世の中

積丹町 クマ駆除めぐり町議とのトラブルで猟友会出動拒否から1カ月 町民・議会への情報共有不足明らかに(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース

1: death6coin 2025/10/28 23:03

“副議長と面識のない猟友会のハンターが、現場にいた副議長に「誰ですか」と聞くと、副議長は「誰にモノを言ってるか」と応じ、ハンターが安全のため現場から離れるよう促したところトラブルに発展した”

2: isikaribetu07 2025/10/28 23:08

副議長の発言「こんなに人数が必要なのか。金貰えるからだろ。俺にそんなことするなら駆除もさせないようにする」が大体この通りなら「辞めさせてやる」発言だけ否定しても意味ないというかこの部分の方が酷いのでは

3: zyugem 2025/10/29 00:16

町議が誰なのか報道されてた。ごめんなさいするか辞めるかしか道はないのでは?町民の生命財産に責任持つ立場と思うなら簡単やね。

4: ikebukuro3 2025/10/29 00:17

こういう奴を直ちに辞めさせる方法ないの?こんなの議員にしておくの民主主義社会に良くない。ハラスメント即免職で良い

5: uzusayuu 2025/10/29 00:18

伝聞で判断するべきではないのだがこの副議長のセリフとされるものがいかにも田舎のちょっと偉い奴が言いそうなことで、なんだか暗澹とした気持ちになる。

6: R2M 2025/10/29 00:23

「現場にいた副議長に「誰ですか」と聞くと、副議長は「誰にモノを言ってるか」と応じ」

7: anklelab 2025/10/29 00:25

フィクションなら、この副議長がこの後クマに食われる。

8: akutsu-koumi 2025/10/29 00:27

副議長の言う通り「辞めさせてやる」が事実でないとしても「金貰えるからだろ」は無い。危険な駆除に従事している人達への敬意を著しく欠いた暴言だ。

9: morgen3ed 2025/10/29 00:41

地方議員のリコールは、 対象の議員の選挙区の有権者(選挙区が無い場合は地方自治体の全有権者)の3分の1以上の署名からスタート。まあまあ重いので辞職を願うね

10: mats3003 2025/10/29 00:51

副議長だから名前も検索すれば出てくるね。70代半ばで当選回数5回か。町の有力者なんだろうな

11: yonyon24 2025/10/29 01:11

猟友会出動拒否から1カ月って書くとまるで猟友会のせいみたいだけど、要はこの町議が1ヶ月たってもまったく謝らない一切謝る気がないってことだからなあ

12: ustam 2025/10/29 01:39

僕が猟師なら、この副議長のご自宅に、捕まえてきたヒグマを放つかな?

13: btoy 2025/10/29 02:01

絵に描いたような「権威を振りかざす田舎町の雑魚有力者」だ。セリフも「副」議長という設定も完ぺき。ホンモノは説得力が違う。

14: kaloranka 2025/10/29 02:18

凄く複雑な状況ってわけには見えなくて、解決するための手段もたぶん明確で。話し合うことができない人たちが議会を構成するなんて冗談は必要ない。残念な事に、現実は下手な冗談よりたちが悪いのは知ってるけど

15: lont_in 2025/10/29 02:24

やっぱり北海道は猟友会をぞんざいに扱ってるんだな

16: sora_h 2025/10/29 02:28

リコールまで持っていけたら面白いな。はやく辞めさせないと。

17: theatrical 2025/10/29 03:06

Wikipedia見たら人口も1,600人くらいらしく、なぜそこまで自分が偉いと思えるのか不明だった。横浜市とか巨大自治体なら、まだ理屈としてはわかるけども。

18: hatebu_admin 2025/10/29 03:28

“とは言っていない” というからには色々いったんやろなあとは思ったが予想以上で草

19: firststar_hateno 2025/10/29 04:00

クマさんも町議も、情報共有がないと困りますわね。お互いに良い関係を築く努力が必要ですの。

20: toria_ezu1 2025/10/29 04:15

"積丹町議会副議長〈HTBの取材に対し〉 「『何で急に撃つんだ』『こんなに人数いるのか』という話はしたが、『辞めさせてやる』とは言っていない。一町議がそんな力を持っているわけがない」"/十二分にゴミじゃん

21: yowamental 2025/10/29 05:05

人口2,000にも満たない小さな町で、9人しかいない町議の1人がやらかして、町民の命が脅かされてるのに知りませんでしたなんてことあるか? その町議とやらに忖度してバレバレの嘘ついてんだろ? 救いようがねえな

22: mutinomuti 2025/10/29 05:17

公安が警察の指示でクマ退治した猟師を害してるのも同じように有力者がやったんだろうな。実績が北海道にあるからそりゃ拒否する。道公安と道判事は素手でクマ退治の公約をさっさと守れ、逃げ回るな

23: jt_noSke 2025/10/29 05:55

“クマ駆除めぐり町議とのトラブル”

24: tkm3000 2025/10/29 06:17

田舎の小者って感じ

25: bonnbonn1400 2025/10/29 06:20

このやりとりを読む限りでは、村から医者がいなくなった自治体の話を思い出したよ。人口の少ないところは議会というより寄り合いの延長なんだと思う。人選や運営技術が。

26: dollarss 2025/10/29 06:22

これで出動するとまた猟友会から銃が取り上げられるんだろう?道警はナンブでガンバレ〜〜

27: prdxa 2025/10/29 06:30

いい話だなー

28: rurumeruikiruru 2025/10/29 06:41

「金貰えるからだろ」っつーか、当然払うべきでは…。しかし家の近所に体重284キロのクマが出る事態になってなお「人数が多い」とか文句言えるなんて余裕あるな。

29: RIP-1202 2025/10/29 07:01

損得でものを考える訓練されてないんか。一時の感情のみ。ハンターがヘソ曲げたら誰がどんな被害を被るのか。いつもありがとうございます以外の言葉はないだろうに。バカだな。

30: taxman_1972 2025/10/29 07:27

この副議長に山刀持たせて熊狩させるのはどうだろう。役場の職員にも、同僚議員からも持て余されてたんだろうな

31: confi 2025/10/29 07:28

“「こんなに人数が必要なのか。金貰えるからだろ。俺にそんなことするなら駆除もさせないようにするし、議会で予算も減らすからな。辞めさせてやる」”

32: sumomo-kun 2025/10/29 07:29

タワマン1棟のほうが人が多いな…。団地の自治会の副会長レベルなのに、なんでそんな偉そうなんだろ。子どもらにお菓子でも配ってろ。

33: dekaino 2025/10/29 07:32

「町の有力者の自分の顔を知らんとは何事だぁぁ」って怒りが発火点のようだな

34: favoriteonline 2025/10/29 07:32

この町議が責任を持ってクマ駆除をやればいい。

35: kazukan 2025/10/29 07:35

どっかの経歴詐称市長よりもよっぽど市民に悪をなしている。辞職すべき

36: kuroyuli 2025/10/29 07:39

積丹って「しゃこたん」って読むんだね。(改造車ではない)

37: aktkro 2025/10/29 07:48

町議がクマ特攻する以外に次の選択肢がないと思うんだけどなんで停滞してるんだろう

38: ultimatebreak 2025/10/29 07:56

“こんなに人数が必要なのか。金貰えるからだろ” ブーメランか?

39: omochix 2025/10/29 08:03

命をかけて熊を駆除してくれる猟友会の方々への報酬はその対価に見合わないものだと聞くが積丹町ではどうなのだろう。全てを日の下に晒して現状誰がこのこじれた状態を作ったのかを明らかにしてほしい。

40: ChillOut 2025/10/29 08:07

体重284キロのクマを駆除する前にボイコットしてほしかった。出動した猟友会の人たち優しすぎ。一方、北海道の人は猟友会にリスペクトが無さすぎ。平和ボケか?

41: PrivateIntMain 2025/10/29 08:22

町議とは何なのか。なんでもない町民のがまだ町の運営に貢献してそうな。

42: sugimo2 2025/10/29 08:22

「こんなに人数が必要なのか。金貰えるからだろ。俺にそんなことするなら駆除もさせないようにするし、議会で予算も減らすからな。辞めさせてやる」

43: kukurukakara 2025/10/29 08:26

ボランティアに駆除を頼むというのがそもそも問題.災害予防救助のように制度的な建付けが必要になってる.

44: iphone 2025/10/29 08:27

とり急ぎ副議長をリコールして猟友会に頭下げるとか?

45: red_kawa5373 2025/10/29 08:29

この町議はニッポンサヨクの鑑。ニッポンサヨクは、自衛隊が地域の祭りにすら参加することを拒むくせに、災害時には自衛隊に頼り切るという腐った精神性を持つ。まさにこの町議の同類なのだ。

46: good2nd 2025/10/29 08:31

「誰にモノを言ってるか」こんなセリフが出てくる人に地位を与えてはダメ。

47: hgaragght 2025/10/29 08:32

何にしても猟友会は動く必要なし。

48: eos2323 2025/10/29 08:43

頭が高く、腰も高い。クマに狙われやすそうなので平身低頭でいこう。

49: garaxyz 2025/10/29 08:47

これまで田舎の老害は無視され続けてきたが、熊が出没するに至り「老害の放置は死」というゲームみたいなシチュが出現した。このまま田舎が老害を放置して死を受け入れるか老害を排除するか行方を見守りたい。

50: mkotatsu 2025/10/29 08:51

「こんなに人数が必要なのか。金貰えるからだろ。俺にそんなことするなら駆除もさせないようにするし、議会で予算も減らすからな。辞めさせてやる」辞めさせられたねよかったね(棒) 熊狩りは金じゃ割に合わんて

51: szsszs 2025/10/29 08:52

町議も狩猟免許とか取ったら金もらえるぜ、今なら仕事もいっぱいある。ほぼボランティアみたいな待遇で使ってきたのにこの言い草は無い

52: cl-gaku 2025/10/29 09:11

害の大元の爺さんにまず退場してもらわんと話進まなさそう

53: egao123 2025/10/29 09:27

猟銃もてる猟師資格は持ちだしのお金なり時間なり大変。猟師へのリスペクトが全くない。

54: n_vermillion 2025/10/29 09:27

あー…副議長に頭下げさせんのが相当に面倒なんやろな…。

55: kootaro 2025/10/29 09:28

もし町議がひどいことを言ってるのであれば、謝罪なしには前に進まない案件。デッドロック

56: north_god 2025/10/29 09:30

命と尊厳の話しなので力関係とか善意で済むことじゃない。住民が不安ってったって、猟師は命がけて熊と戦闘しにいくわけだから、蔑ろにするてめえらのためになんで命かけなきゃならんのだってことだよ

57: timetrain 2025/10/29 09:39

「俺のことを知らない奴は無礼」って思考なんだろうけど、思ってたよりひどい発言だった。一部だけじゃなく全部あかんやん

58: KIKUKO 2025/10/29 10:00

たった一人の人に町の人みんな迷惑してる。すごいね。

59: cinq_na 2025/10/29 10:24

都会なら炎上して顔と名前晒されて実生活にも支障が出るんで謝るより無くなるけど、積丹までは届かないのかも知れない。SNS私刑文化が良いわけでは無いけど、厚顔無恥な人間も多すぎて。

60: akinyon1121 2025/10/29 10:43

「こんなに人数が必要なのか。金貰えるからだろ。」町議にそのまま返してあげたい言葉。議席を減らしたほうがいいんじゃない?

61: tohokuaiki 2025/10/29 10:53

また言った言わないか。変なプライドだな。“積丹町議会副議長「『何で急に撃つんだ』『こんなに人数いるのか』という話はしたが、『辞めさせてやる』とは言っていない。一町議がそんな力を持っているわけがない」”

62: pikopikopan 2025/10/29 11:04

クマの後援をしてる町議なんてリコールした方がいいよ積丹町のみなさん

63: kotobuki_84 2025/10/29 11:58

まあでも、脊髄反射的にデタラメを口走って、上げた拳を下せず一生頑張り続ける(バカを晒し続ける)みたいなのは、別に田舎の権力者でもないザコのネットイナゴも一般的にやってるやつやしな。皆ではてブをやろう。

64: Baybridge 2025/10/29 12:03

伝聞によると副議長は74歳みたいなので、ここから価値観アップデートするのも難しそうなので、引退した方が良いでしょうね。

65: ak1024 2025/10/29 12:45

家の近くの罠に熊がかかったのに駆除させない発言は明らかに狂っている

66: runeharst 2025/10/29 13:10

言った言わないとか以前に、この人と関わりたくないとハンターが拒否したという結果が物語っているのでは?

67: sepiart93 2025/10/29 13:22

え?議会が市民に説明すべきでは?猟友会とのトラブルを起こして、市民と行政に不都合を与えた議員がいるんでしょう

68: ustar 2025/10/29 13:33

名前を調べる人が増えてるから正義感からここの町に抗議電話とかする人が出てくるんじゃないかな

69: bventi 2025/10/29 13:45

しゃしゃり出てきてプロの仕事にケチつけてなんなら邪魔してるとするなら辞めさせるどうこう以前の話でダメ

70: sunamandala 2025/10/29 16:06

副議長の家の前に🍖とか置いておけばいいんじゃない…?

71: usomegane 2025/10/29 20:42

『副議長と面識のない猟友会のハンターが、現場にいた副議長に「誰ですか」と聞くと、副議長は「誰にモノを言ってるか」と応じ、ハンターが安全のため現場から離れるよう促したところトラブルに発展』