このあたりの原因の延長線上なのでは https://www.kyobun.co.jp/article/20230628-01 /舞田敏彦の話を真に受けるのはリテラシーが欠如していると言わざるを得ない
この人らがフェミニストかは知らんけど、この辺の「女型の保守」の話の通じなさっぷりは、本当に度し難い。
世代全体で2倍以上自殺してる男が無視されてて草
グラフが事実なら、2024年だけが増えてるわけじゃなくて、ここのところずっと10代女性の自殺率が高いのね(基準となる2014年の数字が少ない可能性はある)。SNS普及などで仲間外れが助長されたことも大きそうな印象。
「みんなが仮面を被って生活した場合、自殺件数にどのような変化があるか?」を調べればルッキズムの影響が分かる。そして2020年から数年間、みんなが顔の半分を隠す時代があった。
P.16参照 https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R07/R6jisatsunojoukyou.pdf コロナ時期から増えた上に自粛解除後も増え続けてる。ただし10万人あたりの自死者数は他の年代より有意に低いまま。
10代(≒学生生徒)の自殺の話題というと、男子だと何の情報も根拠もないまま「いじめ」を疑う一方、女子だと何の情報も根拠もないまま「いじめ」ではなく「性被害」を疑うの、我々の偏見がいかに根深いかが判る
(2014年と2024年の比。10代では女子の自死、自死増加率ともに男子より高いが、他年代では男性が女性の倍)(ほんで2014年と2024年の違いは、意識的https://x.gd/4uxXxにも現実的https://x.gd/rWhzo にも増加した女性の社会進出)
「やっぱ最近の男は甘やかされてる証拠だな」と言ってるのがいるが、逆に男女平等が浸透して若い女性が甘やかされなくなったからという可能性には思い当たらんのかね。
すげえ偏った分析にならざるを得ない
エロのことしか考えてなくてこれじゃ現代のフロイトだよ
さすがにこのグラフはインチキに近い印象操作。正しくは「10代女性の自殺率が、10代男性とほぼ同じになった」と解釈するのが正しい。男女差の喪失は平等の実現だからポリコレ的に正しいのでは?
まぁ頭おかしい推論なのはおいといて、チー牛に性的対象化だけを問題視していることは、イケメンに性的対象化されることは問題ないのか?フェミもイケメンは好きなん?
SNS(インスタやTiktok)を見ると幸福度が下がるんだよ https://forbesjapan.com/articles/detail/79496?read_more=1 キラキラを見てる時はワクワクするが画面から目を離すと落差で現実が不幸に思えちゃう…女子の方が影響を受けやすいのだろ
“先進国最悪レベルの女性差別”そうだね、女の味方を名乗ってた人たちが気に食わない女性に対してお前は女じゃない、女らしくしろと袋叩きにしたのは記憶に新しい。子供は大人に学ぶ。学校でも使えそうな正義だね。
非科学的過ぎてなんとも。まぁフェミなんてお気持ちに過ぎないから科学なんて気にしないのだろう。論理が男性のものだからって、最初から間違ってる論理を信じる理由にならないと言っても理解できないのだろう
「2014年の10代女性は極端に少なかった」「男性は女性の倍ある」というあたりをどう見てるんだろ。
あくまでぼんやりとした印象論なので鼻で笑ってくれていいけど、個人的には自由と責任が拡大すると自死が増える気がする。なので権利の拡大と自殺者数にはそこそこの相関があるんじゃないかと……。
あたまおかしい。四六時中性的な事しか考えられないのかな。頼むからフェミニストを名乗って発信しないで欲しいし、誤診は真の理由への対処が遅れてしまうから迷惑でしかない
「母さんに『そういうパーマは変だ』と言われたから」くらいの理不尽さだな
SNSが自撮りのインスタ映えから、インフルエンサー見てキラキラと顔面強いと称える場になってきてるしなあ。親ガチャとルッキズムを叩き込まれる当人は、自分の家と鏡見て幸せになるのだろうか?
じゃあ若い女性は男性と同じ要因にさらされるようになってしまった可能性もあるのか。残念ながら逆にはならんかったのね
厚労省が毎年分析と対策だしてるからそっちを見た方が確実だと思うけども https://www.mhlw.go.jp/content/001321212.pdf
こういったその世代の実情をみてもらえず、都合の良い分析をでっち上げられる世代なのが原因の一つなんじゃないかな。
朝日新聞に記事が出てるな。男女平等度が高い国ほど若年層の女性の自死が増える。理由はまだ不明のよう https://www.asahi.com/sp/articles/AST9Z0RYCT9ZUTFL01FM.html
コロナ禍で親が自宅にいる時間が長くなったから子供が虐待される時間も長くなった感じか
導きたい答えが先にあってグラフを探してる感
本当にこの人は害悪だよ(https://togetter.com/li/1103576)直接言ってもブロックされるだけだし、最近は特に食い扶持のために意図的に煽動してるだけだと思えてきた /(https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20230724_n01/)
党派性的に好都合な情報だけを選り好みしてエコーチェンバーの内側でマスターベーションしよるんよな。「10代女性の自殺増加」をオカズにしてるの。こういうパッケージを『カルト』とか『参政党』って呼んでる。
こういう連中が良く「女性が性的対象化されない」といって持ち出すイギリスですが、若年層女性の自殺率が2012年以降大幅に増加し続けている国でもあります https://japanesewriterinuk.com/article/suicides-in-the-uk.html
こういう過激な煽動者が女性ヘイトを生み出して、結局女性の被害者を生み出してるよな。フェミニストは叩いて良い悪という雰囲気が若い世代(男女問わず)中心に通底しつつある。
なんだこのトンチキ分析は。やっぱりXでまともな議論は無理だな。感情論と思い込みで言い合って、ルッキズムがどうとかSNSがどうとかなんの意味があるのか。
フェミニズムが批判されるのがお気に召さない人達はさ、一体これまでツイフェミ達のお気持ちによる無茶な要求をどの程度明確に批判してきたんだい?/ノットオールフェミニストと言わせてもらうよ。君達も同罪だ。
舞田敏彦ってちゃんと学者として飯食えてるの?ツイッターでエクセルで作った変なグラフ投稿してるところしか見ないんだけど。博士課程大量生産が産んだ闇
SNSが原因なのは間違いないと思うな
自分はぶっちゃけ10代女子に刺さる退廃的なカルチャーが流行ったからな気がする。自傷行為=なんかイケてるが昔よりさらに顕著になった。
10代女性の自殺が増加!へー。めちゃくちゃ痛ましい話なのでこういうクソみたいなタイトルとは違う所で話すべき話題だろこれは。いや、ほんと、人生これからが本番ってタイミングでなんで自殺なんかするのかね
アンフェもフェミも異常値をネットで探し出して晒し上げる手法は何も生まないっつか時間と電気と帯域の無駄じゃない?俺、コレも収益狙いの人居るんでは?と思ってる。
統計詐欺師だね。
この自作統計も印象操作が甚だしいが、フェミニストとされる方々がこれを見て「10代女性を守ろう!」ではなく「やっぱ最近の男が甘やかされている証拠だな」って発言しちゃうの本当に理解出来ないな。
つーか、全体から見れば自殺減ってるんですか?コロナ禍みたいなみんなで命の危険を感じる時期の方が自殺は少ないのでしょうか?
2014年からの倍率だけをプロットして、絶対数で5倍の自殺者が出てる年齢層よりもはるか上に見えるグラフ
話は盛ってナンボのX.comが元ネタじゃ議論出来ん。論文を持ってきてほしい。
キティちゃんは自分がキティちゃんだと気付けない
妄想をたれ流すことを分析とはいわない。裏付けの無いお前の『思い込み』に一ミリも価値はない。社会調査をバカにしている
働かなきゃいけないからだろ、そりゃ死にたくなる ( ˘ω˘ ) オトコダカラワカル
フェミの分析なんて掲示板の釣りみたいなもんだろ。相手にするのも馬鹿げてる。AIにファクトかけておしまいでいい。Z世代も鼻で笑うレベル
ちゃんと勉強して社会に出て自立して働くことを求められる世の中になったから苦しくなったんだろうね。今までにない苦しみを味わうことになったので。/SNSで嫌な情報に触れることも多くなったか。
舞田敏彦さんは、昔は男性が虐げられているグラフを作っていたけど、最近は女性が困難という方向で制作している印象。生きていくので精一杯なんだろう
フェミが女を救うどころか殺すために動いてたのが分かるでしょ。フェミ国家になってフェミの言う通りになったのに女の自殺が増えた。
なるほど、確かにSNSは有害ですな。こんなクソみたいなまとめが横行するわけだから。
でも女性がしょっちゅう性被害にあっていることは否定できないわけだ
「やっぱ最近の男は甘やかされてる証拠だな」昔は女性を慈悲的に庇護する男を男性フェミニストと呼んでいた時代があった。
フェミと右翼は「同胞内のヤバい奴らが暴れているせいで全体がヤバい集団だと思われる」という共通の問題を抱えている
こんなん男性の数が女性の2倍になっとるやんけ。
「女性の」といいたいなら過去と今ではなく男性と女性で比べるべきだし、「日本の」といいたいなら世界と比べるべきだなあ。10代女性が特異的だとは思うけど、若い世代の性差がなくなったとも考えられるしな
典型的なフェミ特有の「なんでも男が悪い、我々女性は男どもから加害されている」系の被害者意識やな…はてフェミが大絶賛してたフェミニスト活動家、仁藤氏もこの手の男性憎悪ミサンドリストだし、はてフェミも同類
救う気あらへんやん
まとめられてる連中の様な対立感情を煽る奴らの影響もあると思うんですけど
それらの要因が以前の10代女性に無かったはずはないので、ここ数年で自殺数が急激に増加していることに対する分析としては見当違い。問題を真剣に考えているなら無用な男下げにかまけている場合ではない。
まとめられてる舞田敏彦が筆頭ですが、2020にガッと増えてるのに新型コロナのことがパッと思い浮かばない程度の人たちの言うことなんて聞く必要ないでしょ。ニワトリに分析させた方がまだマシじゃないの
結論ありきでデータみるのマジで無意味よな。
アンチや中立が批判しても燃料にしかならないから、フェミ界隈こそがこの方を批判していく旨を表明するべきでは。
とはいえ、女性を下に見る言葉が流れてるSNSを若い女性や子供たちが見てしまうのは不幸。差別的なステレオタイプの言葉をかけ続けられるだけで能力が落ちていく、逆ピグマリオン効果(ゴーレム効果)もある。
舞田氏はここ数年で益々搾取される女性と生贄にされる高齢者って結論ありきの扇動的なグラフを作るようになったよなぁ。困窮して先鋭化しているのかな
おかしなフェミニストばかりをピックアップしたまとめばかりを作っている人だった。両極で殴りあってる感があるな https://posfie.com/@orczx
一部女性の自殺率があがって男性は全年代での自殺率が下がってる。男女平等多様性っていうのは、女性にとって負担が増えて男性は楽になってるって面が読み取れるように思うけれど。。。
このグラフから原因を特定できるのはすごいな。何が見えてるんだろう
うーん。男と同じになったらなんか困るのかフェミ的に?
男性の給料か減り女性が専業主婦として家庭に入る余裕が無くなり個人として生きることを強制される。男女平等(社会からの自己責任圧力も同じ)になると、男性と同じ淘汰圧がかかる。専業主婦=セーフティネットだった。
推し活文化の影響ちゃうかなー。若い女にも自分は一生養分の側的自覚が芽生え易くなって男に似た絶望要素が加わった。ガチり方の方法論もやべえ方向に行ったしガチればガチるほど孤独になってくからどんどん死ねる。
いつものアンフェ系まとめ人
分析ではなく想像、もしくは妄想くらいがちょうど良い感じ
2014年=100の折れ線グラフなんてよく思いつくもんだな。
まぁ、フェミの主張からすると、日本は延々この状況だったはずで、少なくとも近年急増の理由ではないだろう。だからOKって話でもないが
「チー牛に性的対象化され,看板にオッパイ」ここでぼくは考えるのをやめた
それで言うと昭和の10代女性はもっと自殺率が高いことになってしまうが
増加率だけ見るとそうなんだけど、人数と世代別人口比で見ると大した差はなく、むしろ現在に至るまで中年男性の人口に対しての自殺率が高い事が目立つ
とりま"自殺者数の変化(2014年=100)"と明確に謳ってるグラフを"意図的な印象操作"とかレッテル貼る人の方が印象操作酷くね?とは/男2~50代,女3~40代の自殺減は要因の分解(世代人口自体の減,自殺対策,経済状況等)が必要そう。
そういう理屈なら10代男性は2014年以前から性的搾取されていたことになるな。んー犯人はジャニーさんか。ジャニオタの女性も共犯。つまり日本人は男性も女性も性的異常者だから移民を入れてまともになったほうがいい。
言っては何だが、女性が「自分から」性的な格好して他人に晒して一般層まで届く形で提供される量も質も現代の方がバカ高いと思うが。慎みがなくなってルッキズムでSNS舞台で手軽に争えるから言われりゃ納得しそう。
逆にルッキズムとか言って見た目良くても甘やかされなくなったからだろ。
はやく女だけの国とやら作ってそっち行けばいいのに
看板にオッパイは気になるにゃ!盗撮ダメ!チー牛もほどほどににゃ!猫パンチしちゃうにゃ!
批判すると訴訟になるのでブクマカ気をつけて
まとめのなかにはグラフの前の数字を見た上でグラフの作り方と発言の内容が誘導的なのを明確に指摘してるのを含めてあるのは誠実だと思った
男の自殺は男社会の問題である意味自業自得だけど、女の自殺は男が関係しているからな〜 女は男や男社会に自発的に関わろうとしない&関われないからなあ〜 俺も男は大嫌いだよ笑 うっすら嫌いとかではなく笑
id:serio 10代に関しては男女を足した数字がかなり増えているので、差が縮まったとは言えても正しいとまでは言えないと思います
失笑
確かに10年で2倍になっているのは注目に値するね。でも、理由を推察するなら「昭和に比べて男女が同権になり、競争に曝され、プレッシャーがきつくなったから」になるんだけれども
大谷翔平とフェミニストがレスバをする深夜ドラマとかやってほしい
怒りを表現した発言が集められているが、ブコメは「分析」への言及が少なくない。まとめ主により無から創り出された「これを分析のつもりでやってるのか」という侮蔑アングルにまんまと誘導されている。
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う
問題視してる人が守れば解決するのでは。クマの犠牲者を減らすのはクレームいれる人ではなく前に立つ人であるように。
誰がどう考えても10代のバカ女にメンヘラというジャンルがファッションとして確立していることが原因だろ、お薬もぐもぐ界隈
ぶっちゃけ歩いてようがチャリ乗ってようがスマホ凝視してそこしか見てないやつ多すぎなんで、そんな生き方してたらそりゃあ息苦しくしんどいやろなって思う…
逝ける市販薬をオーバードーズしてるから、薬局でバカ売れしてて問題になってると聞いたな。
妙なグラフ。
女性が不遇なので自殺者が増えてるというロジックは、昔はさらに不遇だったぞというだけで破綻してしまう。もうちょっとまともな理屈で語れんのか
増えてるのは確かなのでまずは分析。10代男子は落ちてるので、社会の変化が女子に負荷をかけてるのは間違いないな。何が起きてるんだろう?
原因があるとしたらスマホによる人間関係の変化だろうけど、俺も統計調べてみよう
総数比較グラフだと男が何倍も上になってしまうのが露呈して論拠が無くなるから出さないやつ
なんだこのグラフ?
恣意的なグラフの取扱いと根拠なき原因の決めつけ。本邦フェミニズムがこんな調子なら学問どころか、責任ある大人の発言としてすら扱うことは出来ないだろう。
ミソジニーが怒り狂ってる・・・チギュチギュチギュアアアアア
教育って大事だな、と気づけるからこういうのもありがたい。あとタイトルが面白い。
性的被害もルッキズムも昔の方がはるかに酷いので、それが自殺増加の原因だとか抜かすのは明らかに間違っているし結果として女性の自殺も止められない。女性を大事にせずに何がフェミニストか
だから,地上の楽園のmediaは,地上の楽園より優れた場所の暮らし(乗り物0徒歩4分内アーケード近傍1分幹線道路横断無し徒歩4分内500店舗徒歩9分内1000店舗)を伝えない様にし、地上の楽園の(認知上の)唯一性を守ってる訳
増加率なのね。ルッキズムの激化はありそうだなぁ…全体的には減ってるんだねー
コレまで同年代男性の半分以下だった自殺者数がほぼ同数になりましたと言う結果。注意すべきではあるが、怒り狂うのは異常者
未来に希望がないよ 今の若い子本当に可哀想 おばさんは若けりゃなんでもできるでしょ?!と思ってしまうけど、今は美人でなくて親ガチャに失敗すると何もできないと思ってる若い女の子大すぎなのよ
この分析はゴミだが、女の自殺、とくに若い女の自殺が増えるというのがどれほどこわいことか、くらい未来を暗示しているか、はてブの方々は気がつかないようだ。(お若い方が多いからかしらね……)
舞田さんの感想が焚き付けた形になってるのね。
死人に口なしとはよく言ったもので。
じゃあ男がそれ以上に死んでるのはバカフェミが居るからかな。/バカフェミ発狂コンテンツで人が死ぬならバカフェミボリュームゾーンの更年期〜後期高齢者が死んでないとな
とはいえ世界的な統計からみても自殺率M/F比の平均は2を超えるので、続くようならまじめに調べないと。ちなみに全年齢で「平等」に近いのは、バングラデシュとかインドあたりのいかにもな国
この手のクレーマーフェミニストのせいで、女性は感情的で理性的な話が出来ないって見なされちゃう。制度面では男女平等がなされてるからフェミニズムじゃなくヒューマニズムで話せば良いから、今は楽まで有る。
10代女子の自殺数が増加してるのは厚労省のデータとも合致してる。https://www.mhlw.go.jp/content/001464717.pdf P16。この解釈に根拠はないし、別の要因を考えるべきだとは思うが、グラフ自体は合ってるよ。インチキって何だろ。
舞田敏彦,10年前の時点で既にゴリゴリ株下げてたけどまだ最安値更新してんのか
ただの想像でなんの分析もしてないな
女からのイジメが原因じゃね?
若年層の女性の自殺数が増えてるのは事実なので、妄想した原因ではなく、ちゃんとした調査を実施してケアする必要はありそう
prosfieってのは女叩き、ツイフェミ叩きのトピックばかり見るけどそういうサイトなんだ?
この人が作るグラフ類は「工夫」を凝らしすぎていてアレなのだがこういう場合は基点の数値の極端な低さの理由から考えるほうがいいんじゃないか?
またフェミニストが自分たちの社会的信用を下げてくれたか。ありがたいことだ。
人の死をどう自陣営に有利に解釈してくれようかと、手ぐすねを引いて待っている人々。
https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/Takedispute.pdf https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/Refundme.pdf https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/officalsupport.pdf
若者の自殺の主たる原因は貧困なのだが、若い女性は著しい貧困に陥ることはすくない。これは別に恵まれているからではない。「自分の身体」という最後に売るものがあるからだ。(それはそれでいいこととは思えない
まさに社会が男女平等になってきている結果にしか見えない
男性並みの不幸を手に入れる事ができたとも言えそうだし、もともと、自殺未遂は女性の方が多かったので、確実な死に方の知識や実行力を、男性と同等レベルに得られたとも言えそう。つまり、10代は平等になった!
数としてはそんな変わらないだろ…
グラフ警察です。特定の年を100として、変化を指数で示すグラフは一般的です。これでわかるのは時系列の変化。絶対値の比較は別途すればよい。舞田氏はグラフはよいが、理由が根拠レスなのがおかしい
Newsweekで記事にしとるhttps://www.newsweekjapan.jp/writer/maita/
なんにもならないグラフを作って分析したつもりになってる人、という認識
若年層の自殺の原因は学校問題と健康問題と家庭問題らしいからな。https://www.mhlw.go.jp/content/r1h-2-3.pdf どの問題にしても将来の見通しが立たなくなると自殺してしまう。
普通にコロナじゃね?って思ったらそう分析してるメディアもあるのね。短絡的すぎてなんだかなぁ。
https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/coinbase-recovery.pdf
未成年女性の推移なんて東京大阪の割合が異常に増えたなか自殺率が上がってんなら、女性の自殺の原因はキラキラ都市部の東京大阪になってしまう、この10年で増加してるの東京都市圏だけだろうに
https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/coinbase-lawsuit-mistakes.pdf
荒らされてて草
単純に、そのりくつだと昭和平成の方がもっと若い女性の自殺者が多くないとおかしい
フェミニストは数字が読めない
フェミニストを貶めたいがため、フェミニストの振りしてバカなことを書くバカは、別個体。つまらない話は匿名のフェミニスト。
理由の分析なんてたくさん出てるんだから少し調べればわかるだろうに。例えば令和4年なら10代女性は家庭の性被害0、学校の性差別0、他人からの虐待・暴力被害0なんだが・・・https://www.mhlw.go.jp/content/R4kakutei-f01.pdf
なんらかの気づきを得るためにグラフを作るんじゃなくて、何かを言いたいがためにグラフを作るとこうなる
Twitter日本版2008年から、LINE2011年から、Instagram2010年から、といったあたりも10代女性には影響大きいかな。
フェミニストが10代女性の自殺増加を分析「父親や教師に襲われ,男子に盗撮され,チー牛に性的対象化され,看板にオッパイ」
このあたりの原因の延長線上なのでは https://www.kyobun.co.jp/article/20230628-01 /舞田敏彦の話を真に受けるのはリテラシーが欠如していると言わざるを得ない
この人らがフェミニストかは知らんけど、この辺の「女型の保守」の話の通じなさっぷりは、本当に度し難い。
世代全体で2倍以上自殺してる男が無視されてて草
グラフが事実なら、2024年だけが増えてるわけじゃなくて、ここのところずっと10代女性の自殺率が高いのね(基準となる2014年の数字が少ない可能性はある)。SNS普及などで仲間外れが助長されたことも大きそうな印象。
「みんなが仮面を被って生活した場合、自殺件数にどのような変化があるか?」を調べればルッキズムの影響が分かる。そして2020年から数年間、みんなが顔の半分を隠す時代があった。
P.16参照 https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R07/R6jisatsunojoukyou.pdf コロナ時期から増えた上に自粛解除後も増え続けてる。ただし10万人あたりの自死者数は他の年代より有意に低いまま。
10代(≒学生生徒)の自殺の話題というと、男子だと何の情報も根拠もないまま「いじめ」を疑う一方、女子だと何の情報も根拠もないまま「いじめ」ではなく「性被害」を疑うの、我々の偏見がいかに根深いかが判る
(2014年と2024年の比。10代では女子の自死、自死増加率ともに男子より高いが、他年代では男性が女性の倍)(ほんで2014年と2024年の違いは、意識的https://x.gd/4uxXxにも現実的https://x.gd/rWhzo にも増加した女性の社会進出)
「やっぱ最近の男は甘やかされてる証拠だな」と言ってるのがいるが、逆に男女平等が浸透して若い女性が甘やかされなくなったからという可能性には思い当たらんのかね。
すげえ偏った分析にならざるを得ない
エロのことしか考えてなくてこれじゃ現代のフロイトだよ
さすがにこのグラフはインチキに近い印象操作。正しくは「10代女性の自殺率が、10代男性とほぼ同じになった」と解釈するのが正しい。男女差の喪失は平等の実現だからポリコレ的に正しいのでは?
まぁ頭おかしい推論なのはおいといて、チー牛に性的対象化だけを問題視していることは、イケメンに性的対象化されることは問題ないのか?フェミもイケメンは好きなん?
SNS(インスタやTiktok)を見ると幸福度が下がるんだよ https://forbesjapan.com/articles/detail/79496?read_more=1 キラキラを見てる時はワクワクするが画面から目を離すと落差で現実が不幸に思えちゃう…女子の方が影響を受けやすいのだろ
“先進国最悪レベルの女性差別”そうだね、女の味方を名乗ってた人たちが気に食わない女性に対してお前は女じゃない、女らしくしろと袋叩きにしたのは記憶に新しい。子供は大人に学ぶ。学校でも使えそうな正義だね。
非科学的過ぎてなんとも。まぁフェミなんてお気持ちに過ぎないから科学なんて気にしないのだろう。論理が男性のものだからって、最初から間違ってる論理を信じる理由にならないと言っても理解できないのだろう
「2014年の10代女性は極端に少なかった」「男性は女性の倍ある」というあたりをどう見てるんだろ。
あくまでぼんやりとした印象論なので鼻で笑ってくれていいけど、個人的には自由と責任が拡大すると自死が増える気がする。なので権利の拡大と自殺者数にはそこそこの相関があるんじゃないかと……。
あたまおかしい。四六時中性的な事しか考えられないのかな。頼むからフェミニストを名乗って発信しないで欲しいし、誤診は真の理由への対処が遅れてしまうから迷惑でしかない
「母さんに『そういうパーマは変だ』と言われたから」くらいの理不尽さだな
SNSが自撮りのインスタ映えから、インフルエンサー見てキラキラと顔面強いと称える場になってきてるしなあ。親ガチャとルッキズムを叩き込まれる当人は、自分の家と鏡見て幸せになるのだろうか?
じゃあ若い女性は男性と同じ要因にさらされるようになってしまった可能性もあるのか。残念ながら逆にはならんかったのね
厚労省が毎年分析と対策だしてるからそっちを見た方が確実だと思うけども https://www.mhlw.go.jp/content/001321212.pdf
こういったその世代の実情をみてもらえず、都合の良い分析をでっち上げられる世代なのが原因の一つなんじゃないかな。
朝日新聞に記事が出てるな。男女平等度が高い国ほど若年層の女性の自死が増える。理由はまだ不明のよう https://www.asahi.com/sp/articles/AST9Z0RYCT9ZUTFL01FM.html
コロナ禍で親が自宅にいる時間が長くなったから子供が虐待される時間も長くなった感じか
導きたい答えが先にあってグラフを探してる感
本当にこの人は害悪だよ(https://togetter.com/li/1103576)直接言ってもブロックされるだけだし、最近は特に食い扶持のために意図的に煽動してるだけだと思えてきた /(https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20230724_n01/)
党派性的に好都合な情報だけを選り好みしてエコーチェンバーの内側でマスターベーションしよるんよな。「10代女性の自殺増加」をオカズにしてるの。こういうパッケージを『カルト』とか『参政党』って呼んでる。
こういう連中が良く「女性が性的対象化されない」といって持ち出すイギリスですが、若年層女性の自殺率が2012年以降大幅に増加し続けている国でもあります https://japanesewriterinuk.com/article/suicides-in-the-uk.html
こういう過激な煽動者が女性ヘイトを生み出して、結局女性の被害者を生み出してるよな。フェミニストは叩いて良い悪という雰囲気が若い世代(男女問わず)中心に通底しつつある。
なんだこのトンチキ分析は。やっぱりXでまともな議論は無理だな。感情論と思い込みで言い合って、ルッキズムがどうとかSNSがどうとかなんの意味があるのか。
フェミニズムが批判されるのがお気に召さない人達はさ、一体これまでツイフェミ達のお気持ちによる無茶な要求をどの程度明確に批判してきたんだい?/ノットオールフェミニストと言わせてもらうよ。君達も同罪だ。
舞田敏彦ってちゃんと学者として飯食えてるの?ツイッターでエクセルで作った変なグラフ投稿してるところしか見ないんだけど。博士課程大量生産が産んだ闇
SNSが原因なのは間違いないと思うな
自分はぶっちゃけ10代女子に刺さる退廃的なカルチャーが流行ったからな気がする。自傷行為=なんかイケてるが昔よりさらに顕著になった。
10代女性の自殺が増加!へー。めちゃくちゃ痛ましい話なのでこういうクソみたいなタイトルとは違う所で話すべき話題だろこれは。いや、ほんと、人生これからが本番ってタイミングでなんで自殺なんかするのかね
アンフェもフェミも異常値をネットで探し出して晒し上げる手法は何も生まないっつか時間と電気と帯域の無駄じゃない?俺、コレも収益狙いの人居るんでは?と思ってる。
統計詐欺師だね。
この自作統計も印象操作が甚だしいが、フェミニストとされる方々がこれを見て「10代女性を守ろう!」ではなく「やっぱ最近の男が甘やかされている証拠だな」って発言しちゃうの本当に理解出来ないな。
つーか、全体から見れば自殺減ってるんですか?コロナ禍みたいなみんなで命の危険を感じる時期の方が自殺は少ないのでしょうか?
2014年からの倍率だけをプロットして、絶対数で5倍の自殺者が出てる年齢層よりもはるか上に見えるグラフ
話は盛ってナンボのX.comが元ネタじゃ議論出来ん。論文を持ってきてほしい。
キティちゃんは自分がキティちゃんだと気付けない
妄想をたれ流すことを分析とはいわない。裏付けの無いお前の『思い込み』に一ミリも価値はない。社会調査をバカにしている
働かなきゃいけないからだろ、そりゃ死にたくなる ( ˘ω˘ ) オトコダカラワカル
フェミの分析なんて掲示板の釣りみたいなもんだろ。相手にするのも馬鹿げてる。AIにファクトかけておしまいでいい。Z世代も鼻で笑うレベル
ちゃんと勉強して社会に出て自立して働くことを求められる世の中になったから苦しくなったんだろうね。今までにない苦しみを味わうことになったので。/SNSで嫌な情報に触れることも多くなったか。
舞田敏彦さんは、昔は男性が虐げられているグラフを作っていたけど、最近は女性が困難という方向で制作している印象。生きていくので精一杯なんだろう
フェミが女を救うどころか殺すために動いてたのが分かるでしょ。フェミ国家になってフェミの言う通りになったのに女の自殺が増えた。
なるほど、確かにSNSは有害ですな。こんなクソみたいなまとめが横行するわけだから。
でも女性がしょっちゅう性被害にあっていることは否定できないわけだ
「やっぱ最近の男は甘やかされてる証拠だな」昔は女性を慈悲的に庇護する男を男性フェミニストと呼んでいた時代があった。
フェミと右翼は「同胞内のヤバい奴らが暴れているせいで全体がヤバい集団だと思われる」という共通の問題を抱えている
こんなん男性の数が女性の2倍になっとるやんけ。
「女性の」といいたいなら過去と今ではなく男性と女性で比べるべきだし、「日本の」といいたいなら世界と比べるべきだなあ。10代女性が特異的だとは思うけど、若い世代の性差がなくなったとも考えられるしな
典型的なフェミ特有の「なんでも男が悪い、我々女性は男どもから加害されている」系の被害者意識やな…はてフェミが大絶賛してたフェミニスト活動家、仁藤氏もこの手の男性憎悪ミサンドリストだし、はてフェミも同類
救う気あらへんやん
まとめられてる連中の様な対立感情を煽る奴らの影響もあると思うんですけど
それらの要因が以前の10代女性に無かったはずはないので、ここ数年で自殺数が急激に増加していることに対する分析としては見当違い。問題を真剣に考えているなら無用な男下げにかまけている場合ではない。
まとめられてる舞田敏彦が筆頭ですが、2020にガッと増えてるのに新型コロナのことがパッと思い浮かばない程度の人たちの言うことなんて聞く必要ないでしょ。ニワトリに分析させた方がまだマシじゃないの
結論ありきでデータみるのマジで無意味よな。
アンチや中立が批判しても燃料にしかならないから、フェミ界隈こそがこの方を批判していく旨を表明するべきでは。
とはいえ、女性を下に見る言葉が流れてるSNSを若い女性や子供たちが見てしまうのは不幸。差別的なステレオタイプの言葉をかけ続けられるだけで能力が落ちていく、逆ピグマリオン効果(ゴーレム効果)もある。
舞田氏はここ数年で益々搾取される女性と生贄にされる高齢者って結論ありきの扇動的なグラフを作るようになったよなぁ。困窮して先鋭化しているのかな
おかしなフェミニストばかりをピックアップしたまとめばかりを作っている人だった。両極で殴りあってる感があるな https://posfie.com/@orczx
一部女性の自殺率があがって男性は全年代での自殺率が下がってる。男女平等多様性っていうのは、女性にとって負担が増えて男性は楽になってるって面が読み取れるように思うけれど。。。
このグラフから原因を特定できるのはすごいな。何が見えてるんだろう
うーん。男と同じになったらなんか困るのかフェミ的に?
男性の給料か減り女性が専業主婦として家庭に入る余裕が無くなり個人として生きることを強制される。男女平等(社会からの自己責任圧力も同じ)になると、男性と同じ淘汰圧がかかる。専業主婦=セーフティネットだった。
推し活文化の影響ちゃうかなー。若い女にも自分は一生養分の側的自覚が芽生え易くなって男に似た絶望要素が加わった。ガチり方の方法論もやべえ方向に行ったしガチればガチるほど孤独になってくからどんどん死ねる。
いつものアンフェ系まとめ人
分析ではなく想像、もしくは妄想くらいがちょうど良い感じ
2014年=100の折れ線グラフなんてよく思いつくもんだな。
まぁ、フェミの主張からすると、日本は延々この状況だったはずで、少なくとも近年急増の理由ではないだろう。だからOKって話でもないが
「チー牛に性的対象化され,看板にオッパイ」ここでぼくは考えるのをやめた
それで言うと昭和の10代女性はもっと自殺率が高いことになってしまうが
増加率だけ見るとそうなんだけど、人数と世代別人口比で見ると大した差はなく、むしろ現在に至るまで中年男性の人口に対しての自殺率が高い事が目立つ
とりま"自殺者数の変化(2014年=100)"と明確に謳ってるグラフを"意図的な印象操作"とかレッテル貼る人の方が印象操作酷くね?とは/男2~50代,女3~40代の自殺減は要因の分解(世代人口自体の減,自殺対策,経済状況等)が必要そう。
そういう理屈なら10代男性は2014年以前から性的搾取されていたことになるな。んー犯人はジャニーさんか。ジャニオタの女性も共犯。つまり日本人は男性も女性も性的異常者だから移民を入れてまともになったほうがいい。
言っては何だが、女性が「自分から」性的な格好して他人に晒して一般層まで届く形で提供される量も質も現代の方がバカ高いと思うが。慎みがなくなってルッキズムでSNS舞台で手軽に争えるから言われりゃ納得しそう。
逆にルッキズムとか言って見た目良くても甘やかされなくなったからだろ。
はやく女だけの国とやら作ってそっち行けばいいのに
看板にオッパイは気になるにゃ!盗撮ダメ!チー牛もほどほどににゃ!猫パンチしちゃうにゃ!
批判すると訴訟になるのでブクマカ気をつけて
まとめのなかにはグラフの前の数字を見た上でグラフの作り方と発言の内容が誘導的なのを明確に指摘してるのを含めてあるのは誠実だと思った
男の自殺は男社会の問題である意味自業自得だけど、女の自殺は男が関係しているからな〜 女は男や男社会に自発的に関わろうとしない&関われないからなあ〜 俺も男は大嫌いだよ笑 うっすら嫌いとかではなく笑
id:serio 10代に関しては男女を足した数字がかなり増えているので、差が縮まったとは言えても正しいとまでは言えないと思います
失笑
確かに10年で2倍になっているのは注目に値するね。でも、理由を推察するなら「昭和に比べて男女が同権になり、競争に曝され、プレッシャーがきつくなったから」になるんだけれども
大谷翔平とフェミニストがレスバをする深夜ドラマとかやってほしい
怒りを表現した発言が集められているが、ブコメは「分析」への言及が少なくない。まとめ主により無から創り出された「これを分析のつもりでやってるのか」という侮蔑アングルにまんまと誘導されている。
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う
問題視してる人が守れば解決するのでは。クマの犠牲者を減らすのはクレームいれる人ではなく前に立つ人であるように。
誰がどう考えても10代のバカ女にメンヘラというジャンルがファッションとして確立していることが原因だろ、お薬もぐもぐ界隈
ぶっちゃけ歩いてようがチャリ乗ってようがスマホ凝視してそこしか見てないやつ多すぎなんで、そんな生き方してたらそりゃあ息苦しくしんどいやろなって思う…
逝ける市販薬をオーバードーズしてるから、薬局でバカ売れしてて問題になってると聞いたな。
妙なグラフ。
女性が不遇なので自殺者が増えてるというロジックは、昔はさらに不遇だったぞというだけで破綻してしまう。もうちょっとまともな理屈で語れんのか
増えてるのは確かなのでまずは分析。10代男子は落ちてるので、社会の変化が女子に負荷をかけてるのは間違いないな。何が起きてるんだろう?
原因があるとしたらスマホによる人間関係の変化だろうけど、俺も統計調べてみよう
総数比較グラフだと男が何倍も上になってしまうのが露呈して論拠が無くなるから出さないやつ
なんだこのグラフ?
恣意的なグラフの取扱いと根拠なき原因の決めつけ。本邦フェミニズムがこんな調子なら学問どころか、責任ある大人の発言としてすら扱うことは出来ないだろう。
ミソジニーが怒り狂ってる・・・チギュチギュチギュアアアアア
教育って大事だな、と気づけるからこういうのもありがたい。あとタイトルが面白い。
性的被害もルッキズムも昔の方がはるかに酷いので、それが自殺増加の原因だとか抜かすのは明らかに間違っているし結果として女性の自殺も止められない。女性を大事にせずに何がフェミニストか
だから,地上の楽園のmediaは,地上の楽園より優れた場所の暮らし(乗り物0徒歩4分内アーケード近傍1分幹線道路横断無し徒歩4分内500店舗徒歩9分内1000店舗)を伝えない様にし、地上の楽園の(認知上の)唯一性を守ってる訳
増加率なのね。ルッキズムの激化はありそうだなぁ…全体的には減ってるんだねー
コレまで同年代男性の半分以下だった自殺者数がほぼ同数になりましたと言う結果。注意すべきではあるが、怒り狂うのは異常者
未来に希望がないよ 今の若い子本当に可哀想 おばさんは若けりゃなんでもできるでしょ?!と思ってしまうけど、今は美人でなくて親ガチャに失敗すると何もできないと思ってる若い女の子大すぎなのよ
この分析はゴミだが、女の自殺、とくに若い女の自殺が増えるというのがどれほどこわいことか、くらい未来を暗示しているか、はてブの方々は気がつかないようだ。(お若い方が多いからかしらね……)
舞田さんの感想が焚き付けた形になってるのね。
死人に口なしとはよく言ったもので。
じゃあ男がそれ以上に死んでるのはバカフェミが居るからかな。/バカフェミ発狂コンテンツで人が死ぬならバカフェミボリュームゾーンの更年期〜後期高齢者が死んでないとな
とはいえ世界的な統計からみても自殺率M/F比の平均は2を超えるので、続くようならまじめに調べないと。ちなみに全年齢で「平等」に近いのは、バングラデシュとかインドあたりのいかにもな国
この手のクレーマーフェミニストのせいで、女性は感情的で理性的な話が出来ないって見なされちゃう。制度面では男女平等がなされてるからフェミニズムじゃなくヒューマニズムで話せば良いから、今は楽まで有る。
10代女子の自殺数が増加してるのは厚労省のデータとも合致してる。https://www.mhlw.go.jp/content/001464717.pdf P16。この解釈に根拠はないし、別の要因を考えるべきだとは思うが、グラフ自体は合ってるよ。インチキって何だろ。
舞田敏彦,10年前の時点で既にゴリゴリ株下げてたけどまだ最安値更新してんのか
ただの想像でなんの分析もしてないな
女からのイジメが原因じゃね?
若年層の女性の自殺数が増えてるのは事実なので、妄想した原因ではなく、ちゃんとした調査を実施してケアする必要はありそう
prosfieってのは女叩き、ツイフェミ叩きのトピックばかり見るけどそういうサイトなんだ?
この人が作るグラフ類は「工夫」を凝らしすぎていてアレなのだがこういう場合は基点の数値の極端な低さの理由から考えるほうがいいんじゃないか?
またフェミニストが自分たちの社会的信用を下げてくれたか。ありがたいことだ。
人の死をどう自陣営に有利に解釈してくれようかと、手ぐすねを引いて待っている人々。
https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/Takedispute.pdf https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/Refundme.pdf https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/officalsupport.pdf
https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/Takedispute.pdf https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/Refundme.pdf https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/officalsupport.pdf
https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/Takedispute.pdf https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/Refundme.pdf https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/officalsupport.pdf
若者の自殺の主たる原因は貧困なのだが、若い女性は著しい貧困に陥ることはすくない。これは別に恵まれているからではない。「自分の身体」という最後に売るものがあるからだ。(それはそれでいいこととは思えない
まさに社会が男女平等になってきている結果にしか見えない
男性並みの不幸を手に入れる事ができたとも言えそうだし、もともと、自殺未遂は女性の方が多かったので、確実な死に方の知識や実行力を、男性と同等レベルに得られたとも言えそう。つまり、10代は平等になった!
数としてはそんな変わらないだろ…
グラフ警察です。特定の年を100として、変化を指数で示すグラフは一般的です。これでわかるのは時系列の変化。絶対値の比較は別途すればよい。舞田氏はグラフはよいが、理由が根拠レスなのがおかしい
Newsweekで記事にしとるhttps://www.newsweekjapan.jp/writer/maita/
なんにもならないグラフを作って分析したつもりになってる人、という認識
若年層の自殺の原因は学校問題と健康問題と家庭問題らしいからな。https://www.mhlw.go.jp/content/r1h-2-3.pdf どの問題にしても将来の見通しが立たなくなると自殺してしまう。
普通にコロナじゃね?って思ったらそう分析してるメディアもあるのね。短絡的すぎてなんだかなぁ。
https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/coinbase-recovery.pdf
未成年女性の推移なんて東京大阪の割合が異常に増えたなか自殺率が上がってんなら、女性の自殺の原因はキラキラ都市部の東京大阪になってしまう、この10年で増加してるの東京都市圏だけだろうに
https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/coinbase-recovery.pdf
https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/coinbase-recovery.pdf
https://wwwapps.dotd.la.gov/engineering/Bridge_Design/docs/coinbase-lawsuit-mistakes.pdf
荒らされてて草
単純に、そのりくつだと昭和平成の方がもっと若い女性の自殺者が多くないとおかしい
フェミニストは数字が読めない
フェミニストを貶めたいがため、フェミニストの振りしてバカなことを書くバカは、別個体。つまらない話は匿名のフェミニスト。
理由の分析なんてたくさん出てるんだから少し調べればわかるだろうに。例えば令和4年なら10代女性は家庭の性被害0、学校の性差別0、他人からの虐待・暴力被害0なんだが・・・https://www.mhlw.go.jp/content/R4kakutei-f01.pdf
なんらかの気づきを得るためにグラフを作るんじゃなくて、何かを言いたいがためにグラフを作るとこうなる
Twitter日本版2008年から、LINE2011年から、Instagram2010年から、といったあたりも10代女性には影響大きいかな。