世の中

石破前首相、高市首相に苦言 「台湾問題の断言これまで避けてきた」 | 毎日新聞

1: opaopachang 2025/11/14 00:19

ってか石破以外の首相もみんな避けていたし

2: TakenokoGod 2025/11/14 00:21

「台湾有事は日本の存立危機事態」とか麻生が昔から言ってきたわけで、麻生をもう一度最高顧問(笑)に追いやることで手打ちにできないかな。高市辞任よりかは穏当かと。

3: nmcli 2025/11/14 00:26

石破氏はやはり閣外にいたほうが面白い

4: kohakuirono 2025/11/14 00:32

だからなんであんなに唐突に自説を開陳したのかマジで分からん。岡田が聞いたのが悪いって言ってる人いるけど普通に従来の政府見解で良いがな。根回しなく総理が唐突に言って良いレベルの話じゃ無いでしょ。

5: gangan-56592 2025/11/14 00:43

侵略意思のある近隣国家の機嫌を損ねないよう、歴代ずっと屈服してきたって話を自慢されても。台湾人も現地邦人も見殺しにするつもりか。

6: gnoname 2025/11/14 00:51

向こうも鴨として恩着せがましく媚びてくるが所詮台湾なんて今の若者にはなぜかパイン売ってくるお国程度にしか思ってないのに。鳴いたら撃たれるからいいのに無駄に鳴くと言う

7: scipio1031 2025/11/14 00:52

でも台湾有事は日本有事でしょ?

8: mignonetigons 2025/11/14 00:54

後ろ矢石破が帰ってきた

9: akatibarati 2025/11/14 00:57

女はその時のお気持ちが全てで、何か問題が起きても「えー知らない。あたしのせいじゃないし」だからね。フェミは高市総理を名誉男性と呼んだけど、とても女性らしい女性総理だと思うよ。

10: mouseion 2025/11/14 01:00

いや日本政府として避けたら駄目だろ。尖閣諸島や北方領土が乗っ取られるって時もダンマリ貫いてるだろ。これを政治的失敗と言わずして何と言うんだよ。本来歴代総理が言及して然るべきだったのを逃げてきたせいよ。

11: sovereignglue 2025/11/14 01:14

“注視”しとけばよかったのにやっちまったね

12: kukurukakara 2025/11/14 01:19

“「台湾問題で『この場合はこう』と政府が断定することは、歴代政権が避けてきたことだ」と苦言を呈した”

13: hunglysheep1 2025/11/14 01:21

まぁ、避けるよな…高市さんが今まで重用されてきたのはジェンダーギャップ指数とか男女共同参画の文脈だろう。フェミニズムが生み出した社会の延長線上でしかない

14: crimson_diamond 2025/11/14 01:25

高市は無用な時に無用なことを言ったね。岡田も悪いに決まってるだろ。無用な質問して。

15: buriburiuntitti 2025/11/14 01:27

問題を先送りにし続けてきたことを自慢げに語るなっていう。相手は待ってくれませんが。

16: gui1 2025/11/14 01:28

台湾の頼清徳総統と会談してアジア版NATOの創設と中共包囲網を熱弁した石破さん(´・ω・`)

17: hammondb3 2025/11/14 01:38

戦争なんか台湾だってやりたかない。現状維持が一番。寝た子を起こしていざ戦争になっても中国しか得しない。へずまの与太話に騙される、N国の斎藤をN国と知らない、官僚のレクを3時起きで受けるとか端的に無能では?

18: firststar_hateno 2025/11/14 02:00

政治の話題ですわね。石破前首相の苦言、歴史の教訓のようですわ。断定を避ける姿勢、慎重さが求められる時代ですの。何事も簡単には決められないものですわね。

19: miquniqu 2025/11/14 02:00

いやー、このタイミングでそれはないわ。

20: tekitou-manga 2025/11/14 02:44

安倍ちゃんでさえ避けてたんだけど、新規で高市狂信者になったひとたちは安倍ちゃんも国賊扱いすんのかな?(多分しない / 避けてちゃ駄目だろワロタ。曖昧戦略(戦略的曖昧さ)しらないのか

21: LuckyBagMan 2025/11/14 03:24

これまでの首相皆避けてたんだよ…という指摘すらも後ろ弾扱いされるんですかねこれ…

22: aga_aga 2025/11/14 03:29

『台湾人も現地邦人も見殺しにするつもりか』お前が戦ってこいよ。

23: takamurasachi 2025/11/14 03:52

広告邪魔すぎだろ。毎日新聞も落ちたな

24: toria_ezu1 2025/11/14 04:18

毎回避けていたということは、毎回野党が質問していたということ。与党の失点を願うあまりに他国との亀裂が深まってもいいと考えている野党の酷さよ

25: usosa 2025/11/14 04:30

明言したら、逆に大陸側は「こう攻めたら日本は手を出さないんですね」って知らしめちゃうからむしろリスクって話だろ

26: zgmf-x20a 2025/11/14 04:55

問題を先送りしてきたということなので、あまりポジティブではないな。

27: ssssschang 2025/11/14 05:05

ネットリ感好き

28: nekokauinu 2025/11/14 05:08

勇ましいこと言っていれば国防につながるなんてこたあないんでね。高市がやったのは「ウチの鍵掛かってない玄関から入ったら警察呼びますよ!」って叫んだだけ

29: BIFF 2025/11/14 05:12

いつもの石破が帰ってきた。この人は首相になったのが間違い。これまでメディアに持ち上げられてきたけど、首相になってしまったせいで、国民から全く期待も信頼もされていないことがバレてしまった。。

30: Wafer 2025/11/14 05:16

石破が中国当局に誘導されている可能性。風説の流布を恐れずに言うなら今の東証の高値は大陸から弾けたバブル資本の流入が原因で、中国としては日本との軋轢を避けたいor戦争ですべてをチャラにしたいの二極

31: mutinomuti 2025/11/14 05:27

熊放置したし今の米価上昇の礎を作ってトランプに負けた人。岸田路線を引き継いで「家計は許容している。円安物価高はまだまだこれからだ、給与はあげないよ」をやって短命政権だけど、なぜ評価されるか分からない

32: jrjrjp 2025/11/14 05:29

散々質疑で「お答えは差し控える」「知らない」を連発してるくせに台湾問題だけなんで歯切れがいいんだよ?そこはお得意のお答えは差し控えるで良かったんだよ。なんてことを言ってくれたんだまったく。

33: by-king 2025/11/14 05:52

https://www.asahi.com/sp/articles/ASPC45G6QPC4UHBI01C.html まあ台湾人の約6割は「台湾有事の際には日本が自衛隊を派遣する」って考えてるんすけどね

34: cinefuk 2025/11/14 06:00

唐突な「フェミが悪い」ブコメ群に笑った。あまりの無能ぶりに高市早苗熱烈支持とは言い難い状況を"敵"に転嫁して、自分を無謬に置きたいミソジニスト諸氏 https://b.hatena.ne.jp/entry/4778866554295647521

35: nWY2RhxQPXKQloX3z 2025/11/14 06:00

曖昧戦略ではウクライナ戦争を防ぐことができなかった。ロシアが勘違いして戦争を始めてしまった。台湾有事に対する明確なメッセージのほうが平和を実現できると思う

36: dnf63bxf2fbnd3 2025/11/14 06:05

あの安倍晋三ですら断言を避けてきたという事実をネトウヨは理解しようね。その意味の重さを。

37: byaa0001 2025/11/14 06:10

高市持ち上げの人らの本命はここなのだろうかな。親中というより親中政府、つまりは工作。高市が中国に利する、日本国力を落とす、台湾侵攻可能となる政権と睨んで持ち上げている。無理筋すぎる擁護で炙り出される。

38: wackunnpapa 2025/11/14 06:14

外交は精密機械みたいなものだから。

39: Janssen 2025/11/14 06:19

高市早苗は政府見解踏み越えて、新たに「中国に先制攻撃する」「在日米軍抜きでもやる」というメッセージを出してるんだけど、支持者がそんな覚悟を決めて支持してるようには全然見えない。

40: mito2 2025/11/14 06:21

まあトランプにハシゴ外されちゃったのがすべてだよね。アメリカありきなのに

41: asumi2021 2025/11/14 06:27

以前から高市さんについて陰謀論を利用する側ではなく、騙される側なんじゃないかと心配していた。勉強熱心なのはいいことだと思うけど、誰から何を学んでいるのか公表して欲しい

42: erererererr 2025/11/14 06:38

id:Wafer 安倍ぴょんのこと忘れないであげてよwww

43: YEPSKDy6 2025/11/14 06:41

それをずっと避けてきたから中国は威嚇せずゆっくり近付いてくる熊みたいな態度を続けてこれた。日本国民も中国政府の本質を知らないでこれた。今回で中国は人間の命を踏み躙れる国だと知れて逆に良かったのでは。

44: saihateaxis 2025/11/14 06:50

なるほど台湾邦人見捨てるんだな曖昧戦略って ちゃんと台湾有事と向き合ってこなかったこと白状してる

45: hetarechiraura 2025/11/14 06:51

資源を輸入に頼る国が積み上げてきた戦略的したたかさを「弱腰」「曖昧」と表現するのは左右というより下の人らやと思うわ。

46: iinalabkojocho 2025/11/14 06:54

高市首相に対する石破さんの他の苦言はいざ知らず、この件は止めておけば良かった点で石破さんが100%正しい。実際に規制などに話が及べば経済的なダメージは計り知れん。メンツより経済でしょ。面従腹背よ

47: hanajibuu 2025/11/14 06:58

台湾が尖閣の領有権主張してときどき領海侵入してること忘れてる人多くないか?

48: jintrick 2025/11/14 07:04

高市政権ヨイショ動画が続々お勧めに出てくるんだけど、片っ端からブロックしてやった。進次郎が覚醒した!とかなんとか言ってるやつもあって糞ワロタ。この国、何か動いてるね

49: technocutzero 2025/11/14 07:10

うん、それやってる間に中国は色んなところに土台作って侵食しとるぞ? 何もやる気ないならそれを明言しろよ id:marui_megane で、白黒つけないあいだに何してんの?

50: hrmk4 2025/11/14 07:12

手札の土地も役に立つ

51: Cat6 2025/11/14 07:15

中国にいる邦人の不当逮捕待ったなし。

52: inks 2025/11/14 07:17

石破・背中砲炸裂!引き摺り下ろされた恨みつらみを引っ提げて、生き生きしてきたなw

53: natumeuashi 2025/11/14 07:18

まあ、終戦から80年も経ったのでそろそろ国土焼いとけって事でしょ?長い平和で格差も固定化されちゃったし、閉塞感あふれる日本社会も焼畑農業みたく富と老人を灰にしちゃえば、新しい希望の芽も出てくるというもの

54: Ubobibube 2025/11/14 07:24

そんな人を祭り上げるのが今の民主主義。仕組みの問題。

55: yingze 2025/11/14 07:31

高市の発言と同じようにこの石破の発言はなんの意味があるんだ? 中国とハテサを喜ばす以外に、日本にとって何の得があるんだ?

56: keshimini 2025/11/14 07:37

高市総理の言っていることは正しいと思うけど、『正しさ』振りかざすよりのらりくらりとやっておけって話よね。//しかし、普段は正義中毒みたいなタイプのはてなーが高市総理を叩いてるのだいぶ党派性を感じる。

57: roja123 2025/11/14 07:37

台湾問題が善悪を別として日本にとって重要なのは間違いないんだけど、この発言は中国に向けてなのかアメリカに向けてなのかは考える必要があるか、ただの馬鹿、政治家が変なこと言う時は誰に向かって言ってるか。

58: miruto 2025/11/14 07:43

台湾有事は日本有事なんて当たり前のことを言って何が悪いのか?

59: morimarii 2025/11/14 07:45

そりゃ石破も辞めたくないって思うよなあ/まあ威勢のいいこと言うのはタダですけど……気持ちもいいしね……

60: marui_megane 2025/11/14 07:49

なんでもわかりやすく白黒つけたがるのは思慮不足の象徴よ...国際政治の力学を知れば知るほど、物事は全て単純じゃないゆえに曖昧さが必要という。それを知ろうとしない浅学な信者の声を聞いて政治されちゃたまらんわ

61: ngoakr 2025/11/14 07:49

国家間では争いを生まないことが最優先される正義だと思うんだが、認識が一般人レベルというかすごく資質に欠ける印象があるんだよなぁ

62: hiroshima_pot 2025/11/14 07:51

「女はその時のお気持ちが全て」直球の男女差別じゃん。

63: verda 2025/11/14 08:00

それも今言うことではないやろ

64: pakila 2025/11/14 08:01

"新たに「中国に先制攻撃する」「在日米軍抜きでもやる」というメッセージを出してる" そんなことまで言ってたっけ?

65: duckt 2025/11/14 08:03

だって高市さんが一番言いたいこと聞いちゃうんだもん、岡田さんズルいよな。早苗ちゃんも大学ノートの裏表紙だけにしときゃよかったのに(高齢者向けギャグ)

66: mukudori69 2025/11/14 08:05

ガザとかウクライナとかウイグルとか核兵器に対して毅然とした態度でいてくれよってのと今回のは訳が違うよ…何のために言ったの、国内のアホがご機嫌になった以外にいいことある?

67: honma200 2025/11/14 08:13

解放されたからってあんまりバンバン取材とか番組出演せずに重鎮っぽくしとけばいいのに・・・

68: preciar 2025/11/14 08:17

無能は黙ってろよ。首相の席に座ってる間に何もせずに、経済の悪化と防衛力の強化に必要な時間を空費した役立たずが

69: beejaga 2025/11/14 08:20

まあ中国からしたら、曖昧じゃなくてハッキリしてもらった方が、尖閣乗っ取る理由付けにもなるし台湾有事でフェイントかけて日本を先に動して国際法違反扱いとかできるしね/上手く大陸勢力に煽られたという事だな

70: PrivateIntMain 2025/11/14 08:22

石破氏じゃなく後ろのスーツのじいさんの見解が聞きたいところ。

71: yarukimedesu 2025/11/14 08:23

マジで戦争を選択肢に入れてるなら、手の内を明かす必要はなく、一連の発言が牽制になるとも思わん。ロシアが本気だしたら、日本の軍事力では防衛しきれないと聞いたけど、中国には勝てるのか?

72: l1o0 2025/11/14 08:33

さすがです、ゲル閣下。麻生・岸田・菅が言えないことをズバっと言ってくれる。マスコミや野党と一丸になりて後ろから撃ちまくれ!挟み撃ちじゃ!(白目)

73: good2nd 2025/11/14 08:38

「こういう事態はこうだ、と決めつけることは、あまり抑止力の向上につながらない」明言しないことで抑止力キープするほうが上策よな。

74: laranjeiras 2025/11/14 08:39

スカッとジャパンをリアルでやると、ロクなことがないことは若いうちに学んでおきたい。

75: tuka8s 2025/11/14 08:39

中国の内政問題だから、アメリカと歩調合わせないと意味ないのでは、、、

76: abeshinn 2025/11/14 08:40

アメリカにも梯子をはずされちゃって、これ以上ないというほどの失言だろうよ

77: nnn7kun 2025/11/14 08:40

正しいこと言ってるかもだけど味方を後ろから撃つて言われてるの未だにやるのか。そりゃ中では嫌われるわな。

78: Capricornus 2025/11/14 08:43

日本政府には批判すれば反骨精神を示したと賞賛する左派が、本当に強大な独裁国家には逆らうなと大合唱なのは壮観だな。これこそ左派が反骨精神を示す時だろうに。台湾有事は民主主義に対する独裁国家の攻撃だぞ。

79: tohokuaiki 2025/11/14 08:43

総理、あなた寝不足なのよ…あんなこと言っちゃうなんて。

80: nao_cw2 2025/11/14 08:44

高市擁護によれば都合の悪い質問したら駄目なんだってさ/高市とウヨの軋轢に総理が負けたんだろうに

81: minominofx66 2025/11/14 08:46

いいですね、いつもの石破さんらしくなってきました。やはり石破さんは総理大臣よりも党内野党の立場の方が似合っている。

82: grdgs 2025/11/14 08:47

高市サポーターズはどんな出口戦略考えてるの? まあ何も考えていないのだろうが。刹那の享楽とイキりにしか興味がない連中。台湾にとっても迷惑でしかないんだよな。

83: the_sun_also_rises 2025/11/14 08:48

後ろ玉石破はやはりバカなんだろうな。こんな発言をすると日本の親中左翼↑↓と中国を喜ばせるだけ。日本は曖昧戦略を続けるのみ。個別事例には何もいわずただ政府方針を述べ続けよ。それが台湾へのメッセージとなる

84: dkn97bw 2025/11/14 08:51

id:Janssen 「中国に先制攻撃する」←高市首相はそんなこと言ってないし発言をどう解釈してもそうは取れないでしょ。こんなデマを平気で流すヤツがいるなんて信じられない。☆つけてる奴らも頭大丈夫か?

85: tacticsogresuki 2025/11/14 08:52

janssenよ、高市発言のどこの何を取ったら中国に先制攻撃するになるんだよ。五毛か馬鹿のどちらなのかね。

86: duxfaz 2025/11/14 08:56

まさに不器用な安倍晋三って感じ。師匠から何を学んでたんだか。

87: hobo_king 2025/11/14 08:58

また石破氏が後ろ弾を……と言う輩も多そうだけど、正直これは言われても仕方がない。というか与党内からこの指摘が無い方が異常な位だ。間違いなく高市首相は「敢えて言うべきではないことを言ってしまった」。

88: yujimi-daifuku-2222 2025/11/14 09:01

高市アンチの人達の批判の軸がフラフラしていてよく分からん。トランプ相手に毅然とした態度を取れと言っていたのは何だったのか。/中国には頭下げられるのに、日米関係の悪化は気にしない意味が分からないよ。

89: abeabechang 2025/11/14 09:05

トランプですら避ける地雷原に突っ込んでいく馬鹿それがサナ

90: kamiokando 2025/11/14 09:08

この一件だけでも辞める理由になるんじゃない?

91: uehaj 2025/11/14 09:09

これは、トランプ・周近平の間で、台湾侵攻しても米国は放置するという話になってた。こう言わねば、そのまま侵攻がすすむところを、高市氏が横やりを入れたから怒ってる。

92: AKIT 2025/11/14 09:12

高市さんのことはしばらく様子見しようと思っていたけど、この件は拙いよ、本当に。

93: sin4xe1 2025/11/14 09:19

公式に突してダメ出し食らう二次創作の人みたいな感じっていえばわかる?

94: bfagargar 2025/11/14 09:21

高市支持者はまじで日本が中国に勝てると思ってんのか?それともアメリカが助けてくれると思ってんのか?普通に負けるしもちろん助けてくれないぞ。せめて勝機ありになってからイキッてくれ

95: hatehenseifu 2025/11/14 09:22

奈良のヤンキーはイキリ芸だけがお得意で引っ込みがつかないと思われるので、石破さんが特使として中国へ行って撤回と謝罪するのも手かもしれないですね

96: digits_sa 2025/11/14 09:32

『他人事になったとたん饒舌に"苦言"を吹聴するから味方が離れていく』

97: agricola 2025/11/14 09:38

「中華人民共和国を承認」「一つの中国(台湾は一地方)」というのが日本国政府の見解なのに↓の日本国章損壊野郎は「曖昧」にしろと。ウヨ媚び総理がこの事態を招いた認識がきれいに欠落しとんな(嘲笑

98: d-ff 2025/11/14 09:39

山崎拓によれば石破の続投意欲の一つに台湾有事の調停役(制御)があった由。高市には危惧していただろうがまさか想定の斜め下。結局自民は、国民は裏金と教団で自壊、自滅した。先の敗戦に鑑みればそういうものか。

99: songe 2025/11/14 09:44

後ろ玉じゃなくて実はあれ曖昧な発言だったと解釈を与えるのが前総理としての仕事だろうに。本当にこいつが総理をやめて良かったよ。

100: kyo1man 2025/11/14 09:49

荻上チキ(TBSラジオ17:00〜セッション)が切り込んだ…

101: tdam 2025/11/14 09:53

結局、高市総理も総理の座には従来の経緯(曖昧戦略)を不勉強だったということ。そして己の不勉強を理解していないのに答弁する必要はなかった。

102: urouro_again 2025/11/14 10:04

言うていざ首相になったら穏当な発言に回帰して、やっぱりビジネスウヨだったのねえ…と思ってたら、まさかよトランプ仕草でひっくり返る

103: mayumayu_nimolove 2025/11/14 10:10

X民の反応がはてブと正反対で笑える https://x.com/mainichijpnews/status/1988949336768823790

104: WildWideWeb 2025/11/14 10:16

スタンドプレーに走る理由の一つには高市氏に「私は石破さんとは違う」と意識させた面もあると思う。石破氏は他人に華を持たせる配慮がとにかくなかったから。いずれにせよ高市氏は自壊しそうで怖いなと思う。

105: auto_chan 2025/11/14 10:16

今まで逃げてきたの間違い。目と鼻の先に侵略の意図を明確に持つ大国が存在し衝突の蓋然性が日に日に高まってる状況で「米国の動きしだいでは"巻き込まれる"かもしれないな~。何も言わんとこ」態度こそ反抑止の極み

106: pikopikopan 2025/11/14 10:45

嫌がらせで言うタイミングじゃないんだよね・・真正面から喧嘩する覚悟もなさそうだし。やるなら効果的タイミングでやって欲しい。

107: segawashin 2025/11/14 10:47

「一議員の時の強気な極右発言もさすがに首相となっちゃ振り回してらんないか。まあそれが現実ってもんだよな」と苦笑されて終わりになるところを敢えて全ツッパ、オツム軽めな支持者は大喝采。日本の国益はゼロ。

108: akymrk 2025/11/14 10:55

後ろから鉄砲業 近況

109: birds9328 2025/11/14 10:55

伝家の宝刀"仮定の話にはお答え出来ない"でしゅーりょーだったんだけどねぇ。 これで立憲叩いてるのも逆ギレにしか見えないんでよしといた方が…

110: k-holy 2025/11/14 10:55

まあ自衛隊は勿論、政府でも演習レベルまでやって備えておいて欲しいし、国民も想定はしておかなあかん問題なのは確かだけども、首相が公言するのはどうかって話では。右も左も意図的か混同して語る人が多いが…

111: paradisemaker 2025/11/14 11:05

やっぱり味方を背中から撃つ習性は変わらないのね

112: slalala 2025/11/14 11:05

外交関連で方針を発言して良い立場は総理しかいないんだけどな。その発言の是非は別としてね。

113: dd369 2025/11/14 11:15

無駄に敵を作る行為を見たら一言言いたくなるのは分かる。

114: ackey1973 2025/11/14 11:22

中国が反発して石破が苦言を呈するって、ますます“岩盤支持層”が喜んでしまうやつだ…。

115: nowandzen 2025/11/14 11:30

トランプの中露のやり取りとか見てると政治って一般市民が表面的に見てるもんと違う道理で動いてるよなと。なので本当に強かに動いてくれ

116: ChillOut 2025/11/14 11:33

高市さん、首相の職責というものを知らなかったか、首相になったことを忘れていたかのどちらかじゃないかな。首相になることがゴールで、その後のことはよく考えていなかったと思う

117: iphone 2025/11/14 12:00

うちは超大国じゃないから、超大国と争ったら負けるんだよなぁ。「寝不足で言い間違えました(*ノω・*)テヘ」で何とかならんか。

118: yoyoprofane 2025/11/14 12:06

撤回しても負け、撤回しなくても負け。切らなくていいカードを自分から切った時点で負け。米中のディール成立直後なので、中国様に落とし所を用意してもらって頭も上がらなくなりこれで岩盤翼さん達の望み通り!

119: noreply 2025/11/14 12:28

“13日に出演したラジオ番組”はTBSラジオの「荻上チキ・Session」でYouTubeでも見られます。 https://youtu.be/ZS1lB3ABJzc?si=XIVW0iwAepXujkBj

120: Klassik-Musik 2025/11/14 12:30

俺は左寄りの人間だけど中国が難癖つけてくる度に身内を叩くのはどうなんだろうね。中国は汚染水のときも騒いでたし何やっても文句言ってくるじゃん。そもそも普通の外交が通じる相手じゃない

121: tadasukeneko 2025/11/14 12:32

再登板してくれ

122: inaba54 2025/11/14 12:34

逆に何も言えない状況を継承してることに疑問を感じないのがおかしい。だから誰が総理になっても・・って言われる。 避ける必要もないし、ある程度日本の見解をはっきり示すのも大事。

123: albertus 2025/11/14 12:40

高市のこういう部分が、浅はかで、そもそも議員に向いていないことをいい加減奈良の人々は理解してほしい。日本を危機にと貶めるかどうかは、あんたたちにかかってるんだよ?

124: Kandata 2025/11/14 12:51

威勢の良さや毅然とした態度が破滅を導く事があるというのは歴史が証明しているのだけど、誰もが自分ならもっと上手くやれると思ってしまう

125: tetsuya_m 2025/11/14 12:52

指摘は適切なんだけど、自民支持層からすると「ま~た後ろから撃ってるよ」となるのでしばらくは発言を慎んでおいたらいいのにと思う

126: i_ko10mi 2025/11/14 12:53

さすがにこれに関しては石破氏が至極まともだなぁ…暗黙の了解として共有されてるものだと思ってた。

127: dalmacija 2025/11/14 12:56

ウィキペでも独自研究は不適当・危険とされている……的な

128: Gl17 2025/11/14 13:07

先に「撃つぞ」と言うと相手に「先制攻撃すると言った」と口実与えるので、ウヨ界隈だけにウケ狙って"毅然と対処"は純然に愚策、石破みたくリアルの安全保障系でない口先安保政治家。内政じゃ逃げてばかりの癖にナ。

129: tome_zoh 2025/11/14 13:19

歴史認識とかと同じで、あなた色々物騒なこと言っているけどこれまでの政府公式見解踏襲するのですよね、の確認質問なのだし、しかも明言したところでデメリットしかないわけなのだし。

130: igni3 2025/11/14 13:21

石破だったら絶対言わんことだよなあ

131: migurin 2025/11/14 13:43

一般的には「こうされたらこうするぞ」は抑止力になりそうだが、まぁ相手が相手か。

132: nicht-sein 2025/11/14 14:18

いや、2021年時点で既に明言されていて、あなたが何も言ってないってことはそれを引き継いでいるってこと。これに関しては貴方が逃げていただけで、苦言を言える立場じゃないと思うんですが

133: sucelie 2025/11/14 14:21

中国さん、攻撃するなら東京だけにしてください

134: bros_tama 2025/11/14 15:02

今回の中国の揺さぶりの狙いは国内世論の分断にこそあるのは明らかでしょう.此れ見よがしに喜んで中国の尻馬に乗っているのが,つい先日まで日本の首相だったのにわからんのかこの愚か者.

135: ustar 2025/11/14 15:03

シャッキリポンと元気

136: domimimisoso 2025/11/14 15:45

結局余裕がないんだよね。一般家庭出身の女性政治家といういわばマイナスがスタート地点だったのが裏目に出てる。家柄バリバリで見栄えもいい彼が「進次郎構文」を若いうちから使いこなしてたのと対象的

137: cream163 2025/11/14 16:12

首相経験者の冷静な解説はいらんのだよ。国のために為すべきことを為せ

138: TOKYOTRAX 2025/11/14 16:46

高市信者は「にっくき中国に言ってやった!」程度だから何が問題かは全く分かってないでしょ。石破がどれだけまともだったかがよく分かる。

139: asakura-suguru-64214002 2025/11/15 00:40

新自由主義的に言えば、諸外国に建前を振る舞い、力が弱い国を目を潰せば経済的協力関係に基づく平和主義が実現するわけであるが、こうした国家のあり方や平和主義がベターかは検討は必要である。

140: georgew 2025/11/15 15:31

高市は官僚からも嫌われてるんじゃないかという疑惑もある。彼らももうまともにサポートしてないのでは。

141: estragon 2025/11/15 17:26

“「個々のケースを想定して歴代政権は限定してこなかった」と指摘。「こういう事態はこうだ、と決めつけることは、あまり抑止力の向上につながらない」と述べ、高市氏の答弁を疑問視した”