世の中

妻のNISA口座を開こうと思ったらどこの銀行からも拒否された、おかしいと思ったら闇バイトで口座を利用したことがあった「銀行口座の不正利用は色々詰むので絶対ダメ」

1: frothmouth 2025/10/26 16:36

弁護士に相談して銀行や警察と口座凍結の解除について交渉してもらう、という手段はあるようだ

2: kaionji 2025/10/26 16:43

奥さんは結婚で夫の口座が使えるようになって良かったですね

3: hatebu_admin 2025/10/26 16:45

下手すりゃ自分にも火の粉が掛かってきそう(というか疑われても残当)なのに縁を切ろうと思わない辺り優しい。正に愛やね(何故そこで愛)

4: mutinomuti 2025/10/26 16:47

大川原化工機冤罪事件に関わった偽造証拠で監禁殺人した警察と判事も同様に捏造口座で詐欺する可能性が高いから永久凍結すべきでは。警官の再犯率の高さは袴田事件の捜査警官が実証してる

5: nadybungo 2025/10/26 16:48

“犯罪とはいえやりすぎな感じもする”⇛それはない。これを甘くすると詐欺やマネロンなど組織犯罪のプラットフォームが無くならないからな。口座売買がいかにコスパ悪いか社会的に知らしめる上で猶予などいらんよ。

6: bfoj 2025/10/26 16:50

結婚するときには相手が銀行口座をつくれるか確認しましょう(違)

7: mangabon 2025/10/26 16:55

今現在も借金があることを黙っていたり、色々と危うい結婚生活だな、と他人事ながら思ってしまった。

8: rck10 2025/10/26 16:56

本質はそこじゃなくて闇バイトするなってことでは。口座の不正利用じゃない闇バイトなら詰まないので良かったね、とはならんでしょ。

9: buenoskun 2025/10/26 17:02

凍結口座リストに7年間載るとあるからその期間へれば開設できるんじゃないの?あと犯罪に無関与なら弁護士経由で解除してもらえないのかね

10: zonke 2025/10/26 17:02

妻が数年前に闇バイトしてて… 嫌すぎる。

11: muchopapa 2025/10/26 17:04

口座作れないと社会復帰困難なので、永久ブラックリストだと所謂無敵の人を量産するだけで社会的には損失の方が大きい。弁護士に頼むと口座持てたりするみたいだが、なかなか難しいみたいね。

12: lacucaracha 2025/10/26 17:07

配偶者であれ他人が自分名義の口座開こうとしているのを止めようとしないところを見ると反省はしてなさそう

13: inu-oji 2025/10/26 17:11

7年で消えるのは返済延滞や自己破産などお金系のやらかしですな(これはこれでカード作れないとかローン組めないとか大変)。

14: ikebukuro3 2025/10/26 17:16

この人は他行で開けたらしい。一方このせいで真っ当な仕事つけなくて反社に居続けたりして治安を悪くし続けるわけだが。反社の元締めにはありがたいわな。資金洗浄なんか他に手段はあるから元締めはそんな困らないし

15: koroha-a 2025/10/26 17:21

年の差&国際婚で、妻に遺産を残すために妻名義でNISAを、という経緯の模様。妻は浪費癖もあるようで大丈夫なのかな…まぁはてなでどうこう言ったところで何の意味もないけど

16: red_kawa5373 2025/10/26 17:24

id:muchopapa その銀行口座で悪さをされると、銀行も一緒くたに叩かれるので、(銀行目線では)永久の方が損失は少ない。クレカ会社が、日本のエロ系会社をブロックしてるのも、市民団体から叩かれるのを避けるから。

17: shiraishigento 2025/10/26 17:26

その闇バイト時代の連中とは完全に縁が切れているかも不安要素になるし、例え本当に切れていたとしても相手側からまたアプローチがあったり…とか考えると100%信用できるか、という話になってきかねないわな…。

18: shoutinginabucket 2025/10/26 17:26

プロフィールとご本人のTweetを読んでの感想は、この古い歌のタイトルだった。 https://youtu.be/2eoPnemrFEc?si=HkNYg_EwRSTILXOM

19: porquetevas 2025/10/26 17:35

X見たけどネタかなと思うほど危なっかしい結婚生活だな。妻が仮にまだ良からぬ連中と繋がりがあったら夫には身の危険もあるんでは

20: mmaka2787 2025/10/26 17:41

現代社会で全銀行の口座を作れないのはかなり重い。罰金と同様に正式に刑事罰として法制化して期間も裁判で決める方がよいと思う。

21: togetter 2025/10/26 17:43

銀行口座がない(持てない)暮らし、考えただけで大変そう…闇バイトはダメゼッタイ、だね。

22: M54it 2025/10/26 17:46

この前テレビで特集してた。売った口座を使った詐欺被害の請求も売った人にくるんだって。口座売るのダメ絶対。でも口座売るのが良くない事って思わなくてお小遣い稼ぎ的にやる人多いんだって!

23: doroyamada 2025/10/26 17:51

「妻は29〜30歳下の中国人」っていうパワープロフィール感。

24: hasiduki 2025/10/26 17:52

控えめに言ってクソじゃね!!!!!!!!!!

25: Shinwiki 2025/10/26 17:57

差別だな

26: moodyzfcd 2025/10/26 17:59

"口座を売ったのでは無い。闇口座ではない" https://x.com/koukonkastu/status/1981953040119996576 "不起訴なので前科はついていないし、刑事罰を受けてもいない。 他の銀行では口座を開けている" https://x.com/koukonkastu/status/1981953630661222692

27: echo622 2025/10/26 18:07

妻とて他人名義の口座は開くなよ

28: dogusare 2025/10/26 18:08

学校で教えた方が良い

29: differential 2025/10/26 18:12

本当?ドン引きだけど。色に目が眩んでるのかしらんけど。すごいね。という感想

30: funifunix 2025/10/26 18:16

奥様借金あって浪費家でマルチ商法に手出してて犯罪まがいのことまでやっててタイヘンダネー

31: ginga0118 2025/10/26 18:17

闇バイトをする嫁か。大丈夫なん?

32: sukekyo 2025/10/26 18:17

“実は言うと、生活保護界隈で問題になっています。就労指導不可案件で永久生活保護です”→これはどうみればいいんだろう?帝愛みたいに地下にたたきおとされるのを政府がはじめたりなあ。

33: sumijk 2025/10/26 18:20

bioと他ツイ見て察した

34: nakag0711 2025/10/26 18:26

世の中というものはすぐやりすぎるからな

35: addwisteria 2025/10/26 18:30

「金融包摂」という言葉があるぐらいには基本的人権。海外送金や一定額以上の振込・受取をしばらく制限するような形でも、開けるようにしないとまずいと思う。

36: umarukun 2025/10/26 18:31

@歳の差婚

37: chiguhagu-chan 2025/10/26 18:46

女は闇バイトするような極悪クズカスでも問題なく結婚できるからいいね

38: kotobuki_84 2025/10/26 18:50

銀行の立場は「反社の犯罪行為の片棒を担いでる、と取られても仕方がない」なので、そうではないという過剰なポーズを全力でアピールする必要があるんよな。そういうことをして無いのが、例えばswitch転売のメルカリ。

39: gnta 2025/10/26 18:51

昔は苗字と電話番号変えれば別人になれたけど今はマイナンバーあるから無理そう

40: otoku-memo 2025/10/26 18:52

"結婚するならお互いのJICCとCICの情報開示" こんなこと考える奴がいるのか。自分の分は面白おかしく見るけど他人のを見せろっていう神経は流石に理解できない。

41: pigorilla 2025/10/26 18:52

“これって結婚して苗字が変わってもわかるもんなの?”

42: sumomo-kun 2025/10/26 18:53

前職はミャンマーかカンボジアで、電話をかけるお仕事(意味深)とかしてないよな?

43: HiiragiJP 2025/10/26 18:58

アメリカだとクレヒス悪い人が口座作れないので金融排除として問題になってる

44: sirotar 2025/10/26 18:58

許さないと無敵の人が増えるは一理あるのだが、許すルートがあると売る人が増える事情も。給与受け取り口座が必要なら、会社から銀行の担当者に話を通して貰えばいける場合もある。不起訴でも前科バレするけど。

45: cinefuk 2025/10/26 19:09

闇バイトおぎの稔区議は、議員報酬は現金受け取りなのかな「闇バイトで口座売ったら一生口座開けない。会社設立しても、取締役などに該当者がいたら、会社の口座を開くことができない」 https://b.hatena.ne.jp/entry/372079198

46: tanakakazu 2025/10/26 19:15

こういう話ってどこまで本当なんだろう。マイナンバーと紐付けとかなかったら、名前が変わったら追跡は無理な気がするが。

47: inatax 2025/10/26 19:18

これくらいやらないと組織犯罪に対抗できないってことなんだろうけど、個人には厳しすぎるのも確かなんだよな。多少不便になるけどマネロンには使えない程度に権限を弱めた口座とか設計できないんだろうか

48: cu6gane 2025/10/26 19:20

当人納得の上なら勝手にすればいい(夫が平均以上の収入とはいえ旅行で50万渡して足りないと言ってくる金銭感覚はどうかと思うが)けど、諸々の補足が本人から出されてるのにそれをまとめに収録してない事の方がヤバい

49: punkgame 2025/10/26 19:24

はてなーは犯罪者に妙に優しかったり妙に厳しかったり極端だよな。0-100が過ぎるというか。

50: mionosuke 2025/10/26 19:34

これを発覚するまで夫に黙ってた事が最も悪いと思うんだけど。家計を一つにする相手として、信頼できなくね?

51: Ez-style 2025/10/26 19:38

裏を返すと、口座つくれなくなっても、口座つくれる人と結婚できればだいたい通常の生活が可能なんね。ちなみに離婚して財産分与受けるとき、全額現金で受け渡しするん?

52: undercurrent88 2025/10/26 19:38

現金手渡しでも法律的には問題ないんだよな

53: hz21s8 2025/10/26 19:46

国際ロマンス詐欺的なやつじゃないか心配になる

54: Goldenduck 2025/10/26 19:47

親が子供の口座を売ったせいで開設不能発生しているのはどうかと思う

55: n_vermillion 2025/10/26 19:51

最後の生活保護の話怖過ぎやろ。

56: takanagi1225 2025/10/26 20:10

たったの数万稼ぐためにこんなリスクを一生負う…バカにつける薬はないわね。

57: tech_no_ta 2025/10/26 20:16

もう10年以上言われてるような気がするんだが…

58: mats3003 2025/10/26 20:18

プロフ見たら30歳下の中国人妻と聞いて、うーんううん、となった。まあ中国嫁日記の例も無くはないが、あれとも時代はもうずいぶん違うからねえ

59: cl-gaku 2025/10/26 20:20

これくらい厳しくしとけばやるやつおらんやろやったんやろけどなぁ

60: oktnzm 2025/10/26 20:32

現状の銀行が誰からでも送金受け付けちゃうのがいかんのではと思う。ちゃんと就職したのならそこからのみ送金受け付けるとかできたら銀行も安心では。もちろんえぐいシステム改修が必要になっちゃうんだろうけど…

61: omega314 2025/10/26 20:34

闇NISAしかないな。

62: yamazakicker 2025/10/26 20:38

公務員は振込が法的には特例らしいので口座なくても働けるかも https://laws.e-gov.go.jp/law/328RJNJ09007000 第一条の三 各職員から申出があつた場合において、その者に対する給与を振込みの方法によつて支払うことができる。

63: gui1 2025/10/26 20:41

口座目的の結婚だったのか(´・ω・`)

64: akahmys 2025/10/26 20:50

つーか、匿名とはいえこんなことをわざわざ公表する気持ちが分からん。アドバイス欲しいわけでもないみたいだし。

65: camellow 2025/10/26 21:00

反社の人とかも口座開けないみたいだけど社会復帰というか日常生活ができなくなるから最低限の機能に絞った(何らかの制限や監視付きでもいいから)口座を持てるような仕組みは必要なのではないかな。

66: napsucks 2025/10/26 21:03

妻側の親族が歳の差国際結婚して旦那が2年で急死、口の悪い親戚は暗殺だとか言ってるが状況的に事件性はなし。それはそうといま相続で大揉めしている。ご安全に。

67: restroom 2025/10/26 21:05

公開の場で書くようなことじゃないと思いますが……

68: yellowdomestic 2025/10/26 21:08

"妻は29〜30歳下の中国人" 直近のツイートを見るに恐らくネタ レス乞食臭がする "口座作れなくなってしまえば就労できなくなるから、それで就労指導を受けなくて済む" こっちの方が興味深い

69: aburi_engawa 2025/10/26 21:10

刑期終えて社会復帰しても口座開けなくて就労がとても限られる問題、入金元を絞って開設できるようになって欲しいな。

70: richest21 2025/10/26 21:10

もう叩かれようが何だろうがとにかくネット上での反応が欲しくて欲しくて堪らなくてもうそれが家族の汚点だろうがプライバシーだろうがもうとにかくネットに晒さずにはいられない、みたいなものを感じる

71: kakutouka01 2025/10/26 21:18

妻は30歳下の中国人なのか

72: kaputte 2025/10/26 22:31

いやあ、これで生活保護になるようじゃ国の意図とは異なる金の出方が続くわけで、さすがに国の庇護下に置くならその致命的な制限は緩和した方が国のためにならんか?結構な労働人口が社会からあぶれるわけだろう?

73: ardarim 2025/10/26 22:37

犯罪に使うのが悪い、で終わりではあるのだけど、刑事罰でも更生を前提としてるのに口座は更生の機会もなしというのは非対称かもね

74: summoned 2025/10/26 22:43

そもそも名義だけ家族にしたところで、明らかに原資が別の人だったら名義預金と見なされて相続税とかかかるけどね。

75: Masuda_Buddha 2025/10/26 22:58

麻原の娘さんも口座開設できませんが酷いと思いますね、

76: kagerou_ts 2025/10/26 23:39

社会復帰できんような制裁を生涯与えるなら逆に反社を続けるしかないって話にもなり、周囲含めてそれがええんかってのはある気はする。自由に作らせるのは無理でも日常生活に支障ないようにはしたほうが

77: vbcom 2025/10/27 00:09

反社みたいな議員マスコミ経営者が跋扈してるのにそちらはオーケーで口座売っただけで罰受けた後も閉め出しは普通に法律がおかしいだろ

78: kanimaster 2025/10/27 00:14

社会復帰は困難だが、結婚すればなんとかなる、と。

79: uva 2025/10/27 00:41

「実は言うと、生活保護界隈で問題になっています。就労指導不可案件で永久生活保護です」なるほど、その手があったか

80: fourth_ukon 2025/10/27 00:56

口座作れないってのは民間が決めることだからなぁ・・・

81: juejue 2025/10/27 01:01

黙ってたとかクズ過ぎる

82: xll 2025/10/27 01:27

銀行による私刑・社会的制裁じゃなくて、刑法に基づく罰則をちゃんと重くした方が良いよね。現代社会において終身刑みたいなもんだけど、人殺すよりも重い罪なのかと感じる。

83: miquniqu 2025/10/27 02:38

口座作れないってのは民間が決めることだけど、反社が作らないようチェックしろってのは公的なお達しがあってやってることだからなぁ

84: hidea 2025/10/27 05:28

元の人ではなく、置き引きで不正使用されて開設できなくなった件は流石に酷くない?

85: take1117 2025/10/27 05:44

銀行は公的機関ではない、不都合なお客様を拒否する力がある。そういう人ように、国で銀行を作るしかないね

86: gewaa 2025/10/27 06:51

一生涯口座開設できないって事実なのか疑ってる。ヤクザでも辞めて数年経てば口座開設できることになってるのに。

87: pitti2210 2025/10/27 07:30

わかるけど、これ私刑の類で最も重いもので人権とかないのかなあと思う。弁護士に頼むと可能なのってそう言うことだよな。基本的に法律違反の仕打ち。

88: daruyanagi 2025/10/27 08:12

絶対別れるべきやろ、これからろくなことないぞ(

89: pikopikopan 2025/10/27 08:56

ええ・・

90: gazi4 2025/10/27 09:57

"どこの銀行からも拒否された"は見出しのミスリード

91: Windfola 2025/10/27 09:59

口座開設困難者向けに事前登録法人からの入金に限定するような制限付き口座制度作るのとか難しいのかなあ/銀行的には利益ないのはわかるけど

92: hatest 2025/10/27 10:53

騙されてそうなったのかもしれないが、発覚するまで結婚相手にそれを隠してるのは、夫として許せるのか

93: NOV1975 2025/10/27 12:12

厳しくなるのは確かだが一生無理ってのは人権の問題でほぼないからな(ヤクザだって足洗った時に更生の支援として配慮されるわけで)。それよりも配偶者が「闇バイトをやってた」という事実の方がアレだわ。

94: uxoru 2025/10/27 12:31

妻は中国人。日本語が拙い時にしてしまったのだったら可哀想な気もしてきた。むずかしい。

95: quick_past 2025/10/28 07:42

投稿者のポストを眺めてると、いろいろ不安になってくるhttps://tinyurl.com/2bbk9lfx