世の中

IPACが薛剣氏投稿を非難、各国に「日本支持を」 首相答弁は「正当」米欧300人議員

1: ys0000 2025/11/21 09:52

この件を産経新聞以外が報道するかを気にしている。ちゃんと報道できなかったら、いまだにオールドメディア仕草から抜け出せていないということだから。

2: sonhakuhu23 2025/11/21 11:35

そりゃ、日本が自ら矢面になりにきたんだから歓迎だろう。わざわざ人間の楯を買って出る国は馬鹿。

3: gangan-56592 2025/11/21 11:52

米欧の議員はマトモでも、はてなー含む日本の言論が、覇権主義に容易に屈服することが分かったので、あまり期待はできない。高市が辞めても更に極端な右派に支持が集まる

4: ashigaru 2025/11/21 11:54

トラス元首相が高市応援ポストをXでしていてフラグ立てるのやめろよと思った

5: akutsu-koumi 2025/11/21 11:58

IPACが産経の報道する通りの表明をしたのは事実だけれど、公式サイトを見たら参加している議員数は290人だった。半端に盛らんと正確な数字を見出しに用いればよいのに。

6: totp 2025/11/21 11:58

これまで最善と思って曖昧にはぐらかしてきたことが、むしろ中国の覇権主義を助長させてしまっていたのかもしれない

7: poko_pen 2025/11/21 11:59

東野氏のポスト https://x.com/atsukohigashino/status/1991459122038882383 /はてサ含めてリベラルさはは「日本は孤立している」とか言ってたのが、どれだけ世間から疎かったか

8: king-zessan 2025/11/21 12:15

アレは高市発言の是非と関係なく非難されるべきものだろう。

9: Capricornus 2025/11/21 12:23

id:sonhakoku23 そうだね。国家権力相手に声を上げる左翼や大国相手に活動するグレタとか弁えずに矢面に立つ馬鹿ばかりだね。まあいちばんの笑い者は正義のつもりで覇権主義国家に与してしまってる人たちだけども。

10: augsUK 2025/11/21 12:24

はてブだとsonhakuhu23氏は何かとは言わんがこの件のガチ勢すぎて引く。 「日本人自己責任で死にまくる分には全然構わない。バカなサル」 https://megalodon.jp/2025-1116-2140-49/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/4779012017404581921/comment/sonhakuhu23

11: asumi2021 2025/11/21 12:27

米国に代わって日本が矢面に立つ、の既成事実化。当の日本はそんな制度全く用意してないのに

12: RATCHO 2025/11/21 12:33

共同通信の【速報】記事に嬉々として日本下げ中国擁護ブコメしてたはてサ達がこの記事にブコメする事はないでしょう/ごめんなさい、はてサ甘く見てた…無理やり中国擁護・IPAC批判に繋げてる…

13: by-king 2025/11/21 12:33

これも中国側が普通に遺憾の意を示すくらいで、SNSに暴言載せたり過剰で無茶苦茶な反応してなければここまで言われないと思うんよな

14: nomitori 2025/11/21 12:34

ありがたいことだが、国際的な非難が高まるとますます中国の態度を硬化させることにもなるんだろう…

15: toria_ezu1 2025/11/21 12:36

関連ニュース/高市首相の答弁は「何ら問題ない」在日台湾人団体などが共同声明 中国には「国家犯罪の停止を」(日刊スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/ce192a8c0cdcbb1efc7f903dd414eacced093b96 /リベラルは排外しないよね?

16: honeybe 2025/11/21 12:40

おぉ…

17: bbrinri 2025/11/21 12:43

高市氏が無駄なことを言い、中国が無駄にエスカレートさせるから……

18: moxtaka 2025/11/21 12:51

まあ、日中が勝手に潰し合ってくれたら欧米は得するんだから、勇ましく煽ってくる外野の声は割り引いて見なきゃならんのは事実。

19: mochige 2025/11/21 13:05

まあうん。中国が基本的には(パワー故に逆らえないだけの)ならず者であることとか、遺憾の意以上の本筋と無関係の制裁濫用のおかしさとかを、植民地主義の追従者たる中共ケツ舐め勢が都合よく無視するのか分からない

20: subfuk 2025/11/21 13:17

世界が静観すると「孤立」 支持すれば「乗せられている」 国際社会の観察、意見ではなく中国の正当性の探求でしかない

21: xlc 2025/11/21 14:03

“IPACは2020年6月、中国政府による人権侵害行為を監視する目的で設立された” ならそう言うだろうし、中国も無視するのでは?

22: knowledge7p 2025/11/21 14:11

世界は中国から孤立している!

23: nP8Fhx3T 2025/11/21 14:19

香港の自治の破壊を機に作られた、中国へ政治圧力をかける事が目的の連盟だからそりゃ今回も中国を非難するよね。

24: Ereni 2025/11/21 14:57

東野さんの言ってたやつか。https://x.com/atsukohigashino/status/1991459122038882383 発言の内容は正当だからな。

25: birisuken8574 2025/11/21 15:21

第二のウクライナになりそうな予感

26: algot 2025/11/21 15:22

中国のヤクザ仕草はロシアを彷彿とさせるのかも

27: T-anal 2025/11/21 15:48

バイデン政権だって台湾有事に武力介入を示唆して台湾に武器提供していたからな。対中強硬姿勢は党派性関係ない米欧の共通認識。中国に屈服しろと言ってるのは日本の左派・リベラルだけ。

28: Shiori115 2025/11/21 16:01

一国の、ましてや他国の首相の「首を斬ってやる」はどこをどうやっても正当化できませんからね。まともな人権感覚があれば当たり前のはずですが、普段人権がどうのと煩いはずのサヨクのみなさんは違うらしく…。

29: hiroshima_pot 2025/11/21 16:03

リベラルだけどいい動きだと思うよ。ヤクザの家の前で「ヤクザの家だ」と言ったら殴ってきたという流れで例えると、ヤクザ以外のみんなで結束したほうがいい。でも、なんでそんなこと言ったの?というのは残るよね。

30: kei755 2025/11/21 16:03

まあ、この団体ならそうだよね

31: xete 2025/11/21 16:08

日本は、この問題を世界中に拡散すべきですね。中共の理不尽さを訴える必要があります。

32: makou 2025/11/21 16:22

勢い振り上げた拳をどちらが先に降ろすかには直接影響しなさそうな議論の焦点かも。

33: n_vermillion 2025/11/21 16:28

他国の首相に対して「首を斬ってやる」発言をしちゃうような893に賛同して謝罪だ辞任だと騒ぐ自称平和反戦主義者の多いこと多いこと。/冷静にって言うけど、冷静に考えた結果中共の侵略戦争を肯定しちゃうんす?

34: yellowdomestic 2025/11/21 16:34

日本は準備できていないのにとか準備の邪魔する側の連中が言ってるの草 じゃあ米軍基地建設の邪魔してる連中擁護すんなよ

35: deep_one 2025/11/21 16:46

まぁあれは論外だから中国もとっとと処分入れろよ。話が無駄にややこしくなる。/逆に言うと、あれを処分しない間は中国は追及を弱める気がないということかな?

36: houyhnhm 2025/11/21 16:53

うーんそら対中やってるところだとそうよね。あんまり支持の意味ないのだが

37: colonoe 2025/11/21 16:54

id:RATCHO ここ最近、ブクマされないだろうと思った記事が予想外にブクマされる感じがある

38: notio 2025/11/21 16:57

それはそうなんだよなぁ。台湾の問題なので矛盾を孕むが、答弁も問題含むけど、それだけとするわけにもいかないわけで。ただこれを政権維持に利用するのに気を付けないといけないので批判も慎重にしたいんだけどね。

39: takAmid 2025/11/21 16:57

時系列で見ると, 中国側の反応はこの薛剣氏の投稿を糊塗したいという意図も大きそう.

41: ET777 2025/11/21 17:43

いい擁護をみつけてきた。これ以上極右の陶酔を繰り返さないでほしい

42: UhoNiceGuy 2025/11/21 18:04

香港の民主活動家弾圧に反感を覚えるなら。中国の台湾侵攻を否定しないリベラルはウクライナ-ロシア戦争でのベラルーシの立場。ポーランド、フィンランドのように武力侵攻を否定するべきでは

43: ripple_zzz 2025/11/21 18:22

冷静なのはええこと

44: khtokage 2025/11/21 18:43

IPAC知らなくて調べたけど、議員連盟であって国が参加する組織ではないんだ。目的は民主主義的な視点からの中国の監視や批判。 うーん…日本のイルカ問題に凸った人をグリーンピースとかが絶賛する的な…

45: ya--mada 2025/11/21 19:06

こうして、東アジアの緩衝国として韓国・フィリピンとともに連帯を西ヨーロッパに押し付けられるので、むしろASEANとの連携を強める方が…

46: nori__3 2025/11/21 19:14

IPACて調べたら中国対策組織か。孤立はしてないかもしれんが各国の意見とイコールではないかもしれんな。中国がおかしいのは当然だが中国からいびられると辛いのも確か。そん時守ってくれるんですかね…

47: diabah_blue 2025/11/21 19:18

自分は、高市総理の発言は、本音が漏れてしまったのであり、戦略的ではないという立場です。これまでの政府関係者の発言を踏襲していない法的根拠もない発言だからです。中国は脅威だけども。

48: Gka 2025/11/21 19:34

高市の妄想が日本の公式見解として一人歩きしているよ。はやく高市を引きずり下ろさないと致命的なことになるよ。

49: dkn97bw 2025/11/21 20:04

この件、高市発言そのものは大したことなくて、その後の中国側の反応がことの本質なんだよ。どう考えても理不尽で横暴な言いがかりなので、毅然とした態度で臨まなくてはいけない。中国に同調する左派は恥を知れ。

50: tarodja3 2025/11/21 20:41

国際政治~ *IPAC 声明

51: nekokauinu 2025/11/21 20:42

高市といい、中国の役人どもといい、身内に向けての「言ってやったぜ!」アピールばかりしてるから余計な危機が生まれてる。安全保障なんて粛々と進めればいいんだ

52: mouki0911 2025/11/21 20:48

IPACてよく知らん組織だったけど、こういうのから新しい国連に広がらないかね。https://ipac.global/

53: toro-chan 2025/11/21 20:49

国際粒子加速器会議のこと?ロシア傀儡国家群でのロシア支持に意味を感じないのと同様、これらの集まりも同様なので、非難したところで意義を感じない。国際粒子加速器会議で中国の非難が出たのなら多少意義を感じる

54: praty559 2025/11/21 21:03

IPAC(対中政策に関する列国議会連盟)ならこの反応は当然なのでは。各国首脳からこの反応が引き出せるなら良いが、頼りの米国大統領は総領事の暴言に中国の肩を持つ発言だったろ。

55: Great_Pizza 2025/11/21 21:19

もっと援護射撃キボンヌ

56: mukudori69 2025/11/21 21:33

鉄砲玉にされそうじゃん…………勘弁してよ

57: topiyama 2025/11/21 21:47

ありがたいね

58: oktnzm 2025/11/21 21:58

要は総裁就任前の高市と同じ立場だから好きに言えるわけであって、失う国益がないからね。おだてられて中国の矢面に立つような事態は避けないといけないんだが、喜んでる人らはどれだけそれを理解しているのやら…

59: TakamoriTarou 2025/11/21 22:11

こんな風に祭り上げられて引けなくなるからヤバイと言う話でもあった訳です。誰かが口火を切ったらそれを盾にしてみんな好き勝手に後弾を打ちまくるわけですね。

60: Hidemonster 2025/11/21 22:18

東野氏がまた粘着被害に遭ってたらしく、あの人に活動されるとよほど困る奴らがいるのだろうね。

61: saihateaxis 2025/11/21 22:22

日本の左派リベラルの異常性がよくわかるよね。世界の人たちはこう思ってるのに

62: pikopikopan 2025/11/21 22:30

これで更に意固地にならないといいけど・・

63: good2nd 2025/11/21 22:32

いやあのさあ、別に日本が孤立してるとは思ってないけど、反中国の集まりでしょ?それはそれでいいけどそういうポジションからの声明だし、あれを「慎重で戦略的な判断」とか言うの正直後ろから撃ってないか?

64: kappa99999 2025/11/21 22:33

中国共産党の言動は異常だが、それはそれとしてこの手の中国対抗組織が中国を非難したのをニュースにしてもなあ、というのはある。

65: BIFF 2025/11/21 22:44

高市首相が「戦略的」にあの発言をしたとは微塵も思わないけど、中国がヒートアップしたせいで、「台湾有事」に関する世界の認識が広まったのは日本にとっては「棚からぼた餅」。この抑止効果は計り知れない。。

66: athuxirudo 2025/11/21 22:47

首相が発言したから問題になってるんだからこんな個人の議員じゃなくて各国のトップから言質取ってこいよw

67: lanlanrooooo 2025/11/21 22:51

なんやろ、反核の人らが「核爆弾は許さん」と言うのと同じ感じではある。味方がいることはいいことではあるが、さて

68: tienoti 2025/11/21 22:59

こういう連帯してもらえる外交策は重要だと思う

69: m7g6s 2025/11/21 23:01

世界から孤立してるのはパヨクと中国だけだったという話

70: dekamassive 2025/11/21 23:54

donovantreeさんは!donovantreeさんはいますか?/とはいえ大した意味を感じないなこれには

71: maguwatta 2025/11/22 00:34

なるほど大紀元の次はここが「世論」の湧きだす壺になるんかちぃ覚えた

72: ko_kanagawa 2025/11/22 01:06

こいつらがこういう行動に出たとて、ウクライナですら最後まではケツモチしなかったということは考慮しなければならない要素になっちまったんだよな

73: tdam 2025/11/22 01:08

西側諸国いわゆる「世界」は高市答弁を問題視するどころか肯定的に評価し、薛剣の発言に嫌悪感を表明したということ。独裁国家にシンパシーを感じる人にはわからないだろうが。

74: t_yamo 2025/11/22 01:14

「対中政策に関する列国議会連盟」なのでそれはそう。

75: proverb 2025/11/22 01:19

そらそうよ。日本の一部界隈が異常なんだよ。一部界隈の人がはてブに集まって星つけ合ってるのも不気味な光景。

76: zsehnuy_cohriy 2025/11/22 01:30

取り敢えずよかった。かといってコレでノリノリになる奴は落ち着いてほしい。とりあえず後ろ盾があることは良いがコレで正義は我が手中に有りみたいなのは勘弁な。ぼんやり着地点は見えつつあるか?

77: Hagalaz 2025/11/22 02:08

なんか言っていいのかこんなことという感じで正論が新鮮に映る でもあの時日本の立場で言えることじゃないし言ったらもっとキレてたろーな… 何にしろ緊張は高めたくないよなあ

78: right_eye 2025/11/22 02:54

高市の発言は全く正論ではない。中国が台湾という地域を海上封鎖した時点で日本が集団的自衛権を発動できるかの如き物言いは、国連憲章第51条の趣旨に全くそぐわない。技術上撤回が不可能だからといって嘘はいけない

79: town2town 2025/11/22 03:18

関係ない国が焚き付けても実際戦争に巻き込まれ犠牲を払うのは日本。冷静な判断、行動をすべき。

80: mochizoo 2025/11/22 03:19

対中国の各国議員の集まりであって各西側諸国の公式声明ではないから。結局アメリカを除けば韓国もEU諸国も公式に支持している訳じゃない、矢面に立たされるのは日本。欧米から矢面に立たされる風刺画見た事ない?

81: deztecjp 2025/11/22 03:30

とりあえず、IPAC にも見捨てられるほど下手を打っているわけではない、と確認できた。「当然」のことなど、ひとつもない。IPAC の方々がリスクを取って支持してくれたことに、感謝したい。

82: atsushieno 2025/11/22 03:46

耳慣れない団体だと思ってキーワード検索で探してみたが滅多にポピュラーな新聞社では記事に出てこない。大紀元が何件か引っかかる。日本からは山尾志桜里が参加しているという記事は毎日等から出ている。