世の中

【速報】高市内閣支持69%、不支持16%

1: nobujirou 2025/11/16 17:27

アップしましたか。

2: lein4921 2025/11/16 18:35

自分のTLでは「中国が怒る前に引きずり下ろして首差し出せ」とか言われてるんだけどなぁ...トランプ会談でも雌犬やパンパンと評価されてたのに世論調査の結果は全く違ったし >前回10月調査から5.5ポイント上昇

3: AKIMOTO 2025/11/16 19:39

「威勢良く行け!」みたいな感じなのかな。やれやれだ

4: misomico 2025/11/16 19:40

誉め殺し

5: Machautumn 2025/11/16 19:42

もうやだこの国。

6: nakakzs 2025/11/16 19:42

これは新年に選挙あるかもな。それまでに今まであらゆる方向から問題になっているネットのデマや工作対策出来るか。

7: aceraceae 2025/11/16 19:44

69%という数字見てふつうにあーやっぱハネムーン期間終わったから下がったかと思ったんだけど上がったのね。

8: bfoj 2025/11/16 19:45

え えらいことや……せ 戦争じゃ………

9: loopawols 2025/11/16 19:47

他人事だったら、中国等々このまま行ったらどうなるか面白がれるけど、自分事なのでメチャクチャ嫌。自国民を戦争に晒そうとするやつ嫌

10: oeshi 2025/11/16 19:47

中国の件で責任取って辞任とかは普通にあり得ないと思うがブコメだと本気でそう思ってそうな人は結構いる。この人が終わるとしたら経済政策の失敗が一番可能性が高いと思う

11: totp 2025/11/16 19:52

観測範囲と意見が真逆だという人は自分が偏ったエコーチェンバーの中に居ることを認識すべきだな。正しいか誤りかは別として。7割というのはそういう数字

12: naka_dekoboko 2025/11/16 19:58

中国は戦狼外交で国内の支持が得れる、高市もリベラルに墓穴ほらせるだけで支持が上がる。利害が一致してきたな。

13: buriburiuntitti 2025/11/16 20:00

またもやはてさのマイノリティが証明されてしまったのか

14: erya 2025/11/16 20:01

この国民じゃ戦争になってもおかしくないな、やだやだ

15: nowa_s 2025/11/16 20:02

ブコメ見て、余計なお世話だけど、首相に限らず人(女性)を「雌犬やパンパン」と評するTLは見直したほうがいいと思う。汚い言葉に毒されるだけ。/個人的には、犬を罵倒語に使うの自体好きになれない。

16: mignonetigons 2025/11/16 20:03

ノーダメージ

17: dd369 2025/11/16 20:06
18: ematu 2025/11/16 20:07

トランプ関税を課された時も日本の世論は「対抗すべき」が優勢だった訳で、他国に理不尽に脅迫されて日和るほど日本人は軟弱ではないよ。今回の台湾をめぐる騒動でも日本国民は普通に高市支持に回るだろう。

19: irukutukusan 2025/11/16 20:11

はてなのエコチェンも大概にしとけよ。外で未だに石破が良かったとか言ってたら笑われるぞ

20: pozzacat 2025/11/16 20:17

大多数の日本人は中国がめちゃくちゃ嫌いだし、戦争が起きたら苦戦はするけど勝てると本本気で思ってる、仕方ない

21: yingze 2025/11/16 20:20

ハテサの現実世界での無力振りw お前ら現実世界のどこに生息してんだよ!

22: BIFF 2025/11/16 20:22

高市政権には、早期に目に見える成果を上げることで長期政権化を目指して欲しいけれど、今の情勢だと解散の誘惑や(選挙で議席復活が見込める失職中の自民党元議員の)期待は強まりそう。。

23: freqp 2025/11/16 20:31

日本もまんまトランプアメリカの流れと同じだなぁ。威勢のいいものがうける。しかし当のトランプさんはTACOるとか言われて反動が来ているわけだが。日本もそれまでお付き合いしないといけないのかなぁ

24: the_sun_also_rises 2025/11/16 20:47

中国とのいざこざは支持率には大きく影響しないだろう。はてサの感覚は日本国民の多数とは大きくずれている。国民が求めるのは経済政策特に今は物価対策。まずは暫定税率廃止で息を繋げるが二の矢三の矢が待たれる。

25: augsUK 2025/11/16 20:48

中国が汚い首を切る発言からずっとならず者国家そのものの恫喝を続けているのに、その恫喝に従って首相は辞任しろと叫ぶのが本邦のリベラルとすると、そりゃ民主主義に価値を感じる一般層の支持を失うだろうな。

26: keshimini 2025/11/16 20:53

今回の騒動に対して、外交的な損得抜きで「中国の横暴を批難するのは人道的に正しいことだ」、「それに対して逆ギレする中国はやっぱり邪悪」ってピュアな倫理観の視点で見ている人はかなり多いように感じている。

27: m-kawato 2025/11/16 20:56

国民の支持に押されて日中対立が際限なくエスカレートしていく可能性も案外杞憂ではなさそうな気がしてきた

28: hanajibuu 2025/11/16 20:59

なぜ台湾のために日本人が命かける世論になってるんだろ。台湾の情報工作か?台湾は尖閣の領土主張して、領海侵犯してるんだぞ。

29: err931 2025/11/16 21:07

完全に戦前体制へロールバックしちゃった。スパイ防止法も強引に可決しようとするだろうし、また日本が焦土にされないと理解できないんだろうね。こんなのに巻き込まれて死にたくないけど。

30: frothmouth 2025/11/16 21:13

へ〜

31: TOKYOTRAX 2025/11/16 21:26

ここでも左翼がって暴れてんのか。支持率が7割って言って俺たちのおかげ!って思ってる?日本に何人人が住んでると?

32: takashi1982 2025/11/16 21:29

「暴支膺懲」「国民政府を対手とせず」を地で行く展開?結果は「一億総懺悔」/石破内閣なら非難の嵐になりそうな現実的な政策を支持率を逆手に実行してくれるのが一番良い。調子に乗ると取り返しが付かない。

33: July1st2017 2025/11/16 21:33

外交で問題を起こしたら経済も死ぬぞ。

34: nP8Fhx3T 2025/11/16 21:36

賃上げもインフレ対策もやらないと宣言してるのに支持してる人達は何を期待してるんだろうか

35: ROYGB 2025/11/16 21:38

やはり外敵は国内を結束させるか。

36: go_kuma 2025/11/16 21:38

今どきこういう数字ってどこまで信用できるもんなの

37: goldhead 2025/11/16 21:44

日本人の中国への好感度は元からものすごく低いので、対中のいざこざが起きて頭を下げなければ、こういう結果になるのは当然だろう

38: neco22b 2025/11/16 21:54

どうでもいい話だが、中国駐大阪総領事館のゆるキャラは”パンパン”さん https://x.com/chnconsul_osaka/status/1516599054993883136

39: hi_kmd 2025/11/16 21:58

「戦前の空気」とはこう言うものなのかもしれないね。対アジアでの「負け」が大嫌いで、「経済」のプライドと実態が乖離した状況からの国民心理。

40: mayumayu_nimolove 2025/11/16 22:00

ごっそり減ったなw 右翼的な人は手のひら返し率高いのかな

41: cardmics 2025/11/16 22:01

個人的にYahooニュースとはてなブックマークの両方を確認してるんだけど、だいたい世論に近いのは過激とされるyahooニュースのほうなんだよね。そして世論調査の結果もだいたいその通りになる。

42: lunaticasylum 2025/11/16 22:03

暴支膺懲!暴支膺懲!たぶん「首相の首を斬るとは何事か」とキレてる結果

43: kagehiens 2025/11/16 22:04

煽り耐性が低い国民をどうするのがもっとも支持率を集められるか、という観点だけをKPIに行動しているという話なのかこれ。そして防衛費が国家予算の数割に達して国民困窮、国土荒廃…右翼ポピュリズムどんだけ害悪?

44: MtAsuka 2025/11/16 22:14

コメ価格も最低賃金もインフレ対策もここまでの政策はみんな庶民にとってネガティブなものばかりなのに何をもってみんな支持してるのか不思議

45: sonhakuhu23 2025/11/16 22:19

支持している人は何を支持しているのだろう。「高市さんなら日本人を集団自殺に導いてくれそうだから。死にたかったのでなるべく多くの日本人が苦しんで死ぬと愉快です。」というあたりかな。もう滅べよ、この国。

46: daruyanagi 2025/11/16 22:21

“前回10月調査から5.5ポイント上昇”

47: ET777 2025/11/16 22:25

世論調査ってこんな頻繁にするの

48: yamamototarou46542 2025/11/16 22:28

今年いっぱいくらいは高支持率が続きそうだな。大体ほとんどすべての日本人がおかしいと思うような暴言、左右野党からも非難される対応を中国側がしておいて、それに屈しろというのは相当変わってるよ

49: croissant2003 2025/11/16 22:33

失言・失敗は評価を下げるがそれ単独では不支持にはならない。不支持に大きく傾くのはまともに日本語で対話をしなくなったとき。安倍晋三・菅義偉みたいに。

50: nemuiumen 2025/11/16 22:36

この程度で戦争の危険に晒されるなら、そんな可燃性の高すぎる国と戦争になるのは時間の問題でしょう。高市がどうとかではない。

51: notio 2025/11/16 22:36

支持率はそうなるだろう。当たり前だけど、支持している人たち全員が中国との外交の件で支持しているわけではないけど、そのように攻撃されれば当然そのように反応するだろう。

52: yujimi-daifuku-2222 2025/11/16 22:42

高市アレルギーな人達は、そろそろ自分達が高市氏より威勢の良い中国は批判しない矛盾に自覚的になった方が良い。/中国は一貫して軍備増強を続けており、習近平が台湾を諦める気配などない。

53: dkn97bw 2025/11/16 22:43

撤回だ辞任だと騒いでいるのは一部のマスコミ、左派議員、はてブくらいでXをはじめどのSNSでも圧倒的に高市支持が多いし、今回の一件でその傾向がさらに高まったという印象。左派の異様さがはっきり可視化された。

54: by-king 2025/11/16 22:45

そもそも、台湾に関する高市氏の発言はほとんどの国民に失言と捉えられてないだろう。台湾に対する日本国民の感情は、高市氏の発言を是とする様に整えられてきた。普通に『不法な中国の発言がオカシイ』となってるよ

55: yellowdomestic 2025/11/16 22:51

中国人の顔色を伺って宰相を変えるという発想に至る国賊連中には理解できない数字よね まぁ日本人じゃないのかもしれんが

56: good2nd 2025/11/16 22:57

日中関係が支持率に響いてくるのは後戻りできないほど悪化して日々の生活を直撃してからだろうな。それじゃ遅いっての/経済政策も上手くいくまいと思ってるけど、先に外交が危険。俺は怖いよ。支持者は怖くないの?

57: kaionji 2025/11/16 22:58

ブコメでは高市非難が多かったけど世論はそうなるよね

58: cha16 2025/11/16 23:04

日本人の7割も円安の影響をキャンセルできるだけの海外資産を持っているとも金融資産の投資益だけで食ってるとも思えないんだが豚は屠殺されても自分が食用とは気づかないのでやむを得ない。

59: momyami291 2025/11/16 23:15

国内外の問題は、彼女退任後の総理大臣が全てババを引くので可哀想。トランプの後任が罰ゲームなのと同じ。

60: guru_guru 2025/11/16 23:20

本邦のアレげな人たちも中国の威勢のいい発言に喜んでいるのでまあそんなもんだよなあ、とは。

61: sigefuzi-madeinjapan 2025/11/16 23:22

まぁ今みたいな自由型での答弁はバンバン高市氏の持論を世間に示すことになるだろうから、今後どんな発言をしてしまうのかは要注目やね 逆にすごくいいことをいうかもしれんし

62: doksensei 2025/11/16 23:30

またしても俺マイノリティ。突きつけられる現実フィルターバブル。政治問題はご法度。口にしないのが大正解だなこりゃ

63: natumeuashi 2025/11/16 23:38

中国の件は具体的な貿易問題に発展したら出てくるだろうけど、今のところその可能性は薄く。支持率低下は最賃撤回、2時間しか寝てない発言、米価格の放置、N国の立花逮捕辺りかと。

64: ochahahoujicha 2025/11/16 23:45

69%の人は彼女の何を支持してるのか

65: lshdagfljhsadfl 2025/11/16 23:46

↓2つ下、前回から5.5%上がってるって記事が読めない人?

66: saffatan 2025/11/17 00:06

للحفاظ على كفاءة البوتاجاز، فحص خرطوم الغاز بانتظام. لأي نصائح إضافية عن صيانة البوتاجازات: https://stove-maintenance.com/

67: T-anal 2025/11/17 00:19

はてブの論調と世論は正反対である一例がまたひとつ積み上がったな。労働規制緩和、米高放置、円安放置と雲行きが怪しくなっていた中で、台湾有事の発言で支持率が維持出来たと読める。

68: ysc711 2025/11/17 00:20

ほぼ7割が支持してんのか。外歩くの怖いな

69: kunitaka 2025/11/17 00:22

俺の体感では、もう少し支持率は高い感じやけどな。不支持率は「まぁそのへんやろなぁ」って納得の数字。立憲と共産党が高市批判してるが、逆手にとられてアシストしとる状況やしな。

70: nobori_lupin 2025/11/17 00:25

自分の中で就任前の高市内閣の期待値が低すぎたので、就任後の状況は想定よりもマシに思える。メディア戦略にやられてるのかな。

71: stepebo 2025/11/17 00:26

テレビワイドショー民主主義継続。いや参政党がどうのこうの、ネットの影響まだまだだわ。。。高市の見た目以外に評価する要素まったくねぇ。つまりルッキズムこそすべて。ルッキズム否定のリベラル大敗北。糞ゲ

72: tech_no_ta 2025/11/17 00:41

高市嫌いの人は大変嫌だろうけど、自分の不満を解決してくれる可能性が高い人を支持するのは当然。

73: hobo_king 2025/11/17 01:01

俺がこう書くと意外に思われそうだけど、現状高市首相は「支持率が下がるような目立った失敗をしていない」からな。俺からすれば中国関連の失敗は極めて酷いが、世間的には感心が薄かろう。経済政策の効果次第かな。

74: chiguhagu-chan 2025/11/17 01:10

はてブはチャイナの工作員が大量に湧いていることに留意が必要です。

75: town2town 2025/11/17 01:17

こんな外交下手な首相なかなかいないぞ。マジで。

76: saihateaxis 2025/11/17 03:07

これに驚くはてなの人達は世間の人と会話してないのか?Xしかやってない?引きこもってる? 存立危機事態の発言影響ゼロかよ

77: IkaMaru 2025/11/17 03:21

この支持層に高市政権がやらないと明言した政策について質問したらどうなるだろうか。自分は「やって欲しい」が大半を占めると思う

78: tzt 2025/11/17 03:42

高市は板挟みになってしまったか。苦しい展開が続くな。風頼みも賞味期限があるがさてどうなることやら。

79: arguediscuss 2025/11/17 04:31

女性初の総理+トランプとの外交がうまく行った感がメインで、直近の中国とのあれこれは反映されてないのでは(そもそもそんなに影響ないかも)/支持率の動きは自分の感覚からいうと謎ではある

80: Wafer 2025/11/17 05:54

支持率の高さはまあわからんでもないのだが、不支持率の低さはちょっとびっくりやな。周りに熱狂的な支持者が多くて割といたと思うアンチが和を乱さないよう地下に潜ってるんかな

81: colonoe 2025/11/17 06:09

この結果が理解できない人、はてなブックマーク以外にも居場所を作ったほうがいいよ

82: takahire_hatene 2025/11/17 06:27

インフレでみんな困ってるんじゃなかったのかな?「デフレを脱却しなければいけない!」という高市の発言は知らないのかな?デフレを脱却するには、よりインフレになるんだぞw

83: id777 2025/11/17 06:34

中国の件は一般層への影響は限定的でしょう。脅威が高まると、むしろ支持率は上がる傾向だし。今の世論では生活と経済のほうが支持率に直結する。今後の経済次第で大きく上下するだろう

84: shoechang 2025/11/17 06:58

為替の影響で年末の物価高が戻らずに年明けには下がっていくと思うよ。民意というのは遅行指標だから。

85: BARUBARU 2025/11/17 07:20

教育が「倫理観」を育んできたのに対して「地政学」を教えてこなかった結果かと思う。

86: taruhachi 2025/11/17 08:06

外に敵を作ると結束が高まるという嫌な状況なんだけど、黙ってろって?中国は幾らでもカードを積み上げる事を嫌ってないよ。彼らもそれで共産党支持率が上がるから。

87: mventura 2025/11/17 08:26

高市で円安が進んでいるのに(ドルも下落してるので分かりにくいが、ユーロ円などは顕著)評価するのは経済対策とか言われてるのが笑う。高市は経済も外交もオンチだが、日本人も同じレベルである。

88: jamg 2025/11/17 08:28

最近の電話での世論調査の応答率ってなんぼあるんだろ。私は怪しい電話一切出ないんで電話追客の参考にしたい…

89: technocutzero 2025/11/17 09:10

まだ大して何もやってないから初の女性総理ご祝儀のままこれからってところだがはてブでは毎日ガンガンマイナスされてるので信じられない人もいるだろう かように勝手な妄想してそのセンチメンタルを癒すしかない

90: mkotatsu 2025/11/17 09:40

支持率高いし交代はないでしょ、野党なんてあんなんだったばかり。ただ庶民の生活は全然だめそうな予感がするのに何故こんなに支持されてるんだろう、支持されてるからには何かウルトラCでもあるのかな、という謎の

91: SndOp 2025/11/17 10:01

売り手市場の雇用環境が高支持につながっているのかな。インフレだが好景気だよな。

92: differential 2025/11/17 10:25

太平洋戦争も、市民感情は概ね賛成でモットヤレ状態だったんだよね。その結果が、日本中の都市に空襲の雨あられ、原爆2発を落とされるまで降伏できなかった。市民感情は大抵割と間違える。ドヤってる場合かよ

93: tamakky 2025/11/17 10:29

やはりはてブ世論が世間と最も乖離してるのが政治だな。技術の話もさして盛り上がらず、スポーツ嫌いも多いとなっては、もうアニメとマンガとかわいい動物の話しか期待しない方が良いのかもしれないな。

94: daybeforeyesterday 2025/11/17 13:15

うーむ

95: pikopikopan 2025/11/17 13:32

私も家族2人が高市支持だからウワァと思って眺めてる。同じく経済政策が原因で終わると思う。アメリカのTACOが生まれる流れと一緒。困窮極まったらやり玉にあがるの目に見えてるよね・・戦争へ一直線になりませんよう