世の中

自衛隊はクマを撃てるのか? 元自衛隊レンジャー弁護士が語る“出動の現実” 「クマは銃剣で倒せます」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

1: gui1 2025/10/28 20:20

銃剣を研ぎすぎると缶詰を開けにくくなる(´・ω・`)

2: death6coin 2025/10/28 22:51

本気で言っているのか?要するに槍なので柵越しの状況を作れれば通用はするだろうけどさ

3: danboard_twins 2025/10/28 23:53

自分も熊怖いから銃剣の銃無いver.持ち歩きたい(銃刀法違反)

4: ty356trt5 2025/10/29 00:01

技術的には可能です案件。もしくは金カムのキャラなら銃剣でも倒せます的な

5: hazlitt 2025/10/29 00:02

飛び道具がダメなら槍かなとは思ったが/罠による駆除をルーチンにして定期的に巡回するだけでも意味はありそうな気はする

6: homarara 2025/10/29 00:07

槍を使った熊の倒し方は、ゴールデンカムイで解説してたな。覆いかぶさるように襲って来る熊自身の体重を利用して、地面に立てた槍で心臓を貫くやつ。

7: radiobroken 2025/10/29 00:12

ただし杉元ならと注釈が付きそうなタイトル(集英社なだけに?)

8: himakao 2025/10/29 00:14

野生動物に武器の使用は可能と解釈した防衛省内のレポートが存在するのに、無根拠で銃を撃てないことになってるこの記事なんなの? https://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2024/11/01/185312

9: cinefuk 2025/10/29 00:19

「ダッキングで初撃を躱し、すかさず牛刀で足元をスパッと切り裂くとクマは倒れるので〜」

10: nihano 2025/10/29 00:21

ドローンに遠隔麻酔吹き矢を付けて倒せないかな。森だと入っていけなそうだからロボット犬みたいなやつの方がいいかな

11: sextremely 2025/10/29 00:28

元自衛官が言うならそうなのかもしれない

12: kagehiens 2025/10/29 00:30

市街地に迷い込んだ個体を退治するのと、野原や山に分け入って捜索のうえ退治するのでは全く難易度が変わってきそう。後者は四足歩行麻酔銃ロボがあると安全度合が大きく向上しそう。

13: hibiki0358 2025/10/29 00:31

嘘ばっか言ってんじゃねーよ。銃剣道とマジモンの、しかも人間以外の野生動物との闘いに勝てるかよ。しかも今の銃剣は先は尖ってても刃はついてねーし。倒れた人間ならともかく熊に刺さるかよ。

14: pribetch 2025/10/29 00:46

カールグスタフで一発

15: goronehakaba 2025/10/29 00:53

刃牙ではワイヤーで倒してたし、即解体して食べてた

16: kenjou 2025/10/29 01:04

近接戦をやったら仮に倒せても、倒す側も無傷ではすまないのでは。自衛隊員はそもそも国防の任務があるわけで、警官が猟銃の扱いを訓練して対処するのが現実的なように思えるけど。

17: yamadadadada2 2025/10/29 01:04

「多分クマも勝てないと思います。」随分ざっくりしたコメント来たな

18: erya 2025/10/29 01:20

人の命かけるのに多分じゃねーよ

19: Hige2323 2025/10/29 01:34

ツキノワグマに限っての話なので倒せるのは倒せるのだろう、ただ自衛隊側の損害に関しては言及していない(もしくはライターが意図的に記述していない)事に注意

20: ustam 2025/10/29 01:45

山の中なら吹き矢に麻酔針でも倒せるよ。問題は住宅地に出てきてしまったクマをどうやって倒すか。手負いにしたら周辺の住民を巻き込んで暴れまくるので、一撃で即死させないといけない。あるいは、罠で捕えるか。

21: theatrical 2025/10/29 01:53

自衛隊出身の人なのに、無責任なこと言うよな。これでバカが自衛隊でもできるって言ってたぞとか自衛隊に問い合わせとかしたらだいぶ迷惑だろ。立法を推進したほうが良いと思うが

22: firststar_hateno 2025/10/29 02:00

クマさんも自衛隊の前ではご勘弁をと言いたいですわね。知恵を絞って、平和的解決を目指しましょう!

23: rohiki1 2025/10/29 02:27

大楯と槍でファランクスのような戦い方をすれば、クマを倒せるかどうかは別として負けない気はするな。ヤマアラシを真似たスーツとかロボットとか。

24: hateokami 2025/10/29 02:29

日本中の村々に竹槍を配備しよう。竹林の有効活用や。

25: sora_h 2025/10/29 02:29

法律上可能ってだけか。それにしても発言無責任すぎない?

26: bros_tama 2025/10/29 02:59

シン・ゴジラでも戦略・戦術立ててAプランBプラン訓練までしてたはず.参謀に当たる人がなんかやってると思う.進次郎が目立つことなく知らんぷりするわけないと思う.今は我慢して待つ.

27: sangping 2025/10/29 03:57

やはり空手しかないのでは。

28: tienoti 2025/10/29 04:19

なろう小説で見た「騎士団は強いけど対人の集団戦の訓練をしてて、ギルドのトップランカーは魔物の狩猟だから、あれはお互いに別能力よ」ってやつを現代日本で現実問題に見る話になるのかな/無傷で駆除出来るかかと

29: mutinomuti 2025/10/29 05:18

じゃあお前いけよ

30: yowamental 2025/10/29 05:21

この法律事務所の弁護士紹介、好きな女性のタイプだとかベンチプレスが何Kgだとか、実に頭の悪そうなのが揃ってて色々と察するものがある

31: bouzuya 2025/10/29 06:22

ミーム感

32: kj03 2025/10/29 06:23

国防というなら侵略してきた敵部隊との山岳戦もありうるので熊対策は自衛隊にとっても必須スキルでは

33: avictors 2025/10/29 06:30

狂犬も暴れ馬も病気の鶏にも「常識的に必要と考えられる措置」をしてヨシと決めてるのに「でも熊さんは無理」と殊更分ける必要もない。150年前の銃で死ぬ動物なら当たれば89式でも死ぬでしょ。何でも適当にやれよ

34: suwataku 2025/10/29 06:43

「空砲でも相当な破壊力があります」の意味が分からない。空砲なんでしょ?

35: LuckyBagMan 2025/10/29 06:45

それヒグマの前でも言えんの?

36: kenta555 2025/10/29 06:45

銃剣ひとつで熊(成獣)とやりあってこいとか言われたら「まず手本をみせてくれ」って言うわ。“昔、クマに襲われて亡くなった隊員の碑がある” 死んでるやないか。

37: Janssen 2025/10/29 06:47

いきなり「緊急猟銃」とか出てきてやる気なささ満載の記事。

38: welchman 2025/10/29 06:52

“多分クマも勝てないと思います”/多分か。「知らんけど」程度なのでは。自衛隊員はクマと白兵戦をやりたがらないと思うよ。

39: lainof 2025/10/29 06:55

↓刃がついてないから“銃剣を研ぐことに法律上の制約はありません”って言ってるんじゃないの?

40: ooblog 2025/10/29 07:02

#銃剣 #銃剣道 #さすまた #竹槍 「元陸上自衛隊隊員~五領田弁護士~銃剣を研ぐことに法律上の制約はありません~銃剣道は白兵戦(至近距離での戦闘)のための武術~多分クマも勝てないと」自衛隊ちいかわ説浮上してしまう。

41: jintrick 2025/10/29 07:06

まずは実演を

42: prdxa 2025/10/29 07:09

雑な記事…この内容はともかく、銃は使えなくても自衛隊にできることはたくさんあるのでとにかく手伝ってほしい。草刈りと罠の運搬だけでも。

43: m7g6s 2025/10/29 07:11

金カムの話してる?

44: umarukun 2025/10/29 07:15

金カムで杉本も銃剣で倒してたけど、あれは不死身だからできる技やで。

45: kerodon 2025/10/29 07:25

“殺すためだけにつくられた武術なので”

46: kazyee 2025/10/29 07:26

記事本文では、ヒグマは無理だけどツキノワグマならと言及あり。/狩猟免許と猟銃所持の免許を持った自衛隊員を非番という体裁で派遣ってやるしかないのか。法律変えたほうが早そう。

47: snowboard_fan 2025/10/29 07:26

組織行動をしながら罠をはっていくんじゃいかんのか

48: zzzbbb 2025/10/29 07:31

反対派を納得させるだけの死人が必要なのはわかるけど、被害が大きくなってからでないと動かないのは日本の悪いところだよな。コロナ禍から何も成長していない。反対派を全員熊の餌にすれば解決だろ。

49: nnnmmmlll 2025/10/29 07:34

熊の素人丸出しテレフォンパンチをダッキングでかわして銃剣を突き刺す

50: confi 2025/10/29 07:35

やっぱ自衛隊員を殺す良い口実になるから出動要請かけてんのか

51: strbrsh 2025/10/29 07:36

怪我してほしくないので銃を使ってほしい。可能なら近付かずドローンで対処してほしい。

52: augsUK 2025/10/29 07:39

人間側の被害を抑えるには罠だろうなあ。熊が都市部に進出して人を襲っているわけで、山狩りとはステージが違いすぎる

53: lochtext 2025/10/29 07:41

いずれにせよ報道に出ている箱罠の設置がメインになるでしょう。箱罠の外からなら銃剣で突いても安全だろうし

54: Tomosugi 2025/10/29 07:43

昔、Twitterで牛刀で熊の前足を切り落としたってフカしてた松がいたのを思い出した

55: anmin7 2025/10/29 07:48

竹槍でB29を落とそうとしてた連中の言うことは一味違うな…

56: aathen 2025/10/29 07:50

やるなら春グマ駆除。冬眠中の母子まとめて狙えるので確実性が高い。残雪で足跡残る、枝葉も少なく熊も隠れづらい。昔実施していた北海道では熊が高く売買されていたのもあり、春グマ駆除でヒグマはどんどん減った

57: circled 2025/10/29 07:50

これだけ銃が発達した現代において、法律のせいで集団でマンモスを追い詰めて殺してた時代に戻るとは。新約聖書でイエスが「法律は人のためにあるんであって、人が法律の奴隷になるとかワロス」と論じたのに

58: morimarii 2025/10/29 07:57

これは法律上の建付け上の話なら銃剣で倒せる、という話であって、現実的に銃剣で駆除が容易という話ではない。

59: fourddoor 2025/10/29 08:06

2、3人死んでもクマを倒せればよしみたいな時代じゃないからねもう

60: UhoNiceGuy 2025/10/29 08:07

これはひどい//「多分、熊も勝てないと思います」←「多分」で熊と格闘しろと!//「100人で山狩すれば」←人手が足りないという話だろうが//法律がダメなら法改正をするべき

61: pigorilla 2025/10/29 08:13

炭治郎のお父さんは熊を斧で倒してた笑

62: xufeiknm 2025/10/29 08:16

くだらん。安全な地域から「クマちゃんかわいそう」って言ってる輩と同じ。一休さんに出てもらうまでもない。「ではここにクマを放ちますからその銃剣で」

63: dp212 2025/10/29 08:19

基礎的な力の差があるし近距離は怖すぎるやろ…武井壮のコメントを聞きたいw

64: hanamichi36 2025/10/29 08:19

自衛隊の必要性は置くとしても、そんな戦時下みたいな話じゃなく駆除以外にも警戒・偵察・情報・作戦・技術供与・先端装備など、方法はいくらでもありそうだが…

65: iphone 2025/10/29 08:23

"多分クマも勝てないと思います" そんなノリで接近戦を強いられるの嫌すぎる

66: Ereni 2025/10/29 08:25

いやいやいや

67: kukurukakara 2025/10/29 08:28

自衛隊とは別組織を持つ必要があると思うが.銃剣は危険じゃないか.

68: hgaragght 2025/10/29 08:30

>発砲せずとも、研いだ銃剣でクマを駆除することはできます     ゴールデンカムイみたいだ。

69: yingze 2025/10/29 08:33

ゴールデンカムイで読んだわ、巴投げの体勢で熊の自重で槍で突き殺す奴だろ。あれ失敗したらそのまま喰われるだろ。冬眠中の寝込み襲いに巣穴に入るのですら怖いのに。

70: ntdtks 2025/10/29 08:38

知識がないのであれば、自衛隊で、害獣駆除や市街地で被害最小限な発砲方法とか戦術研究してほしい。警官や猟友会頼りでなく、武力を保有する機関で対策してほしい。被害拡大する前に

71: weathercook 2025/10/29 08:40

"""俺は不死身の杉元だ!!!!"""

72: a2c-ceres 2025/10/29 08:42

撃てないなら槍の方がマシじゃね。

73: akahmys 2025/10/29 08:45

自衛官が狩猟免許、猟銃免許を取って、猟友会にも参加して、ノウハウを取り込めばいい。

74: gazi4 2025/10/29 08:47

ふと、槍つきのさすまた術が頭をかすめた。あの人ならやれるかも

75: daishi_n 2025/10/29 08:52

頼むから銃剣で隊員の命を危険に晒すのはパスで

76: sabinezu 2025/10/29 08:52

この前、吹き矢で倒した話あったから、警察が麻酔銃撃てるようにしたらいいだけじゃね。GPSとか。

77: fujioka223 2025/10/29 08:54

俺はクマを倒した、というなら信じるが、全部想定のはなし。それに自衛隊員全員がレンジャーでもないんだし。

78: praty559 2025/10/29 09:08

元陸自が勇ましいこと言ってるけど、現役自衛官は銃剣で倒せとかふざけんなって思うだろうな。戦争なら戦果に対して一定の死傷者が出てもよしってもんなんだろうけど。

79: gameshop-aki 2025/10/29 09:09

元自衛隊レンジャー弁護士ってすごい転職履歴だな。ドラクエ6かよ。

80: yas-mal 2025/10/29 09:09

「『銃剣』を用いて何人かで駆除する、という形」…一対多の状態を作るのがそもそも難しいと思うんですが。相手が人間ならともかく、身体能力に大きな差がある熊を相手に。

81: doroyamada 2025/10/29 09:17

そもそも今回の自衛隊出動要請は駆除ではなくロジスティクス面がメイン。

82: lbtmplz 2025/10/29 09:19

いや発泡許可しろよ

83: ROYGB 2025/10/29 09:24

海外派遣で正当防衛なら武器使用ができるという政府答弁があったので、今回も熊に襲われたら武器が使えるのではないかな。

84: otoan52 2025/10/29 09:28

開けた場所で3-4人で取り囲み、専用の高防御の装備で、一人犠牲する覚悟で行けば倒せると思う。熊が逃げずに真っ向から来てくれれば。

85: Lhankor_Mhy 2025/10/29 09:30

逆に言えば、槍やなぎなたの携帯を許可できれば数人の市民でも対処できるかもしれないってことか。

86: camellow 2025/10/29 09:31

自衛隊員は大和魂を練り上げてるので気合いの発声で熊を追い払う事ができます。レンジャー隊員ともなれば闘気を込めてニラミつける事で熊を失神させる事も不可能ではありません。

87: keidge 2025/10/29 09:33

銃剣はともかく、いろんな駆除方法で対応できるようになればいいと思う。

88: nakamura-kenichi 2025/10/29 09:38

フィジカルやからなw。

89: tritosi 2025/10/29 09:46

人命を優先させて柔軟に対応してほしい。ルールの前に人が◯んでるんだから

90: sigwyg 2025/10/29 09:48

倒す倒せないの話じゃなくて、駆除できるかって話なんだから、有利な状態で一方的に狩れる状況じゃないとダメでしょ。数が問題になってるのよ?銃を手に持ってるのに、敢えて銃剣で対処しろとかストレスやばそう

91: byaa0001 2025/10/29 09:51

暴力装置の権利規制は至極慎重に行う必要はある。そして熊の被害を早急に抑える必要もあり、それに暴力を用いないべきではないとも思う。法の専門家で慎重かつ早急に議論してもらいたい。銃剣は無いわ!!!

92: airstation 2025/10/29 09:59

B29は竹槍で落せます

93: crimsonstarroad 2025/10/29 10:00

銃剣で熊退治か。財務省職員がジャベリン持って前線に行く決意の表れを思い出すな。 https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/208/syuh/s208049.htm

94: shino_azm 2025/10/29 10:12

山の足場は不安定なところが多いしでかい蜘蛛の巣に枝に空中も厳しい。猿か鹿くらいの機動力で初めて戦力化するかと。もしくは山から追うのを人間、開けた場でやっとロボット使えるんじゃねえの?

95: rizenback000 2025/10/29 10:14

「できらぁ!銃剣でクマを倒せるって言ったんだよ!」→「こりゃあどうしても銃剣でクマを倒してもらおう」→「えっ!?銃剣でクマを!?」

96: axljpn 2025/10/29 10:22

自衛隊員がそう言ってんのか…と思ったら元自衛隊員が言ってるんかい。それではまず手本を見せてください案件じゃん。あと空砲の話はなんなんだ?編集がよくわかんないけど空砲でも熊やれるやろって入れた感じか?

97: sika2 2025/10/29 10:22

本筋ちは関係ないけど、世の中にはいろんな弁護士がいるもんやな

98: Nunocky 2025/10/29 10:26

気合があれば竹槍で十分だろ? 銃剣なんて心の弱さのあらわれだ (戦前脳)

99: yujimi-daifuku-2222 2025/10/29 10:28

足場の良い開けた場所で、最初から位置が補足できている熊相手なら或いは、レンジャー隊員数名でタコ殴りに出来るかもしれませんね。/複数名が展開できない室内や路地ではいきなり前提が崩れますが。

100: BIFF 2025/10/29 10:37

(間合いが近い)銃剣で戦うよりはクマスプレーを使用して危地を脱するのが理に適ってそう。銃剣は諦めて、間合いの取れる柄付きのフクロナガサ装備の分隊(対クマ訓練済み)が集団で戦えば勝てる気がする。。

101: pqw 2025/10/29 10:39

なにその中国人民志願軍「自衛隊員としてではなく、たとえば猟友会の準構成員のような形で活動してもらう、というのは一つの手かもしれません。」

102: TakamoriTarou 2025/10/29 10:41

物理的に刺せるなら電機ショッカーとかもありますが、マッチョ理論じゃねーかなって思います。罠にかかって暴れている野生動物にトドメを刺す野すら結構危険なので。(だから猟銃が安全に使える場合は銃で撃ったり)

103: mute0108 2025/10/29 10:41

不死身の杉元ならやれる

104: deep_one 2025/10/29 10:48

なかなか無茶なことを(笑)/今の小銃弾って「軍用ボディーアーマーを貫通する目的」で作られてるから貫通力があるはずで、熊は問題なく殺せるだろう。むしろ貫通しそうだから周辺の危険が大きいが。

105: JRDMAJTOE 2025/10/29 10:49

いくら自衛隊でも近接武器で仕留めるなんて無謀で危険なことはしないで欲しいですね。射撃の上手い自衛隊員や警察官を猟友会の臨時メンバーにするとかの対策を練って欲しいです。

106: nida3001 2025/10/29 10:50

集英社オンライン記事かーい。ヤフーニュースクレンジングはこういうとき困る

107: letitbomb78 2025/10/29 10:53

???「たとえ何人斬ったところで刃こぼれ一つせんが、人以外を斬るようには造っちゃいねえんだよ」

108: CavalleriaRusticana 2025/10/29 10:56

 警察もパトロールしないと、ね。 パトカーで。

109: g-25 2025/10/29 10:59

ファランクス陣形とか槍襖

110: friedhead 2025/10/29 11:02

門外漢が無知で無責任で月並みな案を語って悦に入るのってものすごくみっともない

111: town2town 2025/10/29 11:15

B29を竹槍で落とせに近いものを感じる

112: nagahitoo 2025/10/29 11:17

みんな記事を読んでみよう。よりいっそう「お前は何を言っているんだ?」って気持ちになるよ。制度の建付けなどではなく文字どおり"銃剣道なら多分クマも勝てないと思う"って言ってる

113: blueboy 2025/10/29 11:19

クマは厚い脂肪層と固い頭骨をもつので、刃物で倒すことはまず無理だ。この記事は未経験者の憶測によるデタラメを記したもので、完全な間違いだ。ほぼ確実に失敗して死ぬ。 https://x.gd/G8klm 対策は https://x.gd/EhnFJ

114: hiby 2025/10/29 11:22

これ以上ない「お前それサバンナでも同じ事言えんの?」だ…

115: kamezo 2025/10/29 11:28

吹き矢(麻酔)、槍ときて、今度は銃剣か。

116: hearthewindsing 2025/10/29 11:32

“ 自衛隊員としてではなく、たとえば猟友会の準構成員のような形で活動してもらう、というのは一つの手かもしれません”→誤って人に弾が当たった際の保証もないし、個人のボランティアのままで問題は解決してない

117: ssfu 2025/10/29 11:36

銃は使えないって法的縛りがあるっつー話だろ。

118: T-norf 2025/10/29 11:41

クマが突進してきたら、銃剣の有効距離に入った瞬間に無力化できたとしても、初撃は貰うだろうから良くて相打ちよね。 投擲閃光弾とかドローンで投げ網とか、距離を取って車両内から使える兵器を許可してきましょ

119: crybb 2025/10/29 11:43

空自に撃ってもらいたいくらいだよ

120: nagi-pikmin 2025/10/29 11:57

自ら進んで縛りプレイするのはなんで?

121: estragon 2025/10/29 11:58

多対一で追い返すとかできそうではあるけど流石に危ないと思うけど / “発砲しなくても『銃剣』を用いて何人かで駆除する、という形で十分対応できます”、”発砲せずとも、研いだ銃剣でクマを駆除することはできま

122: sakidatsumono 2025/10/29 11:59

銃剣道でクマを撃退した実績でもあるのかと思いきや、「はず」ですか…

123: UtsumiMarkcity 2025/10/29 12:04

お前がやれ。、いや、レンジャーならもしかしたらガチでやれるのかもしれんが、一般隊員には無理では。

124: ustar 2025/10/29 12:07

技術的には可能ですね

125: qouroquis 2025/10/29 12:08

杉元じゃないんだから

126: mugimugigohan 2025/10/29 12:15

勝てると思う根拠が主観しかなかった

127: ET777 2025/10/29 12:21

こわい

128: sajiwo 2025/10/29 12:24

自衛隊員に臨時の狩猟免許を交付して、職専免でボランティアとして駆除するというのはどうか。猟銃は県が買って貸与でいけるだろうか。

129: uchiten 2025/10/29 12:26

"鳥や獣を追い出したりする『勢子』のような形で、100人とかで山追いするのも対策として考えられる" どこへ??

130: aqi2501 2025/10/29 12:32

熊の討伐とか実践訓練としていいと思うけどなぁ。銃での話ね。銃剣はアホか。

131: baronhorse 2025/10/29 12:36

竹槍でB29をみたいな話だな

132: nakag0711 2025/10/29 12:41

元自衛官の母が素手で撃退してなかったか。それはともかく、サンケベツ羆事件の時は軍出動したけど結局猟師が仕留めたんだよな

133: bigburn 2025/10/29 12:42

“発砲せずとも、研いだ銃剣でクマを駆除することはできます”クマを倒した経験がある人の話なら説得力あるんですけどね。自衛隊がクマ討伐訓練してるとは聞いたことないし。

134: toraba 2025/10/29 12:42

「『銃持ってても熊とは五分じゃない』現役ハンター 兼 現役特殊部隊に熊について聞いた結果…いよいよ深刻な猟友会の狩猟拒否に田村装備開発社長が言いたい事」https://youtu.be/utsjGfBnELg

135: Falky 2025/10/29 12:49

私には「現実的に銃剣で駆除が容易」という主張にしか読めませんねえ…👉『発砲しなくても『銃剣』を用いて何人かで駆除する、という形で十分対応できます』『銃剣道は(中略)多分クマも勝てないと思います』

136: retire2k 2025/10/29 12:52

わな仕掛けるの手伝う、になりそうやけど

137: honeybe 2025/10/29 12:57

「発砲せずとも、研いだ銃剣でクマを駆除することはできます」妄想乙

138: houyhnhm 2025/10/29 13:01

流石に武井壮すぎんかシミュレーションが。/狩猟は免許だけど、当然ながら都道府県知事に権限ある。ただ、市街地で出没されると実際に跳弾が怖い。飛び道具じゃないなら長物の方がいいだろう。

139: hevohevo 2025/10/29 13:11

トップコメ。数百kgの動物を眠らせる量の麻酔薬を遠隔で打ち込めるドローンとかもうそれは兵器なんよ。

140: zenkamono 2025/10/29 13:16

警察がライフル銃の規制強化してハンター人口絞った結果が現状なので、警察の本来業務に熊駆除を入れてやらせるべきでしょ。ライフルや全身アーマーを持った重武装SAT部隊がいるんだから、遊ばせてないで仕事させよう

141: kyoshiro-1 2025/10/29 13:31

銃剣に対する熱い信頼!!?人殺しとモンスター退治を同列に語れるのが自衛隊だね

142: udddbbbu 2025/10/29 13:38

不死身の杉本?

143: aw18831945 2025/10/29 13:41

ツキノワグマの強さにも個体差があるだろうが、10戦してもクマ8勝銃剣2勝くらいじゃないか?自衛隊員にそんな危険なことをさせるのは現実的ではない。

144: Gka 2025/10/29 14:01

自衛隊の武力行使が許されるのは他国の武力攻撃を受けたときのみだ。国民が憲法で縛り付けているのに国民が都合よく自衛隊を戦力とみなすのは意味不明だ。法規上日本に軍隊は存在しないの。

145: kotoripiyopiyo 2025/10/29 14:27

“銃剣道は白兵戦(至近距離での戦闘)のための武術であり、殺すためだけにつくられた武術なので、多分クマも勝てないと思います。銃剣道は戦時しか使いませんが、その能力は非常に高いです。”

146: seiji_harada 2025/10/29 14:39

なるほど完璧な作戦っスねーーーっ 不可能だという点に目をつぶればよぉ~〜〜

147: poliphilus 2025/10/29 15:07

マサイ族の男は槍一本でライオンの成獣を倒せて初めて一人前とみなされるらしい。…てあれホントかな?

148: takeishi 2025/10/29 15:09

いくら市街地で自衛隊の発砲が現実的じゃ無いからって、何も銃剣道で立ち向かわなくても。/今後、自衛隊に大口径ライフルや箱罠を装備させるかが検討されるのでは。警察とどっちがいいのかな。

149: jun_cham 2025/10/29 15:11

自衛官全員が不死身の杉本だと思ってる!?

150: chinu48cm 2025/10/29 15:17

武井壮みたいだな

151: neko-no-yoshi 2025/10/29 15:59

三八式歩兵銃がまた登場するのか。胸が熱くなるな

152: tarotheripper 2025/10/29 16:01

竹槍でB-29を撃ち落とすのよりは難易度低そう(鼻ホジ

153: ghostbass 2025/10/29 16:12

"かつて自衛隊のレンジャー隊員だった" なんかメイトリクス大佐なら可能とか言うてる?

154: horaix 2025/10/29 16:16

弾を撃つことができない状況で白兵戦を礼賛して銃剣突撃で解決しようとするの、旧日本軍からちっとも体質変わってねえなと思うのである(戦前は経済、戦後は政治という理由の違いはあれど)

155: yosiro 2025/10/29 16:16

えらく強そうな弁護士がコメントしているのね。https://x.com/ikari_e46/status/1983307836072558741

156: knowledge7p 2025/10/29 16:41

ま、まああんたほどの人が言うなら…あんたくらいなら…

157: yajicco 2025/10/29 17:12

なんだよこの「熊の素人丸出しテレフォンパンチをダッキングでかわして前に出る」感

158: aox 2025/10/29 18:11

クローン相撲軍を投入しましょう

159: robbie21 2025/10/29 19:47

別に自衛隊を駆り出さなくても、トランプへの貢物の数%でも当てて、地域が対処できるようにすれば、なんとかなるのではないですかね。

160: hobbling 2025/10/29 19:48

熊ごときで自衛官に危険なことをさでるわけにはいかないよ、行政が適切な支援をすれば民間のハンターでも対応できる、現状支援どころか民間に対する締め付けが酷すぎるのが問題