渡航自粛は正直ちょうどいいオーバーツーリズム対策だと思ってたけど、こっちはかなりマズいな…
高市は配給、制作会社の儲けを保証しろ、公開しなくていいなんて言ってるネトウヨも/見れない中国人がかわいそうとか言ってるネトウヨさぁ、かわいそうなのは儲けが減る作り手だわ
Twitterみてると「中国に鬼滅なんか見せてやらなくていい!」って興奮した国士様沢山いらっしゃって……お前の物じゃねえだろうに
https://x.com/pinkberryoskoho/status/1863527726730420418
もはや中国抜きで国際的な経済活動は考えられなくなってるけど、日本人の中にはいまだにその現実を知らない人もけっこう多いようだ、というのが今回得られたあまりよくない知見だとも言える。
上映を楽しみにしている中国人が可哀想だな。
ビリビリ動画で公開(ビリビリが購入)する日本アニメの数も減るかな?中国当局の事前審査・検閲も全然通らなくなったりして(他方中国人が違法に撮影・共有・視聴するケースは多分増える)
割とどうでもいい。クレしんがいくら中国で配給されても儲かるのは配給会社と中国の広告会社とか位。アニメを作ってる会社に恩恵なんて一切ないよ。契約料以上のマージン受け取れる契約してるならともかく。
国際社会に嵐を呼ぶ高市総理
映画はまだしも、中国産食品の対日輸出禁止になるとインフレどころじゃなく、実質、宣戦布告ですわ
この次は中国にいる邦人の不当逮捕だろうな…
ほんま、しょうもない国やで
漫画・アニメ・ゲームの規制をしたい高市さんとしてはノーダメなのがまた
他にも中国での会合がキャンセルされたとか、与那国に無人機飛んできたとか、そんなニュースが流れてくる。強気の方が支持者にうけるから官房長官も外相もああだけど、裏腹に経済損失は進むわけで、板挟みしんどそう
id:freqp こういうやり口に「中国様に歯向かうな!」とか言う人って、当然、パレスチナにも「イスラエルに勝てるはずがないんだから、唯々諾々と従うべき」って言ってるんだろうな。素晴らしいジンケン意識だよね。
禁止されたらされたで海賊版で観るので一般人には問題なさそう
まぁ、そういうセコい国だよね。チャイナリスクって散々言われてきてんのにボヤッと商売やってるよね。
体力ないとこは会社潰れるかもしれないけど、政治問題を経済で報復すると決めてるのは中国なんだよな。
途中で高市がひよったら、ただ経済的打撃をおっただけになる。それが嫌なら戦争まで突っ走るしかない。さっさと9条改正、徴兵制も復活したら?平和ボケ日本のままでは絶対勝てないぞ
普通に楽しみにしてた現地民が可哀そう
あまりにもアタオカすぎて理解不能なんだけど科学的に安全な処理水にいつまでもイチャモンつけ続けた国だと思い出したら色々と納得した。
なんでこんな国が経済力持っちまうのかねえ。民主主義じゃないと経済力持てないようになれば良いのに
禁止すべき作品が何かよく分かってて感心する
しんちゃんの映画を延期させるのが外交という国と、大真面目に向き合うのはどうしたらいいのだろう。
経済へのジャブ、早速打ちまくられてますがな。
こういう感じに規制されてるのが中国国内の作品の状況なんだよなぁ。そりゃ作品作りは国外でやりたがるよなぁ
すぐ怒っちゃうね。日本がキーキー言ったって今の中国の力からしたらどうってことないのにとっても不寛容。
専門家によると中国国内でも習近平への忖度から正解がわからぬまま暴走する人間もいるらしい。かの駐日大使はまさにその一例。政権自体は今は強硬に出る考えは無いと見て良い。原発汚染水問題と同じ
鬼滅が制限されていた時は制限されてなこった香港に行くほど中国国民の行動力は高いから、下手に延期でもしようものなら国内の求心力が激減しそう
「クレしん」だからではなく、普通に日本企業に対する経済制裁のひとつなんだけど…それがわからない人の頭の方が心配だよ。鬼滅はタイミング的にギリ逃げ切ったな。
鬼滅の刃は中止にできないのだろう.日本はソフトパワーをカードにできるような文明国なのではないかと.
“アニメ映画「クレヨンしんちゃん」シリーズ最新作などの邦画の公開が延期となったと報じた。日本への団体旅行催行を取りやめる動きも出ており、高市早苗首相の台湾有事発言を巡る摩擦が娯楽や観光産業にも飛び火”
クレしん
無視したらいいのでは?
中国に依存したらダメってホタテの時もう習っただろう
国内景気が悪いから息抜きしたかったんだろうな。鬼滅の刃まで徹底できないのは公開したものを打ち切ると見た人と見たくて見れてない人との間に断絶が起きて暴動になるからか
それくらいしか対応策がないということよ。旅行中止も中国人向けの団体ツアー客でリピーターは関係ないようだし。
中国はこういう国ということは、常に頭に入れておく必要がある。最終的に全てを献上するつもりでないと友好なんて不可能。日本が友好が欲しいと思えば、それ自体をカードとして使う
一党独裁というだけでなく、民間部門も党の意志に100%従わないとならない社会。
外交問題を文化に持ち込むアレさはともかく、10億の市場から日本商品が締め出されはじめているのですが。でもまぁ正直観光市場的には7月の予言のほうが打撃だったかもしれん。
シンパには これが中共様の経済制裁だ! 日本は早く謝罪して土下座しろ! みたいな感じに見えてんのか。そっかぁ、大変だねぇ…。狂人やなぁ…。
使えるカードは何でも使う、嫌がらせを選ばないお国柄なので。官民一体で動くのは強いなと思う、やられる側にとっては。/あの国の動きを肯定してるわけではない。
うわあああああクレしんが中国で売れないから日本はもう終わりだあああ はやく中国様に土下座してクレしん公開させてもらわなきゃああああ こうですか?真面目な話、エンタメ消費以外が今後どうなっていくかよな
中国の原子力発電所のトリチウム放出量は福島第一原発の数倍から6.5倍程度と報じられてましたが、ホタテ輸入を禁止した国です。不幸にも再び武漢ウィルスが蔓延したと考えてGo to travelのように観光業を国で支えましょう
中国国民から反発喰らわないかね。クレしんなら大丈夫?
えらく威勢の良い事をポストする割に実際の対抗処置はショボい。
こういう風に実害が出てくるってことなのよ。高市発言で1mmでも実利があるか?信者が喜ぶだけでしょ。製作者側も血涙だろうし向こうのファンもかわいそう。
これと渡航制限はジャブだろうなぁ…
中国の人がうんざりしないのが不思議
独裁国家だから国の統制で官民挙げてひたすら嫌がらせをしてくる国。台湾侵略が始まったらすべてが強制的に止まるんだから、こういう国への依存度は下げておいた方が良い。
文京区をはじめ日本の不動産を持ってる方々を次は撤退させてくれ
インバウンド問題になってたとこだし、初期段階だとこれ逆に好印象で高市大勝利やろw
リアル日本に触れて欲しくなかったりもすんのかな。
鬼滅も延期されるのかな、もう興行収入1000億超だから十分かもしらんけど / すまん、この騒動前に滑り込みで公開開始してるみたい。やっぱ強運か何か持ってんなー https://0115765.com/archives/158343
中国国民のヘイトは共産党に行くけどな それを日本に向けてかわすのに四苦八苦するぞ
鬼滅の刃は流石に止められないか
観光立国にしろクールジャパンにしろ師である安倍ぴょんが推進してたことだけど どーすんの? ってジャブ以前のメッセージに見える/後ろ立ちのアッソウ氏は知らん顔するんだろうけど
アニメがカードの一つになるのだから、これからもコンテンツの充実に力を入れよう。
中国の子どもたち「ダメダメ大人はなんでもダメダメ」「ソレって大人の都合なんじゃないの?」
鬼滅は影響受けなかったな。滑り込みで止めようと思えば止められたはずだけど、あれを止めたら暴動が起きるからかな
日本作品解禁以降の韓国では親日家が爆増してみんな日本のアニメを見るようになってしまったように、アニメエンタメ規制は国民感情の操作にけっこう効果があるのでわ。放置すると親日になってしまうという意味で
中共は大嫌いだし中国に行きたいとも思わん人間だが中国に威勢のいい事言って溜飲下げてる人の事は心から軽蔑する。日本が戦争を始めたのはA級戦犯だけのせいでは無くておまえらみたいな国民が大勢いたからなんだぞ
仮に中国での興行収入がなくなると、日本公開の次回作以降に影響あるのでは。
このまま激化したら、中国製ゲームの日本語版とかにも圧力かけてくるんだろうか
中国国内の一般市民の間にも日本へのわだかまりが広がっていく、ってこと。2013年の反日破壊行動のようなことを日本に想像させるのが狙い、そして実際に起こすことも可能なんだろうな
TVアニメ視聴も遮断されそうな勢いだけど、中国国民には無料配信的なやつはコッソリ届いて欲しい。そしてアニメを観る自由を制限する中共政府のくだらなさを
政府がこんなことまでコントロールできる体制はやはり間違ってるな。中国の市民に早く自由を/どう転んでも鎮火まで時間かかりそう。無駄なことしたなー。
これは中国様のジャブでもっと凄いのがくるぞってコメントあって面白い
次は上野動物園のパンダが早まって今年中に返還かな
中国で上映できる外国映画って本数が決まっているのに、クレしんが選ばれているのに驚き
今回のような高市発言をきっかけとした対応はあくまで一例で、今後も中国の機嫌を損ねれれば外交儀礼も無視して、アタオカムーブかますことが判明したわけでしょ。依存度を下げていくのが正しい方向でしょ。
深圳系のガジェットが禁輸になったら暴動起こす人多そう。
困るのは中国人だけだぞ。そもそも中華向けに作った映画なんかないのに
「延期となったと報じた」これ、差止命令が出たのか、今出しても客が入らないと見ていったん引いたのか、どっちだろ。鬼滅も影響受けるのは確実だろうし
日本語が怪しい中国寄りのブコメにスター集まってるのが象徴的。
やっぱ中止はツアーだけか。中国専門家の論評だと薛剣氏の失言をなんとか体面を保ったまま有耶無耶にしたいというのが一番のポイントらしいのでこの程度の嫌がらせを続けつつフェードアウトする気かな。
あまりやりすぎると日本からの投資が減って中国もダメージ受けるから自国に影響でないところをついてきてるね
配給会社や現場は大変だと思ったけど、ちょっとフフってなった。高市政権は支持率高いから、中国としては余計な事しないよう頭押さえつけておきたいよね・・
今回のクレしん映画はインド映画モチーフで世界展開狙ってたぽいのに可哀想。既に台湾、インドでは公開されてるから台湾の海賊版が出回るんだろうな
パニックパニック〜なあ近平〜
もしタイミングズレて鬼滅の刃公開延期されてたとしたら、中国人オタク達が反政府デモ起こす可能性あったからクレしんで良かったね
いつもの中国。既視感あるね(笑)中国人団体旅行客は石破政権時代中国からの求めに応じてビザの緩和を行ったもの。僕は当時から反対だった。なので中国からそれを取りやめるなら歓迎だよ。他のビザ緩和も廃止すべき
制裁の一つとしての日本映画ボイコット。公開のタイミングにクレしんあっただけだろ。それを理解不能とか言ってる方が理解不能だわ。
中国は日本企業の駐在員を適当に捕まえて10年以上実刑、戦略物資は輸出規制の国。今回もさっさと民需娯楽から止めにかかる。日本は違法薬物中継基地すら摘発できなかった。この差よ。
いつも幼稚だなぁとか思ってたけど、クレしんの件で更にイメージ固まったw
だから中国市場に頭を下げつつ他を開拓しておかねば…大変だけど…という話か
さすがの中国も処理水の安全性を認め水産資源の輸入も再開してるのにイチャモンを付け続けるとは失礼だろ。今イチャモンを付け続けてるのは科学を蔑ろにしてる日本の反原発だけだよ、
ロシャオ続編とか、情勢によっては見られない可能性があるのか。
まあここで侮蔑的な言葉使ったコメントしかできないなら、ちょっとクールダウンしたほうがいいよ。
早々に対日輸出関税の引き上げとかしてくるかと思ってたけど対応は緩やかに感じるのでこの機にいろいろ試しているのだろう感を若干感じなくもない(歯切れの悪い言い方)
公開中の「鬼滅の刃」も停止すれば良いのに。中途半端。
経済的に中国の影響が大きいことは皆わかっていて、だからって横暴な国が機嫌を損ねたら慌てて首相の首を差し出す属国根性で本当にいいのかという話なのではないか。それが現実的だというならプーチンもニッコリ。
今の所中国人しか損してないな。ちなみに汚染水騒ぎの時は最終的に中国内の水産業者がダメージ受けた。
本当に日本へ経済的圧力が目的なら鬼滅の刃も公開中止させてるわけで、それをしない時点で中国政府が人民から批判されない程度を選んで中止させてるくらいには中国政府は小物なのよ。
ネトウヨなアニメ関係者とかどうするんだろうね
頼むから羅小黒戦記2は止めないでくれ。本当に素晴らしい作品だから。4DXも控えてんだ。
太平洋戦争突入に入る前の日本に似てきたな
やるなら全部中止にしてみろよ
中国で「クレしん」公開延期 対日報復、団体旅行中止の動きも:時事ドットコム
渡航自粛は正直ちょうどいいオーバーツーリズム対策だと思ってたけど、こっちはかなりマズいな…
高市は配給、制作会社の儲けを保証しろ、公開しなくていいなんて言ってるネトウヨも/見れない中国人がかわいそうとか言ってるネトウヨさぁ、かわいそうなのは儲けが減る作り手だわ
Twitterみてると「中国に鬼滅なんか見せてやらなくていい!」って興奮した国士様沢山いらっしゃって……お前の物じゃねえだろうに
https://x.com/pinkberryoskoho/status/1863527726730420418
もはや中国抜きで国際的な経済活動は考えられなくなってるけど、日本人の中にはいまだにその現実を知らない人もけっこう多いようだ、というのが今回得られたあまりよくない知見だとも言える。
上映を楽しみにしている中国人が可哀想だな。
ビリビリ動画で公開(ビリビリが購入)する日本アニメの数も減るかな?中国当局の事前審査・検閲も全然通らなくなったりして(他方中国人が違法に撮影・共有・視聴するケースは多分増える)
割とどうでもいい。クレしんがいくら中国で配給されても儲かるのは配給会社と中国の広告会社とか位。アニメを作ってる会社に恩恵なんて一切ないよ。契約料以上のマージン受け取れる契約してるならともかく。
国際社会に嵐を呼ぶ高市総理
映画はまだしも、中国産食品の対日輸出禁止になるとインフレどころじゃなく、実質、宣戦布告ですわ
この次は中国にいる邦人の不当逮捕だろうな…
ほんま、しょうもない国やで
漫画・アニメ・ゲームの規制をしたい高市さんとしてはノーダメなのがまた
他にも中国での会合がキャンセルされたとか、与那国に無人機飛んできたとか、そんなニュースが流れてくる。強気の方が支持者にうけるから官房長官も外相もああだけど、裏腹に経済損失は進むわけで、板挟みしんどそう
id:freqp こういうやり口に「中国様に歯向かうな!」とか言う人って、当然、パレスチナにも「イスラエルに勝てるはずがないんだから、唯々諾々と従うべき」って言ってるんだろうな。素晴らしいジンケン意識だよね。
禁止されたらされたで海賊版で観るので一般人には問題なさそう
まぁ、そういうセコい国だよね。チャイナリスクって散々言われてきてんのにボヤッと商売やってるよね。
体力ないとこは会社潰れるかもしれないけど、政治問題を経済で報復すると決めてるのは中国なんだよな。
途中で高市がひよったら、ただ経済的打撃をおっただけになる。それが嫌なら戦争まで突っ走るしかない。さっさと9条改正、徴兵制も復活したら?平和ボケ日本のままでは絶対勝てないぞ
普通に楽しみにしてた現地民が可哀そう
あまりにもアタオカすぎて理解不能なんだけど科学的に安全な処理水にいつまでもイチャモンつけ続けた国だと思い出したら色々と納得した。
なんでこんな国が経済力持っちまうのかねえ。民主主義じゃないと経済力持てないようになれば良いのに
禁止すべき作品が何かよく分かってて感心する
しんちゃんの映画を延期させるのが外交という国と、大真面目に向き合うのはどうしたらいいのだろう。
経済へのジャブ、早速打ちまくられてますがな。
こういう感じに規制されてるのが中国国内の作品の状況なんだよなぁ。そりゃ作品作りは国外でやりたがるよなぁ
すぐ怒っちゃうね。日本がキーキー言ったって今の中国の力からしたらどうってことないのにとっても不寛容。
専門家によると中国国内でも習近平への忖度から正解がわからぬまま暴走する人間もいるらしい。かの駐日大使はまさにその一例。政権自体は今は強硬に出る考えは無いと見て良い。原発汚染水問題と同じ
鬼滅が制限されていた時は制限されてなこった香港に行くほど中国国民の行動力は高いから、下手に延期でもしようものなら国内の求心力が激減しそう
「クレしん」だからではなく、普通に日本企業に対する経済制裁のひとつなんだけど…それがわからない人の頭の方が心配だよ。鬼滅はタイミング的にギリ逃げ切ったな。
鬼滅の刃は中止にできないのだろう.日本はソフトパワーをカードにできるような文明国なのではないかと.
“アニメ映画「クレヨンしんちゃん」シリーズ最新作などの邦画の公開が延期となったと報じた。日本への団体旅行催行を取りやめる動きも出ており、高市早苗首相の台湾有事発言を巡る摩擦が娯楽や観光産業にも飛び火”
クレしん
無視したらいいのでは?
中国に依存したらダメってホタテの時もう習っただろう
国内景気が悪いから息抜きしたかったんだろうな。鬼滅の刃まで徹底できないのは公開したものを打ち切ると見た人と見たくて見れてない人との間に断絶が起きて暴動になるからか
それくらいしか対応策がないということよ。旅行中止も中国人向けの団体ツアー客でリピーターは関係ないようだし。
中国はこういう国ということは、常に頭に入れておく必要がある。最終的に全てを献上するつもりでないと友好なんて不可能。日本が友好が欲しいと思えば、それ自体をカードとして使う
一党独裁というだけでなく、民間部門も党の意志に100%従わないとならない社会。
外交問題を文化に持ち込むアレさはともかく、10億の市場から日本商品が締め出されはじめているのですが。でもまぁ正直観光市場的には7月の予言のほうが打撃だったかもしれん。
シンパには これが中共様の経済制裁だ! 日本は早く謝罪して土下座しろ! みたいな感じに見えてんのか。そっかぁ、大変だねぇ…。狂人やなぁ…。
使えるカードは何でも使う、嫌がらせを選ばないお国柄なので。官民一体で動くのは強いなと思う、やられる側にとっては。/あの国の動きを肯定してるわけではない。
うわあああああクレしんが中国で売れないから日本はもう終わりだあああ はやく中国様に土下座してクレしん公開させてもらわなきゃああああ こうですか?真面目な話、エンタメ消費以外が今後どうなっていくかよな
中国の原子力発電所のトリチウム放出量は福島第一原発の数倍から6.5倍程度と報じられてましたが、ホタテ輸入を禁止した国です。不幸にも再び武漢ウィルスが蔓延したと考えてGo to travelのように観光業を国で支えましょう
中国国民から反発喰らわないかね。クレしんなら大丈夫?
えらく威勢の良い事をポストする割に実際の対抗処置はショボい。
こういう風に実害が出てくるってことなのよ。高市発言で1mmでも実利があるか?信者が喜ぶだけでしょ。製作者側も血涙だろうし向こうのファンもかわいそう。
これと渡航制限はジャブだろうなぁ…
中国の人がうんざりしないのが不思議
独裁国家だから国の統制で官民挙げてひたすら嫌がらせをしてくる国。台湾侵略が始まったらすべてが強制的に止まるんだから、こういう国への依存度は下げておいた方が良い。
文京区をはじめ日本の不動産を持ってる方々を次は撤退させてくれ
インバウンド問題になってたとこだし、初期段階だとこれ逆に好印象で高市大勝利やろw
リアル日本に触れて欲しくなかったりもすんのかな。
鬼滅も延期されるのかな、もう興行収入1000億超だから十分かもしらんけど / すまん、この騒動前に滑り込みで公開開始してるみたい。やっぱ強運か何か持ってんなー https://0115765.com/archives/158343
中国国民のヘイトは共産党に行くけどな それを日本に向けてかわすのに四苦八苦するぞ
鬼滅の刃は流石に止められないか
観光立国にしろクールジャパンにしろ師である安倍ぴょんが推進してたことだけど どーすんの? ってジャブ以前のメッセージに見える/後ろ立ちのアッソウ氏は知らん顔するんだろうけど
アニメがカードの一つになるのだから、これからもコンテンツの充実に力を入れよう。
中国の子どもたち「ダメダメ大人はなんでもダメダメ」「ソレって大人の都合なんじゃないの?」
鬼滅は影響受けなかったな。滑り込みで止めようと思えば止められたはずだけど、あれを止めたら暴動が起きるからかな
日本作品解禁以降の韓国では親日家が爆増してみんな日本のアニメを見るようになってしまったように、アニメエンタメ規制は国民感情の操作にけっこう効果があるのでわ。放置すると親日になってしまうという意味で
中共は大嫌いだし中国に行きたいとも思わん人間だが中国に威勢のいい事言って溜飲下げてる人の事は心から軽蔑する。日本が戦争を始めたのはA級戦犯だけのせいでは無くておまえらみたいな国民が大勢いたからなんだぞ
仮に中国での興行収入がなくなると、日本公開の次回作以降に影響あるのでは。
このまま激化したら、中国製ゲームの日本語版とかにも圧力かけてくるんだろうか
中国国内の一般市民の間にも日本へのわだかまりが広がっていく、ってこと。2013年の反日破壊行動のようなことを日本に想像させるのが狙い、そして実際に起こすことも可能なんだろうな
TVアニメ視聴も遮断されそうな勢いだけど、中国国民には無料配信的なやつはコッソリ届いて欲しい。そしてアニメを観る自由を制限する中共政府のくだらなさを
政府がこんなことまでコントロールできる体制はやはり間違ってるな。中国の市民に早く自由を/どう転んでも鎮火まで時間かかりそう。無駄なことしたなー。
これは中国様のジャブでもっと凄いのがくるぞってコメントあって面白い
次は上野動物園のパンダが早まって今年中に返還かな
中国で上映できる外国映画って本数が決まっているのに、クレしんが選ばれているのに驚き
今回のような高市発言をきっかけとした対応はあくまで一例で、今後も中国の機嫌を損ねれれば外交儀礼も無視して、アタオカムーブかますことが判明したわけでしょ。依存度を下げていくのが正しい方向でしょ。
深圳系のガジェットが禁輸になったら暴動起こす人多そう。
困るのは中国人だけだぞ。そもそも中華向けに作った映画なんかないのに
「延期となったと報じた」これ、差止命令が出たのか、今出しても客が入らないと見ていったん引いたのか、どっちだろ。鬼滅も影響受けるのは確実だろうし
日本語が怪しい中国寄りのブコメにスター集まってるのが象徴的。
やっぱ中止はツアーだけか。中国専門家の論評だと薛剣氏の失言をなんとか体面を保ったまま有耶無耶にしたいというのが一番のポイントらしいのでこの程度の嫌がらせを続けつつフェードアウトする気かな。
あまりやりすぎると日本からの投資が減って中国もダメージ受けるから自国に影響でないところをついてきてるね
配給会社や現場は大変だと思ったけど、ちょっとフフってなった。高市政権は支持率高いから、中国としては余計な事しないよう頭押さえつけておきたいよね・・
今回のクレしん映画はインド映画モチーフで世界展開狙ってたぽいのに可哀想。既に台湾、インドでは公開されてるから台湾の海賊版が出回るんだろうな
パニックパニック〜なあ近平〜
もしタイミングズレて鬼滅の刃公開延期されてたとしたら、中国人オタク達が反政府デモ起こす可能性あったからクレしんで良かったね
いつもの中国。既視感あるね(笑)中国人団体旅行客は石破政権時代中国からの求めに応じてビザの緩和を行ったもの。僕は当時から反対だった。なので中国からそれを取りやめるなら歓迎だよ。他のビザ緩和も廃止すべき
制裁の一つとしての日本映画ボイコット。公開のタイミングにクレしんあっただけだろ。それを理解不能とか言ってる方が理解不能だわ。
中国は日本企業の駐在員を適当に捕まえて10年以上実刑、戦略物資は輸出規制の国。今回もさっさと民需娯楽から止めにかかる。日本は違法薬物中継基地すら摘発できなかった。この差よ。
いつも幼稚だなぁとか思ってたけど、クレしんの件で更にイメージ固まったw
だから中国市場に頭を下げつつ他を開拓しておかねば…大変だけど…という話か
さすがの中国も処理水の安全性を認め水産資源の輸入も再開してるのにイチャモンを付け続けるとは失礼だろ。今イチャモンを付け続けてるのは科学を蔑ろにしてる日本の反原発だけだよ、
ロシャオ続編とか、情勢によっては見られない可能性があるのか。
まあここで侮蔑的な言葉使ったコメントしかできないなら、ちょっとクールダウンしたほうがいいよ。
早々に対日輸出関税の引き上げとかしてくるかと思ってたけど対応は緩やかに感じるのでこの機にいろいろ試しているのだろう感を若干感じなくもない(歯切れの悪い言い方)
公開中の「鬼滅の刃」も停止すれば良いのに。中途半端。
経済的に中国の影響が大きいことは皆わかっていて、だからって横暴な国が機嫌を損ねたら慌てて首相の首を差し出す属国根性で本当にいいのかという話なのではないか。それが現実的だというならプーチンもニッコリ。
今の所中国人しか損してないな。ちなみに汚染水騒ぎの時は最終的に中国内の水産業者がダメージ受けた。
本当に日本へ経済的圧力が目的なら鬼滅の刃も公開中止させてるわけで、それをしない時点で中国政府が人民から批判されない程度を選んで中止させてるくらいには中国政府は小物なのよ。
ネトウヨなアニメ関係者とかどうするんだろうね
頼むから羅小黒戦記2は止めないでくれ。本当に素晴らしい作品だから。4DXも控えてんだ。
太平洋戦争突入に入る前の日本に似てきたな
やるなら全部中止にしてみろよ