裁判まで時間掛かると思ったら、本格的に武器製造しているので組織的な犯行か疑って相当調べたんだなあ
本文の「テロリストのアジトのように感じた」って、そりゃテロリストのアジトやもん。
アマチュアビジランテって山上被告に多少なりとも影響されてるのかなあ。
「群衆としての一般人を戦慄せしむる」って要件だけでもテロリスト認定しても良さそうなものだけど、なかなかそうはいかないらしい。巻き添え犠牲者が出たらテロになったのか思考実験してる。
“タイトルに「殺人」という言葉が含まれた書籍” 想像だけどこれは新本格のミステリー小説とかじゃないかな
「ああこれは信頼できないタイプの警察発表だな」ってなる報道
「タイトルに「殺人」という言葉が含まれた書籍」って、我が家にも大量にある(綾辻行人の「十角館の殺人」含む館シリーズなどなど)わけで。俺がやらかしたらこんなこといわれるんかあ…
"粉末は鑑定で黒色火薬と確認。押収量は2kgを超えた。部屋には手製銃の材料やハンドドリルといった工具があり、床は布団を広げるスペースすらないほどだった。爆発の危険性を考慮し、捜索中は周辺住民を避難させた。"
映画化まだ?www
連続幼女殺人事件を「アニメオタク」のせいにした手口だw
“爆発の危険性を考慮し、捜索中は周辺住民を避難させた。 またリビングの机の上に、タイトルに「殺人」という言葉が含まれた書籍が複数あり押収したというが、書籍の詳細は明らかにされなかった。”
そういう恣意的なタイトルを付けるから信用しきれんのだよ
そりゃタイトル出したら関係ない作家に迷惑かかるもんな・・それならどうして本に言及するんや・・
この証人、警察だからテロリストの部屋みたいとか主観丸出しの証言して印象操作したいんだね。
俺の部屋もエフェクターと本で布団敷くスペースないわ。。。/銃の製造には「殺人」なんてつく本そんな読まないんじゃないかな。宮崎勤と同じ、メディアと警察でミスリードしようとしてる。
ただの素人である裁判員の増幅されたバズるセンセーショナルって感じ。これだからオールドメディアとか警察のスピーカーとか言われるのだよ。
将来テロリストになるかもなので殺人タイトル本は禁止すべき。
ドラゴンボールなんかナメック星の頃は毎話「殺してやる」って誰かが言ってるんだけど、逮捕されたらそれもこんな扱いになるんだろうか
懐かしい! 探偵小説狩りだ!
うわっ!>“爆発の危険性を考慮し、捜索中は周辺住民を避難させた”
寝床はベッドだったりして
“弁護側はパイプ銃が法律上の「拳銃」や「砲」にはあたらないと主張している” まぁ、そう主張する自由はあるんだが、いかにも法曹脳って感じだなw
お、宮崎勤報道の再来か?
機械加工の高い技能がうかがえる/「まるでテロリストのアジト」って、まるでじゃなくてテロリストだしな。
うちにある「テロリストのパラソル」や「殺人の門」あたりも問題視されちゃうかな
ストーリー作成
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/coinbase-refund.pdf
この警官らはテロリストのアジトに入ったことがあるのだろうか。本物を知らないのに"まるで"とか言っているのだろうか。
わかったのはパイプ銃らしきもの6セットと黒色火薬2キロ、それと書籍を押収したことだけ
印象操作ばっかりでうんざりするわ…
テロリストのアジトは合ってる。
まるでじゃなくテロリストのアジトなんだよ/業務目的じゃなく火薬2kgって時点でもうね…
やりすぎ。『殺人タイトル本』なんて余計なこと言わなければもっとテロリストっぽい描写になったのにね。
支持率下げてやる、から何も学ばなかったんだな
今の時代でもGTAやってたら日本の警察から犯罪者予備軍って言われるのかなあ
一体いつのニュースよ
書籍のタイトルの話に持っていこうというコメが多くあるけど、銃や火薬の部分に目を背けても意味がないかと。
自作銃6丁と火薬2kgが、テロリストじゃなくてなんだよ... 本当にはてなのカス共の党派性にはウンザリするんだが、2kgなんて爆弾作る気満々だぞ。保管中に爆発してたら何人死んだか解んねえぞ/本はどうでも良い
手製の銃は試作を重ねたのだろうかという感想だが、火薬2kgはこわいな。銃だけじゃなくて爆弾でも作るつもりだったのだろうか。
本云々よりも計画性が明らかで入念に準備していたことのほうが法廷では重要な気がする/さすがに本のタイトルの件「のみ」に言及するブコメは記事と同じくらい恣意的に犯人を取り扱ってる
印象操作に必死ですね。検察は誰のご機嫌を伺ってるのかなあ…。
山上氏の境遇に同情すること自体はおかしくはない。実際悲惨だと思うよ。/ただそこから何があっても擁護マンに変身してしまい、現代日本で火薬や銃器を準備する異常性をスルーするのは良くない。
本のタイトルは恣意的な誘導だが、パイプ銃に黒色火薬2000gはテロそのものだよ
そりゃまあテロリストだしな...
山上徹也被告の自宅じゃなかったらブコメは同じだっただろうか?
そんなこと言ったらうちには「殺人症候群(貫井徳郎)」と「密室殺人ゲーム(シリーズ)(歌野晶午)」があるんだが
本のタイトルは全部書くべきでは?さすが権力の犬っころ新聞。テロに至った、原因をしっかり考えろよ。だからテロが起きるんだよw
ほら、犯罪を助長するってエロ漫画叩いてたやつら、こっちも叩けよ。そのうちコナンも禁書になるから。それにしてもタイトルに入れるほど重要なことじゃないだろ。
日本にはテロ罪はないし、現段階では地下鉄サリン事件のようにテロとみなすだけの材料が揃っていないのでさすがの産経もこういう印象づけしかしようがないってことかな<"「テロリストのアジトのよう"
最初は爆弾にするつもりで後から銃に切り替えたって報道あった気がする。それ用に火薬用意してたんじゃないかなあ。
そりゃそうだろ。もうちょいニュースバリューのある記事出してくれや。
裏武闘殺陣
テロリストのアジトのようだが、テロリストではなかった。というのが重要で。
1+1=2という内容だったのか
お金持ちとお友達の味方の金権まみれの半グレ首相よりも、鉄の意志を持った孤独なテロリストを支持してしまうのは、ストーリー上仕様がない。映画作れば一発でわかる。
銃6丁火薬2kg溜めてたら何もしてなくてもまるでじゃなくてテロリストやろ。
お.なぜこのタイミングでまた印象操作始めてんだ?なんかあるのか?
それだけ安倍に対する憎しみがあったんだろうな、本人は安倍に近い右派的な考えを持っていたのに
検察が3年の長きにわたって入念に作り込んだ「山上はテロリスト」というストーリーを、完璧にバックアップする産経新聞。
ガルシア・マルケスの『予告された殺人の記録』かもしれない
犯人の異常性高めようと必死なようだけど、異常と言うなら、金なし、コネなし、なんもなしの個人が作った改造銃に良いようにやられた警察と政治家たちの防犯体制の甘さのほうが異常だと思うがね
“被告の自宅マンションを捜索した奈良県警の男性警察官の証人尋問が行われた。「テロリストのアジトのように感じた」と証言した。" のようにって、テロリストのアジトでしかないと思うのだがw
爆弾も作ってたのか
すべて自作、彼の行動力と技術力に驚愕
殺人タイトル本が宮崎勤の『若奥様のナマ下着』的なものでないことを祈る。
「タイトルに「殺人」という言葉が含まれた書籍」だから何だよw
「まるでテロリストのアジト」被告宅捜索の警察官 銃6丁火薬2キロ、殺人タイトル本も
裁判まで時間掛かると思ったら、本格的に武器製造しているので組織的な犯行か疑って相当調べたんだなあ
本文の「テロリストのアジトのように感じた」って、そりゃテロリストのアジトやもん。
アマチュアビジランテって山上被告に多少なりとも影響されてるのかなあ。
「群衆としての一般人を戦慄せしむる」って要件だけでもテロリスト認定しても良さそうなものだけど、なかなかそうはいかないらしい。巻き添え犠牲者が出たらテロになったのか思考実験してる。
“タイトルに「殺人」という言葉が含まれた書籍” 想像だけどこれは新本格のミステリー小説とかじゃないかな
「ああこれは信頼できないタイプの警察発表だな」ってなる報道
「タイトルに「殺人」という言葉が含まれた書籍」って、我が家にも大量にある(綾辻行人の「十角館の殺人」含む館シリーズなどなど)わけで。俺がやらかしたらこんなこといわれるんかあ…
"粉末は鑑定で黒色火薬と確認。押収量は2kgを超えた。部屋には手製銃の材料やハンドドリルといった工具があり、床は布団を広げるスペースすらないほどだった。爆発の危険性を考慮し、捜索中は周辺住民を避難させた。"
映画化まだ?www
連続幼女殺人事件を「アニメオタク」のせいにした手口だw
“爆発の危険性を考慮し、捜索中は周辺住民を避難させた。 またリビングの机の上に、タイトルに「殺人」という言葉が含まれた書籍が複数あり押収したというが、書籍の詳細は明らかにされなかった。”
そういう恣意的なタイトルを付けるから信用しきれんのだよ
そりゃタイトル出したら関係ない作家に迷惑かかるもんな・・それならどうして本に言及するんや・・
この証人、警察だからテロリストの部屋みたいとか主観丸出しの証言して印象操作したいんだね。
俺の部屋もエフェクターと本で布団敷くスペースないわ。。。/銃の製造には「殺人」なんてつく本そんな読まないんじゃないかな。宮崎勤と同じ、メディアと警察でミスリードしようとしてる。
ただの素人である裁判員の増幅されたバズるセンセーショナルって感じ。これだからオールドメディアとか警察のスピーカーとか言われるのだよ。
将来テロリストになるかもなので殺人タイトル本は禁止すべき。
ドラゴンボールなんかナメック星の頃は毎話「殺してやる」って誰かが言ってるんだけど、逮捕されたらそれもこんな扱いになるんだろうか
懐かしい! 探偵小説狩りだ!
うわっ!>“爆発の危険性を考慮し、捜索中は周辺住民を避難させた”
寝床はベッドだったりして
“弁護側はパイプ銃が法律上の「拳銃」や「砲」にはあたらないと主張している” まぁ、そう主張する自由はあるんだが、いかにも法曹脳って感じだなw
お、宮崎勤報道の再来か?
機械加工の高い技能がうかがえる/「まるでテロリストのアジト」って、まるでじゃなくてテロリストだしな。
うちにある「テロリストのパラソル」や「殺人の門」あたりも問題視されちゃうかな
ストーリー作成
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/coinbase-refund.pdf
この警官らはテロリストのアジトに入ったことがあるのだろうか。本物を知らないのに"まるで"とか言っているのだろうか。
わかったのはパイプ銃らしきもの6セットと黒色火薬2キロ、それと書籍を押収したことだけ
印象操作ばっかりでうんざりするわ…
テロリストのアジトは合ってる。
まるでじゃなくテロリストのアジトなんだよ/業務目的じゃなく火薬2kgって時点でもうね…
やりすぎ。『殺人タイトル本』なんて余計なこと言わなければもっとテロリストっぽい描写になったのにね。
支持率下げてやる、から何も学ばなかったんだな
今の時代でもGTAやってたら日本の警察から犯罪者予備軍って言われるのかなあ
一体いつのニュースよ
書籍のタイトルの話に持っていこうというコメが多くあるけど、銃や火薬の部分に目を背けても意味がないかと。
自作銃6丁と火薬2kgが、テロリストじゃなくてなんだよ... 本当にはてなのカス共の党派性にはウンザリするんだが、2kgなんて爆弾作る気満々だぞ。保管中に爆発してたら何人死んだか解んねえぞ/本はどうでも良い
手製の銃は試作を重ねたのだろうかという感想だが、火薬2kgはこわいな。銃だけじゃなくて爆弾でも作るつもりだったのだろうか。
本云々よりも計画性が明らかで入念に準備していたことのほうが法廷では重要な気がする/さすがに本のタイトルの件「のみ」に言及するブコメは記事と同じくらい恣意的に犯人を取り扱ってる
印象操作に必死ですね。検察は誰のご機嫌を伺ってるのかなあ…。
山上氏の境遇に同情すること自体はおかしくはない。実際悲惨だと思うよ。/ただそこから何があっても擁護マンに変身してしまい、現代日本で火薬や銃器を準備する異常性をスルーするのは良くない。
本のタイトルは恣意的な誘導だが、パイプ銃に黒色火薬2000gはテロそのものだよ
そりゃまあテロリストだしな...
山上徹也被告の自宅じゃなかったらブコメは同じだっただろうか?
そんなこと言ったらうちには「殺人症候群(貫井徳郎)」と「密室殺人ゲーム(シリーズ)(歌野晶午)」があるんだが
本のタイトルは全部書くべきでは?さすが権力の犬っころ新聞。テロに至った、原因をしっかり考えろよ。だからテロが起きるんだよw
ほら、犯罪を助長するってエロ漫画叩いてたやつら、こっちも叩けよ。そのうちコナンも禁書になるから。それにしてもタイトルに入れるほど重要なことじゃないだろ。
日本にはテロ罪はないし、現段階では地下鉄サリン事件のようにテロとみなすだけの材料が揃っていないのでさすがの産経もこういう印象づけしかしようがないってことかな<"「テロリストのアジトのよう"
最初は爆弾にするつもりで後から銃に切り替えたって報道あった気がする。それ用に火薬用意してたんじゃないかなあ。
そりゃそうだろ。もうちょいニュースバリューのある記事出してくれや。
裏武闘殺陣
テロリストのアジトのようだが、テロリストではなかった。というのが重要で。
1+1=2という内容だったのか
お金持ちとお友達の味方の金権まみれの半グレ首相よりも、鉄の意志を持った孤独なテロリストを支持してしまうのは、ストーリー上仕様がない。映画作れば一発でわかる。
銃6丁火薬2kg溜めてたら何もしてなくてもまるでじゃなくてテロリストやろ。
お.なぜこのタイミングでまた印象操作始めてんだ?なんかあるのか?
それだけ安倍に対する憎しみがあったんだろうな、本人は安倍に近い右派的な考えを持っていたのに
検察が3年の長きにわたって入念に作り込んだ「山上はテロリスト」というストーリーを、完璧にバックアップする産経新聞。
ガルシア・マルケスの『予告された殺人の記録』かもしれない
犯人の異常性高めようと必死なようだけど、異常と言うなら、金なし、コネなし、なんもなしの個人が作った改造銃に良いようにやられた警察と政治家たちの防犯体制の甘さのほうが異常だと思うがね
“被告の自宅マンションを捜索した奈良県警の男性警察官の証人尋問が行われた。「テロリストのアジトのように感じた」と証言した。" のようにって、テロリストのアジトでしかないと思うのだがw
爆弾も作ってたのか
すべて自作、彼の行動力と技術力に驚愕
殺人タイトル本が宮崎勤の『若奥様のナマ下着』的なものでないことを祈る。
「タイトルに「殺人」という言葉が含まれた書籍」だから何だよw