世の中

【速報】戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国

1: kowyoshi 2025/11/21 18:48

保育園で保母さんか保父さんに「なんでごめんなさい言えないのかな?」と諭されてるクソガキみたいな高市早苗

2: perfectspell 2025/11/21 19:50

今までは台湾有事でも日本は曖昧戦略だったので「日本と中国は戦略的互恵関係」を謳えた※のだけど、高市首相の国会答弁で仮想敵国化したので、中国も日本を仮想敵国として扱い出している。※八方外交ではあるが

3: wnd_x 2025/11/21 20:08

しかしまぁ中国を持ってしても高市さんにごめんなさいさせることできない程度なんだな。たいしたことねーな

4: gabill 2025/11/21 20:09

日本としても折れるわけにはいかないから、高市総理が個人的な理由(体調不良や家庭の事情)を理由に辞職するしか落としどころ無さそう

5: ryabu363 2025/11/21 20:11

無視無視

6: shoninja 2025/11/21 20:15

めちゃくちゃやった後にこれはさすがに草遁の術。言うなら最初でござろうw

7: homarara 2025/11/21 20:29

互……恵……?

8: inforeg 2025/11/21 20:50

答弁にこだわってるが、これは中共お得意の問題のすり替え。問題なのは例の大阪の総領事のXのポスト。これについては中国で報道されていない。

9: hunglysheep1 2025/11/21 20:53

中国語からの翻訳の問題がありそうなんで、もっと分量多めで説明して欲しいな(それで時間も稼げるのでは)

10: yujimi-daifuku-2222 2025/11/21 20:55

自国の顔である外交官にチンピラのような物言いをさせて恥じない国に頭など下げなくても宜しい。

11: mouseion 2025/11/21 21:02

じゃあ富士山来て路上ウンコしたらそのウンコ持って帰れよ。お前らそれ放置して下山するやろ。環境公害辞めろ。

12: lifefucker 2025/11/21 21:03

チャイナしつこいな

13: big_song_bird 2025/11/21 21:17

中国側の発言が何処までエスカレートするかおもしろそうなので、ずっと放置プレイでいいよw。

14: lli 2025/11/21 21:17

言うなら最初だろ。具体的手段に出てからこれを受けたりしたら「面子」が潰される。

15: akatibarati 2025/11/21 21:25

これからしばらくは「撤回しろ」「いや無理です」が、挨拶かのように続くのだろう。総理発言はそれくらい重い。安倍晋三ですらやらなかったポカ。この状況から脱したいが為に裏取引などしなけりゃいいが。

16: augsUK 2025/11/21 21:58

中国側がこれを言い出せるのは初手だけだろ。敵国条項で日本に武力攻撃できるとか発信してる段階だぞ。中国側で外務省や中央が功を焦る下っ端の制御もできてないんだろうけど

17: BIFF 2025/11/21 22:02

これ中国は状勢を読み間違えて頑張りすぎたんじゃないかな。自ら落とし所をなくしてきてる。ここまで目立ったら、今更、海警使ってグレーゾーン封鎖シナリオなんて無理でしょ。。

18: gnoname 2025/11/21 22:03

別に見解が違っておりましたで撤回しちまえばいい遅いも早いもないし日本国内の金どころか毒にも薬にもならない我慢比べプライドだけムクムク太ってもどうしようもないし

19: ustam 2025/11/21 22:08

3か月もすればお粗末な経済政策が崩壊して退陣論出てくるから、それまで待ってよ。立場上、撤回や謝罪は無理なので。

20: lanlanrooooo 2025/11/21 22:22

まあ、ここまで来ると芋引きにくいってのはある。このままズルズルと緊張関係が持続することになるとしたら、かなりきつい歳月が積み重なることになりそう

21: hammondb3 2025/11/21 22:43

逆に何をこだわって撤回を拒むのだろう?高市前の状態にするだけなのに。意固地になりすぎでは?それ故の経済損失がデカすぎる。

22: Nyao-Nyao 2025/11/21 22:51

阿呆高市は早くどうするのか国民に説明しろ

23: yellowdomestic 2025/11/21 22:53

その前に薛剣の首斬り発言の撤回と謝罪、旧敵国条項を持ち出した意図の説明が先だろ(笑) まぁ無視してご指摘には当たりませんとか、中共独自の見解については否定も肯定も致しませんとか言っときゃいいよ

24: maniwani 2025/11/21 22:58

ええと、「あなたのその一言が許せないっ!」ということですか?中共さん。

25: y_noz 2025/11/21 23:03

流石にこれ言って撤回するとは思ってないでしょ。対立ムード煽って世論誘導、両政府共に望ましい形で半年くらいしたらシレッと無かったことにするのが落とし所なんじゃね

26: corydalis 2025/11/21 23:04

あー本当に脅しに来られたね。これで高市は答弁撤回するか、仮病で退陣の二択になった。参院選敗北より数日の日本の経済的損失のほうが桁違いにデカいので、石破にやめろといった高市はもう自分で退陣するしかない

27: slkby 2025/11/21 23:06

大阪の首切り役人も発言撤回してね

28: iyashi33 2025/11/21 23:16

大事になる前になあなあで撤回していたら何とかなったような気もするけど、今更撤回すると台湾有事は存立危機事態にならないってなりかねないので撤回せず以前と方針に変更なしの主張で行くしかないかな

29: ET777 2025/11/21 23:20

おこ継続。わりと大丈夫なのかなとは思うんだけど、これで収まっちゃうとオルトライトが調子こくからさあ

30: cooking_kawasaki 2025/11/21 23:32

日本国内のガバナンスの問題。中国じゃなくて「国会に」謝罪して撤回すべき。総理独断で前例を踏み越えた発言を無駄に守ろうとして、中国に調整に行ったりするから余計おかしなことになってる。

31: sirobu 2025/11/21 23:49

安倍ちゃんの負の遺産ってことで互恵関係破棄するならそれもいいんじゃね

32: EoH-GS 2025/11/22 00:37

アメリカの本格的な介入はなさそうで、互恵関係の終了はリスクが大きいと日本政府が認識している、と思われたっぽいよね。逆に中国側は終了も視野に入れてるのでは。潤日も日本人が締め上げてくれるしなぁ……

33: tdam 2025/11/22 01:04

あっても経済的な相互関係であり”戦略的互恵関係”など望むべくもない。この後いくら中国が日本にすり寄ってきたとしても、多くの日本人は常軌を逸した総領事の言葉や中国政府の非論理的な攻撃を忘れないだろう。

34: takeishi 2025/11/22 01:08

撤回せよと言われてはいそうですかと撤回する国、無いでしょ/中国が日本の呼びかけで台湾の民族自決を認める可能性くらいあり得ない