娘ふたりそれぞれの女子校で学級閉鎖おきてまーす
娘も中高一貫女子だが、普通に毎年くらいのペースで1クラスくらいは学級閉鎖起きてるよ。なので全然関係ない。コロナ禍以降は学級閉鎖が比較的起きやすくなってる。たぶん昔より基準が緩い。
こういう差別的な言説がちゃんとダメってなる世の中になって欲しい / この手の指摘するとマイナス評価が大量に入ってスター数と注目コメントが全然一致しないブコメ欄になる。誰がマイナス入れてるんですかねえ。
統計的には全然あり得る話だろう。根拠もなく断言するのはアカンけども。
うーん。なら俺は女子校に通えば良いのか。おっと妻が帰って来たようだ。
女子校で学級閉鎖が起こりにくい、という「統計的な証拠」は現時点ではない “誰もエビデンスを取りに行こうとしないのに「そういうこと!」とか… 共学の場合男子は男子で、女子は女子で流行する傾向はある”
別にマスクしてるからじゃないのだな なにがあるんだろう ただの体感なら意味ないが 男子校でも同じこと言う人いっぱいでるだろうし
日本はコロナ感染による死亡者が少なかったけど、日本の中での死亡数は男性が多いとかあった。喫煙習慣や体質の問題なのか、衛生要因なのか、何なんだろね。インフルエンザだと特に男女差はないみたいだけど
経験バイアスでは。
親の収入や子供への関心度が高く、ワクチンを打ってる人が多いとか、体が弱いので無症状感染者がいないとかありそう
女子校にだって「生徒達に最低限の医学的な知識があってうがい手洗いマスクの習慣が家庭含めて行き渡っている」女子校と「そんなの関係ねぇ!ギャハハハハ!」な女子校とがあるのでは?女子校のことは全然知らんけど
女子はよく手を洗う、とかあるのかな/男子は洗わないんだこれが
ググったら女子校の学級閉鎖いっぱいあるやん
トイレ行って手を洗わない男性の比率考えたら納得感あるんだけど、まあ女性だって大差ないと言われりゃそうなんだろうな
女にはくしゃみの直前に息を吐いて小さいくしゃみをする者が多いからかもしれん。ともあれこの習慣は義務化するべきである。
性別より学力のほうが寄与するような気もする。
Twitterの女子校出身者ってどこか上澄み感あるんだよな
ずっと共学だったけど学級閉鎖はなったことないからちゃんと統計とらんとわからんのじゃないかな
共学だと見えないところで男女が濃厚接触してるからでは
GeminiDRに統計的事実を聞いたら「厳密な統計的確証は現状では提示できない。しかし、疫学的・行動社会学的な分析に基づくと、女子校が共学に比べて感染症拡大に対する高い耐性を持つ可能性は極めて高い」だって
共学に比べて女子校は非常に少ない(全体の約5%)ので、単純に比較するのはたぶんあまり適切でない。
共学の県立高出身だけど学級閉鎖なんて無かった
「女子校を選ぶような家庭にウイルス感染者少ない」、、、。
昨年1年間、子供のクラスでCO2を下げるために中休みと昼休みに窓を開けて換気をしたところ学級閉鎖が起きなかった。換気重要と感じる。
性差別ネタがまた一つ
男子校も別にならねーよw
接触が少ないんじゃない?
関係なさそう
まぁ手洗いに関してはジェンダーギャップがもろもろ観測されてるよhttps://courrier.jp/news/archives/192071/ 男性はほんと手を洗わない人が多い。洗え
手洗えよ〜
職場とかも不特定多数と交流が激しい所は感染しやすい傾向あるからなあ。
男のガキはマジで手洗わねえからな
女子校の清潔さ、美しきお城のようですわね。でも、データもお忘れなく!
いやまぁ、予防接種が当たり前だった頃は学級閉鎖なんて幻みたいなもので、風の噂でどこそこであったらしいと聞くと心底羨ましい、本当に起こるんだ、くらいのレア度だったよ
手洗いうがいマスクで相当防げるからな
統計的エビデンスがない時点で割り引いて聞かないといけない類の話。/インフルエンザの感染経路を考えた場合、トイレの使い方はほとんど関係ないと思うよ。/男子は不潔!みたいな扇動に簡単に乗るなと。
ただの感想がいつの間にか事実として扱われ、感想が根拠のように語られていて恐怖。こういう人たち、普段どうやって物事を判断して生きてるんだろうか。この現象を批判的に捉えられない知性は陰謀論者のそれと紙一重
インフルが猛威をふるっているけど、マスクしない。千葉県は5類前に知事がマスクを悪者扱いしたので、咳をしても熱があってもマスクしない。せめて咳エチケットはしてほしい。
そもそも、風邪もインフルもコロナもほぼかからない。1年360日くらいどこも体調悪くない。
男子校はどうか。単に高校生は免疫力強いってだけけも。
共学だったけど学級閉鎖なったことないぞ
女子校がそうなら男子校も恐らく。性が乱れるのは大抵共学校に限られるとすれば流行るのは納得。
雑談で話すなら良いが、あたかもそれっぽくまとめるのも問題のような
トイレで手を洗わないのは男の方が多いかもしれんが、ちょっと水ですすぐぐらいなら変わらんのでは?コロナの時に石鹸で爪の間から腕あたりまで洗えとか言ってなかった?毎回そこまでやってる人どれだけいる?
手を洗わないとちょっとの体調不良でも登校するのダブルコンボかな?
ガチでみんなマスクしてない…アホ?
家では必ず次女が風を持ち込み我が家のパンデミック祭り開催になるのだが1番近くにいる長女はついに感染することなかったな。あいつなんだろう?
男子校です!学級閉鎖なったことないです!僕自身は毎年インフルかかってました!
科学的には全くエビデンスもなく、検証の価値はない。ただここで「女性のみ」「男性のみ」の学校のナラティブにジェンダーの語られ方が現れ、それは調査の意義があると思う。
逆じゃないのか?あいつらよーしゃべるから、ウイルスが蔓延するんやと言ってる人はいたな笑
…知能と言うか、知的レベルというか、そういうものにも相関関係はありそうな気もする。あとは電車通学距離とか色々。
男女の2児の父だけど、たしかに男の子の方はいつも妻に「汚い!!!!!」と怒られてるな…
昔は学級閉鎖少なかったよねえ。(私の小学校だか中学校は校長先生が学級閉鎖しない主義とか言ってたような記憶)あと予防接種の(ほぼ)強制。
私立の方が学級閉鎖になりにくい(所得階層と学校の裁量の問題)ってだけでしょ。男子校だったが、学級閉鎖は一度もなかったよ
高校の時、予備校の友達の女子校(かしこい学校)の子が学級閉鎖だ無だから昼間遊んでた!と自慢してたので観測範囲というか…インターネットって女子校Tueee!好きだよね。実際はそうでもねぇよ
んなこと言ってたら昭和の昔、小中高12年間で学級閉鎖など一度も見たことなかったぞ、ニュースで観て「いいなー、うちも閉鎖せんかな」なんて思ってた、と書いて思い出した。当時は全生徒が集団予防接種してたわw
共学出身の女性に聞いても学校で学級閉鎖したことないって人のほうが多数派だと思うよ。
今日もXではリテラシー低い人たちが喜んでるね
女性は男性ほど顔を触らない。指を目鼻口に持っていくことが感染の第一歩。
男子校だったけどたしかに学級閉鎖なんてなかったな。なんなら風邪引いた記憶すらないわ。
子供の頃、たしかクラスで 12 人とか休むと学級閉鎖だった。我が家の小学生のクラス、児童数はほぼ一緒だけど、昨日 9 人欠席で今日から学級閉鎖。基準が変わってるよね。
手洗いにジェンガーギャップがあるという調査結果があるみたい。コロナ期にうがい手洗い徹底したらインフルが激減したのは統計的事実なので、両者を併せると実際そんなものなのかもという気がする。
手洗い習慣と、交流範囲の狭さ、だろうか。真面目に研究すると面白い(防疫の観点で特異点)かも。
ありそうな話ではあるが、実際は学生時代の行動範囲におけるジェンダーギャップの方が問題だったりすることがありうる話なので、与太話として面白がる分にはいいけど、陰謀論に近い話だから気を付けたい。
いや女子校の生徒は全員兄弟おらんのか?それとも女子校というだけで家でも感染しなくなるの?
ずっと共学だったが学級閉鎖ってたぶん小学校の頃一回あったかどうかくらいの経験しかないんだよな
トゥギャッたんも、しっかり手を洗ってしっかり睡眠とることを意識してるよっ。
20年くらい前だと学級閉鎖ってフィクションの中でしか見たことなかったな
単純に確率の話なだけかと。手洗いも不浄な物は汚い男とかが持ってくるから手なんて洗わないし要求されてもアルコール消毒だけでOKみたいな衛生観念終わってる女も普通におるので。
男子女子より偏差値のほうが相関しそうですが、家庭内の感染なめすぎでしょ
中高女子校だけど、学級閉鎖って小学校だけじゃないんだ?小学校だけだと思ってた。小学校(共学)では年1回ぐらいあった。中高はみんな満員電車乗ってきてたのに、あんまり風邪流行ったりしなかったな。たまたま?
こう言うのを間に受けてそこにSNSでちょちょっと「真実」を吹き込んでやれば「反ワクチン」「陰謀論」「マコモ湯」が出来上がるんだな。
冬でも足出してるから鍛えられてるんだよ。
"高校生の頃、学級閉鎖になりたくてクラス全員で団結し、寒い中窓を全開にしてインフルになろうとしてたら、結果的に換気に繋がってうちのクラスだけインフル0だったの思い出した"
まずデータで見ない事には・・・女性の方が個人の話を全体の話にすり替えやすいって結論にしかならんぞ
トイレ清掃とかで洗面台拭いてると、多くの男性が手を洗わず出ていく様が観測できてゾッとするよ。老若関係ない。お前その手で商品触ったりドア開けたりするんか…
男子校と比較すべきだよな
こういうのを真に受ける奴より、むしろこんなものに裏なり悪意なり差別なりを見ようとする連中の方がよほど陰謀論に近しいと思うぞw
はっきり断言されるとそれだけで信じちゃう人間の多いこと多いこと。インターネットで可視化された層のひとつ。
でかいポケットある男がハンカチ持たずに手も洗わない説出てるのは草です。
女子校通いがウチにもいるが、今年普通に何学年何クラスも学級閉鎖になっているよ。
僕も小中高12年間共学だったけど、学級閉鎖なんかなったことないよ。他の学年・クラス含めて、一度も直接見たことない。
通学が混雑する電車か徒歩・自転車かという要因の方が影響大きそう。
私の印象論だが、街ゆく老若男女を見て鼻だしマスクや顎かけマスクなど正しくマスクを装着していないのは年齢を問わず圧倒的に男性。呼吸器系クリニックでもマスク無しで受診してるのは男性が多い
女子は数学が苦手レベル
インフルエンザの流行で学級・学校閉鎖が増加している中「女子校はウイルスが流行りにくい」説が現れる...女子校出身者は「確かに学級閉鎖がなかった」
娘ふたりそれぞれの女子校で学級閉鎖おきてまーす
娘も中高一貫女子だが、普通に毎年くらいのペースで1クラスくらいは学級閉鎖起きてるよ。なので全然関係ない。コロナ禍以降は学級閉鎖が比較的起きやすくなってる。たぶん昔より基準が緩い。
こういう差別的な言説がちゃんとダメってなる世の中になって欲しい / この手の指摘するとマイナス評価が大量に入ってスター数と注目コメントが全然一致しないブコメ欄になる。誰がマイナス入れてるんですかねえ。
統計的には全然あり得る話だろう。根拠もなく断言するのはアカンけども。
うーん。なら俺は女子校に通えば良いのか。おっと妻が帰って来たようだ。
女子校で学級閉鎖が起こりにくい、という「統計的な証拠」は現時点ではない “誰もエビデンスを取りに行こうとしないのに「そういうこと!」とか… 共学の場合男子は男子で、女子は女子で流行する傾向はある”
別にマスクしてるからじゃないのだな なにがあるんだろう ただの体感なら意味ないが 男子校でも同じこと言う人いっぱいでるだろうし
日本はコロナ感染による死亡者が少なかったけど、日本の中での死亡数は男性が多いとかあった。喫煙習慣や体質の問題なのか、衛生要因なのか、何なんだろね。インフルエンザだと特に男女差はないみたいだけど
経験バイアスでは。
親の収入や子供への関心度が高く、ワクチンを打ってる人が多いとか、体が弱いので無症状感染者がいないとかありそう
女子校にだって「生徒達に最低限の医学的な知識があってうがい手洗いマスクの習慣が家庭含めて行き渡っている」女子校と「そんなの関係ねぇ!ギャハハハハ!」な女子校とがあるのでは?女子校のことは全然知らんけど
女子はよく手を洗う、とかあるのかな/男子は洗わないんだこれが
ググったら女子校の学級閉鎖いっぱいあるやん
トイレ行って手を洗わない男性の比率考えたら納得感あるんだけど、まあ女性だって大差ないと言われりゃそうなんだろうな
女にはくしゃみの直前に息を吐いて小さいくしゃみをする者が多いからかもしれん。ともあれこの習慣は義務化するべきである。
性別より学力のほうが寄与するような気もする。
Twitterの女子校出身者ってどこか上澄み感あるんだよな
ずっと共学だったけど学級閉鎖はなったことないからちゃんと統計とらんとわからんのじゃないかな
共学だと見えないところで男女が濃厚接触してるからでは
GeminiDRに統計的事実を聞いたら「厳密な統計的確証は現状では提示できない。しかし、疫学的・行動社会学的な分析に基づくと、女子校が共学に比べて感染症拡大に対する高い耐性を持つ可能性は極めて高い」だって
共学に比べて女子校は非常に少ない(全体の約5%)ので、単純に比較するのはたぶんあまり適切でない。
共学の県立高出身だけど学級閉鎖なんて無かった
「女子校を選ぶような家庭にウイルス感染者少ない」、、、。
昨年1年間、子供のクラスでCO2を下げるために中休みと昼休みに窓を開けて換気をしたところ学級閉鎖が起きなかった。換気重要と感じる。
性差別ネタがまた一つ
男子校も別にならねーよw
接触が少ないんじゃない?
関係なさそう
まぁ手洗いに関してはジェンダーギャップがもろもろ観測されてるよhttps://courrier.jp/news/archives/192071/ 男性はほんと手を洗わない人が多い。洗え
手洗えよ〜
職場とかも不特定多数と交流が激しい所は感染しやすい傾向あるからなあ。
男のガキはマジで手洗わねえからな
女子校の清潔さ、美しきお城のようですわね。でも、データもお忘れなく!
いやまぁ、予防接種が当たり前だった頃は学級閉鎖なんて幻みたいなもので、風の噂でどこそこであったらしいと聞くと心底羨ましい、本当に起こるんだ、くらいのレア度だったよ
手洗いうがいマスクで相当防げるからな
統計的エビデンスがない時点で割り引いて聞かないといけない類の話。/インフルエンザの感染経路を考えた場合、トイレの使い方はほとんど関係ないと思うよ。/男子は不潔!みたいな扇動に簡単に乗るなと。
ただの感想がいつの間にか事実として扱われ、感想が根拠のように語られていて恐怖。こういう人たち、普段どうやって物事を判断して生きてるんだろうか。この現象を批判的に捉えられない知性は陰謀論者のそれと紙一重
インフルが猛威をふるっているけど、マスクしない。千葉県は5類前に知事がマスクを悪者扱いしたので、咳をしても熱があってもマスクしない。せめて咳エチケットはしてほしい。
そもそも、風邪もインフルもコロナもほぼかからない。1年360日くらいどこも体調悪くない。
男子校はどうか。単に高校生は免疫力強いってだけけも。
共学だったけど学級閉鎖なったことないぞ
女子校がそうなら男子校も恐らく。性が乱れるのは大抵共学校に限られるとすれば流行るのは納得。
雑談で話すなら良いが、あたかもそれっぽくまとめるのも問題のような
トイレで手を洗わないのは男の方が多いかもしれんが、ちょっと水ですすぐぐらいなら変わらんのでは?コロナの時に石鹸で爪の間から腕あたりまで洗えとか言ってなかった?毎回そこまでやってる人どれだけいる?
手を洗わないとちょっとの体調不良でも登校するのダブルコンボかな?
ガチでみんなマスクしてない…アホ?
家では必ず次女が風を持ち込み我が家のパンデミック祭り開催になるのだが1番近くにいる長女はついに感染することなかったな。あいつなんだろう?
男子校です!学級閉鎖なったことないです!僕自身は毎年インフルかかってました!
科学的には全くエビデンスもなく、検証の価値はない。ただここで「女性のみ」「男性のみ」の学校のナラティブにジェンダーの語られ方が現れ、それは調査の意義があると思う。
逆じゃないのか?あいつらよーしゃべるから、ウイルスが蔓延するんやと言ってる人はいたな笑
…知能と言うか、知的レベルというか、そういうものにも相関関係はありそうな気もする。あとは電車通学距離とか色々。
男女の2児の父だけど、たしかに男の子の方はいつも妻に「汚い!!!!!」と怒られてるな…
昔は学級閉鎖少なかったよねえ。(私の小学校だか中学校は校長先生が学級閉鎖しない主義とか言ってたような記憶)あと予防接種の(ほぼ)強制。
私立の方が学級閉鎖になりにくい(所得階層と学校の裁量の問題)ってだけでしょ。男子校だったが、学級閉鎖は一度もなかったよ
高校の時、予備校の友達の女子校(かしこい学校)の子が学級閉鎖だ無だから昼間遊んでた!と自慢してたので観測範囲というか…インターネットって女子校Tueee!好きだよね。実際はそうでもねぇよ
んなこと言ってたら昭和の昔、小中高12年間で学級閉鎖など一度も見たことなかったぞ、ニュースで観て「いいなー、うちも閉鎖せんかな」なんて思ってた、と書いて思い出した。当時は全生徒が集団予防接種してたわw
共学出身の女性に聞いても学校で学級閉鎖したことないって人のほうが多数派だと思うよ。
今日もXではリテラシー低い人たちが喜んでるね
女性は男性ほど顔を触らない。指を目鼻口に持っていくことが感染の第一歩。
男子校だったけどたしかに学級閉鎖なんてなかったな。なんなら風邪引いた記憶すらないわ。
子供の頃、たしかクラスで 12 人とか休むと学級閉鎖だった。我が家の小学生のクラス、児童数はほぼ一緒だけど、昨日 9 人欠席で今日から学級閉鎖。基準が変わってるよね。
手洗いにジェンガーギャップがあるという調査結果があるみたい。コロナ期にうがい手洗い徹底したらインフルが激減したのは統計的事実なので、両者を併せると実際そんなものなのかもという気がする。
手洗い習慣と、交流範囲の狭さ、だろうか。真面目に研究すると面白い(防疫の観点で特異点)かも。
ありそうな話ではあるが、実際は学生時代の行動範囲におけるジェンダーギャップの方が問題だったりすることがありうる話なので、与太話として面白がる分にはいいけど、陰謀論に近い話だから気を付けたい。
いや女子校の生徒は全員兄弟おらんのか?それとも女子校というだけで家でも感染しなくなるの?
ずっと共学だったが学級閉鎖ってたぶん小学校の頃一回あったかどうかくらいの経験しかないんだよな
トゥギャッたんも、しっかり手を洗ってしっかり睡眠とることを意識してるよっ。
20年くらい前だと学級閉鎖ってフィクションの中でしか見たことなかったな
単純に確率の話なだけかと。手洗いも不浄な物は汚い男とかが持ってくるから手なんて洗わないし要求されてもアルコール消毒だけでOKみたいな衛生観念終わってる女も普通におるので。
男子女子より偏差値のほうが相関しそうですが、家庭内の感染なめすぎでしょ
中高女子校だけど、学級閉鎖って小学校だけじゃないんだ?小学校だけだと思ってた。小学校(共学)では年1回ぐらいあった。中高はみんな満員電車乗ってきてたのに、あんまり風邪流行ったりしなかったな。たまたま?
こう言うのを間に受けてそこにSNSでちょちょっと「真実」を吹き込んでやれば「反ワクチン」「陰謀論」「マコモ湯」が出来上がるんだな。
冬でも足出してるから鍛えられてるんだよ。
"高校生の頃、学級閉鎖になりたくてクラス全員で団結し、寒い中窓を全開にしてインフルになろうとしてたら、結果的に換気に繋がってうちのクラスだけインフル0だったの思い出した"
まずデータで見ない事には・・・女性の方が個人の話を全体の話にすり替えやすいって結論にしかならんぞ
トイレ清掃とかで洗面台拭いてると、多くの男性が手を洗わず出ていく様が観測できてゾッとするよ。老若関係ない。お前その手で商品触ったりドア開けたりするんか…
男子校と比較すべきだよな
こういうのを真に受ける奴より、むしろこんなものに裏なり悪意なり差別なりを見ようとする連中の方がよほど陰謀論に近しいと思うぞw
はっきり断言されるとそれだけで信じちゃう人間の多いこと多いこと。インターネットで可視化された層のひとつ。
でかいポケットある男がハンカチ持たずに手も洗わない説出てるのは草です。
女子校通いがウチにもいるが、今年普通に何学年何クラスも学級閉鎖になっているよ。
僕も小中高12年間共学だったけど、学級閉鎖なんかなったことないよ。他の学年・クラス含めて、一度も直接見たことない。
通学が混雑する電車か徒歩・自転車かという要因の方が影響大きそう。
私の印象論だが、街ゆく老若男女を見て鼻だしマスクや顎かけマスクなど正しくマスクを装着していないのは年齢を問わず圧倒的に男性。呼吸器系クリニックでもマスク無しで受診してるのは男性が多い
女子は数学が苦手レベル