段差の低いトイレ、柔らかいケージ、流水音のする給水器、壁にもペットシーツを貼る、体温維持のために服を着せるなど。
いずれ来る時のためにブクマ
いつか来るネコたちの介護のために
転用して工夫する愛がたくさん、、
これは保存しておきたいまとめ…ネコチャンへの愛にあふれてるね!
Togetterの仕組みよく分からないんだけどこれ、Togetterがまとめたものってこと?それにとぅぎゃんたんが保存しておきたいまとめってブクマしてるってこと? 違うか
おしっこは朝夕圧迫排尿するといいよ!!!!!!トイレシートは3x2列並べるといいよ!!!!!!うんちも人の手で介助するといいよ!!!!!!!
人間たちの猫への愛が迸っていて涙がちょちょぎれる
貧乏人がペットを飼ってはいけない根拠のひとつ。高齢になればなるほど費用が嵩む。人間と同じように認知症にもなる。
うちも猫も18歳なので他人事じゃないなーとおもいつつ倒れるように寝てる猫が可愛すぎて。写真が愛情に溢れてて良い。
あかん、画像見て泣いちゃう。
ウチの猫も19歳、高血圧で眼底出血してほぼ見えてない。血圧降下剤を毎日2回飲ませているけど、視力回復は期待してない。明暗くらいはわかるらしいから、自由に歩かせているけど
老猫介護かぁ。ブコメ
愛を感じるなあ。大変じゃ。
うちは犬だけど、水は浅い紙皿に入れて手で持ってあげてたなあ。最後はオムツ使ったりシリンジで水を飲ませたり。
参考になる。子どものベビーサークル、捨てないほうがよさそうだ。
最初の写真でも十分と思ったが、経験者の解像度は一味違うなぁ
トイレの段差をなくしたいならジョイントマットで床をかさ上げしてはどうだろうか?あと私は猫を飼ったことがないんだけど知ってた老猫はだいたい箱の中で寝てたんだけど猫的にはやっぱり箱のほうが落ち着くのかな?
これくらいが用意できないほど金に困ってる人はペット買ったら駄目ってことよ。スペースも含めてね。ペットも老いるし、病気になるから
猫 老後 介護
大変だな
うちも収納ケース使ってた。トイレまでは行けたので、周囲広めにペットシーツ敷いて対策。//日々の事なので、ヒトの疲労を少なくする事もマジ大事!
昔犬飼ってた時はおむつさせてた
いやーーこういうの見るとやっぱり俺はペット飼えないわ…辛すぎる
昔飼ってた猫の晩年を思い出した。半年ほどオムツして毎日洗ってたなぁ。
「ワクチンを打つお金がない人間はペット飼うなってことですか?」が注目を集めていたが、晩年ここまで大切にしてあげるのが「命を預かる」ということだろうし、飼い始めの段階でここまで覚悟しておくべきだよなぁ。
「21歳の高齢猫のためにこんな環境を用意したけど、足りないことやできる工夫があったら教えて下さい」ペットの介護経験者たちの話が有益
段差の低いトイレ、柔らかいケージ、流水音のする給水器、壁にもペットシーツを貼る、体温維持のために服を着せるなど。
いずれ来る時のためにブクマ
いつか来るネコたちの介護のために
転用して工夫する愛がたくさん、、
これは保存しておきたいまとめ…ネコチャンへの愛にあふれてるね!
Togetterの仕組みよく分からないんだけどこれ、Togetterがまとめたものってこと?それにとぅぎゃんたんが保存しておきたいまとめってブクマしてるってこと? 違うか
おしっこは朝夕圧迫排尿するといいよ!!!!!!トイレシートは3x2列並べるといいよ!!!!!!うんちも人の手で介助するといいよ!!!!!!!
人間たちの猫への愛が迸っていて涙がちょちょぎれる
貧乏人がペットを飼ってはいけない根拠のひとつ。高齢になればなるほど費用が嵩む。人間と同じように認知症にもなる。
うちも猫も18歳なので他人事じゃないなーとおもいつつ倒れるように寝てる猫が可愛すぎて。写真が愛情に溢れてて良い。
あかん、画像見て泣いちゃう。
ウチの猫も19歳、高血圧で眼底出血してほぼ見えてない。血圧降下剤を毎日2回飲ませているけど、視力回復は期待してない。明暗くらいはわかるらしいから、自由に歩かせているけど
老猫介護かぁ。ブコメ
愛を感じるなあ。大変じゃ。
うちは犬だけど、水は浅い紙皿に入れて手で持ってあげてたなあ。最後はオムツ使ったりシリンジで水を飲ませたり。
参考になる。子どものベビーサークル、捨てないほうがよさそうだ。
最初の写真でも十分と思ったが、経験者の解像度は一味違うなぁ
トイレの段差をなくしたいならジョイントマットで床をかさ上げしてはどうだろうか?あと私は猫を飼ったことがないんだけど知ってた老猫はだいたい箱の中で寝てたんだけど猫的にはやっぱり箱のほうが落ち着くのかな?
これくらいが用意できないほど金に困ってる人はペット買ったら駄目ってことよ。スペースも含めてね。ペットも老いるし、病気になるから
猫 老後 介護
大変だな
うちも収納ケース使ってた。トイレまでは行けたので、周囲広めにペットシーツ敷いて対策。//日々の事なので、ヒトの疲労を少なくする事もマジ大事!
昔犬飼ってた時はおむつさせてた
いやーーこういうの見るとやっぱり俺はペット飼えないわ…辛すぎる
昔飼ってた猫の晩年を思い出した。半年ほどオムツして毎日洗ってたなぁ。
「ワクチンを打つお金がない人間はペット飼うなってことですか?」が注目を集めていたが、晩年ここまで大切にしてあげるのが「命を預かる」ということだろうし、飼い始めの段階でここまで覚悟しておくべきだよなぁ。