆であったり、大衆の気持ちがわかると思っているのがこの増田とブコメでよくわかる。みんな全然違うのにな。
素晴らしい指摘やな
お前には物事を考えるセンスが無いと思う
誰が「250万円ごとき」でって言ってるんだ?大金じゃん。
「250万円だから」ではない。結論ありきで物事を見るからそうなる。ヒカキンは食べ物を捨てたから。りりちゃんには、顔の見える被害者がいなかったから。 “今回の配信者刺殺の事件も似たものを感じる。”
青森県住宅供給公社巨額横領事件の被害額は14億円ですが、アニータ・アルバラードは十分悪女扱いされてましたよ。
性別バイアスとでもいうのか、同性の犯罪に対しては同情的になるものだと思う。
一度裁判という正規の方法を取ったうえでずる賢く踏み倒されてるから、大義名分を掲げて怒りやすいよね。騒ぎに参加してるようなネット民はいつも安心して叩ける悪を求めているんだよ
母親がカルトに数千万カモられた山上の犯行動機に理解を示すのは「テロ容認」だという主張は変えず「こっちはちょうどリアルに感じる金額だから」?フェミサイド容認の言い訳がましさも極まってるな?
金と命が直結してそうだからだと思うよ。資産億持ってそうなら は?となるし、資産なくても借金あっても復活して稼げそうな人なら感想変わりそうだし
ビバリーヒルズの豪邸より近所の分譲住宅やリフォーム自慢話のが鼻につくみたいな感じ?
「4273103円の預金」 みて思ったが、これ「死になさいおっさん」だな…(語呂合わせ)
稼いでる40台は騙されたら500万くらいは簡単に貢いでしまうけど、騙されても250万というのは貧困が出せる限界という意味でリアルっぽさはある
日本であれば、年齢が上なのに判断力ない方が悪いと言われるものかとは思う。/恋愛感情の洗脳・依存と信仰宗教のそれが同じように見られないのも問題かもね。
人気コメに「そもそも金を貸すほうが悪い」を観測
具体的に消費者金融で借りたらいい、みたな指示してるLINEが公開されたのが生々しさを感じさせた要因だと思うけど、あれ本物なんかなー?と半信半疑でいる
一理あると思う
どんな脳内ハックしたら250万も貢がれるのかは興味深いけど馬鹿特有の脆弱性を使ったにしろヤバい脳内ハックかましたにしろ狂人なのは確定なんだから注意すべきとしか……
金額という側面だけ見ると確かにそうかも。2500万でも25万円でも貸す側の異常性(普通そんなに貸さない/そんな金額でそこまで揉めない)が目立つ。250万くらいが一番解釈がぶつかり合う感じ
現実的な金額だったことで「カモられたのは自分でもおかしくない」という恐怖は生んだかもね。昔の職場のキャバにハマって色々大変なことになった先輩の借金は200万円弱だったと思い出した/借金して貢ぐのダメ絶対
借金踏み倒された人に「そもそも貸すな」という批判は、「そもそも夜道歩くな」「そもそも人の恨み買うな」となんとでも言えてしまう。人を殺めた罪は重大だけど、それとは別に借金に関してはあの男は被害者だよ。
最後の文で「女性の意見は」、「男性は共感」、と属性を絞り込まなければもっと良かった。
りりちゃんはおじが破産しても切らないからちょっと話が違うんだよね。今回は被害者が可哀想だが、りりちゃんはサービス料的な感覚すらある。もちろん、嘘ついて金取るのは良くないから逮捕されてるんだけど。
返還要求を無視して楽しそうに高収入の配信を続けたことと配信の収入が他人の口座に入ってたところとかで十分怒りポイントになりそうだが。3桁万が下限でそれ以上なら普通にみんな怒りそう
「殺人は絶対してはならないという前提で」とみな枕詞のように言うが、本心は「殺されてもしょうがない」と思っている
アニータの2億とかね
働いて返せる金額で殺人までするなよ
250万って、その気になればバイトでも1年で稼げる金額だけど、逆に云えばそのくらいの時間使わないと手に出来ない金額なワケで。加害者には同情するが刑罰は受けるべきだし、被害者には一切同情しない。
2500万借りられる人っていう時点でそれなりに恵まれた人という印象があるからかな。10万円分の万引きで捕まるのと98円万引きで捕まるのは印象が違うようなもので。
250万騙されたと身近な金額でもあろうが、250万で人殺しちゃうんだって言う身近な金額。まぁ生活困窮からひねり出した250万だし、投げ銭はいくらなのか・・・。
250万円で殺人罪は人生の収支合わないな。同情も一切しない。人殺しとして獄中死してこい。
個人的にはなんとなく100万がボーダーかなあ。それ以上は1000万も1億も全部クソだろ。
「250万で人を殺す位には困窮してる」位のカネのない弱男暮らしが圧倒的にリアルで身につまされる向きと、なんだかんだで累計100万200万つまんできた手合いがボリュームゾーンとして発狂してそうな向きがあるよなー
「そもそも貸すな」とは盗人猛々しい。貸した側に言う言葉ではない。「そもそも騙すな」だろ。
炎上してんの、あまりにもやり方がひでえからだと思うよ。
うーん皆見違
統合失調症患者が「貸してくれなかったら自殺する」とか脅されて消費者金融のハシゴにまで誘導されてたのに、「そもそも貸すな」とかコメントが終わってんな。そんならブラック企業問題だって働くなで終わりだろ。
金額の多寡ではないよね/とはいえ借金してまで援助というか、そこらへんから多分一般人の感覚にはないので「そもそも貸すな」も理解はできる
「身長170㎝以下の男は人権ない」理論かな?160だと多分話題にすらならなかった
リアル、で考えるなら大切な生活費だったら浪費するのはよく分からない方がリアルなんだが。返さない方が悪いが殺すほどの値段じゃない。感覚が正しいってだれが決めるんだ。
安いトイペですら地道に使い切るんだから3万円分のアイスなんて余裕、食べ物で遊んだとか言いがかりもいいとこだった/「感じ」無視できない 嫉妬って怖いよねえ 金のスピナーは誰も欲しくないからスルーという
250円だったら?
友人同士の100円~200円の貸し借りでも、返してもらえないと人間関係壊れることもあると思う
等身大の価値観に共感してしまうのは普通にあると思う
250円だって金返さないやつは屑だし250億だって金返さないからって人殺しするやつは鬼畜何だよ。
「生活苦の中でサラ金から借金してまで工面した250万円」→「を恋人でも配偶者でもない到底自分なんか恋愛対象にしないであろう若くて可愛い女に貸す」で一気にリアリティがなくなる。まぁ現実の出来事なんどけど。
統合失調症だとして、それって被害者のせいなの?だとしても金貸す前に入院しろだし、寛解したなら診断書取って慰謝料請求しろだし。「自殺する」って脅してくる人にすべきことは金貸すことでなく通報。
総量規制で250万円を借りられるひとは年収750万円以上なの。消費者金融の金利は18%なので利息は年間45万円で月3.75万円。半分を元本返済にすると毎月の返済額は7.5万円になり手取り16万円の低所得者では返せない額なのよ。
金額より悪どさが際立つから/殺人は許し難い大罪。これは大前提。ただ加害者に汲むべき事情があるのも確か/被害者を責め、加害者に同情したら犯罪の肯定だと短絡的に考える奴が稀にいる。情状酌量を知らんらしい
男女逆なら確実に「そんな男に金を貸す女が悪い」になるのに、「殺された女が悪い」になっている非対称性
金額よりも、恋愛感情を利用してたことが大きい気がするが。恋愛絡まない同士の借金トラブルだったとして、この金額でここまでいくか?
金額かなぁ? 確かに25万円だと弱いよねってのはあるんだけども、裁判してる以上はその費用も工面できた訳で、外野が好き勝手想像する「ギリギリ」的なリアルさが実際正確かは果たしてどうなんだろうねぇ……
これのどこが食べ物をおもちゃにしてんねん見てから物言えよ https://youtu.be/6M9XB739T68 / 増田が言うてんのはこれか https://youtu.be/D7FKGiDUnyY
裁判までやったのに取り戻せなかった、というのが大きいのかなあと自分は思ってる。多くの人の公正世界仮説を揺るがしたと思うのよ、そこまで正当な手続を経てもどうにもならずに凶行に及んだというのは
擁護の声ってそんなにある? 「被害者に同情できない」ってのはいっぱいみたけど、加害者を擁護する声はそんなにないように思うけど。
まぁ、リアルな金額だよな。平均より稼ぐ力がある人にとっては「そのぐらい」で、平均よりちょい下回る人からしたら「命に関わる金額」くらいの絶妙な金額だと思うわ。だから意見が割れて話題にもなる。
ヒキカンがそういう話してる動画なら見たいんだが
多分違うわ / 近年の増田、不正額はほどほど小さい方が話題性高いとか、近年の松川るい仏視察とか、無数の時事で言われてるぽいことを新しい見方言ってる風で書いて、しかもこの件の炎上では関係なくねみたいなの多い
自分は5千円以下の方がリアルを感じる。アリエクで2千円の電気敷布買ったらペット用(小さく書いてあったりする)、で返品不可とか騙された自分に腹が立つ系。
いやこれはシンプルに、裁判でも認定された“すぐ返す約束で貸した金”だからだと思うよ。“貢いだ金”だったら大して同情されない。男女逆でも同じ。
いや法が機能していない以上自力救済はやむなしだからでしょ
ハーゲンダッツは炎上する意味がわからないし、りりちゃんははじめから「贈与」のつもりだから自業自得。今回の件は「借金」で、返済せずに雲隠れしたんで刺されて当然と言う感想。
キャバ嬢にスポーツカー売って数千万渡した話も騒がれてたから手口の悪質さによるんじゃないかな
それは一理ある、それプラス女の行動が男の善意や恋愛感情を踏みにじりまくってて加害者側の絶望が想像しやすいからでしょ。
いまいち共感できない
食べ物で遊ぶなってんなら、メントスコーラの方がやばいけどな。あと、ヒカキンはこの前高級寿司職人呼んで全ての寿司を金箔まみれにしてたけど炎上してなかったよ。
食べ物を粗末にするなって話であってヒカキンの引用はまちがってそうだけど、理解できる値段だからこそ共感されるというのはわかる。
たしかにちょうど怒れる金額だわなぁ
興味深い視点。貯金の金額として考えてもむやみやたらに大金すぎないところが刺さるのかもしれない
上位ブコメ「nanamino 250万円という金額が高いと思うならば、「そもそも貸すな」でしかないんだよ…」←そうだね。被害者が殺されたくないと思ってたならば、「そもそも借りパクするな」でしかないんだよね…
そもそも貸すな論、自衛の観点において一理あるが返ってこないことが分かった後の結果論でもあるのでな……。貸す時は返ってくる前提だから応じられるわけで、そういう機序を利用する悪だからこそ名前も付いている
令和の豊田商事会長刺殺事件だったかも
ネット民はみんな心に闇金ウシジマくんを飼っているので、金を返さない奴には人権ないと感じてるんだと思う。
というより、「組織」ではなく「(組織からの横領でもない)個人」、且つ保険も適用されない事例だからじゃないかね。
"りりちゃんが頂いた数千万や一億円という金額は、一般人にはとても想像のつかないセレブの世界の出来事だが、250万円は、一般人でも想像しやすい大金であり"
サラ金の金利がついた250万だから。貯金から出したものではない安月給の生活費外から搾り出した利息払いを考えただけでストレスが如何程のものか心中察するものがある。
250万円という金額のリアル
HIKAKINは、金額以上に、食べ物をおもちゃにしてる感じが嫌われたのかも。/消費者金融に行けと指示していたのも悪印象だった。250万円ごときと言っているのは女性だけでなく、犯人に同情しているのも男性だけでない。
この事件はある種の感情論で取り沙汰されている側面があるので、一理あると思う。これが数億円とかだったら、話題になっても他人事として扱われただろう。
トリッシュは俺だ!俺なんだ!ってことやね
250万円という金額は、その気になれば普通の人でも期間工なんかして作れなくもない金額だけど、それすら難しそうな人から毟り取った金額と考えたら中々胸が痛む
2500万の借金だったらこんな反応じゃなかったと?そうかなぁ。
250万円という金額が高いと思うならば、「そもそも貸すな」でしかないんだよ…
ヒカキンのそれは「食べ物で遊ぶな」というだけでは?/一方で今回の件は「生活苦の中でサラ金から借金してまで工面した250万円」というリアルさへの同情はあるだろう。しかも裁判所の支払命令を無視する反社態度で
確かにそれはあるが、被害者の属性も大きいと思うよ。もし被害者が高所得者なら250万円くらいなんともないだろと思ってしまうもの。
手の届く金額というものがリアリティを感じさせる。
この件を男女で反応が違うように読み取ってるのは、さすがにバイアスで目が曇ってるんじゃね。
金持ちの一万と貧しいやもめの一万は「重み」が違うんじゃボケみたいな事はキリストも言ってたぐらいだしね
なんか違う気がする。ヒカキンのは食べ物だったからだと思う。
ワイもそんくらいトランプに吹っ飛ばされたので苦しみはわかる
庶民でも担保なしで借りられる上限あたり。「りりちゃんが頂いた数千万や一億円という金額は、一般人にはとても想像のつかないセレブの世界の出来事だが、250万円は、一般人でも想像しやすい大金であり」
金額じゃなく食べ物を食べ切らないのは炎上するだけ
借金の話が出る前から配信者は叩かれてたよ 現場に置かれた供え物まで荒らされていると聞いた 亡くなった方を辱めるのはやめなよ ライン超えてるよ
金は命より重い…!
裁判してもダメ、行政に頼ろうと思って警察に言ってもダメ、真摯に相手と話そうとしてもだめ。そうなるとあきらめるかイリーガルな実力行使しか対処不可能。そう被害者に思わたのは詐欺師側のミスだよな
なるほど感ある。。「250万円貸すのに消費者金融からの借金が必要で、生活に行き詰まる加害者」というのが紛れもない弱者でもあるのは、誰でも肌感覚で分かる。。
そうだなー。私が結婚した直後はプロパーで年収400超えた位で妻は300行かない位だった。貯金なかったけど妻の為なら250万くらいなら貢ぐ意思はもちろんあった(今はラクに超えてる)身近なのは共感しやすいのはあるねぇ…
400万以上も貯金できる真面目さがあったのにあのちゃん風配信者の話術に引っ掛かってあっさり投げ銭してるからね。それで借金地獄に陥った末に逆恨みでめった刺し。全く同情出来ない。同情出来る奴はサイコパスだろ。
「食べ物で遊ぶな」ってすしらーめんりくは炎上したんかね
例えば40代弱者女性が若いホストに入れ込んで250万貸して困窮して返してくれと頼んでも返してもらえず思い余って刺したらどう皆が反応したんかな。どっちもどっちな反応だった気がする
まだまだ弱者男性の解像度が低い。りりちゃん、紀州のドンに弱者男性は登場していない。その意味では配信女子に近いのは安倍元首相、秋葉原加藤、堂島放火、京アニ放火かな
単に加害者と同じ属性の人がネットに多いから炎上したんじゃないかと思っている。
確かに2500万だったら「てめえもそんなもんに使う大金用意できる身分じゃねえかこの豚野郎、貸したもんはあげたもんだと思って諦めろってばーちゃんとかから教わってねえのかよ」って思うかも。
昔、福本伸行の漫画のコンビニ本にジャーナリスト?のコラムが掲載してあって、取材の経験から人は400万の借金で死ぬとか書いてあったな。
「食べ物だから炎上した」という指摘もズレていると思う。まず怒りの感情が先にあって、その怒りの正当性を主張するため無意識に「食べ物を粗末に扱った」という理由付けがされるのがこのケースではよくある流れ。
250万だと自己破産するにしても、この金額の為に経歴に傷つけるのか?という気分になるだろうね。
俺、私の大切な物を傷つけてというのが怒りの元だから性差とか金額とか食べ物だからとか関係なく、趣味なり、ごちそうなり、自分の特別感を傷つけられるとキレるんだと思う。
某いただき女子のマニュアルには、自分からは金銭を要求しない。自分からは関係を切らないと記されている。彼女のブレインは邪悪だけど有能だね。/それらの要素を枝葉末節にしたい欲望が増田にはあるのだろうか。
ヒカキンの動画見てみたけど「食べ物で遊ぶな」というコメントは全然見かけないなぁ、視聴者の年齢層が低い感じで、ハーゲンダッツ100個で「金持ち」とか「うらやましい」ってコメントが結構ある
いちばんいいiPadが10台買える大金
250万円なんて政治家から見ればお金のうちに入らないんだぞ。
石破もポケットマネーで十万円という、ありそうだな感満々の額にしたのが運の尽き。ポケットマネーだから経費ではなく意図性が際立つ。みやげで十万円はない。弁明してもいいけど、少数与党だから不信任案は通るのよ
女性も加害者に同情(共感?)しとるよ。
「リアルに想像できる」ってあらゆるビジネスにも重要な感覚。この感覚が一番優れている人たちは詐欺師だろうね。
共産党支持者っぽいはてぶ垢が普段は富裕層攻撃して貧困層気取りのブコメばっかりしてるのに、250万ごときで殺すなんてみたいなコメントしててかなり馬脚が現れてたなあって思ったんだよな
スーパーで日常買うものは節約したりケチったりするけど、大きい買い物するときはそこまでケアしないということに通ずるかもしれない
1千万超えるとちょっとした金持ちしか払えないので、世界が違うって感じちゃうよね
金額も含めて被害者女性の悪事の規模が想像可能な範囲かつ自分が巻き込まれうるものであるが故に「取って食われそうな嫌さ」が漂ってくるんだろうなとは思う。悪事も規模がデカすぎるとエンタメ感出てくるんだよな。
金額より、相手に対してあまりにも不誠実だったからだと思う。同情できたり、たとえ返さなくても不快なコメントしないで反省してる態度を示したらこの犯人なら凶行をしないのでは…と。
250万は生命の値段、これからはこれが相場だよ
山上徹也の母親が統一教会に支払ったお布施の額は1億6000万円以上といわれているが
まぁ2億5000万取られました、とかだと、なーんだ大金持ちじゃん、にはなるかもね。それはそれとして250万円が命に関わる人間ではないけど、そういう人間がいることの想像力を欠いたら終わりよね
金額以前に、借金してまでライブ配信者に投げ銭して金貸してこじれたら殺すにリアルを感じない
“「250万円ごとき」で、という女性の意見は間違いだ。「250万円だから」、男性は犯人に共感しているのである”→250万ごときで殺されて、一生、本名とともに、「250万踏み倒して殺された女」って認識になるからなあ。
自分は口座から金引き出したり、その手際の良さがドン引きだった
これに共感できる人はホス狂にも共感しちゃうな。ホストもたまに刺されてるもんな。共感できるのは惚れた弱味につけこむなんてクソだと思うところまでで、借金してまで貸すとか殺人はちょっと。
1ミリも共感してない。パチンコで250万負けた、投資で250万溶けたと同じ。いい歳したおじさんが当時未成年の子供に大金を貸すことが犯罪だよ。
40代弱者女性が若いホストに入れ込んで250万貸して困窮して返してくれと頼んでも返してもらえず思い余って刺したら、女性叩き(プゲラ)で埋まってたと思うよ。「女さん」から始まるまとめ記事量産されてるわ
30代の貯金の中央値が300万位みたいなのでリアルに感じた人は多かったと思う。平均的な人が10-20年かけてコツコツ貯めた金額がそれ
そういう問題じゃなくて借金返さないのは悪。殺人はもっと悪。
多分年収300万も無さそうな人だったので、その様な人間がサラ金から借金までして貸した金を返さず、裁判をしても無視、本人はタワマンで優雅な暮らし。恐らく悪い成功体験もあったのだろう。正直同情は出来ない。
ブコメ否定的意見多いけど、私は割といい意見だと思う。庶民的でないと話題にならない、というのは本当だと思う。
生活が苦しいとせびられて貸した金と貢いだ金は全然違うけど意図的に混同させてるブコメいるね
別に、誰も犯人に同情はしてないと思うが… 単純に被害者が配信者で、配信中に刺殺され、掘ってみればどうやら返す気のない多額の借金をしていたというジャンキーな話題に下品に食いついているだけだと思いますよ。
250万円ホストに貢いで身売りされる女性には自業自得として冷たい(むしろエンタメとして消費する)男性ほど、この件で貢いだ加害者の肩を持つ印象。
額が大きいってなると金あったってことになるから、結論は同じだけど理由は違うと思う。それこそヒカキンが250万借り逃げされて事件でも起こしたら同情されないよ
裁判で勝った実績があり返そうと思えば返せる程度の金額を返さないなど安全に人を叩ける土壌があったから、それでも暴力に訴えた時点で擁護すべきでない加害者だし、常識的に貸してはいけない金を貸した阿呆である。
ブコメにもある通り「惜しいと思う額の金を他人に貸すな」としか思わん。頂かれるおじさんも、ホス狂い女子も、等しく入れ込んでる側が一番悪いんだわ。詐欺師も騙される奴がいないと、商売にならないからな。
加害者の今後も続く人生がより困難になることを想像せずに、一矢報いることができて良かったねとその瞬間だけを捉えて同情する態度がただエンタメ消費してるだけにしか見えないのよね。
へぇー、250万円にゃ? ボクにはちょっと高いおやつ代にゃ! でもね、人の気持ちって難しいにゃ〜。 みんなが幸せになれるといいのににゃ!
高野容疑者は4273103円の預金があったらしい。https://www.news-postseven.com/archives/20250315_2029608.html/3 それが447円になり借金も背負ったってことは投げ銭含め500万以上、最上あいに貢いでた可能性ある。月収16万なら500は人生狂う額
借金踏み倒しなんてだいたい「そら刺されるわ」という感想になるだろ
少し前に似たような殺人事件で、高級なバイクやクルマ売ってまで貢いだ男いたじゃん。あれもたいがい「女もクソだな」って意見たくさんなかった? https://posfie.com/@saitamacolabo/p/W6dphI6
金額関係ねえって。弱者の人間から生活が困窮するような金銭を詐取した上に「弱者男性の尊厳をこの上なく傷つける」行為に腹たってんだよ。あまりにも加害者が惨め過ぎるだろ‼️
ナニワ金融道とか闇金ウシジマくんとかカイジとか読んでたら、金のやり取りは命のやり取りに容易に繋がるって思うから中学か高校の図書館とかにあったらいいのにな
アニメでも大量殺人キャラより学校でイジメやってるキャラとか失恋して荒れ狂ってるキャラが激しく叩かれがち。想像しやすいリアルな嫌さがあると嫌われる。某校長とかも桁違い過ぎてネタキャラになってるしね。
実態は弱者から巻き上げた奴のせいだもの。
貧乏なおっさんが血のにじむような思いで絞り出した250万だからねぇ。蓄えから数千万ってのよりはるかに重い。相続揉めるのも数百万を貧乏人が割る場合だとか。
暴力は絶対許されんが、借金踏み倒して恨み買わんはずない😳 ただ、「差し押さえ」執行はやるべきだったんでは?😳 「推し活」原資が違法な金や借金だったら、受け取ってたほうにも返済義務課せんもんかなあ😳
確定申告で250万奪われた財務省指す(指で って人も少なくなさそう
金持ちがお金に火をつけて「どうだ?明るくなっただろ?」という場面よりも、炊き立てのご飯を地面にぶち撒けて、足で踏み潰す場面の方がムカつくという謎の食べ物信仰
これは実際にそう思う。2.5億円だったら金持ちエロオヤジが騙されて乙。今までいい思いしてたんだろ。カネで女が自由になると思うな、etc., 的な反応だろうな
兄に借金させて礼服を準備させるサラ金のCMがあった。あれもリアルだから叩かれたのだろう。
普通のサラリーマンがサラ金から300万借りるとそこそこ人生詰むというのをわかってないんだろうな
借りたお金を返さない人を擁護する人がたくさんいるの私も驚いた。/ただブコメにある、若いホストに入れ込んで〜の逆転バージョンならアンフェ界隈は同情示さない人多そうだと思う。
『騙される・金を貸す方が悪い』というのは自己責任論と同根なのかね / このロジックで加害者を責める人が一定数いるのは理解するが、共感は出来ない / もちろん殺したのはいかんが、それはそれこれはこれ
民事裁判で勝訴して警察に相談してもどうしようもなかった点が、殺人が無くてもワイドショーに出られそうなレベルではある。単純な差別として中年男性では共感されなくて無理かもしれないが。
いやなんも共感しねえっす。そんなに大切なお金ならまず貸さんしあげないし。そっちよりも「裁判で勝訴しても金が返ってこない」こっちのが問題。これしっかりすれば全国のシングルマザーの養育費問題解決では?
恋愛というのは恐ろしいモノで収入が月/10万円しかない「からこそ」サラ金で借金までしてわが身をキズつけるのが「尽くしてる」ことになるので「生活に影響がない程度の金額を貸せ」は(愛ではなく)単なる援助交際
同情が集まるのは「弱者はピュア」幻想もありそう。たった250万の復讐のために人を殺してしまうのは、モラルではなく知識・知恵がないものとされる。不器用さゆえの極端な犯罪、みたいなイメージを勝手に抱く人はいる
この件に関しては「裁判で勝ったのに、返済されなかった」部分で同情してしまう。きちんと筋を通したのに、約束が守られないならどうすれば良かったのか。被害者女性も悪だが、一番悪いのは法だと思う。
人は皆自分が標準的な大衆であったり、大衆の気持ちがわかると思っているのがこの増田とブコメでよくわかる。みんな全然違うのにな。
素晴らしい指摘やな
お前には物事を考えるセンスが無いと思う
誰が「250万円ごとき」でって言ってるんだ?大金じゃん。
「250万円だから」ではない。結論ありきで物事を見るからそうなる。ヒカキンは食べ物を捨てたから。りりちゃんには、顔の見える被害者がいなかったから。 “今回の配信者刺殺の事件も似たものを感じる。”
青森県住宅供給公社巨額横領事件の被害額は14億円ですが、アニータ・アルバラードは十分悪女扱いされてましたよ。
性別バイアスとでもいうのか、同性の犯罪に対しては同情的になるものだと思う。
一度裁判という正規の方法を取ったうえでずる賢く踏み倒されてるから、大義名分を掲げて怒りやすいよね。騒ぎに参加してるようなネット民はいつも安心して叩ける悪を求めているんだよ
母親がカルトに数千万カモられた山上の犯行動機に理解を示すのは「テロ容認」だという主張は変えず「こっちはちょうどリアルに感じる金額だから」?フェミサイド容認の言い訳がましさも極まってるな?
金と命が直結してそうだからだと思うよ。資産億持ってそうなら は?となるし、資産なくても借金あっても復活して稼げそうな人なら感想変わりそうだし
ビバリーヒルズの豪邸より近所の分譲住宅やリフォーム自慢話のが鼻につくみたいな感じ?
「4273103円の預金」 みて思ったが、これ「死になさいおっさん」だな…(語呂合わせ)
稼いでる40台は騙されたら500万くらいは簡単に貢いでしまうけど、騙されても250万というのは貧困が出せる限界という意味でリアルっぽさはある
日本であれば、年齢が上なのに判断力ない方が悪いと言われるものかとは思う。/恋愛感情の洗脳・依存と信仰宗教のそれが同じように見られないのも問題かもね。
人気コメに「そもそも金を貸すほうが悪い」を観測
具体的に消費者金融で借りたらいい、みたな指示してるLINEが公開されたのが生々しさを感じさせた要因だと思うけど、あれ本物なんかなー?と半信半疑でいる
一理あると思う
どんな脳内ハックしたら250万も貢がれるのかは興味深いけど馬鹿特有の脆弱性を使ったにしろヤバい脳内ハックかましたにしろ狂人なのは確定なんだから注意すべきとしか……
金額という側面だけ見ると確かにそうかも。2500万でも25万円でも貸す側の異常性(普通そんなに貸さない/そんな金額でそこまで揉めない)が目立つ。250万くらいが一番解釈がぶつかり合う感じ
現実的な金額だったことで「カモられたのは自分でもおかしくない」という恐怖は生んだかもね。昔の職場のキャバにハマって色々大変なことになった先輩の借金は200万円弱だったと思い出した/借金して貢ぐのダメ絶対
借金踏み倒された人に「そもそも貸すな」という批判は、「そもそも夜道歩くな」「そもそも人の恨み買うな」となんとでも言えてしまう。人を殺めた罪は重大だけど、それとは別に借金に関してはあの男は被害者だよ。
最後の文で「女性の意見は」、「男性は共感」、と属性を絞り込まなければもっと良かった。
りりちゃんはおじが破産しても切らないからちょっと話が違うんだよね。今回は被害者が可哀想だが、りりちゃんはサービス料的な感覚すらある。もちろん、嘘ついて金取るのは良くないから逮捕されてるんだけど。
返還要求を無視して楽しそうに高収入の配信を続けたことと配信の収入が他人の口座に入ってたところとかで十分怒りポイントになりそうだが。3桁万が下限でそれ以上なら普通にみんな怒りそう
「殺人は絶対してはならないという前提で」とみな枕詞のように言うが、本心は「殺されてもしょうがない」と思っている
アニータの2億とかね
働いて返せる金額で殺人までするなよ
250万って、その気になればバイトでも1年で稼げる金額だけど、逆に云えばそのくらいの時間使わないと手に出来ない金額なワケで。加害者には同情するが刑罰は受けるべきだし、被害者には一切同情しない。
2500万借りられる人っていう時点でそれなりに恵まれた人という印象があるからかな。10万円分の万引きで捕まるのと98円万引きで捕まるのは印象が違うようなもので。
250万騙されたと身近な金額でもあろうが、250万で人殺しちゃうんだって言う身近な金額。まぁ生活困窮からひねり出した250万だし、投げ銭はいくらなのか・・・。
250万円で殺人罪は人生の収支合わないな。同情も一切しない。人殺しとして獄中死してこい。
個人的にはなんとなく100万がボーダーかなあ。それ以上は1000万も1億も全部クソだろ。
「250万で人を殺す位には困窮してる」位のカネのない弱男暮らしが圧倒的にリアルで身につまされる向きと、なんだかんだで累計100万200万つまんできた手合いがボリュームゾーンとして発狂してそうな向きがあるよなー
「そもそも貸すな」とは盗人猛々しい。貸した側に言う言葉ではない。「そもそも騙すな」だろ。
炎上してんの、あまりにもやり方がひでえからだと思うよ。
うーん皆見違
統合失調症患者が「貸してくれなかったら自殺する」とか脅されて消費者金融のハシゴにまで誘導されてたのに、「そもそも貸すな」とかコメントが終わってんな。そんならブラック企業問題だって働くなで終わりだろ。
金額の多寡ではないよね/とはいえ借金してまで援助というか、そこらへんから多分一般人の感覚にはないので「そもそも貸すな」も理解はできる
「身長170㎝以下の男は人権ない」理論かな?160だと多分話題にすらならなかった
リアル、で考えるなら大切な生活費だったら浪費するのはよく分からない方がリアルなんだが。返さない方が悪いが殺すほどの値段じゃない。感覚が正しいってだれが決めるんだ。
安いトイペですら地道に使い切るんだから3万円分のアイスなんて余裕、食べ物で遊んだとか言いがかりもいいとこだった/「感じ」無視できない 嫉妬って怖いよねえ 金のスピナーは誰も欲しくないからスルーという
250円だったら?
友人同士の100円~200円の貸し借りでも、返してもらえないと人間関係壊れることもあると思う
等身大の価値観に共感してしまうのは普通にあると思う
250円だって金返さないやつは屑だし250億だって金返さないからって人殺しするやつは鬼畜何だよ。
「生活苦の中でサラ金から借金してまで工面した250万円」→「を恋人でも配偶者でもない到底自分なんか恋愛対象にしないであろう若くて可愛い女に貸す」で一気にリアリティがなくなる。まぁ現実の出来事なんどけど。
統合失調症だとして、それって被害者のせいなの?だとしても金貸す前に入院しろだし、寛解したなら診断書取って慰謝料請求しろだし。「自殺する」って脅してくる人にすべきことは金貸すことでなく通報。
総量規制で250万円を借りられるひとは年収750万円以上なの。消費者金融の金利は18%なので利息は年間45万円で月3.75万円。半分を元本返済にすると毎月の返済額は7.5万円になり手取り16万円の低所得者では返せない額なのよ。
金額より悪どさが際立つから/殺人は許し難い大罪。これは大前提。ただ加害者に汲むべき事情があるのも確か/被害者を責め、加害者に同情したら犯罪の肯定だと短絡的に考える奴が稀にいる。情状酌量を知らんらしい
男女逆なら確実に「そんな男に金を貸す女が悪い」になるのに、「殺された女が悪い」になっている非対称性
金額よりも、恋愛感情を利用してたことが大きい気がするが。恋愛絡まない同士の借金トラブルだったとして、この金額でここまでいくか?
金額かなぁ? 確かに25万円だと弱いよねってのはあるんだけども、裁判してる以上はその費用も工面できた訳で、外野が好き勝手想像する「ギリギリ」的なリアルさが実際正確かは果たしてどうなんだろうねぇ……
これのどこが食べ物をおもちゃにしてんねん見てから物言えよ https://youtu.be/6M9XB739T68 / 増田が言うてんのはこれか https://youtu.be/D7FKGiDUnyY
裁判までやったのに取り戻せなかった、というのが大きいのかなあと自分は思ってる。多くの人の公正世界仮説を揺るがしたと思うのよ、そこまで正当な手続を経てもどうにもならずに凶行に及んだというのは
擁護の声ってそんなにある? 「被害者に同情できない」ってのはいっぱいみたけど、加害者を擁護する声はそんなにないように思うけど。
まぁ、リアルな金額だよな。平均より稼ぐ力がある人にとっては「そのぐらい」で、平均よりちょい下回る人からしたら「命に関わる金額」くらいの絶妙な金額だと思うわ。だから意見が割れて話題にもなる。
ヒキカンがそういう話してる動画なら見たいんだが
多分違うわ / 近年の増田、不正額はほどほど小さい方が話題性高いとか、近年の松川るい仏視察とか、無数の時事で言われてるぽいことを新しい見方言ってる風で書いて、しかもこの件の炎上では関係なくねみたいなの多い
自分は5千円以下の方がリアルを感じる。アリエクで2千円の電気敷布買ったらペット用(小さく書いてあったりする)、で返品不可とか騙された自分に腹が立つ系。
いやこれはシンプルに、裁判でも認定された“すぐ返す約束で貸した金”だからだと思うよ。“貢いだ金”だったら大して同情されない。男女逆でも同じ。
いや法が機能していない以上自力救済はやむなしだからでしょ
ハーゲンダッツは炎上する意味がわからないし、りりちゃんははじめから「贈与」のつもりだから自業自得。今回の件は「借金」で、返済せずに雲隠れしたんで刺されて当然と言う感想。
キャバ嬢にスポーツカー売って数千万渡した話も騒がれてたから手口の悪質さによるんじゃないかな
それは一理ある、それプラス女の行動が男の善意や恋愛感情を踏みにじりまくってて加害者側の絶望が想像しやすいからでしょ。
いまいち共感できない
食べ物で遊ぶなってんなら、メントスコーラの方がやばいけどな。あと、ヒカキンはこの前高級寿司職人呼んで全ての寿司を金箔まみれにしてたけど炎上してなかったよ。
食べ物を粗末にするなって話であってヒカキンの引用はまちがってそうだけど、理解できる値段だからこそ共感されるというのはわかる。
たしかにちょうど怒れる金額だわなぁ
興味深い視点。貯金の金額として考えてもむやみやたらに大金すぎないところが刺さるのかもしれない
上位ブコメ「nanamino 250万円という金額が高いと思うならば、「そもそも貸すな」でしかないんだよ…」←そうだね。被害者が殺されたくないと思ってたならば、「そもそも借りパクするな」でしかないんだよね…
そもそも貸すな論、自衛の観点において一理あるが返ってこないことが分かった後の結果論でもあるのでな……。貸す時は返ってくる前提だから応じられるわけで、そういう機序を利用する悪だからこそ名前も付いている
令和の豊田商事会長刺殺事件だったかも
ネット民はみんな心に闇金ウシジマくんを飼っているので、金を返さない奴には人権ないと感じてるんだと思う。
というより、「組織」ではなく「(組織からの横領でもない)個人」、且つ保険も適用されない事例だからじゃないかね。
"りりちゃんが頂いた数千万や一億円という金額は、一般人にはとても想像のつかないセレブの世界の出来事だが、250万円は、一般人でも想像しやすい大金であり"
サラ金の金利がついた250万だから。貯金から出したものではない安月給の生活費外から搾り出した利息払いを考えただけでストレスが如何程のものか心中察するものがある。