いっそのことR指定で手抜き一切無しの「羆嵐」を映画化したら?
来年以降もヒグマ被害は減るどころか増えていく可能性が高いので、このままだと永遠に映画が公開できないことになりそう。 → 同映画を巡ってはクマ被害拡大を受け、8月にも製作意図を説明する声明を発表。
"母を支えるため闇バイトに手を染めていくうちにヒグマと対決することになる" むちゃくちゃでワロタ。観たい
面白そうな題材やんか。なにかいちゃもんつけるやつはいるかもしれないが、あんまり気にしなくてもいい。まあ、季節的に被害が減るのを見越してとかなら、そういう策なのだろうが
残念だが無事公開されてほしい
っていうか、今後こどもが被害に遭う日がきたら、もう絶対に公開できないだろw
むしろ「え-ただいま緊急で放映しています」ぐらいしろw
まあ撮影してた時期には誰もそう思ってなかったんだろうけどあの意図の注意書きだとオチがアレだったんだろうけどを取り直す予算もなく普通に配信スルーになりそう
虚構新聞じゃなかった
むしろタイムリーで良いのでは。やはりキャンセルカルチャーは滅ぶべし
腹をすかせたクマは悪いクマにそそのかされ、スーパーに押し入るのでした。的な話?
状況が落ち着く頃にはクマも絶滅危惧種になってるんじゃ……
こういうのって、どのくらい間を置けばやっていい感じになるのかねえ。
福先生は仮面ライダーだからな。ヒグマくらい軽い
ヒグマの恐ろしさをどの程度リアリティを持って描いてるのだろう。舐めてるようなら永遠に公開中止がいいんじゃないか?そうでないなら配信にするとか。
報道が落ち着くのを待つと、単にクマ被害がありふれたものになりすぎて報道されなくなるパターンもありそう
こんな国民感情を逆なでするような作品上映させるべきじゃないだろいったい何考えてんだ
これ、鈴木福くんには悪いんだけど、むしろ「闇バイトvsクマ」というお題で、「闇バイトの被害拡大で公開延期」とかになるよりは、ナンボかマシな状況だったりはせんかなとは思ってはしまう…。
ヒグマ「八百万ベリーが俺の首にかかってる 第一級のおたずね者ってわけだ」
何がいけないのか、さっぱり分からん。ぜひ公開して欲しい
予告編面白そうだったんだよな "同作は「闇バイトVSヒグマ」という対立構造を描く内藤監督最新作。母を支えるため闇バイトに手を染めていくうちにヒグマと対決することになる数奇な運命を背負った青年(鈴木福)"
別にええやろw
どういう経緯で闇バイトから熊との一騎打ちになんだよ
ヒグマ不祥事キャンセルカルチャー
冬眠してクレメンス
ヒグマ、乞うご期待。
クマ被害という社会問題をあえて採用したんじゃないの?いつまで延期するつもりだろう。
イミフ
過剰な反応だな。交通事故で命を落とす人はクマに殺される人よりはるかに多いけど、だからって映画で交通事故を扱うのはやめようってなる?
ホラーかつB級は悪趣味でナンボやろ、と思うのです。文句言う人は観に行かないよねぇ。災害でもないしさー。
闇バイト被害者がどうでもよくてわろた。『レヴェナント』『コカイン・ベア』に次ぐ面白クマ映画としてぜひ公開してほしい
おもしろそうじゃん。なんで延期するの?
公開延期のニュースでこの映画を知った人は多いのでは。これはマーケティング的に上手い手だと思う。。
来年もクマ被害が減らないだろうからAmazonプライムビデオかNetflix独占配信にした方が良さそうだけど、さすがに世界的に見てももらえる内容じゃなさそうだから、買ってくれるかなぁ
???なぜ?
冬になれば熊は冬眠するので、公開できるのでは。
仕方なし
これダメなら今後出てくるゴールデンカムイの作品全部ダメということになるな。
むしろ今でしょ
ワールドイズマイン
公開延期のニュース自体が良い宣伝になっているから、案外計画的だったりするかもしれない(そのうちしれっと上映開始)。
覚悟がないならこんな映画を作るなよ。
ぐえー延期だンゴ
むしろ今こそ公開すべきなのでは
今日はヒグマで5時 ふたりでサボタージュ ちょうどヒグマで5時 そう今から恋が始まる(鈴木だけ)
延期しなくていいと思うが
もしも国が「ヒグマかわいいキャンペーン!」とかやるならストップするのもわかるけどいちいちこの程度で延期とか面倒くさい世の中になったな。クマ被害を笑う内容でもないんだろうに。
楽しみにしてたのに・・・まあ仕方ないっちゃしかたない・・・
くまー
クマ被害啓発とかには全くならなさそうな、エンタメに振り切ったぶっ飛び作品だったのかしら。
日公のブリスキーはクマからキツネに変更
アホらしいとは思うが、津波と何が違うのって言われたら何も言えんので仕方ない。被害者や遺族がいるわけで、そこに寄り添ったんでしょう。災害とは違うとかは同意できんな
一回公開延期にして話題になれば見る人増えそうだね
ブコメ見て、東北・北海道と他地域では温度差あるかも、と思うけど、どうなの?私も通勤路にクマが出てしまい、道を変えた/個人的には製作委員会のコメントを読んで公開されたら観ようと思った。ホラー苦手だけど
コンセプトは興味深い “経済社会の死角で闇バイトに手を染めてしまう若者たちと、生存圏を追われた野生動物がぶつかり合う”
公開すればいいのに。ワールドイズマインも今作ればいいと思うレベル。今だよ。マジで。
たぶん僕らが想像するよりずっとずっとバカ映画なんだろうな。サメ映画の次の鉱脈はヒグマだと。
福くんもクマも大変だにゃ!公開延期は仕方ないにゃ。ボクは安全な家で丸くなるにゃ!
"『恐怖を通して現実をシミュレーションし、人の生を映す』という寓意に根ざした表現であり、現実への配慮を大切にしながら、ご鑑賞の皆さまが安心して没入できる上映環境を整えてまいります" 寓意が通じぬ風潮にNO。
いまやっちゃえよ。今だよ今。
元道民なんで強い今今ヒグマがほっつき歩いてる場所なんとなく「あそこかー」ってわかるのよ。子供が通学する様な場所なんよね。エンタメ作品を「フィクションだから大いにやれ」って気にはちょっとなれないかな。
こういう糞キャンセルカルチャー滅んでどうぞ
闇バイト vs ヒグマだとヒグマ側を応援したくなるかもしれんからなー
「同作は『闇バイトVSヒグマ』という対立構造を描く」…ちょっと面白そう
逆にこのタイミングで公開延期する事でニュースにして露出&知名度上げる事で、将来的な興行成績上がるまでありそうで、妙手では。
イチャモンというよりは深刻な被害が報じられてる中でコレ公開されても面白おかしく観る事出来ねえよな みたいな判断なように思う
現状、熊被害がおさまる見通し特にないと思うんだけど、よく公開延期決断したなぁ。
”リアリティ追求型のスリラー映画”…吉村昭原作の『羆嵐』は今観ても価値があると思うけどこういうノリじゃ迂闊に公開できんでしょう。「クマ目立ってるじゃん!ネタになるじゃん!!」という動機に思えて…
いやー、無理でしょ。2011年夏に「津波VS陸サーファー!」ってバカ映画上映するようなもんでしょ
闇バイトの被害者はええんかな。
「熊害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます」みたいな日がいつかくるかな、と思ったらこうなったか。クマが冬眠してから公開すれば良いのではないだろうか。
こうなってくると童謡の森のくまさんも歌唱自粛やな
どういう内容か知らんけどむしろ公開してヒグマの怖さをもっと広めるべきでは?
シネマートとかテアトル系列とかで掛かるタイプのB級映画だと勝手に思ってたわ。気を使って延期する程の規模で公開されるような作品だったのか
エンタメ業界はそういう自粛しなくていいって。悪い癖だと思う。
今年は熊被害が多いですね。熊のSNSでもあるのか熊のネットワークがあるのか。それで全ての熊は蜂起せよって連絡あったのではないか。
コカインベアも今なら公開危ぶまれたのかな
この理由で延期するなら熊被害が増えてる現状では二度と公開できないのでは?一旦延期しましたって実績作りしないと公開できない謎のコンプライアンスに配慮しなきゃいけない雰囲気を作るのは悪習だと思う。
ヒグマより人間の方が人間殺してるよ
そりゃ公開延期しないと熊が抗議してくるからな。闇バイトの方がよっぽど人間に害を与えているじゃないかって。
この映画を観て「実際の熊はどんなもんなんだろ?」と熊を観に行くアホもいないとも限らないし。そんなアホほっとけとも言えるけど、「観客として惨劇を愉しんでいた輩」が死地に突っ込むのもあるあるだし。
あれま
「『ヒグマ!』ご期待ください」
「同作は「闇バイトVSヒグマ」という対立構造を描く」???「闇バイトに手を染めていくうちにヒグマと対決することになるという数奇な運命」面白そうではあるけど数奇過ぎやしませんか?
コメディタッチな内容だったのかな?
https://youtu.be/83M147c4QrU?si=HkvRy9LrwS6y9phW おもしろそう。まぁ連日ヒグマ警戒の通知受けてるけど、ナイーブになってる人も一定数居ると思うので適切な判断じゃないかな。一人二人への配慮じゃなしに。
Figma も利用を控える人がでてくるのかな
"本作は、闇バイトとクマ被害という二つの現代的恐怖を交差させた、リアリティ追求型のスリラー映画です"冬眠シーズン待ち
この理屈ですと🐻被害が続く限り、無期限延期??
監督が河崎実だったら平気で公開してそうなものだが
今年はブナ・ドングリの凶作 年なので、今年を避ければ大丈夫。 この問題の解決策は、りんくま を出すことだ。
多分中国で公開された731のような作品なんだろうな。外部が勝手にコンテキスト付加して一人歩きしてそう。
くまモン関連の製品を販売停止する方が先では?
熊被害(正確には本州がメインならツキノワグマ)拡大で公開が延期になるのって熊が自然災害だからかなと考えた。闇バイトの被害が拡大していた世界線だとしても延期にはならなかったような。
9.11で発売延期になった『ビルバク』を思い出す
今年は多いが、熊害は毎年のことなので、だったら企画するなよ、と思う。
確かに今は時期が悪い、英断だと思う。3月くらいがいいかな。
変な期待値が上がった・・観に行こう・・
ヒグマ駆除に異常なほど嫌悪を持つ少数のクソクレーマーがいるのが分かったしね
実写版ゴールデンカムイの姉畑支遁はどうするんだろう。動画ストリーミング限定だから大丈夫なのかな
監督の内藤瑛亮は映画『先生を流産させる会』の監督・脚本の人で、なかなか面白そうな題材の映画だと思うんだが
時期も悪いよね… どうなるのか
クマ被害を金儲けに利用していると言われてしまうだろうからな
テディベアも販売停止にしなきゃな
獣害も闇バイトも普通の人にはこの程度に無縁だったという話
HIGUMA
既に公開されていて、危険の周知のために公開終了を延期するという話かと思った
鈴木福主演映画「ヒグマ!!」公開延期を発表 クマ被害拡大受け - スポーツ報知
いっそのことR指定で手抜き一切無しの「羆嵐」を映画化したら?
来年以降もヒグマ被害は減るどころか増えていく可能性が高いので、このままだと永遠に映画が公開できないことになりそう。 → 同映画を巡ってはクマ被害拡大を受け、8月にも製作意図を説明する声明を発表。
"母を支えるため闇バイトに手を染めていくうちにヒグマと対決することになる" むちゃくちゃでワロタ。観たい
面白そうな題材やんか。なにかいちゃもんつけるやつはいるかもしれないが、あんまり気にしなくてもいい。まあ、季節的に被害が減るのを見越してとかなら、そういう策なのだろうが
残念だが無事公開されてほしい
っていうか、今後こどもが被害に遭う日がきたら、もう絶対に公開できないだろw
むしろ「え-ただいま緊急で放映しています」ぐらいしろw
まあ撮影してた時期には誰もそう思ってなかったんだろうけどあの意図の注意書きだとオチがアレだったんだろうけどを取り直す予算もなく普通に配信スルーになりそう
虚構新聞じゃなかった
むしろタイムリーで良いのでは。やはりキャンセルカルチャーは滅ぶべし
腹をすかせたクマは悪いクマにそそのかされ、スーパーに押し入るのでした。的な話?
状況が落ち着く頃にはクマも絶滅危惧種になってるんじゃ……
こういうのって、どのくらい間を置けばやっていい感じになるのかねえ。
福先生は仮面ライダーだからな。ヒグマくらい軽い
ヒグマの恐ろしさをどの程度リアリティを持って描いてるのだろう。舐めてるようなら永遠に公開中止がいいんじゃないか?そうでないなら配信にするとか。
報道が落ち着くのを待つと、単にクマ被害がありふれたものになりすぎて報道されなくなるパターンもありそう
こんな国民感情を逆なでするような作品上映させるべきじゃないだろいったい何考えてんだ
これ、鈴木福くんには悪いんだけど、むしろ「闇バイトvsクマ」というお題で、「闇バイトの被害拡大で公開延期」とかになるよりは、ナンボかマシな状況だったりはせんかなとは思ってはしまう…。
ヒグマ「八百万ベリーが俺の首にかかってる 第一級のおたずね者ってわけだ」
何がいけないのか、さっぱり分からん。ぜひ公開して欲しい
予告編面白そうだったんだよな "同作は「闇バイトVSヒグマ」という対立構造を描く内藤監督最新作。母を支えるため闇バイトに手を染めていくうちにヒグマと対決することになる数奇な運命を背負った青年(鈴木福)"
別にええやろw
どういう経緯で闇バイトから熊との一騎打ちになんだよ
ヒグマ不祥事キャンセルカルチャー
冬眠してクレメンス
ヒグマ、乞うご期待。
クマ被害という社会問題をあえて採用したんじゃないの?いつまで延期するつもりだろう。
イミフ
過剰な反応だな。交通事故で命を落とす人はクマに殺される人よりはるかに多いけど、だからって映画で交通事故を扱うのはやめようってなる?
ホラーかつB級は悪趣味でナンボやろ、と思うのです。文句言う人は観に行かないよねぇ。災害でもないしさー。
闇バイト被害者がどうでもよくてわろた。『レヴェナント』『コカイン・ベア』に次ぐ面白クマ映画としてぜひ公開してほしい
おもしろそうじゃん。なんで延期するの?
公開延期のニュースでこの映画を知った人は多いのでは。これはマーケティング的に上手い手だと思う。。
来年もクマ被害が減らないだろうからAmazonプライムビデオかNetflix独占配信にした方が良さそうだけど、さすがに世界的に見てももらえる内容じゃなさそうだから、買ってくれるかなぁ
???なぜ?
冬になれば熊は冬眠するので、公開できるのでは。
仕方なし
これダメなら今後出てくるゴールデンカムイの作品全部ダメということになるな。
むしろ今でしょ
ワールドイズマイン
公開延期のニュース自体が良い宣伝になっているから、案外計画的だったりするかもしれない(そのうちしれっと上映開始)。
覚悟がないならこんな映画を作るなよ。
ぐえー延期だンゴ
むしろ今こそ公開すべきなのでは
今日はヒグマで5時 ふたりでサボタージュ ちょうどヒグマで5時 そう今から恋が始まる(鈴木だけ)
延期しなくていいと思うが
もしも国が「ヒグマかわいいキャンペーン!」とかやるならストップするのもわかるけどいちいちこの程度で延期とか面倒くさい世の中になったな。クマ被害を笑う内容でもないんだろうに。
楽しみにしてたのに・・・まあ仕方ないっちゃしかたない・・・
くまー
クマ被害啓発とかには全くならなさそうな、エンタメに振り切ったぶっ飛び作品だったのかしら。
日公のブリスキーはクマからキツネに変更
アホらしいとは思うが、津波と何が違うのって言われたら何も言えんので仕方ない。被害者や遺族がいるわけで、そこに寄り添ったんでしょう。災害とは違うとかは同意できんな
一回公開延期にして話題になれば見る人増えそうだね
ブコメ見て、東北・北海道と他地域では温度差あるかも、と思うけど、どうなの?私も通勤路にクマが出てしまい、道を変えた/個人的には製作委員会のコメントを読んで公開されたら観ようと思った。ホラー苦手だけど
コンセプトは興味深い “経済社会の死角で闇バイトに手を染めてしまう若者たちと、生存圏を追われた野生動物がぶつかり合う”
公開すればいいのに。ワールドイズマインも今作ればいいと思うレベル。今だよ。マジで。
たぶん僕らが想像するよりずっとずっとバカ映画なんだろうな。サメ映画の次の鉱脈はヒグマだと。
福くんもクマも大変だにゃ!公開延期は仕方ないにゃ。ボクは安全な家で丸くなるにゃ!
"『恐怖を通して現実をシミュレーションし、人の生を映す』という寓意に根ざした表現であり、現実への配慮を大切にしながら、ご鑑賞の皆さまが安心して没入できる上映環境を整えてまいります" 寓意が通じぬ風潮にNO。
いまやっちゃえよ。今だよ今。
元道民なんで強い今今ヒグマがほっつき歩いてる場所なんとなく「あそこかー」ってわかるのよ。子供が通学する様な場所なんよね。エンタメ作品を「フィクションだから大いにやれ」って気にはちょっとなれないかな。
こういう糞キャンセルカルチャー滅んでどうぞ
闇バイト vs ヒグマだとヒグマ側を応援したくなるかもしれんからなー
「同作は『闇バイトVSヒグマ』という対立構造を描く」…ちょっと面白そう
逆にこのタイミングで公開延期する事でニュースにして露出&知名度上げる事で、将来的な興行成績上がるまでありそうで、妙手では。
イチャモンというよりは深刻な被害が報じられてる中でコレ公開されても面白おかしく観る事出来ねえよな みたいな判断なように思う
現状、熊被害がおさまる見通し特にないと思うんだけど、よく公開延期決断したなぁ。
”リアリティ追求型のスリラー映画”…吉村昭原作の『羆嵐』は今観ても価値があると思うけどこういうノリじゃ迂闊に公開できんでしょう。「クマ目立ってるじゃん!ネタになるじゃん!!」という動機に思えて…
いやー、無理でしょ。2011年夏に「津波VS陸サーファー!」ってバカ映画上映するようなもんでしょ
闇バイトの被害者はええんかな。
「熊害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます」みたいな日がいつかくるかな、と思ったらこうなったか。クマが冬眠してから公開すれば良いのではないだろうか。
こうなってくると童謡の森のくまさんも歌唱自粛やな
どういう内容か知らんけどむしろ公開してヒグマの怖さをもっと広めるべきでは?
シネマートとかテアトル系列とかで掛かるタイプのB級映画だと勝手に思ってたわ。気を使って延期する程の規模で公開されるような作品だったのか
エンタメ業界はそういう自粛しなくていいって。悪い癖だと思う。
今年は熊被害が多いですね。熊のSNSでもあるのか熊のネットワークがあるのか。それで全ての熊は蜂起せよって連絡あったのではないか。
コカインベアも今なら公開危ぶまれたのかな
この理由で延期するなら熊被害が増えてる現状では二度と公開できないのでは?一旦延期しましたって実績作りしないと公開できない謎のコンプライアンスに配慮しなきゃいけない雰囲気を作るのは悪習だと思う。
ヒグマより人間の方が人間殺してるよ
そりゃ公開延期しないと熊が抗議してくるからな。闇バイトの方がよっぽど人間に害を与えているじゃないかって。
この映画を観て「実際の熊はどんなもんなんだろ?」と熊を観に行くアホもいないとも限らないし。そんなアホほっとけとも言えるけど、「観客として惨劇を愉しんでいた輩」が死地に突っ込むのもあるあるだし。
あれま
「『ヒグマ!』ご期待ください」
「同作は「闇バイトVSヒグマ」という対立構造を描く」???「闇バイトに手を染めていくうちにヒグマと対決することになるという数奇な運命」面白そうではあるけど数奇過ぎやしませんか?
コメディタッチな内容だったのかな?
https://youtu.be/83M147c4QrU?si=HkvRy9LrwS6y9phW おもしろそう。まぁ連日ヒグマ警戒の通知受けてるけど、ナイーブになってる人も一定数居ると思うので適切な判断じゃないかな。一人二人への配慮じゃなしに。
Figma も利用を控える人がでてくるのかな
"本作は、闇バイトとクマ被害という二つの現代的恐怖を交差させた、リアリティ追求型のスリラー映画です"冬眠シーズン待ち
この理屈ですと🐻被害が続く限り、無期限延期??
監督が河崎実だったら平気で公開してそうなものだが
今年はブナ・ドングリの凶作 年なので、今年を避ければ大丈夫。 この問題の解決策は、りんくま を出すことだ。
多分中国で公開された731のような作品なんだろうな。外部が勝手にコンテキスト付加して一人歩きしてそう。
くまモン関連の製品を販売停止する方が先では?
熊被害(正確には本州がメインならツキノワグマ)拡大で公開が延期になるのって熊が自然災害だからかなと考えた。闇バイトの被害が拡大していた世界線だとしても延期にはならなかったような。
9.11で発売延期になった『ビルバク』を思い出す
今年は多いが、熊害は毎年のことなので、だったら企画するなよ、と思う。
確かに今は時期が悪い、英断だと思う。3月くらいがいいかな。
変な期待値が上がった・・観に行こう・・
ヒグマ駆除に異常なほど嫌悪を持つ少数のクソクレーマーがいるのが分かったしね
実写版ゴールデンカムイの姉畑支遁はどうするんだろう。動画ストリーミング限定だから大丈夫なのかな
監督の内藤瑛亮は映画『先生を流産させる会』の監督・脚本の人で、なかなか面白そうな題材の映画だと思うんだが
時期も悪いよね… どうなるのか
クマ被害を金儲けに利用していると言われてしまうだろうからな
テディベアも販売停止にしなきゃな
獣害も闇バイトも普通の人にはこの程度に無縁だったという話
HIGUMA
既に公開されていて、危険の周知のために公開終了を延期するという話かと思った