正義は勝つ!!
調子に乗って「Colabo」をバカにすると痛い目見る例。
次にお前は……『16項目は根拠があるんじゃないか』 という!
また一人デマをデマと認識できない知性を欠いた暇アノンが逝ったか……
正義の実現まではまだ遠い。
賠償額が少なすぎる。市議という責任と信用のある立場でデマを公に広めた罪はもっと重くあるべき
チン騎士おじさん興奮しすぎぃ
市議の実質勝訴『賠償金330万円、投稿の削除、謝罪文の掲載、訴訟費用の被告負担を求められた..判決は22万円の支払い、その他の請求は棄却、訴訟費用の..20分の19は..Colabo側の負担』https://x.com/asano2370/status/1988867670310273118
痛み分けじゃね? "判決は22万円の支払い、その他の請求は棄却、訴訟費用の20分の1を被告の負担とするとのものでした。訴訟費用の20分の19は原告であるColabo側の負担" https://x.com/asano2370/status/1988867670310273118
コラボには頑張ってもらえバイオのに何で敵視するのかね?あ、敵を作る戦法のためだったか。
『賠償金330万円、投稿の削除、謝罪文の掲載、訴訟費用の被告負担を求められた裁判』『判決は22万円の支払い、その他の請求は棄却、訴訟費用の20分の1を被告の負担』『訴訟費用の20分の19は原告であるColabo側の負担』
アホなんだろうかなあ。会計の不正と横領には無茶苦茶遠い壁がある。上場企業でもシステム入れて会計士入れて監査法人入れてかなりコストがかかるので中小はわりと計上ミスある。
賠償金が安いな、この二十倍くらいあってもいい
“コラボ側は発言やタイトルなど63項目で名誉を傷つけられたと主張したが、判決はうち47項目で名誉毀損の成立を認定。根拠なくコラボの社会的評価を低下させたとした”
「市議によるデマの拡散後に支援の現場に妨害に来る人が出てくるなど嫌がらせが過激化し、身の危険を感じた。被害に見合った賠償額ではなく、控訴も検討したい」
47項目の名誉棄損で賠償22万円とはありえないほど安い。SNSなどで簡単に名誉棄損の出来る社会でこの賠償金額では何の抑止効果もない。
訴訟で重要となる投稿内容削除要求も謝罪文掲載要求も認められ無かったのだから掲載内容は相当性があるという実質Colaboの敗訴案件じゃん https://x.com/asano2370/status/1988867670310273118 訴訟費用割合もColabo>市議だし
フェイクニュースをやめさせるには、損害賠償法の改正で賠償額の上限を大きくするしかないのではないか?無論企業の悪用も考えられるけど現在抑止能力が無さすぎる。または裁判官による緊急停止措置を可能にするか?
https://x.com/i/grok/share/QIbX22rAYKqaq3d0mcH9kJth9
市議側の敗訴は敗訴ですけど、請求内容と判決はよく見比べた方がいいケースですねw
最近の勉強会の件といいほんとデマは流し得っすねえ
“東京地裁(和久一彦裁判長)は13日、浅野市議に22万円の賠償を命じた。コラボの会計処理に関する浅野市議の発言の多くに「相当な根拠がない」”
浅野市議は(信頼性の不確かな)証人一人を頼りに大袈裟な「追求」を行ったので名誉毀損が一部認められたのは妥当。ただ要求した投稿の削除、謝罪文の掲載は棄却。訴訟費用もほとんどがColabo持ちというのが結論か。。
一方暇空vs東京都の裁判は、東京都の敗色濃厚です。必死に引き延ばしをやってますが/デマと言うか間違いが含まれていたって事ね。瑕疵が多すぎて疑惑が増殖したわけで、それって損害賠償に相当するか?
よかったよかった。実物あったことあるけどまぁそうなるよね。賠償額けたが2桁くらい違うと思うけど彼は「目覚めちゃった人」なんだろなとおもう
産経ニュースによると「コラボ側が記者会見などで自ら発信して名誉を回復できる」から動画削除を認めないとのことだが、被害者側が記者会見のコストかけろという理屈はおかしい。名誉毀損認定された部分は削除でしょ
「浅野市議は「主張の一部が認められなかったのは残念」……??? 大部分は認められたみたいな言い方してる/めちゃくちゃ精神的勝利を掲げてるブコメ多くてだいぶ引いている
最近静かだった常連ブクマカ達が、都合の悪い裁判結果をそれぞれ都合よく再解釈して認知的不協和を解消しているの、まるで祈りのようで興味深い。
63-47=16。結構、本当の事も有るのか...。ファクトチェックのお墨付き出来たやん。
ネットかつ著名人発の名誉毀損なので220万円(=1ガンリン)が基準とすると1/10ガンリンは賠償額としても中傷の程度が低い認定になる
安いなぁ……控訴するんだろうか。
暇アノン、はてブにも結構いたよね
やっす!こいつもどうせ巨額の利益あげてんだろ?
デマ流しまくってこの程度なら金持ちにとっては世論誘導など屁でもないコストだな
すげぇ、暇アノンこれで「じっしつはいそなんですぅぅぅぅぅどっちもどっちぃぃぃぃぃぃ」言い出すの、やはり彼らは真偽が反転する知能の持ち主よな。精神的勝利方ここに極まれり。
虚偽なんか流さんでも十分叩けただろうに愚かな……
ちなみに刑事告発をせざるを得ないという結論に達していたり(なお2年以上前に達したきり音沙汰無い模様)、裏帳簿が存在するとか言ってた人です。
暇奴は完全に滅茶苦茶な奴なのに、その尻馬に乗る人物からは22 万ぽっちしか取れないんだ。暇奴とかガンリンの名誉毀損の瑕疵に占める誹謗中傷と暴言の大きさ、形式の相応しさに認められるそれなりの公益性が分かる
裁判費用も回収できてないよな。こういうのほんと割に合わんな。やられ損やんけ
桁が2つくらい足りない。あと動画の収益は?
公的な立場で名誉を毀損し拡散させて22万か〜
虚偽動画で「Colabo」の名誉毀損 川崎市議に22万円賠償命令 | 毎日新聞
正義は勝つ!!
調子に乗って「Colabo」をバカにすると痛い目見る例。
次にお前は……『16項目は根拠があるんじゃないか』 という!
また一人デマをデマと認識できない知性を欠いた暇アノンが逝ったか……
正義の実現まではまだ遠い。
賠償額が少なすぎる。市議という責任と信用のある立場でデマを公に広めた罪はもっと重くあるべき
チン騎士おじさん興奮しすぎぃ
市議の実質勝訴『賠償金330万円、投稿の削除、謝罪文の掲載、訴訟費用の被告負担を求められた..判決は22万円の支払い、その他の請求は棄却、訴訟費用の..20分の19は..Colabo側の負担』https://x.com/asano2370/status/1988867670310273118
痛み分けじゃね? "判決は22万円の支払い、その他の請求は棄却、訴訟費用の20分の1を被告の負担とするとのものでした。訴訟費用の20分の19は原告であるColabo側の負担" https://x.com/asano2370/status/1988867670310273118
コラボには頑張ってもらえバイオのに何で敵視するのかね?あ、敵を作る戦法のためだったか。
『賠償金330万円、投稿の削除、謝罪文の掲載、訴訟費用の被告負担を求められた裁判』『判決は22万円の支払い、その他の請求は棄却、訴訟費用の20分の1を被告の負担』『訴訟費用の20分の19は原告であるColabo側の負担』
アホなんだろうかなあ。会計の不正と横領には無茶苦茶遠い壁がある。上場企業でもシステム入れて会計士入れて監査法人入れてかなりコストがかかるので中小はわりと計上ミスある。
賠償金が安いな、この二十倍くらいあってもいい
“コラボ側は発言やタイトルなど63項目で名誉を傷つけられたと主張したが、判決はうち47項目で名誉毀損の成立を認定。根拠なくコラボの社会的評価を低下させたとした”
「市議によるデマの拡散後に支援の現場に妨害に来る人が出てくるなど嫌がらせが過激化し、身の危険を感じた。被害に見合った賠償額ではなく、控訴も検討したい」
47項目の名誉棄損で賠償22万円とはありえないほど安い。SNSなどで簡単に名誉棄損の出来る社会でこの賠償金額では何の抑止効果もない。
訴訟で重要となる投稿内容削除要求も謝罪文掲載要求も認められ無かったのだから掲載内容は相当性があるという実質Colaboの敗訴案件じゃん https://x.com/asano2370/status/1988867670310273118 訴訟費用割合もColabo>市議だし
フェイクニュースをやめさせるには、損害賠償法の改正で賠償額の上限を大きくするしかないのではないか?無論企業の悪用も考えられるけど現在抑止能力が無さすぎる。または裁判官による緊急停止措置を可能にするか?
https://x.com/i/grok/share/QIbX22rAYKqaq3d0mcH9kJth9
市議側の敗訴は敗訴ですけど、請求内容と判決はよく見比べた方がいいケースですねw
最近の勉強会の件といいほんとデマは流し得っすねえ
“東京地裁(和久一彦裁判長)は13日、浅野市議に22万円の賠償を命じた。コラボの会計処理に関する浅野市議の発言の多くに「相当な根拠がない」”
浅野市議は(信頼性の不確かな)証人一人を頼りに大袈裟な「追求」を行ったので名誉毀損が一部認められたのは妥当。ただ要求した投稿の削除、謝罪文の掲載は棄却。訴訟費用もほとんどがColabo持ちというのが結論か。。
一方暇空vs東京都の裁判は、東京都の敗色濃厚です。必死に引き延ばしをやってますが/デマと言うか間違いが含まれていたって事ね。瑕疵が多すぎて疑惑が増殖したわけで、それって損害賠償に相当するか?
よかったよかった。実物あったことあるけどまぁそうなるよね。賠償額けたが2桁くらい違うと思うけど彼は「目覚めちゃった人」なんだろなとおもう
産経ニュースによると「コラボ側が記者会見などで自ら発信して名誉を回復できる」から動画削除を認めないとのことだが、被害者側が記者会見のコストかけろという理屈はおかしい。名誉毀損認定された部分は削除でしょ
「浅野市議は「主張の一部が認められなかったのは残念」……??? 大部分は認められたみたいな言い方してる/めちゃくちゃ精神的勝利を掲げてるブコメ多くてだいぶ引いている
最近静かだった常連ブクマカ達が、都合の悪い裁判結果をそれぞれ都合よく再解釈して認知的不協和を解消しているの、まるで祈りのようで興味深い。
63-47=16。結構、本当の事も有るのか...。ファクトチェックのお墨付き出来たやん。
ネットかつ著名人発の名誉毀損なので220万円(=1ガンリン)が基準とすると1/10ガンリンは賠償額としても中傷の程度が低い認定になる
安いなぁ……控訴するんだろうか。
暇アノン、はてブにも結構いたよね
やっす!こいつもどうせ巨額の利益あげてんだろ?
デマ流しまくってこの程度なら金持ちにとっては世論誘導など屁でもないコストだな
「市議によるデマの拡散後に支援の現場に妨害に来る人が出てくるなど嫌がらせが過激化し、身の危険を感じた。被害に見合った賠償額ではなく、控訴も検討したい」
すげぇ、暇アノンこれで「じっしつはいそなんですぅぅぅぅぅどっちもどっちぃぃぃぃぃぃ」言い出すの、やはり彼らは真偽が反転する知能の持ち主よな。精神的勝利方ここに極まれり。
虚偽なんか流さんでも十分叩けただろうに愚かな……
ちなみに刑事告発をせざるを得ないという結論に達していたり(なお2年以上前に達したきり音沙汰無い模様)、裏帳簿が存在するとか言ってた人です。
暇奴は完全に滅茶苦茶な奴なのに、その尻馬に乗る人物からは22 万ぽっちしか取れないんだ。暇奴とかガンリンの名誉毀損の瑕疵に占める誹謗中傷と暴言の大きさ、形式の相応しさに認められるそれなりの公益性が分かる
裁判費用も回収できてないよな。こういうのほんと割に合わんな。やられ損やんけ
桁が2つくらい足りない。あと動画の収益は?
公的な立場で名誉を毀損し拡散させて22万か〜