"仮にクライアント氏らが不正経理など大きな不祥事を起こしてネットで揶揄され爆笑された記事を読み" ここまで書いたら会社名書いてもいいのではないだろうか。
件のサイト、最近めっきりホッテントリで見なくなったな…
市況かぶ全力2階建、(通常なら「新着」になる)3ブクマ以上付いてる記事は最近でもあるから、はてな運営がNG(新着やホッテントリに出ない)にしてるっぽい https://b.hatena.ne.jp/site/kabumatome.doorblog.jp/
何でそんな勘違いされたんだろ。思想からして真逆だろうに。あっステマか。イイハナシダナー。
はてブでもそう言ってるようなコメントあったからな。あれもその弁護士さんたちだったのかな?
全力二階建ってそんなホッテントリバン喰らうほどだった?
で、その誤認した人たちとやらは、本当の2階建の運営者を特定できないの?
金持ち経営者笑い者にすると弁護士飛んできてはてなにバン圧力かかるんだな、怖い怖い
過去に運営に関わってたとかなのかね。全力2階建、何度か運営が変わってる感じあるし
市況かぶ全力2階建、はてブからシャドウバン(?)くらっとるんか…。はてブなにやっとるんや。/そりゃまぁ、やらかした(らしい)人にも、自身へのディスりに対して抗議する自由はあるべきだけれども…。
笑えるのでどこのクライアント様かコメントに書いて頂きたく候
id:srgy のブコメも注目に出ないのちょっと面白い かなり建設的でないんだろうなw
へー、はてブも表示するwebサイトの選別とかやってんだね id:srgyのブコメは一時的に注目に出てたから、途中で追放することもできるみたいだね。俺は常に注目コメBANされてるけどね
はてな運営はシャドウバンをやるのか。つまりはてブ新着欄に表示されるサイトは運営のフィルターを通ったものなのね。
隊長はこういう記事書いてくれればいいんだよね
何で最近この人ほんっとAIイラスト使うの、一気にうさんくさくなるしすごい嫌だ
いつの頃からか、最初は注目コメントに載るけど時間経過したら外れるという処理が追加されてる。特に、それ以前は注目コメント入りしづらかった短いブコメとかで起こりがち?/x.comも今はホッテントリBANだよね
弁護士が裏取りもせず「あいつが犯人だ」というクライアントの思い込みだけで動くとかあり得るのか…。被害者が相手の事務所に出向いて謝罪されるという構図も謎すぎる。
除外するんであれば除外してることを知らせるべきだと思うな /記事は読んでない、ブコメを見た感想
まあアダルト系のブクマをシャドウバンしてるのは知ってたが「市況かぶ」みたいなサイトもシャドウバンしてるのか
この記事への反応を市況かぶ全力2階建がまとめて、ふたたび弁護士から連絡を受けるまでがお約束(2階建だけに)。
市況かぶ全力2階建って最近はてブに現れないから、ブックマークから直接見に行ってたけど、そんなきな臭い事情があるのか。
ちなみにブコメもスパム判定があります(スパム判定されたが誤スパムで解除してもらった)。
結局はてな(はてブ)も運営によって恣意的な情報の選別が見えない形で行われてるってこと?それじゃはてブでネトウヨのエコーチェンバーガーとか騒いでるはてサがバカみたいじゃないですか…。
どこの会社と弁護士だろう?
はてブにもちょいちょいいたよね
最近見てないと思ったら、はてなが排除していたのか。気づかなかった
504で見れないなきそう
嘘大げさ紛らわしいでお馴染みの2chまとめサイトの系譜は大体新着BANされてるのでは。JINとかはちまとかやらおんとか痛いニュースとかアルファルファとか。見かけるのドメサカくらい。
2階建、はてな運営からBAN受けてたのか。へー。なんか運営に支障をきたすような話があったんかねぇ。/id:srgy氏のブコメが注目コメに入らないのは(運営にとって)建設的じゃないからではってのは笑うわ。
【陰謀論】この件でdos攻撃されてサイト落ちてるのだとしたら非常に香ばしい😍復旧後に記事を再度アップしてまたdos攻撃されるか検証して欲しいところ🤔
二階建てそうだったんだ。直接見に行かないから最近見ないと思ってたら……/ あ、隊長が関わってるとは思ってないです
二階建、クズ山のまとめサイトの中では比較的まともだと思って読んでた時期もありました。そういや昔はホッテントリも入ってたなぁ
あらあら、ボクのこと、弁護士さんと間違えちゃったんだにゃ?ふふ、残念にゃ!
504エラーで読めないんで魚拓見に行ったら504エラーの魚拓しかなかった。エラーメッセージ魚拓してなにか良いことあるのかしら?
Xまとめサイトの二階建をBANするなら、togetterとposfieもBANすべきでは。同じものだろ。認知してない訳ないし、しないのであればダブスタ
数年前にfacebookでこの件のぼやきが流れてきた時は爆笑したんだけど、解決したんだ
『不正経理など大きな不祥事を起こしてネットで揶揄され爆笑された記事』←つまり大きな不祥事を起こして件のサイトに掲載されて多くの読者に揶揄された会社…って多過ぎて特定出来んがな
建設的コメント順位付けモデルAPI→検閲的コメント順位付けモデルAPIという?(ベタすぎたw)
胡散臭い企業を掘って、突っ込み入れる界隈は大昔からある程度の規模があるからねぇ。世の中には怪しい会社が多すぎるんだよ。東証仕事しろ。
一時期のタイトルの付け方は山本一郎っぽさあったな
建設的コメント順位やホッテントリについては不明点が多い。というか明らかになったらそれはそれで地獄ではあるから仕方ないね。
健全な社会を醸成するためには検閲が必要だということですよ。金盾を見習いましょうね。
隊長のこういう文体は好き
山本太郎でもないの?
まとめ系ブログって2010年代はたまにはてブの新着とかで見かけたけど、最近はほぼ見ないからBANされとるんやろなーと薄々思ってはいた。
"誤認にいたった経緯" これはちょっと気になるな。文体やノリが似てるから?ああいうのは中高年のネット民、特に2ちゃんねるやテキストサイトにどっぷり浸かっていた人種共通のノリであり、隊長固有のものではない
とりあえずAI画やめたらいいのにとは思う
ポンコツな弁護士、居るんだよな……とある物流系企業の訴訟でも、話を聞くだに「こんな大切な案件に、こんな弁護方針で良いの?」はよくあること
痛いニュースとか2chまとめ系もあるタイミングからホッテントリに上がらなくなったので、togetterが許されてるのは、たぶん2chまとめというのが一つのラインなのかなという気がする。俺たちの𝕏。
「当事者同士の合意に基づき公開された文面を双方で確認し公開するものです」
シャドウバンなのかサイト側の依頼なのかはわからない。別人とはいえ似たようなデマ煽動をやってるやまもといちろうの配信記事は同様の状況になってないので、運営の仕業だとするには不自然な気もする笑
あのサイトを掲載してるとはてなまで訴訟されかねないって理由だったりして
そもそもの、何をどうやったら人違いするんや、の問題は特に解決してないような。まだ山本太郎と間違える方が理解できる
切込隊長氏が誤爆されてるのは外野から見て笑い話なのだが、それはそれとして真の運営者が未だに訴訟等で表に引きずり出されていないのは不思議っちゃ不思議。
はてぶのブックマークは運営のフィルターと一部業者のスター操作により、偏差値50くらいの読む価値のないモブコメントばかりが上にあがり、偏差値75の尖った意見を全く見れなくなった。 アホらしくて読む気がしない。
やまもといちろうアンチ界隈って理屈じゃないレベルで脊椎反射的に(内容も読まずに)叩く人がそれなりにいるけど、何かそういう人を引きつけるフェロモンとか出てるんだろうか
2階建は昔無限に湧き出てきた2chまとめブログの生き残りだよ。山本一郎(切込隊長)は2chの運営側の人間。
悪いけど笑ってしまった 隊長も災難なことで
山本太郎と勘違いされてるとか、彼の勘違いされてる系は一切信用しないことにしている。
いまだに隊長とか言って持て囃してる信者いるのな
私を『市況かぶ全力2階建』の運営者と誤認した弁護士さんたちから謝罪いただきました | 山本一郎(やまもといちろう) / マイノート by 夜間飛行
"仮にクライアント氏らが不正経理など大きな不祥事を起こしてネットで揶揄され爆笑された記事を読み" ここまで書いたら会社名書いてもいいのではないだろうか。
件のサイト、最近めっきりホッテントリで見なくなったな…
市況かぶ全力2階建、(通常なら「新着」になる)3ブクマ以上付いてる記事は最近でもあるから、はてな運営がNG(新着やホッテントリに出ない)にしてるっぽい https://b.hatena.ne.jp/site/kabumatome.doorblog.jp/
何でそんな勘違いされたんだろ。思想からして真逆だろうに。あっステマか。イイハナシダナー。
はてブでもそう言ってるようなコメントあったからな。あれもその弁護士さんたちだったのかな?
全力二階建ってそんなホッテントリバン喰らうほどだった?
で、その誤認した人たちとやらは、本当の2階建の運営者を特定できないの?
金持ち経営者笑い者にすると弁護士飛んできてはてなにバン圧力かかるんだな、怖い怖い
過去に運営に関わってたとかなのかね。全力2階建、何度か運営が変わってる感じあるし
市況かぶ全力2階建、はてブからシャドウバン(?)くらっとるんか…。はてブなにやっとるんや。/そりゃまぁ、やらかした(らしい)人にも、自身へのディスりに対して抗議する自由はあるべきだけれども…。
笑えるのでどこのクライアント様かコメントに書いて頂きたく候
id:srgy のブコメも注目に出ないのちょっと面白い かなり建設的でないんだろうなw
へー、はてブも表示するwebサイトの選別とかやってんだね id:srgyのブコメは一時的に注目に出てたから、途中で追放することもできるみたいだね。俺は常に注目コメBANされてるけどね
はてな運営はシャドウバンをやるのか。つまりはてブ新着欄に表示されるサイトは運営のフィルターを通ったものなのね。
隊長はこういう記事書いてくれればいいんだよね
何で最近この人ほんっとAIイラスト使うの、一気にうさんくさくなるしすごい嫌だ
いつの頃からか、最初は注目コメントに載るけど時間経過したら外れるという処理が追加されてる。特に、それ以前は注目コメント入りしづらかった短いブコメとかで起こりがち?/x.comも今はホッテントリBANだよね
弁護士が裏取りもせず「あいつが犯人だ」というクライアントの思い込みだけで動くとかあり得るのか…。被害者が相手の事務所に出向いて謝罪されるという構図も謎すぎる。
除外するんであれば除外してることを知らせるべきだと思うな /記事は読んでない、ブコメを見た感想
まあアダルト系のブクマをシャドウバンしてるのは知ってたが「市況かぶ」みたいなサイトもシャドウバンしてるのか
この記事への反応を市況かぶ全力2階建がまとめて、ふたたび弁護士から連絡を受けるまでがお約束(2階建だけに)。
市況かぶ全力2階建って最近はてブに現れないから、ブックマークから直接見に行ってたけど、そんなきな臭い事情があるのか。
ちなみにブコメもスパム判定があります(スパム判定されたが誤スパムで解除してもらった)。
結局はてな(はてブ)も運営によって恣意的な情報の選別が見えない形で行われてるってこと?それじゃはてブでネトウヨのエコーチェンバーガーとか騒いでるはてサがバカみたいじゃないですか…。
どこの会社と弁護士だろう?
はてブにもちょいちょいいたよね
最近見てないと思ったら、はてなが排除していたのか。気づかなかった
504で見れないなきそう
嘘大げさ紛らわしいでお馴染みの2chまとめサイトの系譜は大体新着BANされてるのでは。JINとかはちまとかやらおんとか痛いニュースとかアルファルファとか。見かけるのドメサカくらい。
2階建、はてな運営からBAN受けてたのか。へー。なんか運営に支障をきたすような話があったんかねぇ。/id:srgy氏のブコメが注目コメに入らないのは(運営にとって)建設的じゃないからではってのは笑うわ。
【陰謀論】この件でdos攻撃されてサイト落ちてるのだとしたら非常に香ばしい😍復旧後に記事を再度アップしてまたdos攻撃されるか検証して欲しいところ🤔
二階建てそうだったんだ。直接見に行かないから最近見ないと思ってたら……/ あ、隊長が関わってるとは思ってないです
二階建、クズ山のまとめサイトの中では比較的まともだと思って読んでた時期もありました。そういや昔はホッテントリも入ってたなぁ
あらあら、ボクのこと、弁護士さんと間違えちゃったんだにゃ?ふふ、残念にゃ!
504エラーで読めないんで魚拓見に行ったら504エラーの魚拓しかなかった。エラーメッセージ魚拓してなにか良いことあるのかしら?
Xまとめサイトの二階建をBANするなら、togetterとposfieもBANすべきでは。同じものだろ。認知してない訳ないし、しないのであればダブスタ
数年前にfacebookでこの件のぼやきが流れてきた時は爆笑したんだけど、解決したんだ
『不正経理など大きな不祥事を起こしてネットで揶揄され爆笑された記事』←つまり大きな不祥事を起こして件のサイトに掲載されて多くの読者に揶揄された会社…って多過ぎて特定出来んがな
建設的コメント順位付けモデルAPI→検閲的コメント順位付けモデルAPIという?(ベタすぎたw)
胡散臭い企業を掘って、突っ込み入れる界隈は大昔からある程度の規模があるからねぇ。世の中には怪しい会社が多すぎるんだよ。東証仕事しろ。
一時期のタイトルの付け方は山本一郎っぽさあったな
建設的コメント順位やホッテントリについては不明点が多い。というか明らかになったらそれはそれで地獄ではあるから仕方ないね。
健全な社会を醸成するためには検閲が必要だということですよ。金盾を見習いましょうね。
隊長のこういう文体は好き
山本太郎でもないの?
まとめ系ブログって2010年代はたまにはてブの新着とかで見かけたけど、最近はほぼ見ないからBANされとるんやろなーと薄々思ってはいた。
"誤認にいたった経緯" これはちょっと気になるな。文体やノリが似てるから?ああいうのは中高年のネット民、特に2ちゃんねるやテキストサイトにどっぷり浸かっていた人種共通のノリであり、隊長固有のものではない
とりあえずAI画やめたらいいのにとは思う
ポンコツな弁護士、居るんだよな……とある物流系企業の訴訟でも、話を聞くだに「こんな大切な案件に、こんな弁護方針で良いの?」はよくあること
痛いニュースとか2chまとめ系もあるタイミングからホッテントリに上がらなくなったので、togetterが許されてるのは、たぶん2chまとめというのが一つのラインなのかなという気がする。俺たちの𝕏。
「当事者同士の合意に基づき公開された文面を双方で確認し公開するものです」
シャドウバンなのかサイト側の依頼なのかはわからない。別人とはいえ似たようなデマ煽動をやってるやまもといちろうの配信記事は同様の状況になってないので、運営の仕業だとするには不自然な気もする笑
あのサイトを掲載してるとはてなまで訴訟されかねないって理由だったりして
そもそもの、何をどうやったら人違いするんや、の問題は特に解決してないような。まだ山本太郎と間違える方が理解できる
切込隊長氏が誤爆されてるのは外野から見て笑い話なのだが、それはそれとして真の運営者が未だに訴訟等で表に引きずり出されていないのは不思議っちゃ不思議。
はてぶのブックマークは運営のフィルターと一部業者のスター操作により、偏差値50くらいの読む価値のないモブコメントばかりが上にあがり、偏差値75の尖った意見を全く見れなくなった。 アホらしくて読む気がしない。
やまもといちろうアンチ界隈って理屈じゃないレベルで脊椎反射的に(内容も読まずに)叩く人がそれなりにいるけど、何かそういう人を引きつけるフェロモンとか出てるんだろうか
2階建は昔無限に湧き出てきた2chまとめブログの生き残りだよ。山本一郎(切込隊長)は2chの運営側の人間。
悪いけど笑ってしまった 隊長も災難なことで
山本太郎と勘違いされてるとか、彼の勘違いされてる系は一切信用しないことにしている。
いまだに隊長とか言って持て囃してる信者いるのな