世の中

維新・藤田文武氏による「嫌がらせ」に失望の声 赤旗記者の名刺をSNSでさらし…立花孝志氏ばりの「犬笛」:東京新聞デジタル

1: BIFF 2025/11/06 10:56

藤田氏は「赤旗」は「報道機関」でなく「共産党の機関誌」。その「記者」が私人である印刷会社社長の自宅兼本社に押しかけるのは取材ではなく嫌がらせだと主張してる。兵庫でも「自宅兼事務所」で揉めた気がする。。

2: yamada_k 2025/11/06 11:10

期待がなければ失望もないが、人としてやってはいけないことを政治家がやる世の中になってしまったという残念感はある。

3: mouseion 2025/11/06 11:17

赤旗に宣戦布告したから徹底的にやられるわ。アホやな。まあイッツアオオサカジョークだっけ?はは笑える。

4: yarukimedesu 2025/11/06 11:29

貧乏だから続きは読めないけど、維新の支持者は失望はしてないっしょ。むしろ、よくやったと喜んでいる。兵庫県で犬笛で人が死んだのに、犬笛も吹くし、犬は電凸。これが連立与党様。連立解消はよ。

5: repunit 2025/11/06 11:30

そもそも東京新聞を買う層は維新に期待してないだろうし、赤旗にジャーナリズムがあるなら除名騒動で党の擁護はしない。

6: tekitou-manga 2025/11/06 11:30

橋下時代からメディアに圧力かけるのが維新スタイルやん?在阪維新不支持派にとっては見飽きた態度だぞ。まぁ毎回糾弾してはいるが。吉本芸人ヨイショもそろそろ切られるか?閣外とはいえ国政与党だからな

7: casm 2025/11/06 11:36

政権与党の共同代表の言動だけども、いまのところ連立相手も是としている模様。自民党やその支持者は果たして失望するだろうか?

8: dd369 2025/11/06 12:04

これじゃ維新も反社会的カルト集団と呼ばれてしまう。

9: cinefuk 2025/11/06 12:12

もともとチンピラ集団なんだよな。高市早苗自身が「マスコミ憎悪」の星、表現規制派の筆頭だから、こういうところが「思想を共有できる部分」なんだろ

10: inks 2025/11/06 12:16

この人は体育会系大学しか出てないので社会性ゼロ。結局、広陵高校野球部のような、あの陰湿さが身についているんだろ。こんなんが共同代表って党の体質を表している。

11: hiby 2025/11/06 12:17

政治家が堂々と低俗なことをやる昭和のレガシーが帰ってきてしまった感があるな。

12: shoninja 2025/11/06 12:18

まぁ…なんというか、あれでござるよね。「普通におもんない」ってやつ

13: rokasouti 2025/11/06 12:30

赤旗が党派性塗れの立場にあることは何ら否定しようがないとは思いますが、それに対して切り出した手が余りにもぶっ飛んでいたせいで逆に一般ジャーナリストの危機感を煽る羽目になってる気が……

14: Lumin 2025/11/06 12:41

はてブにも公金チューチューに極めて厳しい一派がいた気がするんだけどなぜか見かけないのは不思議

15: tyouaniki 2025/11/06 12:56

何を言っているのやら。大阪人やヒョーゴ人なら逆に拍手喝采するでしょ。

16: bakuhate 2025/11/06 13:03

赤旗押し売りはまず終わってほしいという思いはありつつ、炎上が力持っちゃうのは嫌なお気持ち

17: cha16 2025/11/06 13:20

自宅兼事務所に押しかけたのは赤旗の記者じゃないのでデマを流すのは止めましょう。

18: kameyoh 2025/11/06 13:28

ハッキリ言ってこんなのは序の口で維新はこれからどんどん不祥事が明るみに出てくると思ってるのでこんな反社会勢力とはさっさと連立切った方がいい

19: hatest 2025/11/06 13:36

政党の代表が犬笛吹くようになったらその政党は終わりだよ

20: kagerouttepaso 2025/11/06 13:36

オールドメディア側もミスリード上等な犬笛記事ピーピーあげてる時点で自業自得としか思えない。

21: foofuga 2025/11/06 13:52

左翼メディアが一斉に藤田を叩くのは犬笛ではないのか?

22: deep_one 2025/11/06 13:55

この間裁判で「犬笛もあかん」っていうのが出たんだけどね。

23: hagakurekakugo 2025/11/06 14:14

ロシアの反プーチンのジャーナリスト、アンナ・ポリトコフスカヤさんが暗殺されたのも、何故かチンピラがアンナさんの住所を知っていたから。藤田氏がやったのはそれと同様の行為である事を認識して欲しい。

24: shoutinginabucket 2025/11/06 14:30

感情にまかせてこの手の行為をやってしまう人は、思想や党派性以前の問題として、政治家としての適性は無いと思うですよ。

25: andvert 2025/11/06 14:56

こんな人が政治家であり続けられるのが信じられない

26: tribird 2025/11/06 15:02

笛吹かれた犬は人間にもどれ

27: good2nd 2025/11/06 15:04

完全に恫喝で犬笛そのものだよね。反論ですらなく、嫌がらせ以外に何の意味もない。悪辣だよ。こんなのが通用すると思わせちゃダメ。

28: solt-nappa 2025/11/06 15:16

それでも維新を支持するのが大阪の人たち。前ちらっと見たのは「大阪の財政ガッタガタにしたのは自民党で維新が改善させたのに知りもしないよそ者が何言うとんねん」だったな。好きにすれば、としか言えん

29: kamm 2025/11/06 15:32

当選して5,6年の議員を共同代表に立てるしかない人材の薄さがどうしようもないよな

30: hdampty7 2025/11/06 15:49

実際、年間200万程度の取引で税金の還流とかあり得んでしょ。各社も赤旗の最初の記事ではなく晒の方ばかり。政治家に取材拒否の口実を与えかねない赤旗批判もやるべき。参政党やトランプとか。晒しにはドン引きだけど

31: seabreamlover 2025/11/06 15:49

嘘やろ > 失望 / このくらいで幻滅するならハナから支持なんてしてないだろうに

32: aramaaaa 2025/11/06 17:05

記者個人を晒し上げる手法は。橋下が知事・市長時代にやってたから維新の伝統でもある。

33: rajahbrooke 2025/11/06 18:19

藤田氏の対応は驕りそのものだし、当該記者が被害届を出したあかつきにはしっかり立件されていただきたい

34: sociologicls 2025/11/06 19:41

維新支持者は少しでも批判的なら「潰せ」ってSNSで喚いてるもんな、そのトップなら平気で犬笛吹いて支持者扇動出来るでしょうよ

35: sasashin 2025/11/06 20:20

所詮は維新のやることなので驚きもないし失望もしないし、さっさと全員政界から消えてくれとしか思わないですが…。

36: ssfu 2025/11/06 20:25

共産党は絶対ゆるさないマンなので、こんなもんだろう。

37: kaeru-no-tsura 2025/11/06 21:46

茶髪弁護士タレントが始めた頃からこいつらは恫喝ばっかりのチンピラ愚連隊やろがい

38: hammam 2025/11/06 22:56

あのクソナメクサッた態度の会見は赤旗への不満を言いたいのだろうだけど、一般人もテレビで見てて不愉快になるんやで

39: y-wood 2025/11/06 23:49

記者会見での質問で「中抜き」「受注額と発注額は」という非常識かつ反知性の発言があったので、出自を知りたいと思った。その会社では経費が存在しないか、中抜きと呼んでいるのかと。同類の名刺の公開は必要だろう

40: hkdn 2025/11/07 01:06

維新って、まぁ良い悪いは別にして仲間を大事にするヤンキー文化を感じるよな。共産党はどうでもいい。

41: theNULLPO 2025/11/07 01:36

維新しぐさ

42: mkotatsu 2025/11/07 12:32

大阪はそれでも維新支持」と思ってた事もあるけど、それ八王子は壺・裏金・公明離脱元凶の萩生田支持なんだよなーライバルがそれ以上にクソとか知らんがなって / こんなに全国的に人がいないのどうにかならんの?