世の中

「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える

1: gryphon 2025/11/20 19:13

新しい金印ですなあ

2: BIFF 2025/11/20 19:54

パンダが好きで残念がる人もいると思うけど、自分は無法者国家の外交カードになっているパンダはいない方が良い。。

3: knowledge7p 2025/11/21 02:58

そんなパンダ見たいなら大好きな中国に行けばたくさん見られるんじゃねえかなあ

4: aox 2025/11/21 03:30

日本も相撲を禁輸しましょう

5: vwjpa 2025/11/21 03:35

別に困らないし、可愛い動物がたくさんいるので間に合っています

6: straychef 2025/11/21 03:46

いいよ もうそんなのありがたがることないだろう

7: thirty206 2025/11/21 03:58

動物をこれ以上外交に使われるのもアレなのでここはたぬきにシフトチェンジすべきでは。

8: m_yanagisawa 2025/11/21 04:47

パンダ外交っていうけど、まさにだな。本当にひどいと思うよ、中国共産党は。

9: iinalabkojocho 2025/11/21 06:00

パンダがいなくなって壊滅するのは上野のお土産業者だけ。レアアースとなると世界を巻き込む。もう大国なので振る舞いも大国らしくしてほしい(ったら民主国家でもトランプいるかなぁ泣)

10: nori__3 2025/11/21 06:17

「日本は全国にパンダがいなくなる状況に直面するだろう」こんなかわいい脅しあるのかよ

11: yto 2025/11/21 06:39

プロパガパンダ

12: meishijia 2025/11/21 06:51

仮に今パンダを取り上げられたら、マスコミは連日このニュースばっかやってたんやろな

13: kaionji 2025/11/21 07:08

パンダいなくなったらどうするんだ!

14: hazel_pluto 2025/11/21 07:14

能天気にパンダ、パンダ言ってる場合じゃねーだろと思うから、政治と自分達の生活が繋がってるという気づきを得られるから、いいと思う。/今となっては手遅れだが、高市首相の発言は、実利的に曖昧にすべきだった。

15: world24 2025/11/21 07:17

それは困る!台湾は見捨てよう。ってなると思ってんのか。

16: takanagi1225 2025/11/21 07:22

もう何年見てないかしらね…(遠い目)。これから小さいお子さんが産まれるようなご家庭は困るのかしら。

17: tamtam3 2025/11/21 07:30

上野以外からパンダが消えて、既にパンダの価値なんぞほぼ無いのに……専門家はお馬鹿さんですね

18: mutinomuti 2025/11/21 07:34

なんの脅迫のつもりなんだろう。毒苗とか意味不明な幼稚なことを言ってる政府機関誌みたいなものか。幼稚な人らを飼わないといけない習近平も大変だな

19: bigburn 2025/11/21 07:38

何でもかんでも見境なく恫喝外交の武器にしていると「中国との付き合いは無理」と他の国も離れていくだけですよね

20: greenbuddha138 2025/11/21 07:40

🐼

21: clairvy 2025/11/21 07:43

残念だね

22: waihasaruya 2025/11/21 07:51

パ、パ、パンダが!?それは大変だな

23: summoned 2025/11/21 07:56

完全に終わった……今後パンダ欠乏になった日本人たちはどんな高額旅費をふっかけられても中国に押し寄せてパンダを見させてもらうために財産を差し出すようになるだろう

24: stabucky 2025/11/21 07:58

戦争は困るがパンダはいなくても困らない。これを機に外国人による不動産取得とかの法整備をしておけば?

25: strbrsh 2025/11/21 08:00

パンダはどうでもいいけども、かなり面倒な事態ではある。

26: zefiro01 2025/11/21 08:00

うるせぇパンダよこせやと中国ふざけるなの両取りの立場です

27: preciar 2025/11/21 08:04

日本が誇る珍獣タヌキを代わりに展示しよう/そもそも上野は外国人だらけでもう行きたくないので、本当にどうでも良い

28: m-kawato 2025/11/21 08:11

(一時的に)日本からパンダがいなくなること自体は既定路線なので、日中間の緊張が高まった状態では新規貸与の交渉もままならないだろうという理解 / 日本には猫がいるから…

29: umi-be 2025/11/21 08:13

こわーい

30: tyhe 2025/11/21 08:24

和歌山とか結構困りそう。と思ったけど全頭返還済みなのでもはや上野以外困らないのか…

31: dirtjapan 2025/11/21 08:30

動物園はけっこう好きだけどパンダは昔から何がいいのかサッパリわからん(興味ないだけ)ので別にこういう利用されるならいなくてもいいな……。マイナーなちっちゃい小動物とかのほうが好き。

32: Helfard 2025/11/21 08:34

人喰いクマでこれだけ揉めてる時にパンダなら行けると考える理屈が分からん。あいつらだって立派なクマだぞ。

33: rider250 2025/11/21 08:37

これ本気で言ってんの? なんかさあ、90年代くらいまで中共と言えば「老獪」「外交上手」で恐れられてたんだが恐ろしく劣化してない? やっぱ人も国家も調子に乗って増長するとロクなことにならないんだな。

34: ChatNoirPoirot 2025/11/21 08:38

報復として中国にいるタヌキを引き上げよう

35: IGA-OS 2025/11/21 08:39

無関心がいいと思う

36: quality1 2025/11/21 08:41

いなくても困らないがいない状況になってるのは困る。パンダは結果なので。

37: ssssschang 2025/11/21 08:52

剥製にして送り返したれや。こんな国家の恫喝に使われるような畜生は柱につるされるのがお似合いだ(パパパry

38: hasiduki 2025/11/21 08:53

なんかしょぼい????、?????

39: cha16 2025/11/21 08:54

やめてくれ中国、その術は黒柳徹子に効く

40: the_sun_also_rises 2025/11/21 08:56

今やパンダは中国の恫喝外交の道具であり象徴になったね。僕は40年以上前に1度見たきりで元々パンダには興味がないのでどうでもいいのだけどこれこそ典型的な中共しぐさだよね。全方位喧嘩外交が彼らの本質だ。

41: ashitaharebare 2025/11/21 09:05

パンダを政治の道具にされるぐらいならいらんわ。自分から価値を下げていってる。

42: mr_yamada 2025/11/21 09:05

まあ、どうぞ

43: timetrain 2025/11/21 09:06

国内向けに、制裁やってますアピールに必死なのかなという印象。トランプさんと制裁合戦やって面倒な状況で、日本にまでクリティカルな制裁に踏み切りたくないのかな。まあパンダはすっかり赤いイメージになったよ

44: yujimi-daifuku-2222 2025/11/21 09:10

パンダは日本で人気っちゃ人気だけれど、台湾が思うようにならなかったら海上封鎖も選択肢だと考えているような人達への従属を選ぶ理由にはならん。/どこからの情報でそれが効くと思ったのか。

45: ken1flan 2025/11/21 09:12

今回の件の前からすでに、次の貸与予定なかったじゃん。。。

46: hanajibuu 2025/11/21 09:13

代わりにプーさん入れとくか。

47: hidea 2025/11/21 09:13

寂しいけど、既に白浜からはいなくなってて大変そうだし

48: pikopikopan 2025/11/21 09:22

ありとあらゆる方法でダメージ与えようとしてきてる・・

49: inazuma2073 2025/11/21 09:24

なら「中国は鬼滅の刃の結末を見ることができなくなるだろう」とか返せばいいんじゃ?

50: nP8Fhx3T 2025/11/21 09:34

いまだにパンダ外交がどういう意味があるのか分かっていない

51: dkn97bw 2025/11/21 09:38

じ、じゃあお前ら鬼滅見んなよ!公開禁止な!

52: tadasukeneko 2025/11/21 09:54

No Panda No Life

53: tdam 2025/11/21 10:10

どうしてもパンダが見たい人は中国に行けば良い。中国も観光に力を入れているそうだしちょうどいいでしょう(なお身の安全は保証されない)

54: tribird 2025/11/21 10:14

これこそ存立危機事態じゃね。よし、戦争だ(おめめぐるぐる)

55: keidge 2025/11/21 10:21

パンダにフォーカスしてくるのは、ちょっと面白いなと思った。

56: yato0810 2025/11/21 10:25

ならば、元々のパンダのレッサーパンダを愛でよう。

57: oeshi 2025/11/21 10:28

パンダ見たかったらゴメンナサイしろとかマトモな国の言うことじゃないなww昨冬に上野で見た時は私の目の前で盛大にウンコしてたなぁ動画まで撮ってしまったよ

58: minaminoani 2025/11/21 10:30

ああっこれは何気にめっちゃ効くかも!(パンダ好き)

59: mouki0911 2025/11/21 10:34

どうぞどうぞ。本当に中共はアシストしかせんな。

60: satoshinbo 2025/11/21 10:41

いらねえよ。どうでもよすぎる。

61: Pinballwiz 2025/11/21 10:42

申し訳ないが熊は足りてるんだわ。

62: ckis 2025/11/21 10:43

見出しだけ読んで、かわいい、ってなった。

63: yasoya 2025/11/21 10:44

ちょっとかわいいこと言うのやめろ

64: differential 2025/11/21 10:49

パンダまだいるんだっけ?くらいの認識/パンダを返還すれば高市のうっかり失言を無かったことにできるならかなり安いもんだと思う。なんなら高市とか小野田も一緒に送り出したい

65: kuwa-naiki 2025/11/21 10:52

パンダは別に…と感じながらふと思ったんだけど、対中国の場合には鈴木宗男みたいなあからさまに親露的な人間を容認しつつあらゆる外交チャンネルを残しておくべきだと騒いでた連中が静かなんだね

66: tsukitaro 2025/11/21 10:52

🇨🇳パンダ恫喝🐼 パンダは白黒デザインが秀逸。でも中国に頼んでまで飼わなくていい。

67: seiji_harada 2025/11/21 11:04

これから生まれてくるパンダの名前は天天、安安、門門の順につけてやれ。

68: canadie 2025/11/21 11:07

他にもっと切れるカードがあるやろ、思いつがないけど

69: m7g6s 2025/11/21 11:08

でっていう

70: sucelie 2025/11/21 11:09

熊ならいっぱいいるから白く塗ればOK

71: takeishi 2025/11/21 11:11

高市さん関係無く全て返還予定やん/和歌山のパンダ返還を今回の高市発言にぶつけていたらすごいインパクトだったのに、なんで今年の6月末なんて中途半端な時期だったのか

72: jrjrjp 2025/11/21 11:14

対立を無闇に煽るべきでないし高市早苗を全く支持しないが、パンダは別にいなくなっていいし絶滅しないように中国で繁殖頑張ってくれ。

73: Baybridge 2025/11/21 11:19

アドベンチャーワールド「せやな」

74: fonigiri 2025/11/21 11:20

パンダじゃなくてたぬきの方がいいよ。 パンダってお尻黄色いし、それこっち向けて寝てるし、あんまりありがたくない。

75: tamakky 2025/11/21 11:20

20年前、白浜にパンダを見に行ったら、激混み&不動のパンダよりも、ユーモラスに動いてわさわさいるペンギンにメロメロになって帰りました。かわいい動物は他にも沢山いるので、そちらを愛でましょう。

76: shenlong 2025/11/21 11:29

もう来年には上野からもいなくなることは決定事項で外交カードにしようとしてるの明らかだったのでまあ

77: otoan52 2025/11/21 11:32

レアアースの輸出禁止は果たして何枚目のカードになるのかな。ちなみにいま日本でパンダを育ててる動物園は2カ所くらいしかないんだよね。

78: haruaki8107 2025/11/21 11:41

いらん。もってけ。

79: njgj 2025/11/21 11:47

パンダのために中国に莫大な資金が流れてるのは何か違和感あったので、これを機にぜひやめてほしいなと思った。

80: ROYGB 2025/11/21 11:48

パンダ外交。

81: jintrick 2025/11/21 11:51

もともと日本にパンダはいません。織の中に閉じ込めているものを「いる」とは言わない。

82: maikyuru11 2025/11/21 11:52

顔面ボコボコに殴って目の周りにアザを作ってパンダを量産するという話ではなかった

83: shidho 2025/11/21 11:53

日本じゃなくて、台湾からパンダがいなくなる状況になったときがヤバいときかなと思ったりする(台北にはパンダとコアラが両方見られる動物園がある)。

84: inaba54 2025/11/21 11:56

こんなことに利用されるパンダが可愛そう。

85: bokkou 2025/11/21 12:06

いればいたで可愛いし珍しいし人寄せになって良いけど、いなかったらいなかったでまあ仕方ないやね

86: HDPE 2025/11/21 12:09

パンダがなんだ

87: btoy 2025/11/21 12:09

戦熊猫外交だ。

88: phillies_rocks 2025/11/21 12:11

そして右翼の人たちによる「パンダなどいらない」運動が始まるんですよね。

89: misomico 2025/11/21 12:26

これが効くと思われてるんだな。効きそうだな。

90: ssfu 2025/11/21 12:29

恫喝の道具にされるものと考えて徐々に0にしていくのがよろしいかと。

91: dominion525 2025/11/21 12:35

上野が生活圏なのでパンダ推しだから大変かもだけど、そういう事業者以外はいなくても致命的に困る訳じゃないから恫喝には乗らない。「中国は日本のアニメが見れない状況に直面するだろう」の方がエグそう。

92: jun_cham 2025/11/21 12:36

いらんので持って帰って。

93: sekiryo 2025/11/21 12:36

絶滅危惧種で中国に保護や研究費用名目でレンタル料が年間1億で生まれた子供もすぐ返すと聞くとモヤモヤするわな。それに中国人が乱獲して絶滅寸前まで行ったが今は増えて絶滅危惧種でも無いのだとか。外貨獲得手段

94: hatesas 2025/11/21 12:37

最近、在来種クマ科(ヒグマ、ツキノワグマ)でこちら大変なので、侵略的外交種クマ科(ジャイアントパンダ)はしばらくご遠慮します。

95: norinorisan42 2025/11/21 12:37

まぁパンダはこの際そんな重要じゃない(これを持って日本の政権叩いてたら馬鹿、くらい?)

96: akagiharu 2025/11/21 12:39

パンダって外交カードになるか?クマの親戚みたいなもんやろ

97: kaikeiya 2025/11/21 12:39

白黒ペンキで着色して熊も一緒に送り付けたら。プーさんも同類が増えて喜ぶだろうよ。

98: colonoe 2025/11/21 12:46

鬼滅の刃に言及してるブコメがあるけど、海賊版を観るだけだと思うよ

99: Hasen 2025/11/21 12:49

いままでのお礼に黄色い熊のぬいぐるみ送って差し上げよう。

100: garaxyz 2025/11/21 12:57

こういうヒステリックな嫌がらせを中国がどれだけするのか、ニュースサイトはぜひ一覧にして記録し、多言語化して後々まで残してほしい。

101: zakunubo 2025/11/21 12:59

世界から尊敬されたいくせにメンツを守るために幼稚くさいことしかできないの、大国病なのかも

102: minboo 2025/11/21 13:09

こうやってジワジワ弱火で温めて、日本の世論が沸騰するのを待ってるのかな? 実際、一部がボコボコ沸き上がってるし

103: frothmouth 2025/11/21 13:11

パンダがいなくなるなんて...😭😭😭  高市は直ちに辞任しろ😡😡😡

104: ponjpi 2025/11/21 13:20

パンダは日中共同声明で国交が正常化したときに送られた友好のシンボル。田中角栄と周恩来が結んだので、この件は田中真紀子になんか言ってほしい。

105: pecan_fudge 2025/11/21 13:29

微笑ましすぎる

107: houyhnhm 2025/11/21 13:48

パンダ外交はさすがにもうそういう時代じゃねえよとは。

108: cinefuk 2025/11/21 13:50

和歌山からパンダが没収されたあと、さらに上野動物園からジャイアントパンダが消えても「ああ、そうですか」としか思わんなあ。もともとパンダ貸与は不平等条約なんだよな https://nagatomo-international.jp/panda-diplomacy/

109: TakamoriTarou 2025/11/21 13:53

こういう、実務としては双方に実害が少ない政治臭が脱臭できる繋がりは細々と維持しておいて、有事で散々やり合った後の、後処理交渉チャンネルにするってのが常道だと思うんだが、そこから潰しに来るのか。

110: gamecome 2025/11/21 14:06

なんかやってくることが、いちいちショボいんだよな……

111: segawashin 2025/11/21 14:07

中国の内政のことはまるで知らんけど、なんか箍が外れてるというか、「当局は日本に目にもの見せるべくパンダを引き上げました!」みたいに、内部的な寵を競うフェーズに入ってない?当の日本を置いてきぼりで……。

112: ttme 2025/11/21 14:11

なんだろう。一連の報道で、中国側も日本と本格的に軍事力をぶつけ合う事態を恐れているというのは伝わってきて安心した。口先ほどには好戦的ではないようだ。

113: question_marker 2025/11/21 14:13

どの国でもいいが、パンダにとって過ごしやすい環境にいてほしい。

114: ChillOut 2025/11/21 14:26

パンダ好きの左翼に高市政権を攻撃させる分断工作? ⋯⋯まあそんな奴もいるかもな。とにかく図体ばかりデカくて器が小さすぎる国。それが中国。だからサッカーも永遠に弱いクソ雑魚

115: goldhead 2025/11/21 14:39

不忍池に「戦艦」を浮かべてパンダを守ろう!

116: Edge_Walker 2025/11/21 14:41

えーっ!!パンダいなくなったら困る!ってみんなで言おうよ。何ならデモでもして。日本人相当こたえてるって中国に思わせとこうよ。パンダが落とし所になってくれるのならパンダ様々だよ

117: kiran_o 2025/11/21 14:49

こんなアイコンなので…

118: tocet 2025/11/21 14:49

レアアース規制はどうした

119: nicht-sein 2025/11/21 14:51

先日まで輸入制限していて流通量の少ない水産物だったりパンダだったり、とりあえずやった感を出したいのは分かった

120: doroyamada 2025/11/21 14:54

パンダは中国共産党がチベットから奪ってきたもの。

121: rci 2025/11/21 14:55

うあああ、辛い、つらぁぁい!

122: byaa0001 2025/11/21 15:17

パンダかわいそう…悲しい…

123: mas-higa 2025/11/21 15:25

これで日本が謝罪したらウケる

124: mutsugi 2025/11/21 15:26

そこまでデカいカードと思ってるのかしら

125: sakuragaoka99 2025/11/21 15:40

(プロ)パ(ガ)ンダ

126: kaorun 2025/11/21 15:50

レアアースよりパンダの方が分かりやすいけど、国家間にも独禁法的な取り決めが必要なんだよね。優越的な地位の濫用は戒められるべき

127: mame-tanuki 2025/11/21 15:50

時代はパンダよりもタヌキだろ。パンダの上位互換狙えるだろ、タヌキの可愛さは!

128: masahiror 2025/11/21 15:54

パンダこのやろう

129: soybeancucumber 2025/11/21 16:00

売国してまでパンダいるか?

130: niaoz 2025/11/21 16:06

トキを愛でます。彼らも政治的動機込みで中国から贈られたのだけど、今や子孫たちは佐渡の空を自由に舞っている

131: mr_mayama 2025/11/21 16:20

いいよ別に。チンパン外交を思い出すわ

132: technocutzero 2025/11/21 16:21

うん、やっぱもう弾切れやな

133: yo_aibou 2025/11/21 16:25

じゃあこっちは鬼滅の映画の公開辞めますか

134: ibusuke 2025/11/21 16:51

別にパンダいなくても何も困らないと思うけど。

135: n_vermillion 2025/11/21 16:53

「パンダがいないと寂しい すぐに謝罪します 中共様の一切の要求呑みます 台湾侵略の邪魔なんていたしません」って反応を割と本気で期待してるのか…? パヨちん脳以外ではそうはならんと思うんやが…。

136: Vincent2077 2025/11/21 16:58

え、、これは平和外交のメタファーじゃないのか…?

137: oreuji 2025/11/21 16:58

白浜みたいに何頭もいて好きなだけゆっくり見れるし定期的に赤ちゃんパンダも見れるから良かったのであって上野動物園の様に死ぬほど並んで見れるの一瞬じゃいなくても良いとなる。

138: sirobu 2025/11/21 17:00

パンダカードvs靖国参拝カードくらいなら穏当な戦いなんだけど

139: jou2 2025/11/21 17:03

全然関係ない事言うけど、オーストラリアが独占してるウォンバットは全ての四足獣で1番可愛いから、もっと日本に増やしてほしい。犬派とか猫派もいるだろうが俺はウォンバット派。かわいすぎる

140: zzzbbb 2025/11/21 17:05

パンダも中国もいりません。さようなら〜

141: fidajapanissa 2025/11/21 17:15

めんどくさいから、もういらない。パンダ、大好きだけど。うえーん

142: hdampty7 2025/11/21 17:31

ヤバいな、パンダを取り返すためにもすぐにでも憲法改正しなければ。

143: zauberberg 2025/11/21 17:35

たまにトピックにマッチしたアイコンの人が「こんなアイコンなもので……」と困惑したり恐縮しながら登場する様式美

144: sds-page 2025/11/21 18:00

レッサーパンダからレッサーを返上して本パンダに復権させよう

145: miketaro1234 2025/11/21 18:11

ふん!熊がいるもーん

146: kangaeruotoko 2025/11/21 18:15

まぁ代わりにクマが増えてるし…🐻

147: IndigoBlue_Bird 2025/11/21 18:17

これを機に「レッサー」パンダという呼称を改めよう。

148: nihon_kawauso 2025/11/21 18:40

なんてことだ

149: okaz931 2025/11/21 19:00

仮に本当に武力戦争になったら日本は絶滅寸前までやられるだろうが、どちらも無傷では済まないからな。中国の場合は揉め事多すぎて、その間に革命起こされるかもしれんし。

150: Gka 2025/11/21 19:06

高市が鹿ファーストではなくパンダファーストだったらよかったのにな。

151: GEROMAX 2025/11/21 19:34

パンダがだめならレッサーパンダを見ればいいじゃない。あれもなかなか可愛いやろ。

152: harioimas 2025/11/21 19:40

パンダだけはダメだ。すぐ和解しよう。戦争なんかどうでもいい、パンダをみんなで見ればいい。

153: kagerou_ts 2025/11/21 20:00

でもいままででいちばん効きそう

154: asrog 2025/11/21 20:46

日本相手に輸出入関税上げるとかやると、落とし所探りへたっぴ同士がアホやって気がついたら軍事衝突になりかねんのでな。

155: gooeyblob 2025/11/21 20:54

パンダで落としてくれるならいいけどパンダもやるぞってことでしかないんじゃないの

156: ayumun 2025/11/21 21:21

散々見たからもういいよ

157: tel30 2025/11/21 21:24

なんかそういう絵本とかになりそう

158: topiyama 2025/11/21 22:05

パンダよりも、中国製ゲームを日本で出来なくします、有償石?返金しません!の方が効果ありそうだけど、実入りが減ることはやらないんでしょ?

159: preprea 2025/11/21 22:12

パンダ外交ってマジでなんなの? 全然意味わかんないんだけど。熊を塗れば大体同じだろ。

160: agrisearch 2025/11/21 22:20

パンダ外交。

161: ameo4795 2025/11/21 22:20

動画で観ても可愛いと思ったことがない

162: narwhal 2025/11/21 22:33

パンダはいらない。日本にはツキノワグマが余っているから適当に脱色して代用すればいい。どうせ動物園のメイン顧客であるガキどもや子持ち厨どもにはわかりゃしない。ニセモノで十分だ。

163: greg_e 2025/11/21 22:40

飼育ノウハウはあるから、いっそクローンでパンダを...とはさすがに支持が得にくいか。

164: Unimmo 2025/11/21 23:30

ねこがいるからいいもん。

165: udddbbbu 2025/11/22 00:02

別に問題ない。 最近よく街中でクマを見かけるので