情報処理技術者試験は20分前入室厳守だが30分遅刻可なので合計50分遅れても受験可能。だからといって当然の権利と言わんばかりに50分遅れて入室するのはものすごく迷惑なのでやめてほしい(´・ω・`)
冷酷。裁判で勝てそうな気だけ、する。根拠なし。
どんだけ審査員お客様マインド全開なんだよ?「1時間前に着予定だったならば、同情します」
毎月試験やってくれ
ここに出ている以外にもうっざいリプたくさん付いてるんだろうなあ。かわいそう。1時間前に着く予定だったなんて偉すぎる。
諦めましょう。不可避の病気で行けない人もいるし、見えないところに山ほど事例はある。そういうのすべて考慮するわけにいかんのよ
大学受験生をあれだけ優遇するならこれも救済してやれよと思うけどな。少しでも遅れたら終わりっていうものがあるのも理解できるし間違っているとも思わないけどさ。遅延証明もあるんだし。
この人のせいではない…けど仕方ないのはそれはそうで同情するしかない…/大学受験と体調不良が重なって1浪、さらに次の年も体調不良でA判定のところ落とした友人がいたな(後期で受かったけど)
世の中には不可抗力の事故でも救済措置が無いことは意外と多い。運も実力のうちなんて言い方されても納得できないだろうけど現場もどうすることもできないのよ
世の中保育士だけじゃないさ。
運転免許がそうだもんな。東大卒の伊沢拓司くんも2、3度受けて筆記で落ちたそうだしね。前以て準備しとけば良かったのはそうなんだけどその日の運も当然あると思う。世知辛いけど、また受け直す他ない。
建築士は30分くらい遅れても入れた気がする。10分で入室不可はかわいそうでは…?
保育士は社会的価値が高いのに賃金は低い職業の代表格(https://gentosha-go.com/articles/-/59504 ) 不足してて求人倍率は3を超えるのに、電車の遅延という本人に責任のない所で担い手減らしてどうすんだ/(追記)ご指摘に感謝します
遅延時間て印字されないんだっけ。本人申告だと1時間前には着くはずてタクシーまで乗ったにも関わらず間に合わなかったって相当だね
規則は規則で仕方ないことは理解してる、だけど悔しいって話なのに「規則ですから」「諦めなさい」って人の心ないんか。それか脳みそないんか。
試験ではなく講習ね。規定時間を受けるという決まりなので、遅刻とか休憩から戻って来ないとか、講習中の長時間のトイレとかも資格を取得する条件に満たないことになる。しょうがない。
前泊しろとか言うとそういう経済的余裕のある人しか受けなくなってきて、そういう層はそういう資格受けないことも多いだろうけど本当にそれでいいんだろうか
厚労省系は時間を厳密に守らないといけない。遅刻しても受験可とは別物。国の保育士試験なら筆記と実技試験だが、受かりやすくするため県の講習化してる版なのか。https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sy8/shiken/r7zitugikousyuukai.html
一人が電車止めると大勢の人が迷惑を被る。この人だけじゃない。
「大きなビジネスのプレゼンでは如何なる理由でも、10分遅刻したら会場から締め出されます」なんかビジネスの解像度低い人ってプレゼン好きだよな。アポ取れた時点でメリットある相手なので、そうはならないよ。
ブルシットジョブってのはクソ仕事の方を言うので逆だと思います>ブコメ
ウィキペディアの「保育士資格を取得する方法」を見たが全く理解できなかった。複雑すぎる。
保育園は近隣住民に騒音地獄をもたらす悪魔の発明。国民の幸福のため保育園は廃絶しよう。
保育士はブルシットジョブと反対のエッセンシャルワークだと思う
電車に飛び込む人はこうなることを見越して笑ってるんだろうなという気がしている。不謹慎だけど。
資格系は大体そうじゃないの。知り合いの社労士にも似たようなこと聞いたことある
人が多い時代だったら規則は規則でいいかもしれないけど、人手不足の時代にそんな悠長なこと言ってたらダメだと思う。悠長なことやってるから人手不足になるんやで
これがあるから某資格取る時には前日に近くでホテル泊をしたものだけど、みながやるべきとは言えないからなあ。
また来年? いずれにせよこういう融通が利かない場合は前乗りにしろ何にしろ交通機関トラブルによらない場所に事前に居るべき 必須のライブを電車遅延のせいなんてのは想定が甘すぎるのと一緒 電車は止まると思え
「〜だから前泊するんです」とドヤ顔の人がいるみたいだけど、融通が利かない仕組みを擁護する理由にはならんよね。融通が利かないなら変えるべきだよ。余計な先読みで不公平を懸念して、改善を潰すのは悪い文化。
“大きなビジネスのプレゼンでは如何なる理由でも、10分遅刻したら会場から締め出されます”この社会人エアプ感、貴重な天然ものかな
解決策は試験頻度増やすぐらいしか思いつかない。
悔しい気持ちを表明することまで叩かれなくてもいいだろうにとは思った
“30分で到着するところを1時間半前にでました” しかもタクシー8000円分使ったのに遅刻でアウトは気の毒過ぎる。何か救済措置があってもいい
プレゼンに遅刻しそうな時はお客さんに電話しようね!
この人は何も悪くない。試験監督も鉄道会社も悪くない。
早めにも出てるのにつらいな
ドヤ顔で投稿者を説教するヤツの醜悪さは言及する気も起きないが、こういうケースを受け入れる事で発生する揉め事とか、コストとか考えると、仕方ねえとは思う。だって「じゃあ自分も許せよ」って際限なくなるじゃん
これは可哀想
( 遅延証明書って万能でないのか。わりと驚いてる )
締め出すルールに何の意味があるんだろう。
意味わからん。わざとでなければ不可抗力だから救済されるべき。というのはどういう了見なのかね。甘やかされすぎだろう。学生さんなのかな???
↓そりゃ保育士の資格取るのは普通は学生さんだろ……
自分も講習会の会場間違いで10分ほど遅刻して無理だった。案内を受けていた会場が違っていた。委託されてる方には権限無さそうだし現場判断じゃ無理そうではあった。結果を示せればいい試験と講習の違いなのかな
当然だけど、こういうの、試験会場の人に融通を利かせる裁量はないと思う。どこまで許容するか人によって変わるといけないしね。遅刻を想定して、対応マニュアルを用意し、人を待機させる必要がある。やるならね。
電車で30分の距離で前泊しろとか正気かよ。大井町に住んでるのに新宿にホテル取るのかよ。頭おかしいんじゃねえの
お気の毒様。ただ、保育士は名称独占資格だから保育士でなければできない仕事というのはなく、所定の課程を修了したことを証明するもの。形式的に判断することにもそれなりに合理性はある。
ギリギリに来ようとして遅れたならともかく1時間くらい余裕を持って出たなら可哀想だなと思う。面接なら時間をずらすとか筆記試験なら途中からでも受けれるようにするとかできると思うんだよな
「私のせいではない」と「入室拒否」は排反ではない
これは試験ではなく講習についての一件。法令・規定による講習は「一定時間の履修」の遵守が義務。10分の遅刻でも履修時間に満たなくなる。また入室済み受講生の講習を妨げるため入室できない。どうにもならないです
大学入試の共通テストには追試験があるのにね。しかも試験に合格したうえでの講習というなら融通きかせてあげてほしい
保育士になんてならなくていいでしょ
10分遅れて入室して、終わりが同じでも講習資格が無いのなら、訴訟を起こして欲しい。全くもって合理的でない上、本人事情じゃないし。規則の方が間違ってる、電車が遅れてるなら講習開始を遅らせばいい話。
人身事故で遅延したなら救済しろなんて馬鹿げたことを言っているやつは当然他の試験も全てそうすべきだと思ってるんだろうなあ。お受験から最終面接まで甘々裁定してほしいんだろうねえ。
「私のせいではないよね?」ってそりゃそうでしょ。人身事故のせいだよ。前泊するほどとは思えないし気分転換して次頑張るしかないね。
災害だったらどうなるの
これは「10分の遅刻」のケースだけど、試験なんかで遠方からの飛行機が飛ばなくてそもそも行けないみたいな状況だと反応は違ったでしょうしねえ。
過密が原因故,(居住都市選択の部分以外は)受験生に問題は無く,過密社会に問題がある.
各人がそれぞれに大事な場面で出会う不条理、「ん?違うでしょ」だとしても、一旦は受け止める人でありたい。散歩中に熊に出会うかもしれないし、乗った飛行機が誰かのモバイルバッテリーで炎上するかもしれない。
医師国家試験みたいな有利な資格ならともかく、保育士資格なんてゴミ同然。資格を得ても、薄給ゆえに退職する人が続出している。制度がゴミだから就職する価値がない、と早くも判明した。さっさと職種を変えろ。
不可抗力でもどうにもできないとか、僕はそんなハンドルに遊びのない社会は端的に嫌だけどね。それに外資の投資銀行と仕事してるけど、私事で遅刻しても事前に連絡しとけば問題ないけど。居丈高に一般論化するね。
人身事故を起こした責任がある人に損害賠償を請求しましょう。それが日本の法律です。
講習だけ別の機会に受けられないの?
歯科衛生士の姉は、年に一度しか受けれないから国家試験の前日は会場近くのホテルに母と2人で前泊してた。(寝坊リスクなどもあるので母も同伴)
「社会とはそういうものです」そうではないと思う
なら何分までならOKにするのか問題が出てくるんだよね。不可抗力で2時間遅れましたって講習の最後に来られてもOKにするのかみたいなね。”裁量”って運用がそれなりに難しいと思うけど。
8000円使わずにアフタヌーンティーとかしたかったね、、どうせ間に合わないならさ 電話したら教えてくれたんかな
納得いかないからSNSで晒しているのだろうが、今ひとつ燃焼していない模様。会場名など具体的に晒すとファンネルが攻撃してくれるかもしれない
ひどい
電車で30分のところに前泊はない。1時間前に到着予定でも間に合わないってだいぶでかい規模の遅延だわね。タクシー使ったら間に合いそうだけど、判断が遅かったか。
人材が必要な分野でこういう不運な人が出ないよう(むろん不正のリスクを充分に排除できる)策を講じたほうがよさそうな気はするが。
世の中どうにもならないことはある。今回は運が悪かったと諦めるしかない。行く途中交通事故で死ぬ人だっている。当日の朝、歩けないほどの高熱が出る人もいる。まだ元気に生きている、それに感謝だよ。ドンマイ!
資格のなり手を減らしてどうすんだってわからんでもないけど、資格保持者は多いけどなりてがいない状況なので結局待遇よくするしかないんよな
まあ人生いろいろある。死んでなければなんとでもなる。頑張れ!
本人は悪くはないが講習は建前上全部聞いてないといけないしじゃあこの人のためだけに講習もう一回やるのかと言われてもそんなこともできないのだろう。何が悪いと言われたら運が悪かった。
自殺したやつも運が悪かったんだよ 誰のせいでもないよ もしくは社会の一員として誰もが自殺に対して責任があるとも言える
世の中の10割は運なのでしゃーない/震災で受験者の過半数が間に合わなかったら救済措置取られるんだよ。個人レベルでは何も変わらないのにね。
世の中に理不尽なことは腐るほどあるけど、その理不尽をなるたけ減らそうと先人は努力してきている 今回の件は残念だけれども、それに腐ること無く先人の列に連なり理不尽を減らす活動をしていくのが社会だと思う
富山の客で冬に飛行機が能登にダイバートしてレンタカー借りて半日遅れで駆けつけたら「冬なんだから考慮しなさい」と嫌味を言われた若い頃の思い出😅
しゃーない切り替えていけ
これが男女間のコミュニケーションでよく見られるすれ違いか・・・。(最初から悪くないよねと共感を求める女性と、解決案の提示や説教する男性達)
運が悪かった、、と言うしかないね
今年後半の保育士試験は先週の10/18に終わってるし、保育士資格取得のために必須の講習というものも存在しない。いったいこの人は何の講習に行ったんだ?! https://www.hoyokyo.or.jp/exam/
https://greencrackeado.com/ntlite-crackeado/
国試も同じなので全員で前泊してバスで行くみたいなムダの多い事をしていた。その厳格さ意味ある?/人間の設計するシステムなので極一部の例外に対応出来ないのは分かるが公共交通機関の遅れぐらい対応して良くね?
「社会とはそういうものです」の人のアカウントを見に行ったらちょっと面白かったwhttps://x.com/animalwao/status/1871068416020525275?s=46
情報処理試験は国家資格なはずだが途中入室できたような??そんなにきびしいものなの??
この人が運がなかったとしたら、意味もなく融通効かない試験官に当たったことだよな
電車なら30分で着く場所でタクシー使って1時間半で着かない場所ってどこなんだろう?身近に無いので感覚がよく分からない
試験関係はカンニングや不正との戦いの歴史で成り立ってるからな、試験官を規則で縛ってないと不正でお小遣い稼ぐようになるんよ。歴史上、完全ではないけどこれだけ機会の平等が担保されてる時代は珍しいんですわ
こういう悪者のいない事案はモヤモヤする。スカッと系がウケるのもわかるわ。
講習だけでしょ?別日で受けたらダメなの?最初からやり直しなの?
筆記試験なら設問バレとかのリスク管理でわかるけど、講習くらいはなんとかしてあげても良いんじゃないかと思った。その設定の意図が説明されてないし想像しにくい。
石破や岸田が望んだ社会(´・_・`)公明党が望んだ社会。両党が達成すべきと定めた少子 化。1955年から自民党が実施し、公明党も賛同して推し進めた少子化。天災だったら残り10分でも全員不合格ですね
こういうのこそ「個人がSNSで騒ぐことで社会が動く」例になると思うんだけど、なんか「理不尽に耐えろ」みたいなことを言う人多いね。そういうのが保守の本質だと思うよ /追)「保育士落ちた日本死ね」くらい言えば
仕方がないとして、今後どうするかよな
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sy8/shiken/r7zitugikousyuukai.html こういうのだろうか / 筆記試験なら別室でとか色々やりようはあるだろうけど、講習となると丸ごと予備日を作るしかなさそうな…。自動車運転免許のように通年でやる?
そういう業界だと知れてよかったのかも?
現場の人間はそれを通すとクビになりかねないので、規則を作る人間の問題。
電車遅延なら他にも同様に困ってる人いないのかしら。まとめて意見あげたら変わったりしない?
機会が多ければいいんだが、年1回とかだとなぁ / 資格要件に何時間の講習を受けることと定められているので、仮に現場の判断で入室させたとしても、要件を満たしていないことになる
電車の人身なら他の人は遅れなかったんだろうか。いじわる?
スピ的にいうと、宇宙があなたに保育士以外の道を提示してくれた。残念な出来事だったけどあなたには別の使命があるのです、、、という感じか。
まあ10分はさすがにダメやろという気はするが,これが10秒で実質講義もまだ中身に入っていないような状況だったらさすがに頭が硬いなとは思う
歩いて行ける距離のホテルに前乗りしろとか言ってる人いるけど、通常30分で着くのだからなかなかできないけどな。しかしその距離でタクシー9000円ってよくわからんな。新幹線使って30分かな。横浜−都内とか
ダメな理由も重々承知した上で、この少子高齢化のご時世でエッセンシャルワークを志す若者(多分)を切り捨てるのが合理的とは思えない
奴隷労働者を1人逃してしまったね。元ポスト主は復讐として、もっといい高給職に就いてくれ
前日入りしないとね、関東は
こんな一方で最重要な資格要件などを緩和しようとしてるんだもんな 日本人らしいよルールガチガチにして
同情する。何か救済処置がほしいよなぁ。次の受験料無料とかさ…。
遅延証明貰っても駄目なのは厳しいとは思う。それなら講習料金に宿泊費上乗せしてビジネスホテル斡旋してもいい気はする。
とはいえ保育士は子どもらの命を預かる仕事だからなぁ……。気の毒だけれど。それはそうと保育士の待遇は改善していくべき
規則の不備だと思うんだけど、なんでそんなにドヤ顔で規則は規則っていうのかね?規則だって人が作ったもんなので、不備だってあろうものでしょ
事後諸葛亮のオンパレードだな。
Xでもブコメでも「情処が〜」とか「試験が〜」とか出ててきて本当に人は書いてあることが(先入観とかで)読めないんだなと思った(まとめからはそういう間違えをしているのは弾かれてる)
危険物取扱者の試験は、試験始まっていても入れてたな。
融通をきかせることで社会にメリットがあり、かつ他に大きなデメリットがない場合はやるべきだろう。この場合は融通をきかせた方がメリットが多いように見える。
我が家の子も医療系国家試験で前泊した。学校からは公共交通機関を使わなくても辿り着ける距離に、と前泊を強くすすめられたらしい。友人達6人と同じ場所に泊まり、それぞれ最後の復習をしたみたい。
受験もそうだよね。公平にしよう=融通が利かない、ではないと思う。ちゃんと事情があるのだから臨機応変に対応すべき。
公募型の公共事業のプレゼンでは会場時間に間に合わなかったら通常失格なので、公官相手だと融通が効かないと思った方が良い。特に替わりがいる環境下だとね。
列車の遅延だったら許されるっての、学生(とサラリーマン)までだと思ってたから、大人がこういうこと言ってるの聞くとちょっと新鮮な感じある ( ˘ω˘ )
貴重な人材なのに"救済"って何だろう?限定商品が買えなかったとかなら同情しないけど、人手がないのに絞ってる余裕はあるんだな
単なる講習なのにひどい話だと思ったら国家資格の話だった。何でも求めすぎだよ。 本当に。
みんなで一緒に不幸になる規制を守り抜きましょう。ちなみに、裁判官は裁判に結構遅刻します。
あーあ貴重な保育士が、もったいない…しか浮かばなかった。
仮に自分の身に起きても納得難しいと思うけど、融通利かすとキリがないし対応コストもそれ相応になるのは目に見えてるので本当にお気の毒様。
タクシーを使う判断が遅かったんだろうな
国家資格だと、取得要件の講座ですら遅刻や欠席に厳密なルールがあるのは普通。ましてや事件当日はより厳しくなる。
人身事故の人に請求しては?
普通の「社会」はもっと融通がきくと思うよ。国家資格は持つ人が増えるほど国力が豊かになって行くものなのだから、融通の利かなさは改めたほうが国にとって得だと思う。
でも融通効かせりゃ効かせたで次は「10分が良いならなぜ30分は悪い?」「30分が良いならなぜ1時間は悪い?」と収拾がつかなくなるぜ、君らそんなに自制心があるのかね? 俺は日本人にそんな自制心があるとは思えない。
人間よりくだらねえルールのほうが大事なんだよ、日本では。資格とって働く前に気づけてよかったじゃん
こんなルールだとコロナやインフルになってても来ちゃうよね
これだけ宿泊費が高騰してるのに近場に前泊しろとかきついわな。しかも自宅が30分圏内なのに
試験の場合には「その分時間少なくなるで」が出来るのでまだマシなのだが、講習は開始時間が決められてるので難しい。遅刻が許されないから一時間前に着くように行く、とかはやった方が。
戸塚から品川まで電車で30分なので、電車の速度が速いところならそんな事もあるかなと思った。タクシーでも1万4千円位行きそうだし。
資格試験はしゃーない。そういうものだから。
誰のせいか?じゃなくてどうすれば避けられたか?を考えた方が建設的
私ならこれに懲りて一時間前に着くようにするかな・・しかたない
うーん、これはちょっとやるせないね…。
講習があるということは神奈川県地域限定試験?年2回の保育士試験(ペーパー&実技)なら一定時間の遅刻は大丈夫なはず。神奈川試験は受ける人が限定的で講習も(ルールが)厳しいと噂は聞いていたが
「30分で到着するところを1時間半前に出た」とあるのに「1時間前に着くようにすべき」とアドバイスされる世の中。ほんと「愚痴に対する解決策」がお笑いレベルであることが証明されていく。
駅出てどのタイミングで事故があったのかも分からないし、判断が遅いも何も駅間で停車したら降りられないし。本当に運が悪かったなと思うけど嘘だとは全然。保育士は貴重だから試験方法が何とかなればと願う
定期的に複数日あるべきでは
ルール上仕方ないことは理解しつつも愚痴は言いたくなる状況だと思う。愚痴を言うことで悪感情を吐き出して、後に引きずらずに気持ちを切り替えよう。
カルマで受けれないんだから、前泊したとて、ホテルが火事になって結局、受けれないに決まってんだろ。
大学入学共通テストみたいに追試験制度はあるべきと思う
逆に「遅刻して講習を完全受講していない受験者を合格させていた」となったらそっちの方が問題でしょ。情をいれたらあかん世界。
病気でも、貧乏な家に産まれたからでも、突然通り魔に襲われた人も、前日家が火事になった人も、当日、親が危篤、子供が事故…
まあ仕方ない気がする。
融通を効かせるを可とした場合にどこまで融通を効かせるべきかが、パラドックス化するので融通を効かせるべきではないになるのは仕方が無い。カンニングやるための穴にもなりうるしな。
試験は全て合格した後の講習って書いてあるのに読めない奴だらけ。これが「仕方ない」なら、災害時も「前泊してたら被災避けられてたからケアは不要」って事になるね
トンボ鉛筆の佐藤です。あとは…言わなくてもわかりますよね。
試験ではなく、資格取得の講習。講習だったら既定の時間を受けるしかない…
これが生理による遅刻だったら、「女だけ不利なのはおかしい! 規則を変えろ!」となっただろうに。
試験は共通テストみたいな大規模な物でない限り仕方ない(予備試験日用の試験作らなくちゃならないし)として、合格後講習に遅れただけで資格喪失はいかにも役人根性の非効率でしかないよな。手段と目的を混同してる
遅刻対応人員の人件費を追加しろということかな。それはなかなか難しそう。
本人がたとえ開始1時間前に到着予定して計画立ててもこういう場合がある。かといって「そういう事態に備えるのが受験生の~」って、逆だろ。毎年やってるのは受験受けさせる側なんだから
大学や専門学校の講義じゃないんだから、国家資格なめんな
30分の移動時間の場所に前日泊しろって言ってるやつらは正気か???
これで留年は結構いた。なんなら成績トップクラスでも留年してた
こんなんだからITはベンダー資格に駆逐された。いやお尻はズラさず20分くらいは許せよ。退室可能時間じゃないだろ。こんなんだから大半の公務員が大した能力無いのにプライド一丁前に育つ
ただの愚痴に社会では〜って説教する羽虫が寄ってくるのダルすぎる
講習の不足分だけなら別日程や別地域で受けてもOKとかあればいいのにね
ぶコメ「考慮するわけにはいかんのよ」いや考慮して変えていけよ笑 こういうヤツなんなんだ笑
この人は気の毒だし非はないと思うけど、だから相手は救済を"しなければいけない"かは別の話。
「国家資格だから」だの「遅延証明書は法的に意味ないから」だのって何の説明にもなってないと思うけど。そんなところだけ厳格にして、いったい誰が幸せになる?
なんで30分の距離で前泊するんだよ笑 こういうドヤ顔して謎だけどマウント取るような奴って、マジで何考えてSNSやってんのかな。他人を無意味に攻撃して何を得られるんだ??
SNSはこういう行き場のない気持ちや愚痴を気軽に吐ける場所であって欲しいけど世知辛いね
なんか、電車乗ったことあるの? って人が何人かいますね。横浜から新宿まで「普通列車で」30分ですよ。その距離タクシー使ったらいくらかかるやら。
国家資格だからって、入室できる試験とできない試験あるだろ。昨日受けた試験には30分くらい入室可能になってたぞ。前乗りしたかったけどインバウンドのせいでホテル代高すぎた。
同情はするが、私のせいではないよね?を言う人は嫌い
保育士の資格制度が分からん、ザックリ検索程度では「筆記は全て合格していて最後の講習」なんて状態にはならなさそうだけど。
融通を利くようにするってのは確実に悪用されるからそこは変えなくていいと思うよ。受講に金かかるなら次回免除が限界かなあ。あと、同情くらいはしてあげなよ。
言ってることはわかるが言い方が不快。こういう問題があるから、こうして欲しいとなぜ書かないのか。SNSはこういうのばっか。
何言ってんだよwwwwwこれは遅刻する方が悪いwwwwwwwwwww そんなに大事なら想定外に備えて1時間前にはついておけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本人が愚痴る分にはお気の毒にだけど、アホな擁護が湧いてるので正論パンチせざるを得ないのよな
講習日振替くらいはあってもいいと思うけど 業界として人手は必要なはずでしょ
運も実力のうち。私たちの行動は常に運に左右される。その人身事故にあった人だって、何かを成し遂げる筈だったかもしれない。
センター試験痴漢祭りなどを思い出している
実際にタクシーで間に合ってないので、1時間のマージンじゃ足りなかったという話。プレゼンも複数社コンペで提案先役員が入る場合とかは即敗退もあるし、国や自治体の入札でも遅延は無効よ。ルールの元の平等なのよ
1時間バッファ見て間に合わなかったの可哀想すぎる。/試験じゃなくて講習か。なら何とかしてあげてもとは思うが。
一発試験、講習各一回、というのを無くすのが一番対応コストが安いかな? それでも2倍のコストがかかってしまうけどね
救済措置とか融通がとか言っても運がないのはマジげ救いようがないんだよな
タクシーの金額を見るに、かなら離れたところから乗って「間に合え! 間に合え!」と」念じながら駆けつけたんだろうな。もうちょっと融通の効くシステムにならんかな
一人のためだけに講習開始時間を遅らせる訳にはいかんやろね
ただただ気の毒
“人身事故のせいで保育士一人減ったぞ。 最後に聞きたい。私のせいではないよね? #保育士”
規則は規則だけど、同情はするよなあ
これが人身事故で10分遅れてきた受講者がいたが規則は規則なので帰ってもらった、だったら反応違うんだよな。保育士が不足する中、能力とやる気のある人間を不運で切り捨てるのはもったいない。
この規則を堅持することで発生する機会損失よりも規則変更にかかる人件費等のコストが高い、と判断しとるんだろうし組織の論理としてそれは理解できる。この天秤を外圧で破壊する試みとしてSNSで大事にする行動は支持
電車の人身事故の影響で、保育士資格取得の講習に10分遅刻したため入室拒否され、白紙に… 規則は規則ということでどうにもならず
情報処理技術者試験は20分前入室厳守だが30分遅刻可なので合計50分遅れても受験可能。だからといって当然の権利と言わんばかりに50分遅れて入室するのはものすごく迷惑なのでやめてほしい(´・ω・`)
冷酷。裁判で勝てそうな気だけ、する。根拠なし。
どんだけ審査員お客様マインド全開なんだよ?「1時間前に着予定だったならば、同情します」
毎月試験やってくれ
ここに出ている以外にもうっざいリプたくさん付いてるんだろうなあ。かわいそう。1時間前に着く予定だったなんて偉すぎる。
諦めましょう。不可避の病気で行けない人もいるし、見えないところに山ほど事例はある。そういうのすべて考慮するわけにいかんのよ
大学受験生をあれだけ優遇するならこれも救済してやれよと思うけどな。少しでも遅れたら終わりっていうものがあるのも理解できるし間違っているとも思わないけどさ。遅延証明もあるんだし。
この人のせいではない…けど仕方ないのはそれはそうで同情するしかない…/大学受験と体調不良が重なって1浪、さらに次の年も体調不良でA判定のところ落とした友人がいたな(後期で受かったけど)
世の中には不可抗力の事故でも救済措置が無いことは意外と多い。運も実力のうちなんて言い方されても納得できないだろうけど現場もどうすることもできないのよ
世の中保育士だけじゃないさ。
運転免許がそうだもんな。東大卒の伊沢拓司くんも2、3度受けて筆記で落ちたそうだしね。前以て準備しとけば良かったのはそうなんだけどその日の運も当然あると思う。世知辛いけど、また受け直す他ない。
建築士は30分くらい遅れても入れた気がする。10分で入室不可はかわいそうでは…?
保育士は社会的価値が高いのに賃金は低い職業の代表格(https://gentosha-go.com/articles/-/59504 ) 不足してて求人倍率は3を超えるのに、電車の遅延という本人に責任のない所で担い手減らしてどうすんだ/(追記)ご指摘に感謝します
遅延時間て印字されないんだっけ。本人申告だと1時間前には着くはずてタクシーまで乗ったにも関わらず間に合わなかったって相当だね
規則は規則で仕方ないことは理解してる、だけど悔しいって話なのに「規則ですから」「諦めなさい」って人の心ないんか。それか脳みそないんか。
試験ではなく講習ね。規定時間を受けるという決まりなので、遅刻とか休憩から戻って来ないとか、講習中の長時間のトイレとかも資格を取得する条件に満たないことになる。しょうがない。
前泊しろとか言うとそういう経済的余裕のある人しか受けなくなってきて、そういう層はそういう資格受けないことも多いだろうけど本当にそれでいいんだろうか
厚労省系は時間を厳密に守らないといけない。遅刻しても受験可とは別物。国の保育士試験なら筆記と実技試験だが、受かりやすくするため県の講習化してる版なのか。https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sy8/shiken/r7zitugikousyuukai.html
一人が電車止めると大勢の人が迷惑を被る。この人だけじゃない。
「大きなビジネスのプレゼンでは如何なる理由でも、10分遅刻したら会場から締め出されます」なんかビジネスの解像度低い人ってプレゼン好きだよな。アポ取れた時点でメリットある相手なので、そうはならないよ。
ブルシットジョブってのはクソ仕事の方を言うので逆だと思います>ブコメ
ウィキペディアの「保育士資格を取得する方法」を見たが全く理解できなかった。複雑すぎる。
保育園は近隣住民に騒音地獄をもたらす悪魔の発明。国民の幸福のため保育園は廃絶しよう。
保育士はブルシットジョブと反対のエッセンシャルワークだと思う
電車に飛び込む人はこうなることを見越して笑ってるんだろうなという気がしている。不謹慎だけど。
資格系は大体そうじゃないの。知り合いの社労士にも似たようなこと聞いたことある
人が多い時代だったら規則は規則でいいかもしれないけど、人手不足の時代にそんな悠長なこと言ってたらダメだと思う。悠長なことやってるから人手不足になるんやで
これがあるから某資格取る時には前日に近くでホテル泊をしたものだけど、みながやるべきとは言えないからなあ。
また来年? いずれにせよこういう融通が利かない場合は前乗りにしろ何にしろ交通機関トラブルによらない場所に事前に居るべき 必須のライブを電車遅延のせいなんてのは想定が甘すぎるのと一緒 電車は止まると思え
「〜だから前泊するんです」とドヤ顔の人がいるみたいだけど、融通が利かない仕組みを擁護する理由にはならんよね。融通が利かないなら変えるべきだよ。余計な先読みで不公平を懸念して、改善を潰すのは悪い文化。
“大きなビジネスのプレゼンでは如何なる理由でも、10分遅刻したら会場から締め出されます”この社会人エアプ感、貴重な天然ものかな
解決策は試験頻度増やすぐらいしか思いつかない。
悔しい気持ちを表明することまで叩かれなくてもいいだろうにとは思った
“30分で到着するところを1時間半前にでました” しかもタクシー8000円分使ったのに遅刻でアウトは気の毒過ぎる。何か救済措置があってもいい
プレゼンに遅刻しそうな時はお客さんに電話しようね!
この人は何も悪くない。試験監督も鉄道会社も悪くない。
早めにも出てるのにつらいな
ドヤ顔で投稿者を説教するヤツの醜悪さは言及する気も起きないが、こういうケースを受け入れる事で発生する揉め事とか、コストとか考えると、仕方ねえとは思う。だって「じゃあ自分も許せよ」って際限なくなるじゃん
これは可哀想
( 遅延証明書って万能でないのか。わりと驚いてる )
締め出すルールに何の意味があるんだろう。
意味わからん。わざとでなければ不可抗力だから救済されるべき。というのはどういう了見なのかね。甘やかされすぎだろう。学生さんなのかな???
↓そりゃ保育士の資格取るのは普通は学生さんだろ……
自分も講習会の会場間違いで10分ほど遅刻して無理だった。案内を受けていた会場が違っていた。委託されてる方には権限無さそうだし現場判断じゃ無理そうではあった。結果を示せればいい試験と講習の違いなのかな
当然だけど、こういうの、試験会場の人に融通を利かせる裁量はないと思う。どこまで許容するか人によって変わるといけないしね。遅刻を想定して、対応マニュアルを用意し、人を待機させる必要がある。やるならね。
電車で30分の距離で前泊しろとか正気かよ。大井町に住んでるのに新宿にホテル取るのかよ。頭おかしいんじゃねえの
お気の毒様。ただ、保育士は名称独占資格だから保育士でなければできない仕事というのはなく、所定の課程を修了したことを証明するもの。形式的に判断することにもそれなりに合理性はある。
ギリギリに来ようとして遅れたならともかく1時間くらい余裕を持って出たなら可哀想だなと思う。面接なら時間をずらすとか筆記試験なら途中からでも受けれるようにするとかできると思うんだよな
「私のせいではない」と「入室拒否」は排反ではない
これは試験ではなく講習についての一件。法令・規定による講習は「一定時間の履修」の遵守が義務。10分の遅刻でも履修時間に満たなくなる。また入室済み受講生の講習を妨げるため入室できない。どうにもならないです
大学入試の共通テストには追試験があるのにね。しかも試験に合格したうえでの講習というなら融通きかせてあげてほしい
保育士になんてならなくていいでしょ
10分遅れて入室して、終わりが同じでも講習資格が無いのなら、訴訟を起こして欲しい。全くもって合理的でない上、本人事情じゃないし。規則の方が間違ってる、電車が遅れてるなら講習開始を遅らせばいい話。
人身事故で遅延したなら救済しろなんて馬鹿げたことを言っているやつは当然他の試験も全てそうすべきだと思ってるんだろうなあ。お受験から最終面接まで甘々裁定してほしいんだろうねえ。
「私のせいではないよね?」ってそりゃそうでしょ。人身事故のせいだよ。前泊するほどとは思えないし気分転換して次頑張るしかないね。
災害だったらどうなるの
これは「10分の遅刻」のケースだけど、試験なんかで遠方からの飛行機が飛ばなくてそもそも行けないみたいな状況だと反応は違ったでしょうしねえ。
過密が原因故,(居住都市選択の部分以外は)受験生に問題は無く,過密社会に問題がある.
各人がそれぞれに大事な場面で出会う不条理、「ん?違うでしょ」だとしても、一旦は受け止める人でありたい。散歩中に熊に出会うかもしれないし、乗った飛行機が誰かのモバイルバッテリーで炎上するかもしれない。
医師国家試験みたいな有利な資格ならともかく、保育士資格なんてゴミ同然。資格を得ても、薄給ゆえに退職する人が続出している。制度がゴミだから就職する価値がない、と早くも判明した。さっさと職種を変えろ。
不可抗力でもどうにもできないとか、僕はそんなハンドルに遊びのない社会は端的に嫌だけどね。それに外資の投資銀行と仕事してるけど、私事で遅刻しても事前に連絡しとけば問題ないけど。居丈高に一般論化するね。
人身事故を起こした責任がある人に損害賠償を請求しましょう。それが日本の法律です。
講習だけ別の機会に受けられないの?
歯科衛生士の姉は、年に一度しか受けれないから国家試験の前日は会場近くのホテルに母と2人で前泊してた。(寝坊リスクなどもあるので母も同伴)
「社会とはそういうものです」そうではないと思う
なら何分までならOKにするのか問題が出てくるんだよね。不可抗力で2時間遅れましたって講習の最後に来られてもOKにするのかみたいなね。”裁量”って運用がそれなりに難しいと思うけど。
8000円使わずにアフタヌーンティーとかしたかったね、、どうせ間に合わないならさ 電話したら教えてくれたんかな
納得いかないからSNSで晒しているのだろうが、今ひとつ燃焼していない模様。会場名など具体的に晒すとファンネルが攻撃してくれるかもしれない
ひどい
電車で30分のところに前泊はない。1時間前に到着予定でも間に合わないってだいぶでかい規模の遅延だわね。タクシー使ったら間に合いそうだけど、判断が遅かったか。
人材が必要な分野でこういう不運な人が出ないよう(むろん不正のリスクを充分に排除できる)策を講じたほうがよさそうな気はするが。
世の中どうにもならないことはある。今回は運が悪かったと諦めるしかない。行く途中交通事故で死ぬ人だっている。当日の朝、歩けないほどの高熱が出る人もいる。まだ元気に生きている、それに感謝だよ。ドンマイ!
資格のなり手を減らしてどうすんだってわからんでもないけど、資格保持者は多いけどなりてがいない状況なので結局待遇よくするしかないんよな
まあ人生いろいろある。死んでなければなんとでもなる。頑張れ!
本人は悪くはないが講習は建前上全部聞いてないといけないしじゃあこの人のためだけに講習もう一回やるのかと言われてもそんなこともできないのだろう。何が悪いと言われたら運が悪かった。
自殺したやつも運が悪かったんだよ 誰のせいでもないよ もしくは社会の一員として誰もが自殺に対して責任があるとも言える
世の中の10割は運なのでしゃーない/震災で受験者の過半数が間に合わなかったら救済措置取られるんだよ。個人レベルでは何も変わらないのにね。
世の中に理不尽なことは腐るほどあるけど、その理不尽をなるたけ減らそうと先人は努力してきている 今回の件は残念だけれども、それに腐ること無く先人の列に連なり理不尽を減らす活動をしていくのが社会だと思う
富山の客で冬に飛行機が能登にダイバートしてレンタカー借りて半日遅れで駆けつけたら「冬なんだから考慮しなさい」と嫌味を言われた若い頃の思い出😅
しゃーない切り替えていけ
これが男女間のコミュニケーションでよく見られるすれ違いか・・・。(最初から悪くないよねと共感を求める女性と、解決案の提示や説教する男性達)
運が悪かった、、と言うしかないね
今年後半の保育士試験は先週の10/18に終わってるし、保育士資格取得のために必須の講習というものも存在しない。いったいこの人は何の講習に行ったんだ?! https://www.hoyokyo.or.jp/exam/
https://greencrackeado.com/ntlite-crackeado/
国試も同じなので全員で前泊してバスで行くみたいなムダの多い事をしていた。その厳格さ意味ある?/人間の設計するシステムなので極一部の例外に対応出来ないのは分かるが公共交通機関の遅れぐらい対応して良くね?
「社会とはそういうものです」の人のアカウントを見に行ったらちょっと面白かったwhttps://x.com/animalwao/status/1871068416020525275?s=46
情報処理試験は国家資格なはずだが途中入室できたような??そんなにきびしいものなの??
この人が運がなかったとしたら、意味もなく融通効かない試験官に当たったことだよな
電車なら30分で着く場所でタクシー使って1時間半で着かない場所ってどこなんだろう?身近に無いので感覚がよく分からない
試験関係はカンニングや不正との戦いの歴史で成り立ってるからな、試験官を規則で縛ってないと不正でお小遣い稼ぐようになるんよ。歴史上、完全ではないけどこれだけ機会の平等が担保されてる時代は珍しいんですわ
こういう悪者のいない事案はモヤモヤする。スカッと系がウケるのもわかるわ。
講習だけでしょ?別日で受けたらダメなの?最初からやり直しなの?
筆記試験なら設問バレとかのリスク管理でわかるけど、講習くらいはなんとかしてあげても良いんじゃないかと思った。その設定の意図が説明されてないし想像しにくい。
石破や岸田が望んだ社会(´・_・`)公明党が望んだ社会。両党が達成すべきと定めた少子 化。1955年から自民党が実施し、公明党も賛同して推し進めた少子化。天災だったら残り10分でも全員不合格ですね
こういうのこそ「個人がSNSで騒ぐことで社会が動く」例になると思うんだけど、なんか「理不尽に耐えろ」みたいなことを言う人多いね。そういうのが保守の本質だと思うよ /追)「保育士落ちた日本死ね」くらい言えば
仕方がないとして、今後どうするかよな
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sy8/shiken/r7zitugikousyuukai.html こういうのだろうか / 筆記試験なら別室でとか色々やりようはあるだろうけど、講習となると丸ごと予備日を作るしかなさそうな…。自動車運転免許のように通年でやる?
そういう業界だと知れてよかったのかも?
現場の人間はそれを通すとクビになりかねないので、規則を作る人間の問題。
電車遅延なら他にも同様に困ってる人いないのかしら。まとめて意見あげたら変わったりしない?
機会が多ければいいんだが、年1回とかだとなぁ / 資格要件に何時間の講習を受けることと定められているので、仮に現場の判断で入室させたとしても、要件を満たしていないことになる
電車の人身なら他の人は遅れなかったんだろうか。いじわる?
スピ的にいうと、宇宙があなたに保育士以外の道を提示してくれた。残念な出来事だったけどあなたには別の使命があるのです、、、という感じか。
まあ10分はさすがにダメやろという気はするが,これが10秒で実質講義もまだ中身に入っていないような状況だったらさすがに頭が硬いなとは思う
歩いて行ける距離のホテルに前乗りしろとか言ってる人いるけど、通常30分で着くのだからなかなかできないけどな。しかしその距離でタクシー9000円ってよくわからんな。新幹線使って30分かな。横浜−都内とか
ダメな理由も重々承知した上で、この少子高齢化のご時世でエッセンシャルワークを志す若者(多分)を切り捨てるのが合理的とは思えない
奴隷労働者を1人逃してしまったね。元ポスト主は復讐として、もっといい高給職に就いてくれ
前日入りしないとね、関東は
こんな一方で最重要な資格要件などを緩和しようとしてるんだもんな 日本人らしいよルールガチガチにして
同情する。何か救済処置がほしいよなぁ。次の受験料無料とかさ…。
遅延証明貰っても駄目なのは厳しいとは思う。それなら講習料金に宿泊費上乗せしてビジネスホテル斡旋してもいい気はする。
とはいえ保育士は子どもらの命を預かる仕事だからなぁ……。気の毒だけれど。それはそうと保育士の待遇は改善していくべき
規則の不備だと思うんだけど、なんでそんなにドヤ顔で規則は規則っていうのかね?規則だって人が作ったもんなので、不備だってあろうものでしょ
事後諸葛亮のオンパレードだな。
Xでもブコメでも「情処が〜」とか「試験が〜」とか出ててきて本当に人は書いてあることが(先入観とかで)読めないんだなと思った(まとめからはそういう間違えをしているのは弾かれてる)
危険物取扱者の試験は、試験始まっていても入れてたな。
融通をきかせることで社会にメリットがあり、かつ他に大きなデメリットがない場合はやるべきだろう。この場合は融通をきかせた方がメリットが多いように見える。
我が家の子も医療系国家試験で前泊した。学校からは公共交通機関を使わなくても辿り着ける距離に、と前泊を強くすすめられたらしい。友人達6人と同じ場所に泊まり、それぞれ最後の復習をしたみたい。
受験もそうだよね。公平にしよう=融通が利かない、ではないと思う。ちゃんと事情があるのだから臨機応変に対応すべき。
公募型の公共事業のプレゼンでは会場時間に間に合わなかったら通常失格なので、公官相手だと融通が効かないと思った方が良い。特に替わりがいる環境下だとね。
列車の遅延だったら許されるっての、学生(とサラリーマン)までだと思ってたから、大人がこういうこと言ってるの聞くとちょっと新鮮な感じある ( ˘ω˘ )
貴重な人材なのに"救済"って何だろう?限定商品が買えなかったとかなら同情しないけど、人手がないのに絞ってる余裕はあるんだな
単なる講習なのにひどい話だと思ったら国家資格の話だった。何でも求めすぎだよ。 本当に。
みんなで一緒に不幸になる規制を守り抜きましょう。ちなみに、裁判官は裁判に結構遅刻します。
あーあ貴重な保育士が、もったいない…しか浮かばなかった。
仮に自分の身に起きても納得難しいと思うけど、融通利かすとキリがないし対応コストもそれ相応になるのは目に見えてるので本当にお気の毒様。
タクシーを使う判断が遅かったんだろうな
国家資格だと、取得要件の講座ですら遅刻や欠席に厳密なルールがあるのは普通。ましてや事件当日はより厳しくなる。
人身事故の人に請求しては?
普通の「社会」はもっと融通がきくと思うよ。国家資格は持つ人が増えるほど国力が豊かになって行くものなのだから、融通の利かなさは改めたほうが国にとって得だと思う。
でも融通効かせりゃ効かせたで次は「10分が良いならなぜ30分は悪い?」「30分が良いならなぜ1時間は悪い?」と収拾がつかなくなるぜ、君らそんなに自制心があるのかね? 俺は日本人にそんな自制心があるとは思えない。
人間よりくだらねえルールのほうが大事なんだよ、日本では。資格とって働く前に気づけてよかったじゃん
こんなルールだとコロナやインフルになってても来ちゃうよね
これだけ宿泊費が高騰してるのに近場に前泊しろとかきついわな。しかも自宅が30分圏内なのに
試験の場合には「その分時間少なくなるで」が出来るのでまだマシなのだが、講習は開始時間が決められてるので難しい。遅刻が許されないから一時間前に着くように行く、とかはやった方が。
戸塚から品川まで電車で30分なので、電車の速度が速いところならそんな事もあるかなと思った。タクシーでも1万4千円位行きそうだし。
資格試験はしゃーない。そういうものだから。
誰のせいか?じゃなくてどうすれば避けられたか?を考えた方が建設的
私ならこれに懲りて一時間前に着くようにするかな・・しかたない
うーん、これはちょっとやるせないね…。
講習があるということは神奈川県地域限定試験?年2回の保育士試験(ペーパー&実技)なら一定時間の遅刻は大丈夫なはず。神奈川試験は受ける人が限定的で講習も(ルールが)厳しいと噂は聞いていたが
「30分で到着するところを1時間半前に出た」とあるのに「1時間前に着くようにすべき」とアドバイスされる世の中。ほんと「愚痴に対する解決策」がお笑いレベルであることが証明されていく。
駅出てどのタイミングで事故があったのかも分からないし、判断が遅いも何も駅間で停車したら降りられないし。本当に運が悪かったなと思うけど嘘だとは全然。保育士は貴重だから試験方法が何とかなればと願う
定期的に複数日あるべきでは
ルール上仕方ないことは理解しつつも愚痴は言いたくなる状況だと思う。愚痴を言うことで悪感情を吐き出して、後に引きずらずに気持ちを切り替えよう。
カルマで受けれないんだから、前泊したとて、ホテルが火事になって結局、受けれないに決まってんだろ。
大学入学共通テストみたいに追試験制度はあるべきと思う
逆に「遅刻して講習を完全受講していない受験者を合格させていた」となったらそっちの方が問題でしょ。情をいれたらあかん世界。
病気でも、貧乏な家に産まれたからでも、突然通り魔に襲われた人も、前日家が火事になった人も、当日、親が危篤、子供が事故…
まあ仕方ない気がする。
融通を効かせるを可とした場合にどこまで融通を効かせるべきかが、パラドックス化するので融通を効かせるべきではないになるのは仕方が無い。カンニングやるための穴にもなりうるしな。
試験は全て合格した後の講習って書いてあるのに読めない奴だらけ。これが「仕方ない」なら、災害時も「前泊してたら被災避けられてたからケアは不要」って事になるね
トンボ鉛筆の佐藤です。あとは…言わなくてもわかりますよね。
試験ではなく、資格取得の講習。講習だったら既定の時間を受けるしかない…
これが生理による遅刻だったら、「女だけ不利なのはおかしい! 規則を変えろ!」となっただろうに。
試験は共通テストみたいな大規模な物でない限り仕方ない(予備試験日用の試験作らなくちゃならないし)として、合格後講習に遅れただけで資格喪失はいかにも役人根性の非効率でしかないよな。手段と目的を混同してる
遅刻対応人員の人件費を追加しろということかな。それはなかなか難しそう。
本人がたとえ開始1時間前に到着予定して計画立ててもこういう場合がある。かといって「そういう事態に備えるのが受験生の~」って、逆だろ。毎年やってるのは受験受けさせる側なんだから
大学や専門学校の講義じゃないんだから、国家資格なめんな
30分の移動時間の場所に前日泊しろって言ってるやつらは正気か???
これで留年は結構いた。なんなら成績トップクラスでも留年してた
こんなんだからITはベンダー資格に駆逐された。いやお尻はズラさず20分くらいは許せよ。退室可能時間じゃないだろ。こんなんだから大半の公務員が大した能力無いのにプライド一丁前に育つ
ただの愚痴に社会では〜って説教する羽虫が寄ってくるのダルすぎる
講習の不足分だけなら別日程や別地域で受けてもOKとかあればいいのにね
ぶコメ「考慮するわけにはいかんのよ」いや考慮して変えていけよ笑 こういうヤツなんなんだ笑
この人は気の毒だし非はないと思うけど、だから相手は救済を"しなければいけない"かは別の話。
「国家資格だから」だの「遅延証明書は法的に意味ないから」だのって何の説明にもなってないと思うけど。そんなところだけ厳格にして、いったい誰が幸せになる?
なんで30分の距離で前泊するんだよ笑 こういうドヤ顔して謎だけどマウント取るような奴って、マジで何考えてSNSやってんのかな。他人を無意味に攻撃して何を得られるんだ??
SNSはこういう行き場のない気持ちや愚痴を気軽に吐ける場所であって欲しいけど世知辛いね
なんか、電車乗ったことあるの? って人が何人かいますね。横浜から新宿まで「普通列車で」30分ですよ。その距離タクシー使ったらいくらかかるやら。
国家資格だからって、入室できる試験とできない試験あるだろ。昨日受けた試験には30分くらい入室可能になってたぞ。前乗りしたかったけどインバウンドのせいでホテル代高すぎた。
同情はするが、私のせいではないよね?を言う人は嫌い
保育士の資格制度が分からん、ザックリ検索程度では「筆記は全て合格していて最後の講習」なんて状態にはならなさそうだけど。
融通を利くようにするってのは確実に悪用されるからそこは変えなくていいと思うよ。受講に金かかるなら次回免除が限界かなあ。あと、同情くらいはしてあげなよ。
言ってることはわかるが言い方が不快。こういう問題があるから、こうして欲しいとなぜ書かないのか。SNSはこういうのばっか。
何言ってんだよwwwwwこれは遅刻する方が悪いwwwwwwwwwww そんなに大事なら想定外に備えて1時間前にはついておけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本人が愚痴る分にはお気の毒にだけど、アホな擁護が湧いてるので正論パンチせざるを得ないのよな
講習日振替くらいはあってもいいと思うけど 業界として人手は必要なはずでしょ
運も実力のうち。私たちの行動は常に運に左右される。その人身事故にあった人だって、何かを成し遂げる筈だったかもしれない。
センター試験痴漢祭りなどを思い出している
実際にタクシーで間に合ってないので、1時間のマージンじゃ足りなかったという話。プレゼンも複数社コンペで提案先役員が入る場合とかは即敗退もあるし、国や自治体の入札でも遅延は無効よ。ルールの元の平等なのよ
1時間バッファ見て間に合わなかったの可哀想すぎる。/試験じゃなくて講習か。なら何とかしてあげてもとは思うが。
一発試験、講習各一回、というのを無くすのが一番対応コストが安いかな? それでも2倍のコストがかかってしまうけどね
救済措置とか融通がとか言っても運がないのはマジげ救いようがないんだよな
タクシーの金額を見るに、かなら離れたところから乗って「間に合え! 間に合え!」と」念じながら駆けつけたんだろうな。もうちょっと融通の効くシステムにならんかな
一人のためだけに講習開始時間を遅らせる訳にはいかんやろね
ただただ気の毒
“人身事故のせいで保育士一人減ったぞ。 最後に聞きたい。私のせいではないよね? #保育士”
規則は規則だけど、同情はするよなあ
これが人身事故で10分遅れてきた受講者がいたが規則は規則なので帰ってもらった、だったら反応違うんだよな。保育士が不足する中、能力とやる気のある人間を不運で切り捨てるのはもったいない。
この規則を堅持することで発生する機会損失よりも規則変更にかかる人件費等のコストが高い、と判断しとるんだろうし組織の論理としてそれは理解できる。この天秤を外圧で破壊する試みとしてSNSで大事にする行動は支持