世の中

立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到|日刊ゲンダイDIGITAL

1: tekitou-manga 2025/11/14 10:17

少々言及する程度ならまだしも、積極的に拡声器の役割した中田はダントツにヤバい。デマで「吊し上げ」られて死んだ人に比べて、中田はデマの片棒担いで金稼ぎした訳で(少なくとも結果的には)非対称性が酷い

2: cartman0 2025/11/14 12:49

そもそも全国でネタにしていいやつじゃないからな。Z李と変わらない

4: HDPE 2025/11/14 13:14

デマ自体が問題なのにそれを利用して収益化している点で擁護できない

5: kawani 2025/11/14 13:38

中田敦彦、「勉強大好き芸人」のプレゼンはさすがだったし普通にアタマいいんだと思うけどなんでこうも認知が歪んだのか。最新グラボの高性能PCでエロゲやるようなもったいなさ

6: cinq_na 2025/11/14 13:53

共犯で問えそうなのもいるし、少なくとも動画の収益化を禁止するための立法は急ぐべきだよね。

7: clairvy 2025/11/14 14:04

同罪なんでは?

8: luthyphen 2025/11/14 14:07

暴力の前では正常な判断ができなくなる 三ない運動+1相当のムーブをすべき 粛々と

9: pikopikopan 2025/11/14 14:28

中田敦彦氏はデマの片棒担いで金稼ぎしてたのは確かにだよなあ・・拡張機と同じ役目して逃げるのは悪質だわな・・

10: nP8Fhx3T 2025/11/14 14:47

少なくとも中田と堀江とDaigoは同じ穴のムジナよね

11: ChillOut 2025/11/14 14:48

立花や斎藤などそっち側の人のニュース動画のコメントを見ると、幼い印象のものが多い。その理由が中田信者550万人の流入によるものだったとは。子供相手によーやるわ。

12: laislanopira 2025/11/14 14:51

逮捕しろ

13: your 2025/11/14 14:52

アッチャン格好わる〜い!!

14: dd369 2025/11/14 14:54

堀江は堀江政経塾とか「ホリエモン新党」とかで一心同体だろ。

15: AKIMOTO 2025/11/14 15:05

逮捕された瞬間から突然悪者になったわけでもないと思うのだけれど

16: deep_one 2025/11/14 15:11

「メンタリスト」については、実際人を扇動して動かす手法は超一流と言える(選挙に勝てるぐらい)のでその言及は間違ってないだろう。詐欺師の手法だと思うが。

17: snowboard_fan 2025/11/14 15:42

ちなみに、ホリエモンが犬笛吹いて餃子屋を潰そうとした時に、同席してたのは現N国議員の齊藤。ホリエモンもガチです

18: cinefuk 2025/11/14 15:45

勢いがあってネット民から人気ある犯罪者(執行猶予4年)とコラボしてあやかりたい落ち目の芸人たち。国政政党の党首である玉木雄一郎もその一人だし、日本国の総理大臣、高市早苗なんか組織ぐるみ提携してたからな

19: jamira13 2025/11/14 16:13

太田以外アテンションエコノミーアニマル感がある

20: morucy 2025/11/14 16:15

デマ野郎を担いで金稼いでたんならそれに見合った責任派取れよな。知らぬ存ぜぬほっかむりで逃げるなんざクソ外道のするこった。

21: makou 2025/11/14 16:16

高齢層の票田以外に、リテラシーが危うい方々の票田があるわけよね。

22: mohno 2025/11/14 16:16

「立花容疑者をネタに散々盛り上げておきながら、問題が起こると知らんぷりする姿勢のタレントは《無責任だ》と批判されています」←類に呼ばれた友、としか言いようのない人たち。

23: casa1908 2025/11/14 16:37

こんなもん、麻原彰晃のときだってそうだったじゃねーか。逮捕される前はオウムを面白がったり、支持とはいわんまでも好意的に評価していたメディア関係者は相当数いたぞ。

24: bijui 2025/11/14 16:40

担いだ人は大いに晒され批判されてください。中田のセンスのなさは本当に絶望的だし、ホリエモンはN党政治家の関係者だからね。

25: gairasu 2025/11/14 16:42

こいつらの行動原理は単純で、"わかる男"を演じたいだけ。少数派をわかると持ち上げることで、あたかも自分はオリジナリティがあってわかる特別な男だと思いたいのだ

26: d-ff 2025/11/14 16:50

異形、邪道も受け入れちゃうワタクシといったセルフブランディングでしょ。ノイズにかき乱されず物事の核心を、真実を見抜くタレント自慢。みちょぱとか藤田ニコルとか鈴木紗理奈といった女性芸能人処世訓と同類の。

27: surume000 2025/11/14 16:55

太田光っていつも左右から叩かれてるなw

28: usomegane 2025/11/14 17:03

麻原彰晃のときもそうだったから何なんだ?両方批判するべきだってだけだろ。

29: uchiten 2025/11/14 17:08

福永活也氏や堀江氏が「え、オレ別によく知らん人だが?」みたいなこと言ってるのウケる。選挙制度を壊したこいつら正直地獄に落ちてほしい。

30: hibiki0358 2025/11/14 17:22

同じ穴の狢だし、驚くには値しないかと

31: xlc 2025/11/14 17:25

バカの国日本のインフルエンサー。

32: shinsho 2025/11/14 17:27

今回の件もネタにして動画上げるだけだし、信者もキャッキャして勝利者気分になる。 SNSってキチガイ量産機すぎ

33: tanukipompoko 2025/11/14 17:28

そもそも制度をハックすることを賢いと肯定すべきではない。立花のやり方を肯定した時点でこいつら全員知性があるとは言えない。ただ小賢しいだけ

34: ya--mada 2025/11/14 17:33

中田敦彦 高橋洋一 須田慎一郎 斎藤元彦

35: inks 2025/11/14 17:34

早めに謝っとけば良いものを。コイツらも謝ったら負けと思ってるな。いや、太田はサンジャポで仕掛けて来るぞ

36: gebonasu30km 2025/11/14 18:04

まぁ今回の逮捕を純粋な名誉毀損と捉えるのはちと違うかと。ようするにこんな小物じゃなくもっと別方向に警察の目は向いてるはず。

37: rider250 2025/11/14 18:08

ずる賢い(今風に言うと「ハック」?)=賢いという価値観の人間は一定数いる。そのタイプはズルをしない人を「できない」のだと見下す心性がある。なぜ大多数の人がズルをしないのか?を考えれない時点で実はアホ。

38: Helfard 2025/11/14 18:19

コメント取れよな。

39: IKANOicardo 2025/11/14 18:32

オウムも出たての頃は面白キャラとしてとんねるずの番組で〜…定期 from インターネット老人会

40: eriotto 2025/11/14 18:49

兵庫県民としてあのタイミングと内容は悲しかったなぁ

41: rocoroco3310 2025/11/14 18:52

身近にもいるが、頭が良くて野心的な人は、他がやっていないことをやる、というのに強く執着して倫理意識が置き去りになる場合があるね。自分の能力への過信が強くてルールを軽視しちゃうんだろうな

42: mouki0911 2025/11/14 18:58

太田はよく知らんけど他の二人は法律も規約もセーフなら好きにすれば、という感じ。キレてる人たちは騙された人かな?見れなくしてるのはダサいなとは思うけど。

43: grdgs 2025/11/14 19:09

明らかにヤバい人物とわかっていたのに、NHKニクシーで立花・N党を支持した者はハテナでも多い

44: tdam 2025/11/14 19:13

デマに乗っかった東国原英夫が事実上のテレビコメンテーター廃業となったのと同様に、中田敦彦もテレビから追放されるべき。デマを流布する個人や団体への厳罰法制化、犯行現場であるYoutubeへの圧力も必要だろう。

45: gaikichi 2025/11/14 19:24

実際に頭が良くても知性と品性は別なんだよなあ

46: rabque 2025/11/14 19:39

メンタリストDaiGoも出てきて笑ったわ。見事に碌でもない奴らがN国立花を面白がったり高く評価してんだなあ。

47: praty559 2025/11/14 19:50

さすがにオウムと比べるのは違うだろう。立花が逮捕に至る行為は最初から公になってたので全部分かったうえでの評価だよ。/自分のyoutubeに呼んだ玉木や、N党議員と会派を組んだ総理の逮捕後の掌返しもどうなの。

48: watapoco 2025/11/14 20:55

これ今の中田敦彦なのか。やっぱり日本人は水木しげる先生の描く顔こそリアルなんだと再認識

49: good2nd 2025/11/14 20:59

相方が真人間になっていったのと対照的だなー。

50: ET777 2025/11/14 21:01

私も麻原彰晃に近いのかなと思った。まあでも個人が取り上げてる程度なら、本来受け手もその人の感想として見るべきかなと思うけども

51: gen9217 2025/11/14 21:22

しょーもな

52: Iridium 2025/11/14 21:45

名前だけだとどんな人かわからなかったが!オリエンタルラジオの武勇伝のあっちゃんか。大きくなって…。

53: mujou03 2025/11/14 21:50

ホリエモンは年々キツいなと思うようになった

54: hituzinosanpo 2025/11/14 22:32

中田の あの動画で一気に斎藤支持が ひろがった。メルチュのネット戦略も きいてたんだろうけど。罪ぶかい。

55: atoshimatsu 2025/11/14 22:51

イツメンで笑う。こいつらと逆張りしてたら間違いない

56: tokuniimihanai 2025/11/14 22:52

見事に”界隈”の奴らばかりで笑う。

57: kiku72 2025/11/14 23:42

“公開日:2025/11/14 0”

58: nornsaffectio 2025/11/15 00:47

オウムの時島田裕巳や中沢新一はあの危険なオウムにお墨付を与えたと批判されたが、中田はそれどころの貢献度じゃないでしょ。今更の不見識と動機の歪さも含めて徹底的に追及されるべきだよ。彼らの罪は軽くない。

59: taguch1 2025/11/15 05:22

いいラインナップ。

60: crawd 2025/11/15 05:24

太田光はただ面白がってただけで肯定しては無かったけどな/他はだろうなとしか

61: jintrick 2025/11/15 06:01

実際動画をよく観てみないと何とも言えないけど、観たくねえ~

62: freq5Ghz 2025/11/15 06:44

太田はむしろ立花を批判してなかったっけ…?/ホリエモンといいオリラジ中田といい、逆張りやオルタナなスタンスをバランス感覚保ったまま長く続けていくのってやっぱり無理なんじゃないのか

63: donovantree 2025/11/15 09:28

厳格な規制のないネット言論で商売する人間は強い倫理観を持っていないと簡単に悪い方、スキャンダラスな方グレーゾーンの方に傾く。構造的にその方が儲かるからだ。「頭が良い」とされる人でもこの有様である。

64: dddcic 2025/11/15 09:40

有罪確定してからこの手のことをやればいいのにと思うのはゲンダイには求めすぎなんか?

65: georgew 2025/11/15 15:29

登場人物全員単なる目立ちたがり屋。